Тёмный

【管制官の飛行機さばき特別編】政府専用機を誘導せよ!両陛下イギリス御訪問【ATC字幕付き】 

ANN Aviation AAC
Подписаться 14 тыс.
Просмотров 87 тыс.
50% 1

管制官の華麗な飛行機さばきの様子を同時収録した航空機の映像と共にお届けするシリーズの特別編です。
今回は英国へ御出発される天皇皇后両陛下を乗せた政府専用機を追いかけます。プッシュバックリクエスト〜テイクオフ〜ディパーチャーへのコンタクトまでを収録。後半には副務機のJAF02も登場します。
⚠️免責事項
※ATC(航空無線)の字幕は誤っている可能性があります。また、分かりやすさ重視で意訳を行っている箇所があります。
※映像と無線は別々に収録しているため、実際の交信タイミングと誤差がある可能性があります。
出典:AIS JAPAN
#航空管制官 #政府専用機

Авто/Мото

Опубликовано:

 

21 июн 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 56   
@ANNAviationAAC
@ANNAviationAAC 3 дня назад
訂正: 副務機(JAF02)の目的地はブライズ・ノートン空軍基地(EGVN)でした。
@user-ji1hs1uq6w
@user-ji1hs1uq6w 4 дня назад
パイロットに勝るとも劣らないカッコよさが管制官にある。どっちも憧れる!
@user-zz5ve9ek8v
@user-zz5ve9ek8v 5 дней назад
政府専用機のデザインが綺麗だよね。
@n1k2-ja46
@n1k2-ja46 4 дня назад
やっぱり天皇陛下がご搭乗するとコールサインが「Japanese Air Force 01」 内閣総理大臣が搭乗すると「Japanese Air Force 001」になるんだな、今回で確証した。
@ayousmile8714
@ayousmile8714 6 дней назад
20分も間隔空けて飛ぶんですね✈️ てっきり2機続けて行くのかと😮 また02はみんなと同じ順番待ちするのも知らなかったですー👏
@ANNAviationAAC
@ANNAviationAAC 5 дней назад
続けて飛行するのも可能とは思いますが、敢えて時間を空けるのは 急な天候悪化による機体損傷など、同時に影響を受けないためのリスクヘッジもあるかもしれませんね。
@maco_5252
@maco_5252 12 часов назад
やはり操縦士は空自の腕利きの隊員かなぁ、、、きになるー
@Trip555
@Trip555 5 дней назад
一番機は殆どのケースでハイレートクライムですね
@user-hk6ot8xw4x
@user-hk6ot8xw4x 6 дней назад
政府専用機の主務機が270KNOTで上昇することに驚きました。
@MrBryan86
@MrBryan86 5 дней назад
Widebodies on long haul flights typically have a clean climb speed beyond 250kts
@user-if1nn3mc7i
@user-if1nn3mc7i 5 дней назад
撮り方が上手いですね👏✨
@ANNAviationAAC
@ANNAviationAAC 4 дня назад
ありがとうございます!
@yaranaikadegeso
@yaranaikadegeso 6 дней назад
政府専用機っていろんな優先権あるんですねー。
@PLANEMANIA747
@PLANEMANIA747 4 дня назад
Ohayō 🙂 Nice capturing 😍
@508gou
@508gou 5 дней назад
へー、2番機は優先離陸しないんですか。なんか意外な気がしました。
@user-qc1ih1ss2g
@user-qc1ih1ss2g 8 часов назад
日本で1番優先度の高くなる航空機ちな総理は2番目じゃないよ
@ah9168
@ah9168 5 дней назад
他にアップされてる政府専用機のコールサインは、便名が001になっているものもありますね。 今回は01ですが、使い分けてるんですかね🤔
@ANNAviationAAC
@ANNAviationAAC 5 дней назад
明確なルールが公開されていませんので、おそらくになりますが 皇族の輸送は01/02、政府関係の輸送は001/002とコールしているようです。
@user-zn3yp6ru7b
@user-zn3yp6ru7b 4 дня назад
やっぱりエンジンは4発ないと
@ANNAviationAAC
@ANNAviationAAC 3 дня назад
4発機カッコいいですよね!
@user-ob3to5cn9i
@user-ob3to5cn9i 3 дня назад
747-8にしてほしかったよね 自分が数兆の金持ちなら寄付したのに
@user-ge5cu6ii8q
@user-ge5cu6ii8q 11 часов назад
やっぱり日本の空域を出るまでは自衛隊の戦闘機が護衛で付いてるのかな?
@nakagawa7960
@nakagawa7960 День назад
無線のやり取りって公開されてるんですか?
@user-fw9po1ix3s
@user-fw9po1ix3s 2 дня назад
細かい事ですいません。 6:20のところの翻訳がJAF01になってますー笑
@ANNAviationAAC
@ANNAviationAAC День назад
失礼しました、ご指摘ありがとうございます。
@user-xz9mj4ey3v
@user-xz9mj4ey3v 4 дня назад
フレア積んでいるのか?
@ANNAviationAAC
@ANNAviationAAC 3 дня назад
😂
@user-fo7nc1pm6n
@user-fo7nc1pm6n 3 дня назад
フレア、チャフなど一連の自機防衛装備はどこかしらに積んでるでしょうね。(要人輸送と国外邦人救出のことを考えると)
@Owlsky598
@Owlsky598 4 дня назад
政府専用機は自衛隊が運用する事もあり、離陸許可は早いです。
@MaruMaru-souce
@MaruMaru-souce 3 дня назад
離陸の速さに自衛隊は関係ないです。国土交通省の職員である航空管制官が上からの指示でお偉いさんが乗ってる政府専用機を優先してるだけです。 離陸の速さに自衛隊が関係するのはスクランブルだけ。
@macsy1955
@macsy1955 3 дня назад
運用は完全に航空自衛隊
@user-dt5oy9xi3m
@user-dt5oy9xi3m 3 дня назад
政府専用機って空自のどういう人が操縦できるの
@ANNAviationAAC
@ANNAviationAAC День назад
千歳の701飛行隊に所属する隊員が担当しています。
@user-kz3ul8ne9k
@user-kz3ul8ne9k 2 дня назад
当日、北海道へ向かう為に羽田空港にいました。多くの方が気が付かない様でサテライトの窓から専用機を見ていました。 搭乗時間になり機内へ…一向に飛び立たず、私たちの便が先なはず…
@fumiyoshikobayashi1090
@fumiyoshikobayashi1090 День назад
お疲れ様でございます。 くだらないご報告で申し訳ございません。6:32 「機種」はおそらく「機首」ではないでしょうか。 既出のご指摘あるようでしたらご寛恕くださいませ。 またの動画を楽しみにしております。
@user-cg1wv1hw9o
@user-cg1wv1hw9o 4 дня назад
なぜ2機?影武者?02にはどのような人が?
@ANNAviationAAC
@ANNAviationAAC 3 дня назад
02は01に何かあった際のバックアップ用に飛んでいます。なので普段は乗務員以外は乗っていません。
@mathan8336
@mathan8336 3 дня назад
もしもの場合のためですね。誰も乗ってないと思いますよ
@sooar-ne1pm
@sooar-ne1pm День назад
そんな事して?意味ないと思うんだけど。もしもの時に?とは 何かあったら乗り移れるのか? バックアップとは エンジンにトラブルが起こったら? 圧力隔壁が裂けたら?飛行中なのに、二番機が飛んでても何も出来ない⁉️ 要人の生命を守れないのでは?
@user-md8cm1wc1u
@user-md8cm1wc1u День назад
かなり前ですがミリオタの弟が、 アメリカのエアフォースワンは大統領がどっちに乗ってるか分からないようにするためみたいな事を言ってました。 うろおぼえです。すみません。 日本はそこまでシビアではないと思います。
@matui0101
@matui0101 4 дня назад
管制官最初の女性。。。 例の人だよね?
@ANNAviationAAC
@ANNAviationAAC 3 дня назад
例の人とはどなたのことでしょうか...?
@user-up3gf2hy2c
@user-up3gf2hy2c 3 дня назад
あの羽田空港の事故の人ですかね
@marimatsumoto372
@marimatsumoto372 День назад
女性の管制官の英語がモゴモゴと聞こえて本当に聞きづらい。私がパイロットだったら何度も聞き直すでしょう。無視する訳には行きませんからね。他の管制官の方々、パイロットの英語はハッキリわかります。
@stormbird787
@stormbird787 6 дней назад
デカいな。副務機は737でいいだろ。
@suronefu25
@suronefu25 5 дней назад
航続距離が足りない
@ANNAviationAAC
@ANNAviationAAC 5 дней назад
任務機と同じ機種にするのは、乗務員の訓練やメンテナンスを共通化する意図もあるかもしれませんが、 小型化・多頻度化の傾向がある近年では、-300ERのロングボディは一際目立ちますね^^;
@user-mw5rp7tg8q
@user-mw5rp7tg8q 6 дней назад
要人限定運用は知る処だが!絶えず2機同時運用はコストが2倍アメリカのAir Force1運用を真似する必要性があるのか?
@ANNAviationAAC
@ANNAviationAAC 5 дней назад
元々は、副務機のさらなるバックアップ機として、3機体制とする構想もあったようです^^;
@ko-br3dy
@ko-br3dy 4 дня назад
飛行機ってちょっとの不具合でも念には念を入れて飛べなくなります VIPフライトだとなおさら その時、国の代表が「帰れません もう一泊させて下さい」だと格好悪いですよね
@suronefu25
@suronefu25 6 дней назад
順番ぬかしはよくないなぁ
Далее
新政府専用機の内部初公開
4:00
Просмотров 995 тыс.
Мгновенная карма 😱
0:10
Просмотров 407 тыс.
Magirus-Deutz 232 АНОНС
0:58
Просмотров 1,2 млн
Magirus-Deutz 232 АНОНС
0:58
Просмотров 1,2 млн