Тёмный
No video :(

【自分が恥ずかしくなるレベルの本質】名著『仕事の思想』が語る一流ビジネスパーソンの条件 

サラタメさん
Подписаться 752 тыс.
Просмотров 730 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

5 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 445   
@salatame
@salatame Год назад
▼サラタメから2つのお知らせ ①「転職」に少しでも興味があれば! 【永久保存版】転職活動 完全ガイド動画 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-gj53Qh3yskA.html 🎁特典ダウンロード資料アリ🎁 ②サラタメが魂込めて書いた鈍器本 『シン・サラリーマン』 【Amazon】amzn.to/35RVwHg 【楽天】a.r10.to/h6SQTU ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ ▼参照 タイトル:仕事の思想 なぜ我々は働くのか 【Amazon】amzn.to/3yaHwmV 【楽天】a.r10.to/huJKL3 著者: 田坂 広志 出版社:PHP研究所 ※この動画は関係者様に許諾を取った上で配信しています #なぜ働くのか #田坂広志 #サラタメ ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ ▼動画もくじ 00:00 ■結論「働く理由がお金であってはならない」 02:05 【本編】ジャズ好き商社マンの事例と共に 02:53 └①内定者時代「給料」が報酬 03:48 └②社会人3年目「能力」が報酬 05:45 └③社会人10年目「仕事」が報酬 09:09 └④社会人15年目「成長」が報酬 12:41 【まとめ】「給料」だけが報酬なんてもったいない! 13:41 【サラタメ的補足】「仕事の思想」をこじらせないための思想 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ ▼サラタメさん Twitter twitter.com/SALATAME_media ▼サラタメさん RU-vidおすすめ再生リスト“本を聞こう” ru-vid.com/group/PL0EpBm2z46GslQr37df8ytEOnw-uC-aKx ▼転職ブログ『サラタメのホワイト転職』 salatame.co.jp/tenshoku/ →サラタメが実際に使ってオススメする【転職支援サービス】 salatame.co.jp/tenshoku/osusume-tenshoku-service/ ▼転職特化RU-vidチャンネル『サラタメのホワイト転職』 ru-vid.com/show-UC96jiVMyHT-JsEMF0EOtnbQ ▼どんなチャンネル? 「“サラ”リーマンの“タメ”」をコンセプトに情報発信する「サラタメ」が運営するRU-vidチャンネルです。 オススメ書籍やニュースの解説など、ビジネスパーソンの方に役立つ知識を、聞くだけで理解できる音声コンテンツにして投稿しています。 (アニメーションも付けたりしてますが、音声だけでも理解できるように制作しています!) 通勤中・食事中・寝る前など、スキマ時間にぜひご活用ください! ・著作権者(著者、訳者、出版社)のみなさま 当チャンネルでは書籍やニュースで得た知識を元に、動画を制作しております。 弁護士指導の下、書籍やニュースの内容解説をするにとどめ、原著作物の表現に対する複製・翻案とはならないよう構成し、まず何より著者の方々、出版・報道に携わる方々への感謝と敬意を込めたチャンネル運営を心懸けております。 しかしながら、もし行き届かない点があり、動画の取り下げなどご希望される著作権者の方は、お手数お掛けしまして恐れ入りますが、下記いずれかの方法にてご連絡いただけますと幸いです。 Twitter DM|twitter.com/SALATAME_media メール|salatame3(@以下はGmailです) ↑Twitter DMの方が確認頻度が高く、早急にご対応できるかと思います。 引き続き、つくり手の方への感謝と敬意を込めてチャンネルを運営していきます。 今後とも宜しくお願い申し上げます。
@user-om5tt9tk3z
@user-om5tt9tk3z Год назад
やっぱり仕事というものはある程度意味のあり、楽しいものがいいんですか?
@kikiyuyu
@kikiyuyu 8 месяцев назад
仕事が楽しいなんて幻想だと思ってたけど、飲食業から児童デイに転職して毎日子供達と接する事がすごい楽しくて自分が1番びっくりしてる。 子供達との信頼を築き、成長を間近で見る事が本当に嬉しく思うしどうすれば子供達が成長するのかを考えるのが本当楽しい。 児童デイだから障がいを持った子しか居ないから成長はほんの少しずつだけど、その少しを見れるだけで嬉しい。
@user-cv9dp7ej2r
@user-cv9dp7ej2r Год назад
能力が上がった分がダイレクトに報酬に直結する個人事業主とかなら話はまだ分かるけど、会社員は能力上げても会社に貢献しても大して報酬上がらないからなぁ。自己実現欲求を満たすことに喜びを感じるのは高尚で結構なことだけど、経済的な余裕が持ててからの話だと思うな。
@user-ry6zd7bd5f
@user-ry6zd7bd5f Год назад
社長が「仕事の思想を読んだ。みんなもぜひ読んで自分がなぜ働くのかを考えてみなさい」と言いました。 真剣に受けとめ、給料が目的では無い、仕事を通して自分を成長させたい、周りの人を幸せにしたいと決心して転職しました😅因みに収入はかなり増えました。 働く目的はお金のためでは無いけれど、そう思えるのはある程度報酬を貰えてるからでは無いでしょうか。
@kated3160
@kated3160 Год назад
仕事しかしてない人の発想。なんでもそりゃ一生懸命やれば楽しい。仕事以外でも成長できるし、周りの人に貢献できる。仕事を一生懸命することが悪いのではなく、やり過ぎて他のことができなくなることが問題。 仕事だけでしか成長の喜びが味わえないとしたら、それはその人が仕事しかしておらず、それ以外の世界を知らないだけ。一流のビジネスパーソンになれたり、それなりに結果や名声はついてくるだろうが、それが最高に豊かな人生かは甚だ疑問。
@CryptoRupin
@CryptoRupin Год назад
本当に今回は神回ですね!三方ヨシ! 30歳、転職4回5社目で、報酬ではなく自分の成長や人との交流に魅力を感じることができるようになりました。今回の動画はそんな私の思いをまとめてくださってとても感謝しております!
@salatame
@salatame Год назад
素晴らしいです!
@easttomax3970
@easttomax3970 Год назад
マルチとかネズミ講じゃないですよね?w
@kumakuma396
@kumakuma396 6 месяцев назад
結局は、人生の目的を考えて、それに向かって、歩めているか、だと思う。 人生の目的に向かって歩き始めたら、仕事なんて些末なもの、手段でしかないことに気が付く
@user-ex5km2vb9p
@user-ex5km2vb9p 7 месяцев назад
どうしても受け入れられないのは、私が一流のビジネスパーソンになりたい訳じゃなかったからだと、気付くことができました。 一流のビジネスパーソンになるだけが幸福ではない。レベル1を貫いて、むしろその土台にすら立たず生きて、平穏を得るというのも一つの幸福。 って、最後にそのようなことも言ってくれていますね。
@user-kp6be7jn9r
@user-kp6be7jn9r Год назад
きっしょ!!!!て思うからいかんのやろな(笑) サラリーマン向いてる人うらやましい
@rei-1626
@rei-1626 Год назад
別の本でも同じ事が書かれていて、この動画を見て、「なるほどなぁ」って納得できた。 私は金持ちになりたくてそれ関係の本を買ってたけど、その1つに「真のお金持ちが得る報酬は、お金ではなく人生だ」って書かれてた。 恐らくこの動画でも同じ事を言ってるんだと思う。   「お金は最終目的ではない、人生が豊かになることこそ仕事なのだ」   私もそうなりたい。
@Noname-xg2sb
@Noname-xg2sb Год назад
25年後・・ 定年を迎えた彼は、湖畔のベンチに腰を掛けながら自らの人生を反芻した。「あの時、リスクを冒してでも心から愛していたジャズの道に進む挑戦をしておけば良かった。仕事が好きなんだ!と自分を騙し続けてきた。」と強い後悔の念が湧き上がる。湖面に反射するオレンジ色の夕日に虚無感を感じながら、当時一緒に演奏をしていたメンバーが昨日リリースしたジャズを聴き入った。円熟されたその美しい音色に彼は涙を流した。
@salatame
@salatame Год назад
いい視点…!!その道もあったかもですね🤔
@taketouzuki2809
@taketouzuki2809 Год назад
本の話は基本分かるのですが、サラタメさんの補足にも通じる事だと思いますが、 「レベル1から、レベル3やレベル4に一足飛びは出来ないもの」 だと思います。 最初に給料の面でそれなりに満足行く報酬が得られる様になって、初めて能力の報酬の価値を感じられるし、 能力の報酬を突き詰めた結果、自分の判断で仕事が出来る様になる自由と責任を得られる事に報酬性を感じられる様になるし 仕事における自由と責任を突き詰めた結果、人間的な成長・成熟を得られる様になるかなと なので、端的に給料を1円でも多く渡す姿勢のない経営者はダメだと思うのです (と、一人会社の社長だけど、そう思います)
@salatame
@salatame Год назад
とても理解できます。補足をありがとうございます!🙇‍♂️
@user-xe4rn5ri3s
@user-xe4rn5ri3s Год назад
本質的だとは思いますが意味はないかな こんなのは仕事ではなく趣味だとしても同じことが可能ですよね 逆説的には趣味は初めからお金という報酬がないので段階を上に進めやすいとも考えられる 問題は時間が有限なので2つ同時進行だと使える時間が減ることですね
@yellowdick5903
@yellowdick5903 Год назад
低賃金で働いてその思想だと、ただの都合のいい人扱いかな。スタートラインが違うだけで、結果がこうも違うとげんなりします。 仰ってる言葉は正しいのですが、職場環境や内容では成長より生きていくだけのお金がありがたいんです。
@user-te1rw5wk1l
@user-te1rw5wk1l Год назад
「成長」と言う言葉って便利ですよね 人間的にも成長できるよ?みたいな感じで激務を押しつけてくるのが横行してますから あと、頑張ったところで雀の涙しか給料上がらないなら、やる意味ないよねとスタート地点からくじけそう。
@user-sg3wz2xi7e
@user-sg3wz2xi7e Год назад
動画観てて椎名林檎さんのありあまる富という曲を思い出しました。 曲内で「価値は 生命に従って付いている。故に奪うことも壊すこともできない」と言っておりこれはこの本でいう人間的成長。 一方奪ったり盗むことができるような富(動画内の金銭、能力、仕事のやりがい)は「買えるからくだらないものだ」と歌ってます。くだらないはちょっと言いすぎかもですが確かにどれもお金で代替可能ですね(自分で会社起せばいいのでやりがいすら買えます)。自分もここまで悟れるかわかりません。人生は修行ですねえ。 あと最後のサラタメ式補足がホント素晴らしい。
@salatame
@salatame Год назад
ありがとうございます!🙇‍♂️
@user-me6js4jf4i
@user-me6js4jf4i Год назад
40代になって、本動画に近い思想になってきました。人に押し付けず、自分の中で育てていきたい。
@adr8589
@adr8589 Год назад
人と話すだけでお腹痛くなるわたしが粗治療で接客の仕事をやったら色んな人に「接客1番向いてるよ」って言われるまでに成長したのが凄く嬉しかったなと思う。 今転職中だけど、人と関わる仕事をまたやる勇気湧いた!! ありがとう!サラタメさん!!!転職頑張る!!!!
@user-cz1yv3ej6g
@user-cz1yv3ej6g Год назад
苦手なことに飛び込んでそこまで行くなんて、すごい勇気と努力ですね!勇気をもらえました。ありがとうございます。
@user-lw1nh7mb6l
@user-lw1nh7mb6l 5 месяцев назад
就職する前の時点でジャズでは食べていけないと気付いている。ジャズをできる環境(財力)もジャズの実力もあり、社会の仕組みもわかるレベルの素材であることが前提の話です。おそらく就職して衣食住に不自由せず、結婚も子供も選択できる上で、ジャズも出来る収入を得た状態がレベル1。安い賃金で社会貢献できるかという選択の話ではなく、収入プラス能力、社会貢献も報酬という意味だと思う。最後は好きとか嫌いでは無く、むしろ人が避ける仕事にチャレンジ出来る自己肯定感、自尊感情を得られているという最高の幸せ教えてくれている。報酬としてお金で満足していては才能や環境、時間の無駄遣いだよって話だと思う。誰を読み手として書かれた本ないのか、それは残酷だけどやれば何でも出来る人。
@user-md5cq4pr5p
@user-md5cq4pr5p 3 месяца назад
最早何故我々は働かなければならないのかという仕事の本質すら分からない人が世の中多いよね。 生活費の為なら政府がお金を刷って国民に配るのは簡単な事。 でも金だけあってもどうやって使うの?って話。 仕事の本質は社会に物やサービスを供給する事。 極端な話誰も働かなければ、個人で完全自給自足の生活をしなければならなくなる。 住む家、食料や飲み水は勿論、服やいつも使ってるスマホ等の電化製品、多くの娯楽コンテンツ、介護サービスや公共サービス等現在労働によって供給されている全ての物やサービスを、自分で出来るんですか?って話。 これが労働の本質であり、人が働かなければならない理由。 こういう物事の本質を理解出来ない人達って大抵弱者か、幸せになる素質のない人達。 人は自分の身の丈にあった人生しか送れない。
@Einstein-jo7ko
@Einstein-jo7ko Год назад
仕事を人生の主軸に据えるならこれは正しい気がするけど、他の軸で生きてる人は沢山いるからね。共感できる人は一部に限られそう。
@user-xm3gf2ev9t
@user-xm3gf2ev9t Год назад
例えに出てきた友人の話、仕事にやり甲斐を見出したのは結構だと思うが、ジャズへの情熱は失ったのだろうか。久しぶりに会って仕事の話しかしない。それがハッピーなのか…。
@salatame
@salatame Год назад
その視点もありますね🤔
@handlebandle1969
@handlebandle1969 6 месяцев назад
それは実はジャズじゃなくても何をしても楽しいんだって思えたのでは?
@user-bn7ub1qr6u
@user-bn7ub1qr6u 6 месяцев назад
⁠@@handlebandle1969 なるほど! 新しい気付きって意味では視野も広がるしいい事なのかもしれないですね。
@user-bc1ki9qf7p
@user-bc1ki9qf7p 5 месяцев назад
それを幸せだと思わないのはきっと仕事の報酬を成長だと思っていないあなたの価値観ですよね。 確かにあなたからしたら幸せに見えないのかもしれないです。 現にこの登場人物も実は仕事が楽しくなってきてしまったと言うときは難しい顔をしていたようなので昔はあなたと同じような価値観だったのではないでしょうか? それはあくまで私の想像ですが😂
@uguisu_an
@uguisu_an Год назад
リアルに食いっぱぐれることがない、ってぬるすぎる前提だな
@nokinhagemegane7498
@nokinhagemegane7498 Год назад
仕事内容がどうしても気に食わないという事で、第2新卒で転職しました。未経験枠でエンジニアに採用してもらい、やりたい仕事につけました。 でもいざ転職してみると、できない事だらけで新入社員に逆戻り、日々の仕事は以前より楽しいですが、できない事が多いのでどこか不満があります。 前の仕事を続けていたらどうなっていただろう?など色々考えることが増え、仕事の本質はあまり変わらないものなのかな?とも思いました。 この本は最初は給料が目的(つまり仕方なく働く)でも徐々に能力が上がれば〜というのをステップアップにしていたので、究極をいえば転職さえも必要としないのではないか?なんて色々考えさせられました。
@user-qu8ss8vr8x
@user-qu8ss8vr8x Год назад
動画配信、ありがとうございます😄 田坂さんの書籍は本当に熱いですよね😊 疲れた時には田坂さんのYou Tubeを観て、心のエンジンを掛け直しています👍
@user-lc3cq9hs1y
@user-lc3cq9hs1y Год назад
美味しいご飯を食べる為に働いてる。 長期で休みを取って温泉湯治に行くために働いてる。 こんなアタシでも使ってくれてる職場の人らがニコニコしてたり、社長とくだらない言い合いしたりするのを感謝しながら働いてる。
@yama7587
@yama7587 Год назад
本に書かれている2から4は得られるんですよね 能力も仕事も自己成長も… サラリーマンが得られないのは労働対価として相応しい報酬だけです 国立理系卒でも大した収入が得られない割合が高い現代人としては 昭和の戯言として心に留めておきたいと思います
@yama7587
@yama7587 Год назад
追記 サラタメさんのコメントが救いになっていますね ありがとうござました
@yamada-2007
@yamada-2007 Год назад
俺も昔、この著者のような考えだったが今は考えが変わって、仕事はお金のために働くことだと思ってる。この本は25年前の価値観っすよ。
@hiroyukisakai9157
@hiroyukisakai9157 Год назад
結局は70代の意見なんですよね。自分より下の世代を犠牲にして生き残っている自覚がまるでない人たちばかり。
@an10289
@an10289 Год назад
@@hiroyukisakai9157 勝ったものが正義なの
@user-iz6kd2mg8b
@user-iz6kd2mg8b Год назад
​@@an10289 まあ高齢者は集団自決するべきって言論が一部とは言え、熱狂的に受け入れられるほどには社会が壊れているから、調子こいてる高齢者から順番に狩られていくと思うよ。 現に強盗多発してるし。
@yukky474
@yukky474 Год назад
独立した後ならこの著者の考えもありかもしれん 給料上げないなら上がった能力分は提供しないわな
@FridayTheth-iu5ke
@FridayTheth-iu5ke Год назад
暇で金あるから綺麗事しか言わないんだろ
@d43434
@d43434 Год назад
そう思える事自体が才能なの。
@user-uu8yw2nz3x
@user-uu8yw2nz3x Год назад
むしろ最初から人間的成長が第一だった自分は恵まれてるんだろうな バリバリ仕事することや、社会に対して何かを成すことにまだ興味を持ててなくて コミュ力・計画力・実行力・自信を、仕事から得て私生活ないしは人生を良くしたいって気持ちで働いてる
@mitsuo5361
@mitsuo5361 5 месяцев назад
毎晩飲みに付き合わせる上司がこんな事ばかり言ってたなぁ。 家に帰りたくないだけだと分かって、嫌になったわ。 仕事=人生とかいう人は大概そう。 環境がぬるいと人生の優先順位を忘れる。食べていけるのが当たり前のぬるい感覚で、家族ないがしろにしてたら説得力なんてない。 仕事や金の奪い合いみたいな余裕ない社会で、そんな高尚なお考えをとても持てません。 自分と家族を食わせて、家族仲良くいられるだけで幸せと思える自分で満足です。
@tu90915
@tu90915 Год назад
まあでも強者の理論だよね。平均年収いってない人はLv1も満たせてないし、満たせるのはいつになるのやら。
@Channel-nw3qe
@Channel-nw3qe Год назад
これすごいこと言ってるなあ。三方よし(仕事のバックグラウンド)がわかる仕事をしたことがないので、したいと思いました!今ギリシャからアルバニアにいますが、ギリシャには密入国者が多く、ギリシャ政府はお金という政治(仕事)の裏側に何か抱えているんだなと感じます。日本は食いっぱぐれがないのはその通りだと実際にギリシャ滞在を経験して感じました。今何がしたいのか、本音は人の役に立つ仕事がしたいです。人々の抱えている課題が自分のやりたいこととマッチしたら良いなと思い、探していきます。サラタメさん、素敵なまとめをありがとうございました!
@user-rd9re9uk7m
@user-rd9re9uk7m Год назад
これを読んだのか分からないが、上司が「お前の成長だよ」と説教や助言をしてくるのは、 また別の話ですよね。 このサラタメさんの地図を渡してくれる程度が自助努力促す最適解かと今は思う。
@ozabarca
@ozabarca Год назад
毎回素晴らしい解説をありがとうございます。仕事を他人と比較する時ってなぜか給料でしかないんですよね。年収や、良い暮らししているか、子供を私立に行かせているかとか。給料が低いと思われたくなくて無理して散財する人もいる。FIREしても仕事をするか?にイエスと言える人こそ成長を報酬と考える人だと思います。仕事してなかったら暇→その暇をいかにして楽しむか→じゃあ仕事楽しんだら人生最高じゃね?→会社なんて辞めて好きなことしろよ〜とも言われますが、しんどいことも辛いことも悩むことも、楽しくて仕事しています。私はこの考えで生きています。
@salatame
@salatame Год назад
素晴らしいです…🙌
@kakudaitai
@kakudaitai Год назад
こういう人生も有りなんでしょう。 ただし人生感の幅は狭くなりそうです。 従業員としての人生を全うするには 迷いが無くなって良いかも。
@user-ri3sx4sk1y
@user-ri3sx4sk1y Год назад
とても励みになりました。 個々の意識が良い方へ転換されれば素晴らしい世界となるでしょう。 多くの人はお金の魔力に吸引されている気がします。 配信ありがとうございます。
@hoshinodan1899
@hoshinodan1899 Год назад
仕事とは。 人に感謝して、日々の小さな幸せを感じ、人の為に喜ぶことをする。 簡単に聞こえて、これが難しいのですけど、やりがいと成長になります。
@hal9428
@hal9428 Год назад
多くの考え方を理解した上で、根底には持っておきたい考え方。 わかりやすい解説ありがとうございます。
@yudai5785
@yudai5785 Год назад
根底には!たしかにおっしゃる通りですね!
@atugirider9457
@atugirider9457 Год назад
やってる事が楽しくて金が手に入ればなんでもいいよ 運良くそうなれたら、惰性で生きずに他人の為に自分を使えるようなレベルを目指して生きると魂の成長が出来てそれがそもそも生まれて来た本当の意味になる。
@hiroshinishimura988
@hiroshinishimura988 5 месяцев назад
もやもやと考えていたことがすっきりしました。 今まさに、自分が必要としていた情報でした。 ”仕事の思想”も購入しました。
@goninjalife
@goninjalife Год назад
レベル2の段階でフリーランスになっても良いと思う。 公務員とか一流企業とか所属しているだけでブランドになる会社ならそれだけで価値になると思う。だからどのレベルでも会社にいていいと思う。 この動画だと成長が会社に依存するって考えではないから、その分ポジティブな考え方だけど、社畜の考え方だよね。 会社に対する考え方って報酬って切り口だけでは解決しないと思う。
@user-mc6vn3dp7v
@user-mc6vn3dp7v Год назад
仕事に給与以外を求める人もいるんですね。思うようにいかずに病まなきゃいいですけど。 仕事は金稼ぎのツールであって、生き甲斐はプライベートの趣味って方が私はいいです。
@user-bh5pt9px3m
@user-bh5pt9px3m Год назад
何故働くのかって飯のため。 生きるため。 それだけだよ。
@user-bb7gx7jj8i
@user-bb7gx7jj8i 3 месяца назад
そうですね 食べるために生きる 生きるために食べる… キタキツネ物語のオリジナル映画を観ました 自然の厳しさ、生きていく術 人間も動物なのに…といろいろと思ってしまいました😅 飯のため。生きるため。 ありがとうございました🙏
@user-zz8jv7vv4w
@user-zz8jv7vv4w Год назад
なんのために生まれて何をして喜ぶ分からないまま終わるそれがデフォルト
@user-pv1wv8kc1q
@user-pv1wv8kc1q 2 месяца назад
何を言おうが、金払いが悪い仕事にやりがいは無い。全ては金払いがよくて、楽しさや、やりがいがある。
@rogw6043
@rogw6043 2 месяца назад
ほんとにこれ。精神論でどうにかなる話じゃないのよね
@televi_kun_fire016
@televi_kun_fire016 Год назад
ジャズ好きの人、時間と共に社畜になっていて複雑な気持ちになりました ジャズやれよ…
@user-kv4zv4jl4j
@user-kv4zv4jl4j Год назад
自己理解について学ぶ機会がありました。まぁ、転職のためなのですが、自分とは何かを突き詰めて考えた上での仕事選びとなると、お金じゃないよなぁ…と最近なってきたところなので、ナントナクですが、わかるよなぁって話でした。ありがとうございました。少し自信になりました。
@user-yz5ob2sb2v
@user-yz5ob2sb2v Год назад
だから子供の教育(子育て)や教師が一番仕事として難しいんだって俺は社会人一年目から言ってたんだけど、凡人は一人として耳を傾けなんだ…。
@user-ge1nt9pd2u
@user-ge1nt9pd2u Год назад
利他の精神、社会貢献ってやつですかね。 社会人9年目、結局仕事なんてどんな部署にいたって問題解決ゲームをしてるだけと思うようになりました(面白い面白くないは別として)。 部署ごとに問題は異なるし大小様々ですけど、その中で大きな問題を解決(または貢献)してそれがその部署や会社、社会への貢献度が高ければ高いほどポイント(報酬だったり、結果としての能力だったり、会社からの評価だったり、自己の成熟だったり)が高くなるのかなと。 結局会社も社会に何かしらの貢献をしてるから存続が許されてるわけで、そこで働いてる僕らが存続を許されてるのはやっぱり何かしらの貢献をしてるからと考えれば、「人としての成長・成熟」なんて小難しく考えなくてもそれを日々の仕事で実現できてるとも思います。 そう考えると、ちょっと視点を変えれば筆者の境地に辿り着きそうな気がします。 人に話す時は小っ恥ずかしいので「仕事なんて金のためだよ」と言いますが(笑)
@user-bb7gx7jj8i
@user-bb7gx7jj8i 3 месяца назад
自分でこれだけはやりたくないということを知って(そのためにはやってみないとわかりませんが)その仕事に自分なりの楽しみ、喜びを見出すこと、起きた出来事に対する解釈力を身につけることかなって思いました😊 映画パーフェクトデイズ、キタキツネ物語のオリジナル版を観て気づかされました。 ありがとうございました🍀
@SweetsLOL
@SweetsLOL Год назад
成長という報酬を得るのは別に仕事だけからじゃなくてもいいです。間に合ってます。
@gdqmawg
@gdqmawg Год назад
仕事がだるくて退職して1人でだらだらしてたら見事に俺は気持ち病んだな んで病みすぎたから肉体労働単発でやったらきつかったけど、気持ちは楽になった だれか言ってたけど、仕事とかもろもろマジで人生の暇つぶしの為でしかない
@user-ro8lp4zl7u
@user-ro8lp4zl7u Год назад
コメントみんな素直だな 仕事なんかよりしたいこと沢山あるし、わいは割り切ってFIRE目指すわ
@user-xv7vx3sh7n
@user-xv7vx3sh7n Год назад
AIが全部担うようになる 人間はいかに楽しく生きるかを考えたほうがいい
@user-om5tt9tk3z
@user-om5tt9tk3z Год назад
確かに 全部まではいかなくてもまあまあはいつかは機械がやりそう
@basis20001
@basis20001 Год назад
とてもわかりやすい仕事の言語化でした。ありがとうございます。
@phono2
@phono2 5 месяцев назад
動画の内容は40歳ぐらいになったらだれでも気づいてる当たり前のことなのでこの本が名著ならより踏み込んだ良いことが書いてあるのでしょうね。読んでみます。
@YAKUMOP
@YAKUMOP Год назад
このお話は、仕事のモチベーションを段階的に高次元なものに置き換えていくべき。というのがミソなんでしょうね。 最初はレベル1でも問題ないし、本来はそうあるべき。 逆に言うと経営者側は最初からレベル3・4を求めてはいけない。
@rakisan4379
@rakisan4379 Год назад
自分の選択を肯定的に捉えたいだけのような気がする。   やっぱりジャズで食っていけたら最高だったんじゃないのかなあと俺は思うけどね。
@KJ-sk1ti
@KJ-sk1ti 6 месяцев назад
言いたい事は分かる 誰にでも当てはまるし。 雇われてカゴの中で満足できる人にはいいのかな。 でもよっぽどの組織や会社じゃない限り辞めたら何も残らない。。
@user-di5wd3rr3d
@user-di5wd3rr3d Год назад
なんとなく分かったような…。ニュアンスは伝わりました!経営者やってて、会社のためスタッフのためと、自分の報酬はギリ生活できるレベルに設定にしてるので、上のレベルに近いのかなーと勝手に思っています(笑)人間的に成長できる仕事は素敵ですよね😊もちろんお金も欲しいですけど(笑)利益はスタッフと分かち合いたい✨
@ibaoh12
@ibaoh12 Год назад
補足を見て思いました。 企業は社員が金銭の心配をせずにレベルアップできる報酬をまず用意すべきなのだと。
@17soboro73
@17soboro73 Год назад
自分で考える、見つける、辿り着くって仕事のみならず、生きること全てにおいて大事な気がしました☺️
@user-dt3hh2pk9g
@user-dt3hh2pk9g Год назад
サラリーマンにせよ自営業にせよ収入(売上又は給与)から費用(仕事の費用や生活費)を引いた利益(家計では貯金等の余剰)をどのような仕事でも毎月プラスにする。稼げる職業や職種とそうではない職業職業があるので、世間体に縛られず、費用を最小にする。それによって自分の生活が安定し、フェーズが上がる毎に収支がプラスになる。その状況が続けば、もはやお金のことは問題にならないのだから世のため人の為に仕事が出来るという理解をしました。最初の段階で仕事を大事にすると共に生活にかかる費用を最小化し、習慣化しないと著者の言うような段階には至らないかも…
@user-we4bw6ov9o
@user-we4bw6ov9o Год назад
そもそもが、みんなビジネスパーソンになりたくないんだって。だから「その為の」修業はしない。仕事する理由は「金」。その金を使って こっちが勝手に違う修行をするから、変な洗脳をしなくていいから笑
@user-xt1un4df9t
@user-xt1un4df9t 6 месяцев назад
この話聞いてすぐに良いなとか自分もとか感じてる人は経営者にとって、社会にとって都合が良いだけの労働力になるから気をつけな。第一、仕事でできた人間関係は仕事変えたり無くしたりすればすぐに消えて無くなるから財産になり得ないよ。利害関係だから。
@nisshii0316
@nisshii0316 3 месяца назад
なるほど、一流サラリーマンになりたい人はこれかもね。一流投資家や一流ビジネスマンになりたいならこれじゃない。
@1grony785
@1grony785 Год назад
ま、これ、どのステージでも一定の満足できる給与が発生する勝ち組企業の社員であることっていう前提あってこそなんだけどね。
@salatame
@salatame Год назад
確かに!!笑
@ajjkk678
@ajjkk678 Год назад
主人の年代のお仲間や先輩方は大半こういう考え方で未だに社会で下請け会社の方の技術教育をされながら現場で頑張っておられます。仕事は楽しくされています。今の若い子たちを憂える事もありますが、給料で仕事をしたわけではないと言われていますね。😊仲間と大きな仕事をやり遂げる楽しさ、全国会議でのプレゼンとか自分が新しく考案した事が会社の昇給テストに取り上げられたりした事は主人の現役時代の一つの思い出になっている見たいですよ。
@Excalimus
@Excalimus Год назад
なるほど、ただただジャズ好き商社マンがブラック企業思想に毒されていく話だったんですね。 報酬が能力とか仕事とか成熟とか、じゃ給料なしでもその仕事続けるか本人に聞きたいw
@ghooost_buster
@ghooost_buster Год назад
※個人的な拡大解釈を含んだ上で返信させて下さい。 なぜ給料“なし”という極端な考えで判断してしまうのか、、。 前提、給料ありきでの労働なのは皆理解した上で聞いていますよ。 「給料が貰えないとしても、その仕事をするの?」の質問に対しては今回の動画の趣旨とズレているように感じます。 仮に給料を世間的に50貰っている人が2人いたとして、 一方は50の給料だが、仕事に対して前向き、向上心、他者に還元する喜びなどを感じている人。 もう一方は50の給料“だけ”と現状を悲観する、言い訳する、責任転嫁する、改善や価値を探そうとしない などの人。 極端に言えば このどちらになりたいですか? を問いかけてると思います。 なにも「社長になれ!億万長者になれ!」と言っている本では無い思いますし、給料貰えなくても価値を感じる仕事をしよう。と言ってる本でも無いと思います。 現状行き詰まってる人の仕事に対して忘れてはならない気持ちの持ちよう(自己啓発)や、 更に仕事を良くするにはどうするべきか に助言して欲しい人に向けた本では無いかなと感じます。 本に対しても、仕事に対しても受け取り方次第ですね。 「なら最初から言ってくるなよ」と感じるかもしれませんが、 0か100で判断してる(ように感じた)のが少し寂しく思えたので返信させて貰いました。
@twrrcbrrtw5430
@twrrcbrrtw5430 5 дней назад
仕事の楽しみってこれよ 打ち合わせ大好き
@jjj6460
@jjj6460 Год назад
なぜ働くのかっていうテーマで、前提が一流のビジネスパーソンになるためってもう破綻してる😂 なんでビジネスパーソンにならなあかんねん
@user-mi7ou4by4b
@user-mi7ou4by4b 11 месяцев назад
解説ありがとうございます! 仕事に対する自分の気持ち次第で報酬が変わることを学べました。 自分は現在レベル1なので、レベル4を目指したいです!
@mono_nofu6058
@mono_nofu6058 Год назад
面白かった!自営ですがまさに一つずつ進んできました。残るは最終フェーズです。自分なんてまだまだで辛いことも多いけど先が楽しみに思えてきました!視聴してよかったです。ありがとうございました❤
@11ii22huhu
@11ii22huhu Год назад
全国民が平和に 暮らせる為に仕事してるけど 多種多様の考えがあるので 仕事できない人の活躍が 高評価される場合もある。
@user-zp8wm6se9x
@user-zp8wm6se9x Год назад
人生短し、特に体力気力があり労働者としての価値があるのは30代の前半まで 仕事は基本嫌な事や嫌な仕事を経営者や資本家の変わりに時間や体使い対価で金払われます サラリーマンは基本利用され搾取されます、だからなるべく高く買ってくれたり稼ぎたいなら自分でビジネスが基本 サラリーマンやって安月給で良いなら一生死ぬまで働く奴隷サラリーマンしてれば良いが四十代位からリストラや左遷が待っている、能力低いなら当然だが出世コース外れた中年はいらない新たな奴隷若手を雇った方に金を使いたから りそなや電通なども中年リストラしてますから年取れば価値がないを自覚して二十代1番良いときに上手く転職やフリーランスや自分でビジネス立ち上げて下さい 老後五十代位でもまだ働く事にならないようにビジネス引退や貯蓄や資産を早めに作り優雅な楽しく楽で働かない老後送りましょう 労働は貧乏底辺労働者や外国人やAIにやらせて(笑)
@user-cf9br4lc8j
@user-cf9br4lc8j Год назад
こゆのムズいよな、結局能力でもコミュ力でも運でもいいから上についたヤツにとっては仕事は報酬以外の価値を見いだせる=その時点で報酬がある程度高い 仕事自体とか社会貢献が報酬とか言ってるヤツに、なら年収200万でよろしくって言ったら絶対やらねえだろ。
@gunmakun
@gunmakun 3 месяца назад
もちろんもっともらしいことを言っていると思うけど、ブラック企業の社長が社員を安く働かせる為の論理にしか聞こえない・・・ちゃんといい給料をもらってる前提の話ですね
@no3257
@no3257 Год назад
リアルに食いっぱぐれることがないこの日本という国…? 音楽の活動をするために働いて、飯代が1日50円になるまで音楽やり続けてたけど、結局生活が苦しすぎて音楽を諦めました。 話に出てくるジャズ好き商社マンも、ジャズで成功出来ないから仕事に楽しさを見出す方を選んだのかと。
@user-ci6zp5yl6z
@user-ci6zp5yl6z Год назад
ホリエモンも言ってたけど極論寂しいから働くんよなあ。 趣味や単なる消費だとまともに相手にしてもらえない恐怖があって、自分をちゃんと見てほしいから仕事をしてしまう。 自分に5000兆円あったら何するだろうと想像しまくってそこに辿り着いた。
@user-qb5om4zf4l
@user-qb5om4zf4l 5 месяцев назад
自分の意思や努力でコントロールできない先天的な要素が人間の運命を決めることこそ本質。大谷翔平やクリスティアーノロナウドが唯一無二の力を与えられた選ばれし者であることと同じように仕事をこの域として捉えられる人もたまたま運良く選ばれし者で先天的に決まっていた運命。後天的に自分の意思や努力でコントロールできることには限界が必ずある。資本主義の限界が訪れている。健康こそ人生最大の価値である。
@zbf85297b
@zbf85297b Год назад
まったく反吐が出るねw 資本主義社会なのだから、最終的に自前の経済資本を持つのが重要に決まっているだろう。 本の筆者は成り上った資本家なのにこんな綺麗事を発信して恥ずかしくないのだろうか? 山下中将閣下の「喜んで働け」と何ら変わらない。
@user-wtmln53tt6
@user-wtmln53tt6 Год назад
究極的に行けば、自分であるだけで金が生まれる状態まで行きつけば頂点だなと思った。 芸能人のように、ただその人という看板があるだけで、グルメ番組でもトーク場面でも視聴者が寄ってくれるし、本を書けば興味を持って買ってきてくれるし、RU-vidで動画を出せば登録者数がそこそこ付いてきてくれるし、 最終的にはただゲームを遊ぶ時間をRU-vid生配信で垂れ流すだけでもスパチャを払ってくれる。 最悪、事務所とゴタゴタして移籍してもそれまでメディアや事務所を利用して積み上げてきた知名度を生かしたまま多くのファンから商売を続けていけるなら、保険も完璧。 以前は、名を挙げても、知名度が高ければネット社会では叩かれるリスクしか増えないと思っていたが、やっぱりなにかしらで有名になる事は相当強いんだと分かった。 BtoCだからこそではあるけど、BtoBでも、業界内で評判の〇〇さん とかの強みは結局あるとは思う 手に職ついてる人は最強、という話の発展ではあるけど、前者はその手に職が「人気」でも成り立つと分かったのが新しい
@user-wi3my4kp8l
@user-wi3my4kp8l Год назад
20代後半に入り3年目ですが、したい仕事だったので能力のフェーズから入ったけど、最近仕事のフェーズに入ってきた感覚がそういうことなんだなと思った。 まだレベル4のどんな仕事でも良いというところは理解できないのでまだまだ経験値積まないとなと感じました。ありがとうございました。
@masumiintheworld
@masumiintheworld Год назад
子育ても、家事も…ボランティアも、勉学も、趣味の活動も… 人間性を成長させてるきっかけにしていけると思いながら、聞いていました。
@user-qv4yu5zy3k
@user-qv4yu5zy3k Год назад
富める成功者が悟りを開いた結果論
@priviaman
@priviaman Год назад
定年後新しい仕事に就き、まだまだ能力は足りていませんが、どこかでレベル4を探していた気がします。目指すベクトルが見えてきました。ありがとうございます。
@user-dr8qi5vm9k
@user-dr8qi5vm9k Год назад
塾講師を10年以上やって、幅広いタイプの子供の気持ちが分かるようになりました。勉強の仕方や子供の成長に関しての話は誰とでも話のネタになるので仕事で身につけたことで誰が相手でも無限に話題を広げられる自信があります。 ということで私はレベル4ですねw
@sannomaru-nz1jn
@sannomaru-nz1jn Год назад
自身が経営すればレベル5
@DANTESUSAN
@DANTESUSAN Год назад
サラタメ的補足が素晴らしかったです。私も何年も前にこの本を読んでいましたが、より上のレベルの報酬には同時に下位のレベルの報酬[も]付随して手に入る と考えると当時の違和感が解消されるというか、合点が行く気がします。 レベルと言う表現も、やや押し付けがましく、例としていた、ジャズが好きな友人の若い時の価値観だって認める懐があるべきかと。
@pota21
@pota21 Год назад
>より上のレベルの報酬には同時に下位のレベルの報酬も付随して手に入る おっしゃる通り、他人から押し付けられないことを前提として、下位のレベルの報酬も付随しないと根底から崩されるためブラック企業化すると思います。マズローの欲求5段階説に当てはめると、「金銭」≒「生理的欲求」「安全欲求」を満たす必須手段あって、「社会的欲求」「承認欲求」「自己実現欲求」に対してはツールの一つに過ぎないと思います。「金銭」への欲望が相対的に減少しても、精神的自由も含めて「生理的欲求」「安全欲求」とのバランスは重要であり、「自己実現」はその上に成り立つのではないかと考えました。 例えば、中間管理職や官僚などは社会的地位が高い一方で、給与に比してブラック化していると思います。
@user-maronmaron
@user-maronmaron Год назад
福祉なんかは下層はスカスカで上層だけ満たされる。商社を例にしてる時点で給料底辺業界を考慮してないのがよく分かる。読者ターゲットが一流企業向けだ。自分の誇れる仕事を貯蓄投資退職金なしの年収200万円でやってみなってね。
@user-zc2lg4pm2b
@user-zc2lg4pm2b Год назад
仕事をするまで、仕事の内容がわからないからですよね。仕事につく前に、テレビなどによって、俳優、アイドル、ミュージシャン、スポーツ選手、政治家などの姿の一面は見ることができるが、ほとんどの仕事はその仕事についてみないと内容もわからないし、しかも、ある程度続けないと面白味もわからない。私は今、まあまあ仕事が楽しいと思えているが、自分の子供に自分の仕事の楽しさを伝えることは難しい気がするし。本の登場人物の若いころにジャズミュージシャンに憧れて、自分には、これしかないって思っても、楽しい仕事はほかにいくらでもあるしな。知らないだけで。
@junichi0218
@junichi0218 Год назад
自分的にはシャーロックホームズが依頼人に「この仕事自体が報酬です(お金はいらない)」と繋がりました。いつも神動画あざざざまーす。
@user-ri8rv6pe8z
@user-ri8rv6pe8z Год назад
私は階級のある職場で仕事をしてきました。階級を上げるため試験を受けなければなりませんが、その理由は給料アップのためではなく、周りの人間と会話をしたとき自分の意見を周囲のひとに聞いてもらえるためだと思っています。
@Aryu916
@Aryu916 Год назад
解説ありがとうございます✨ 多分こういう段階を踏んで成長するっていうのはサラリーマンだけじゃなくどの立場の人にも言えることで、要はこの価値観をもった人達の中に自分の身を置けるかどうかですよね。
@utapia0417
@utapia0417 Год назад
ステップ4まできたら「修行」という言葉にすら違和感を感じそう 人のため世のためになることで本人は満足しているのだから
@srinGOoooo
@srinGOoooo Год назад
一流ビジネスパーソン=幸せ なのでしょうか
@tatsuki886
@tatsuki886 9 месяцев назад
自己の成長の為に投資する事は悪い事では無い。 同様に職場の厳しい環境を、自己研鑽の場と出来たなら、それは確かに素晴らしい事だし、ただ惰性に生きるより人生をエンジョイ出来るのかもしれない。
@KKPK-ru4se
@KKPK-ru4se Год назад
「スラッシュワーカー」について、色々と考えていたので、ハッとさせられました。ナイスタイミング👍
@taattga
@taattga 4 месяца назад
目の前の人が嬉しい。仲間が嬉しい。世界中の人が嬉しい。これに自分が少しでも貢献出来たら、それは楽しいと思ってる。ただ自分が嬉しい事を最優先にしてるかなぁ。
@coco-xq3sx
@coco-xq3sx Год назад
このアニメバージョンのサラタメさん見やすくて聞きやすくて好きです、ありがとうございます!
@user-yn1ii8vd5n
@user-yn1ii8vd5n Год назад
自分が本当に好きなことを忘れ葬り去る生き方が正しいとは思えない。
@user-xm8rn5lj8w
@user-xm8rn5lj8w Год назад
単純にそこまで好きじゃなかったってことじゃない
@ttt9875
@ttt9875 Год назад
この世界に本当や絶対なんてものはない。物事常に流動的だと思います。物事に対する絶対という感情ははリスクに思います。
@zogo8124
@zogo8124 7 месяцев назад
同意
@user-rs7qt4ry6z
@user-rs7qt4ry6z 7 месяцев назад
間違いない。結局は働きアリとして、優秀になる為の話にしか聞こえない。得するのは、こんな盲目に意識高く頑張る社員を雇えてる経営者。
@kuzuboshi
@kuzuboshi Год назад
個人が成長するために「精神論」は不可欠だと思いますが、精神論はあくまで個人のためのもので、他者から与えられるものではないのかなと思いました。 動画ありがとうございました。
Далее
when you have plan B 😂
00:11
Просмотров 7 млн
A Minecraft Movie | Teaser
01:20
Просмотров 21 млн
つまらない仕事を楽しくする唯一の方法
19:59
when you have plan B 😂
00:11
Просмотров 7 млн