Тёмный

【猛毒】猫が死ぬ匂い7選を獣医師が解説します 

くぅのキャットフード研究室
Подписаться 97 тыс.
Просмотров 150 тыс.
50% 1

【東京オフ会】
6/22(土)〜23(日)東京オフ会のお申し込みを受付中です!
詳細は公式LINEをチェック▼▼
lin.ee/6M8fAvs
━━━━━━━━━━━━━━━━
🔷現在8,910人が登録中🔷
獣医師くぅの公式LINE
━━━━━━━━━━━━━━━━
✅LINE追加での6つ特典!
✅超有料級の限定動画プレゼント
✅無料ペットフード診断
✅無料コラム(不定期)
✅有料の個別相談
✅無料セミナー(月1回)
✅オフ会の案内(年数回)
⏬無料LINE登録はこちら⏬
lin.ee/6M8fAvs
#質問相談はLINEから
-----------------------------
【目次】
00:00 イントロ
00:38 第7位
01:30 第6位
02:53 第5位
04:02 くぅちゃんの食のこだわり10個
05:44 第4位
06:31 第3位
07:21 第2位
07:48 第1位
08:33 メッセージ&まとめ
-----------------------------
くぅのおすすめフード一覧 qoo-petfood.com/osusume-catfood/
くぅのおすすめ書籍一覧 qoo-petfood.com/osusume-book/

Животные

Опубликовано:

 

28 июн 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 64   
@qoo-catfood
@qoo-catfood 5 месяцев назад
【東京オフ会】 6/22(土)〜23(日)東京オフ会のお申し込みを受付中です! 詳細は公式LINEをチェック▼▼ lin.ee/6M8fAvs ━━━━━━━━━━━━━━━━ 🔷現在8,910人が登録中🔷 獣医師くぅの公式LINE ━━━━━━━━━━━━━━━━ ✅LINE追加での6つ特典! ✅超有料級の限定動画プレゼント ✅無料ペットフード診断 ✅無料コラム(不定期) ✅有料の個別相談 ✅無料セミナー(月1回) ✅オフ会の案内(年数回) ⏬無料LINE登録はこちら⏬ lin.ee/6M8fAvs #質問相談はLINEから ----------------------------- 【目次】 00:00 イントロ 00:38 第7位 01:30 第6位 02:53 第5位 04:02 くぅちゃんの食のこだわり10個 05:44 第4位 06:31 第3位 07:21 第2位 07:48 第1位 08:33 メッセージ&まとめ ----------------------------- くぅのおすすめフード一覧 qoo-petfood.com/osusume-catfood/ くぅのおすすめ書籍一覧 qoo-petfood.com/osusume-book/
@kuronekono-mama
@kuronekono-mama 5 месяцев назад
先日、毎週通っている動物病院の待合室の椅子の真横にドデカイ花瓶に大量の百合の花がいけてあってゾッとしました…。 そこの院長先生も猫様を2匹飼っていらっしゃるのに…。 流石にケージから出して待っている方はいないと思いますが、人が座る高さと同じ位置にユリがバサァっとあるので知識が薄い飼い主さんが真横にケージ置いちゃったりして猫様が花にちょっかい出したら…とか想像して怖かった😢
@qoo-catfood
@qoo-catfood 5 месяцев назад
それは恐ろしいですね😅
@surukukulach9386
@surukukulach9386 5 месяцев назад
百合って見映えするし少し漂ってくるていうくらいの匂いなら私も腎臓痛めててながら好きなんですよね… なんかの象徴シンボルマークで使われてると思いますし… ミニミニ生き物に対しては気をつけなければですね…
@cybersonic1
@cybersonic1 4 месяца назад
造花じゃなくて本物やったん!?😰 怖いな😱
@syamuko
@syamuko 5 месяцев назад
猫を飼いはじめて危険な臭いには気をつけてます。いつまでも元気でいてほしかったら色々と気をつけないといけないですね
@user-ko3jr6yo4u
@user-ko3jr6yo4u 5 месяцев назад
大変、参考になります。
@user-xt4qc9tx3k
@user-xt4qc9tx3k 5 месяцев назад
とても勉強になりました。ありがとうございます😊
@user-yt5zq4dd2g
@user-yt5zq4dd2g 5 месяцев назад
飼い猫の食器洗い洗剤は無香のものを使ってますが、以前から人用には香りが好きでママレモンを使ってました。香料の成分は気にしていなかったので調べると精油由来と書いてあるのを見つけ、これを機に直ぐに使用止めようと思いました。
@user-tb7wt6rl6r
@user-tb7wt6rl6r 5 месяцев назад
ご教授ありがとうございました。
@user-sb2xc6qz4n
@user-sb2xc6qz4n 4 месяца назад
最高の猫危険注意点映像配信ありがとうございます🙏💖🍀🐱🐾🍀💖
@shiko2962
@shiko2962 5 месяцев назад
明るい「見向きもしないですね」😂
@kkk-xs8kv
@kkk-xs8kv 5 месяцев назад
匂いから食べてしまうから危険というこですか?それとも嗅ぐだけで身体に何か影響があると言う事ですか?(1を除く)
@soundtrackmusic9111
@soundtrackmusic9111 5 месяцев назад
まじか猫カフェ行く時はデパートの化粧品売り場行くのはやめとこ そっかーありがとうございます
@user-rt9tl9kc8k
@user-rt9tl9kc8k 5 месяцев назад
ご飯の好みの反応がわかりやすいw
@qoo-catfood
@qoo-catfood 5 месяцев назад
そうなんです😊 忖度ないので撃沈の時の心のダメージが・・(笑)
@TTT-cn2nk
@TTT-cn2nk 5 месяцев назад
ネコだけでなく人間もタバコはNGですよねー
@qoo-catfood
@qoo-catfood 5 месяцев назад
そうですね。もっと税金上がらないかな・・って思う時もありますね。
@nyan3wan9
@nyan3wan9 4 месяца назад
柔軟剤などの化学物質も、タバコと同等に危険物扱いしなければなりません。最近は香り長持ちが主流で外の空気さえクサいのに、それを家で毎日使ってはどんどん成分を濃縮させていると思います。日用品の見直しも入れて欲しいです。
@akttsk5530
@akttsk5530 4 месяца назад
猫を飼っていませんが知っていると猫を飼っている友達などに教えてあげることが出来ますね 😊
@momo20
@momo20 5 месяцев назад
以前漂白剤の匂いが大好きだった猫を飼っていました(ブリーダーのお宅がブリーチを使っていたので)よく消毒の意味で消え~るみたいに拭き掃除に使っていました ハイターは興味無かったようで😅そんな違いも嗅ぎ分けるのかとビックリでした 大抵の観葉植物は食べなきゃ大丈夫っぽいですが 百合は花粉が飛んでも☢ですね💦プレゼントのアレンジフラワーに混ざってるとマズイですね💦  ダイエットを再開しカリカリを計量しているのですが 主食CLTにAIM30を混ぜたいもののトウモロコシとグルテンミールから始まる成分が嫌で(チュールタイプも増粘多糖類にカラメル色素)探していました ピュリナとメディファス買ってみようかなと思いました 将来の為にベッツ情報も有難かったです(ぶりはもう飽きちゃたので😥次は鯖チャレンジ)「見向きもしないですね」🤣「撃沈」🤣「そっぽ👉180度」🤣全く同じ反応で安心出来たのと無駄遣いしなくて済んだのとがあり助かりました😂 鮑で耳が落ちるって久しぶりに聞きました ミミガイ科 耳害か❓モエギ貝が何科なのか調べている時に初めて知りました
@St.sika_earth77
@St.sika_earth77 5 месяцев назад
ティートゥリーはDAISOにも売ってるから気を付けて!
@MARUGOandROKU
@MARUGOandROKU 5 месяцев назад
冒頭に“犬程ではないが…”とありますが、嗅覚関しては犬より猫の方が優秀だと聞いた事があります。それだけに匂いに関しては危険も多いのかもしれません、人間が気をつけて上げなければいけませんね。
@user-ux8jg3yl5t
@user-ux8jg3yl5t 15 дней назад
優れているのは聴覚です。
@user-xu1hu1ky2j
@user-xu1hu1ky2j 4 месяца назад
衣類の防虫剤はどうなんでしょう あれ使わないと セーター穴だらけになるんだけど
@user-hg8pc9il7q
@user-hg8pc9il7q 4 месяца назад
初めまして。この様な動画をあげて頂きありがとうございます。とても勉強になりました。 私の実家にいる猫は、正露丸・カレー・漂白剤の匂いが大好きな猫でした💦 私は仕事柄、漂白剤をよく使っていたのですが、しっかり洗ってもどうしても残ってしまってたのですが、その漂白剤の匂いを嗅ぎ付けてきました😥
@user-pv9dg3vi6g
@user-pv9dg3vi6g 4 месяца назад
仔猫から完全室内飼いですが、洗濯物を室内干しすることが多いので洗剤のニオイも人間には気にならなくても、猫からしたら嫌なニオイもありそうですね。 時々、換気の為に窓を開けますが脱走しないように常に注意しています。
@user-ze4jw6zy8k
@user-ze4jw6zy8k 5 месяцев назад
家の猫も食にこだわっている子 なんですが猫にとって毒な物 がないか気をつけてあげていますが 特に家の猫は食物に一番興味がありますが なるべく百合科の食物やアサガオを置かない 室内に置かな様にはしているんですが🌷はどうなんですか? 私の家の母親が🌷が好きなんですが 🌷の花は🐈にとっては☠️なんでしようか? くぅのキャトフード研究家さん なら分かりますか?何か分かり次第 コメントお願いします🙇
@qoo-catfood
@qoo-catfood 5 месяцев назад
チューリップは猫には毒ですよ。
@user-et4kz3ev2g
@user-et4kz3ev2g Месяц назад
柔軟剤の臭いは、人間でも気分が悪くなるのですが、大丈夫なのでしょうか。 個人的にはエッセンシャルオイルより何倍も危険な気がします。
@user-hd3nf5qm5o
@user-hd3nf5qm5o 3 месяца назад
タバコ気をつけないとです… これからは猫がいない所で吸います😅
@sanaey
@sanaey 5 месяцев назад
くぅちゃん感が強い!危険な匂いは観ていて怖くガクガク震えました。猫のいない生活でホッとします。
@hokuto813
@hokuto813 5 месяцев назад
質問デス^^; 以前 隣家の塗装後のシンナー臭が酷く、翌朝も臭ってました。猫さんにはシンナー臭ってどうなのでしょうか…。
@qoo-catfood
@qoo-catfood 5 месяцев назад
詳しいデータは見たことがありませんが、人間にとっても酷いシンナー臭は普通に考えて猫には大きなストレスになると思いますよ。
@hokuto813
@hokuto813 5 месяцев назад
@@qoo-catfood くぅのキャットフード研究室様 ご丁寧にご返信をいただきまして ありがとうございました🙇
@user-ng4tn4ej4d
@user-ng4tn4ej4d 5 месяцев назад
少しだけ説明させて頂きます。シンナ―と言っても、其の成分によります。一般的な有機溶剤のシンナ―はトルエンとメチルアルコールが主成分で、其にキシレン等が配合されています。又、別の物では、酢酸エチルが主成分の物も有ります。毒性なのですが、トルエンは「医薬用外劇物」に指定されていますが、毒性は大した事は有りません。本来で有れば劇物には入らないのですが、ある事情により国が定めてしまった訳です。メチルアルコールは元々「医薬用外劇物」に指定されていますが、此もそんなに毒性は強く無いです。トルエンは吸収されると、肝臓で安息香酸に変化して馬尿酸となり腎臓から排出されます。エチルアルコールは分解されるとアセトアルデヒドになりますが、メチルアルコールは肝臓で分解されるとホルムアルデヒドになります。此はメチルアルコールより更に毒性が強くなります。メチルアルコールの致死量は成人男性で約15gから30g位で、エチルアルコールの様に臭いがしないので、臭いよりも此方の方に気を付けた方が良いかと思います。キシレンは更に臭いので、犬猫は近寄りません。酢酸エチルも「医薬用外劇物」ですが、毒性は殆ど有りません🙂。
@hokuto813
@hokuto813 5 месяцев назад
@@user-ng4tn4ej4d お詳しい情報をお送りいただきまして 心より感謝申し上げます。 何れにしても 小さい猫の身体には 触れさせたくない物質と思いました。揮発性の臭気(ガス)は即血液に入るそうで… 十分な配慮をしてあげたいと思います。 ご親切心に感動いたします♪ 私も世に親切心を繋ぎます^^/
@user-vs8st4ws8k
@user-vs8st4ws8k 5 месяцев назад
おはようございます。  前に飼っていた猫の時、アロマオイルを使っていました。でも、その時の飼い猫が香りを嫌だったため、やめました。やめて良かったです。  くぅちゃん、匂いでフードを分けているね😊家は、生魚じゃないですが、焼き魚と煮魚が好きです。猫の事を考えて、煮魚でも味付けなしで骨はちゃんと取ってからあたえています。焼き魚も、塩分薄めにしています。  猫にも、煙草のニオイがだめなんですね。家猫なら、飼い主さんや家族がタバコに注意していればすみますが、外に猫を出して脱走された場合、それこそ注意が必要ですね。
@user-jm2py1yn2w
@user-jm2py1yn2w 5 месяцев назад
逆にこのフレーバーであれば問題ないですというようなアロマオイル、お香はありませんか??
@user-ro9nf7jk6b
@user-ro9nf7jk6b 4 месяца назад
「猫がイカを食べると腰が抜ける」ということわざがが在りますが、生イカを食べるとビタミン欠乏症になるそうですね。 ネコはイカの燻製の匂いが好きですが、これは塩分が多すぎかな?
@user-sp8uo8yb2z
@user-sp8uo8yb2z 5 месяцев назад
猫用の水、又はペットも飲める水を解説していただきたいです。 腎臓病や病気の子も安心して飲める水、又、ペットボトルに限らずもっと良い方法があったら教えて下さい。 ちなみにペットボトル容器が体に悪いと聞いた事があります。
@oiseaubleu1510
@oiseaubleu1510 4 месяца назад
お香は大丈夫でしょうか。。。???
@Shiro-823
@Shiro-823 3 месяца назад
蚊取り線香大丈夫でしょうか?
@mikaholly5885
@mikaholly5885 5 месяцев назад
アジサイもダメですよね?
@user-ff3rv3rz2v
@user-ff3rv3rz2v 5 месяцев назад
確かにタバコは悪です。
@user-dq5zo8ng9p
@user-dq5zo8ng9p 2 месяца назад
ユリの花が私はとても好きで猫を飼うまでは我が家では欠かした事は無い位だったのですが、2匹のニャンズを飼い始めてからは我が家からユリだけでは無く観葉植物などは全て消えました。ニャンズの健康の為には仕方ありません。
@user-og7bq1ik8j
@user-og7bq1ik8j 3 месяца назад
私いつもアロマディフューザー?アロマスティック?をベッド(2段ベッドの上の方)の近くにおいてるんですけど…この動画を見て、あ、やめようかな…ってなりました。今森の香りのするハーブっぽいやつなんです。この前半分くらいこぼしたのもあってもう無くなりそうなので、詰替せずに瓶に造花でもいけようと思います
@user-tb3yl8yj2x
@user-tb3yl8yj2x 5 месяцев назад
昔ザリガニのエサに猫が興味を示してしまったけど、原材料にはニンニクが… 魚の餌の類はニオイも強くて猫ちゃんにも人気のようですね 要注意
@richmendontfight2478
@richmendontfight2478 5 месяцев назад
軟体動物は基本やらないです。
@zz1968santa
@zz1968santa 5 месяцев назад
グルメだにぁ~
@user-kw7xk7hz5c
@user-kw7xk7hz5c 5 месяцев назад
電子タバコもダメですか?
@user-yn9du9sx8g
@user-yn9du9sx8g 5 месяцев назад
私も気になってます!
@user-dc7ft3xg1c
@user-dc7ft3xg1c 5 месяцев назад
私は、アイコンを吸ってますが大丈夫でしょうか?
@qoo-catfood
@qoo-catfood 5 месяцев назад
電子タバコの受動喫煙のデータは見たことがありませんが、ニコチンやプロピレングリコールを使っている場合は誤食したら危ないのでそこはご注意ください。
@user-pr2nz6yz2i
@user-pr2nz6yz2i 4 месяца назад
一説によると、猫にコーヒーは良いと聞きますが本当でしょうけ?・
@user-on1uv6ke1g
@user-on1uv6ke1g 4 месяца назад
量飲まなければ大丈夫だとは思うけれども、カフェインは駄目だったはず…良いものではないと思います。
@user-pr2nz6yz2i
@user-pr2nz6yz2i 4 месяца назад
@@user-on1uv6ke1g ありがとうございます。
@wini225517
@wini225517 5 месяцев назад
お迎えした保護猫が猫カビだったのでハイターを水で薄めたスプレーで毎日消毒をしていたのですが、ネットで見た薄め方にバラつきがあって自分のやった方法が大丈夫だったのかすごく心配になりました💦
@Akira_kokonoe81
@Akira_kokonoe81 5 месяцев назад
たま伝はホントに好きですよね〜! たま伝食べた翌日は、いつものカリカリを入れるとプイッってされます。 くうちゃんの好き嫌い、可愛い〜!
@qoo-catfood
@qoo-catfood 5 месяцев назад
たま伝おいしいですよね😊
@user-qj1oy8ye1r
@user-qj1oy8ye1r 5 месяцев назад
手作りでにんにくが入っていたりすんですけどね?からの言葉が「だから駄目」なのか「そのレシピはNG」なのか汲み取れきれなかった。話の流れ的には駄目でいいのかもだけど、言葉の言い方がよくわからなくなってしまった。あげる気は一切ないのですが知識的にどっちなのか聞きたくなってしまいました…
@user-on1uv6ke1g
@user-on1uv6ke1g 4 месяца назад
にんにくがNGなのだから、そういったレシピは危険でしょう。 中には猫嫌いでわざと猫に害のある食材を使ったレシピを『猫の健康食』として紹介しているものもあるようなのでお気を付けください。
Далее
Самоприкорм с сестрой 😂
00:19
Просмотров 297 тыс.
Recycled Car Tyres Get a Second Life! ♻️
00:58
Просмотров 4,1 млн
猫が吐く原因を獣医師が解説します
11:50
Просмотров 794 тыс.
Откуда кот? 😳😂 #shorts
0:26
Просмотров 398 тыс.