Тёмный

【秘境駅】遂に今春で廃止。列車で行けない秘境駅!奥羽本線 赤岩駅 

ひろりん
Подписаться 34 тыс.
Просмотров 14 тыс.
50% 1

2017年3月のダイヤ改正で停車する列車が1本も無くなってしまった奥羽本線 赤岩駅に行ってきました。スイッチバック駅だった頃の遺構も残っていて見どころは多かったです。2020年3月訪問。2021年3月12日廃止予定です。

Опубликовано:

 

13 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 56   
@sora-proseka
@sora-proseka 3 месяца назад
ひろりんさんの初投稿が自分の好きな駅だったとは…いつも拝見しております。これからも頑張ってください🎉
@hiroring0323
@hiroring0323 3 месяца назад
ありがとうございます👍
@0119lavender
@0119lavender 3 года назад
こういった休止駅や廃止駅を見ると、一番最後の乗降者はいつ頃でどんな人だったのかなぁー、なんてことを思ったりします。
@hiroring0323
@hiroring0323 3 года назад
分かります! 私も色んなこと想像したりします。
@山田太郎-g7x9j
@山田太郎-g7x9j 2 года назад
youtubeに上がって居る過去の映像を見ると、地元の人達が獣道を通るのに使う長靴が常備されていたみたいですね。その頃には下の集落イラ窪や太平集落にも多くの人が住んで居てこの駅(旧赤岩駅)を利用していたのでしょう。この駅の近くに、米沢街道の宿場町があったそうです。元々、ここいらの駅は、峠駅を除いて米沢街道に沿う形で設置されたそうです。(赤岩は元々は信号所で台風被害のせいで駅に格上げされた)
@吉村正彦-s1r
@吉村正彦-s1r 3 года назад
小2の夏休みに母と妹と擦上川の川遊びに訪れた日のことを思い出しました。 奥羽線も真夏の繁忙期で臨時列車が山肌を行き交って面白かったです。 駅長さんも非常に気さくで愛想のいい方でしたよ。 あそこも大笹生でしたけど、いかにも山奥って感じでした。 あの辺りの集落も人が居なくなって久しいみたいですね。
@hiroring0323
@hiroring0323 3 года назад
私も子供の頃に一度訪れているんですが、随分変わってしまいましたね…
@遠州鉄道ファン
@遠州鉄道ファン 3 года назад
JR東日本、奥羽本線(山形線)の赤岩駅。2016年12月以降、停車する営業列車は無くなり、4年後の2021年3月に赤岩駅は、正式に廃止されてしまいました。
@特急日本海-m3n
@特急日本海-m3n 3 года назад
以前別投稿で少し書かせていただきましたが、ナビゲーションの地図では見つからず、Googleのマップでようやく見つけ出しました。 車🚘で何とか駅近くまで行けましたが、断崖絶壁あり、切り返しが困難な場所ありで本当に難儀しました。 凄い場所に来たなぁ…と言う思いでした。 私もスイッチバックの遺構散策と現役のホームを見ておきましたが、普通列車の通過を見送った時の何とも言えない虚しさが印象的な駅でした。 廃止が決定して同時に立入禁止になったので、訪問しておいて正解でした。 と言うよりも良く今まで駅として持ちこたえて来たと思います。 毎度ですが取材、編集お疲れ様でした。 ありがとうございます。
@hiroring0323
@hiroring0323 3 года назад
ここは駅までの道が酷くて大変でしたね…
@きゃなでぃ
@きゃなでぃ 3 года назад
大きな遺構がかつての活躍を見せてくれる
@hiroring0323
@hiroring0323 3 года назад
昔はスイッチバックの駅でしたからね…
@和田秀樹-r7u
@和田秀樹-r7u 2 года назад
ひろりんさんへ (本=2022年)10月22日の午後12時台に、初めて奥羽線でも稀な曽てスイッチバックが稼働し一帯が無人となりやがて廃止になった赤岩駅を扱われた動画を拝見しました。 車を可能な限り近くに停めて自ら歩かれ探索されたというあなたの果敢さを、この初期の動画でも私は伺い知られた思いです。隣だった駅の配線図も、本線から分岐して山腹に入り通過する列車を退避させるというスタイルから篠ノ井線の姨捨(おばすて)駅をふと思い出しましたね。ひろりんさんも、健康管理に注意し過ごされますようお祈りします。
@shiromaru0725
@shiromaru0725 3 года назад
1:01のテロップの決壊部分は震災によってできたものなんですか?
@hiroring0323
@hiroring0323 3 года назад
震災時のものでは無いと思いますが。 この手の道は決壊しやすいので、震災時にも被害があったかと思われます。
@ERRORMAN-qk6hy
@ERRORMAN-qk6hy 3 года назад
@@hiroring0323 決壊と言えば、この辺りの山中には、崩落して放棄されたトンネルが幾つも有るそうです。 明治末期に台風によるトンネル崩落の為にルート変更を余儀なくされて、放棄されたトンネルや鉄橋の跡が幾つも有るそうです。今現役で使われているトンネルも旧トンネルを横からぶち抜いたりして居るそうです。
@ERRORMAN-qk6hy
@ERRORMAN-qk6hy 3 года назад
02:18~の左側の鉄の柵は、他の方のアップしている現役時代の赤岩駅舎の前に有るので、この柵の向こうに駅舎が有ったのでしょう。この柵の切れた所に構内踏切が有って、対面のホームへ。 そしてこのホームの後ろの斜面には、上の集落に向かう獣道が有るみたいです。
@コジキ-r2i
@コジキ-r2i 3 года назад
素直に見てて、楽しかった〜。 時間って怖いですね。これまで当たり前に駅があったものが、当たり前で無くなって 駅が無くなるんですから。
@hiroring0323
@hiroring0323 3 года назад
私が小学生だった頃に一度この駅に来ているんですが、あまりの変わり様に驚きました。当時はスイッチバックで駅員さんもいたんですが、今は停車する列車も無くなっているとか・・・ 時間の流れを感じました。
@山田太郎-g7x9j
@山田太郎-g7x9j 2 года назад
時は残酷だけど、優しい。辛いことも哀しい事も全て忘却の河へと押し流してくれるのだから。 だから、こそヒトはいつでも前を向いて生きて行ける。
@枝村憲道
@枝村憲道 4 года назад
この駅、保線員が時々、車で来てますよ。
@hiroring0323
@hiroring0323 4 года назад
そうなんですね。 保線のために廃止にならないのかもですね。
@山田太郎-g7x9j
@山田太郎-g7x9j 2 года назад
ココの変電所は、板谷峠を新幹線が安全に通過出来るように、電圧の変動を抑える為に追加で造られた施設だそうなので、その為の設備の点検の為に職員が来るのでしょう。しかし、今年3月より、その管理のやり方を変えた為に、駅施設が必要無くなったのだそうです。
@山田太郎-g7x9j
@山田太郎-g7x9j 2 года назад
赤岩は、駅の遺構もさることながら、ここから福島に向かう方向の山の中には、放棄されたトンネルが7つぐらいあるのですよ。奥羽本線開通後の明治の末期に台風の被害が有って、トンネルがいくつか決壊して放棄されて、ル-トの変更がされています。現在供用中の現用のトンネルは一部旧トンネルをぶち抜いて掘られていたりします。あと、旧トンネルの中には、排煙の為の縦穴が掘られているモノも有るそうです。ちなみに、赤岩駅から本線を庭坂方面にチョットだけ行った所の左側の壁に旧トンネルの跡(赤煉瓦の壁)がチョットだけ覗いて居るみたいです。 但し鉄道用地(本線)の中なので実際に侵入すると警察沙汰になりかねません (ココは急勾配の区間なので、蒸気機関車がトンネルの中でスリップで立ち往生して結果、機関士が煙で窒息して死ぬ事故が幾度か起きています。)
@ponkaz4585
@ponkaz4585 Год назад
いつの間にかホームが撤去されましたね。
@hiroring0323
@hiroring0323 Год назад
現役路線の駅廃止の場合は、撤去は早いですね…
@斎藤直輝
@斎藤直輝 3 года назад
赤岩駅周辺は熊や蛇の出没があるそうです。 携帯の電波も繋がらないみたいです。
@hiroring0323
@hiroring0323 3 года назад
この立地だとそうでしょうね・・・
@kyusyu_train
@kyusyu_train Год назад
これが最初の動画ですか? 全く動画の雰囲気が今と違いますね。
@hiroring0323
@hiroring0323 Год назад
最初の動画では無いですが、初期のものですね…
@レジスタ-d6f
@レジスタ-d6f Год назад
貴重な現役時代?を拝見させて戴きまして嬉しく思います。このBGMの曲名も教えてください。
@hiroring0323
@hiroring0323 Год назад
BGMは「Happy Beat」です。
@レジスタ-d6f
@レジスタ-d6f Год назад
@@hiroring0323 ありがとうございますm(_ _)m
@aoba6046
@aoba6046 4 года назад
なんで廃止にならないか不思議な駅です なんかでみたんだけど現在ホームには金網がされてるとありました 今は入れない可能性が高いですね 北海道なら間違いなく信号場格差または廃止あとかたもなく撤去なんでしょうけどね
@hiroring0323
@hiroring0323 4 года назад
今は入れなそうですね・・・ 確かに北海道なら跡形も無くなっていそうです。
@yamashita0225
@yamashita0225 Год назад
まだ、施設は使えるのに、もったいないです。
@くろぶん
@くろぶん 3 года назад
昭和末期までは利用客がそこそこいたかも知れませんね。 賑やかだった頃の赤岩駅に行ってみたかったです。 私は今年二月に、赤岩駅の最後を見るために、『通過』してきました。 駅名標やホームを撮るためです。 今でも駅名標はあるのでしょうか。
@hiroring0323
@hiroring0323 3 года назад
廃止後に駅名標は撤去されているのではないかと思います。
@yumina37
@yumina37 3 года назад
集落があれでは、廃止になっても仕方ないね。 この駅、利用してた人、昔はいたのだろうな。 しかし、すごい所にありますね。
@hiroring0323
@hiroring0323 3 года назад
駅員さんがいて利用客もいた時代もありました…
@高橋正紀-d5k
@高橋正紀-d5k 3 года назад
山形新幹線「つばさ」が通過する秘境駅赤岩駅が遂に廃止。秘境駅探訪家の牛山さんは絶対悲しんでいるはず。
@hiroring0323
@hiroring0323 3 года назад
ここはかなりの秘境駅でしたからね。今年もたくさんの秘境駅が消えてしまいます…
@ERRORMAN-qk6hy
@ERRORMAN-qk6hy 3 года назад
@@hiroring0323 チャイナによるコロナテロのせいで、鉄道会社にゆとりが喪われましたから。
@直線一気-y8n
@直線一気-y8n 3 года назад
廃線や廃駅になるのは維持費がかかるからなのでしょうが、寂しいですね。 往時はどんな状態だったのか、と色々な路線が廃線になる度に思います。
@hiroring0323
@hiroring0323 3 года назад
そうですね… この駅も私が子供の頃に一度通ったことがあるんですが、あまりの変わりように…
@ERRORMAN-qk6hy
@ERRORMAN-qk6hy 3 года назад
奥羽本線のこの区間は割と有名な区間だったようで、多くの方が現役時代の映像をRU-vidに公開しているので、往時の様子はある程度は把握出来るでしょうね。
@きょう-u3p
@きょう-u3p 3 года назад
奥羽本線の赤岩駅と板谷駅、峠駅と大沢駅は奥羽本線のスイッチバック式の駅でしたからね。それなので、赤岩駅と板谷駅と峠駅と大沢駅はあそこに作ったと思います。
@きょう-u3p
@きょう-u3p 3 года назад
追加情報、ひろりんさん、今度峠駅に行ってみてください!峠駅にある駅販売の峠の力餅を食べてみてください。それと大石田駅の廃線辿りをおねがいします。
@山田太郎-g7x9j
@山田太郎-g7x9j 2 года назад
どうやら、奥羽本線を建設する際に、元々有った、街道に添って建設した為にあの場所に設置したみたいですね。(峠駅はチョット事情が違うみたい。)都内の山手線の駅も、江戸時代からの街道に添って造られたそうです。 ()10/9のブラタモリで言ってました。恐らく鉄道のル-トを決める際に、江戸時代からの街道に沿う形でル-トを決めたのでしょうね。赤岩も、本線を越えた先に有る川を渡った向こうに古くからの集落が80年代迄有ったそうです。 (国鉄時代の官舎も)
@山田太郎-g7x9j
@山田太郎-g7x9j 2 года назад
@@きょう-u3p 力餅は電話で予約して、代金をお釣りが要らぬようぬきっかり用意して置いた方が良いですよ。駅での立ち売りはもう殆ど見られない光景ですから。
@斎藤直輝
@斎藤直輝 2 года назад
赤岩駅が廃止になってから駅構内も立入禁止になりました。
@hiroring0323
@hiroring0323 2 года назад
廃止後はやはり立入禁止ですか。
@plusk8613
@plusk8613 3 года назад
麓からその集落まで下手すれば落ちそうな曲線ばかりの山道を10kmくらい進む必要があるので、人が住んでいた時は必要な駅だったでしょうね 一時的にホームや待合室に入れるようにしたり、電光掲示板が動いてたりしてた期間はなんだったんでしょう笑
@hiroshinishi3688
@hiroshinishi3688 3 года назад
なくなって、困る人なんて、いるのかね😭
@hiroring0323
@hiroring0323 3 года назад
場所が場所ですし、停車する列車が無いので困る人はいなそうです…
@akina5683
@akina5683 3 года назад
まぁ誰も利用しないのだから、どうでもいい。
Далее
1987/6/5 赤岩駅 422列車ほか
8:41
Просмотров 93 тыс.
【鉄道網変遷】北海道
7:42
Просмотров 462 тыс.
板谷峠 '82
7:08
Просмотров 74 тыс.