Тёмный

【衝撃】大都市にあるほぼ「路面電車」が走る謎の道路が危険すぎた 

かんの
Подписаться 124 тыс.
Просмотров 45 тыс.
50% 1

これはバスなんですが…路面電車なんです!
※動画の内容には誤った情報が含まれている場合があります。あれ?と思った内容についてはぜひ皆さんの知識をコメント欄等で教えていただけますと幸いです。僕の動画+皆さんの情報でもっともっと動画を昇華させてください🙇‍♂️
たくさんのコメントお待ちしております!
チャンネル登録よろしくお願いいたします!
リアルタイム更新中!
/ turtle_movie
サブチャンネル「かんのの部屋」もチャンネル登録よろしくお願いいたします!
/ @user-bz7kb3ye4f
BGM
Monody (feat. Laura Brehm) TheFatRat
• TheFatRat - Monody (fe...
#名古屋 #路面電車 #道路

Авто/Мото

Опубликовано:

 

25 янв 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 160   
@Kiriya_Kirigaoka
@Kiriya_Kirigaoka 6 месяцев назад
他都市の連接バス走らせてるだけの自称BRTよりもこっちの方がBRTらしいんだよねぇ
@yuzuki45510
@yuzuki45510 6 месяцев назад
茨城県にもバス専用道を走るBRTみたいな路線バスありますね BRTってバス専用道走る路線ですね
@DM-wu9cp
@DM-wu9cp 6 месяцев назад
名古屋の基幹2にも連接バスを入れてくれれば、もっと最近の路面電車っぽくなるんですけどね。 運転士不足の対策にもいいと思うのですが・・・
@user-yy7qi6zm5c
@user-yy7qi6zm5c 6 месяцев назад
大船渡線のやつもなんちゃってBRTですよね 専用道「だけ」走ると思ってました
@user-xs5zx8cr2g
@user-xs5zx8cr2g 6 месяцев назад
新潟市「ギクッ………」
@makun1122
@makun1122 6 месяцев назад
大阪にもBRTと名乗っている今里ライナーという、どこから見てもバスにしかみえないものが存在してますね。
@user-vp4vk4qm5y
@user-vp4vk4qm5y 6 месяцев назад
まさか基幹バスじゃないだろうなと思ったら基幹バスだった 他の自治体も真似してほしいシステム
@totsugeki2428
@totsugeki2428 6 месяцев назад
日本最大の車社会に特化した道路整備の名古屋だから出来るシステムなのかもしれませんね。
@user-vp4vk4qm5y
@user-vp4vk4qm5y 6 месяцев назад
@@totsugeki2428 実際に名古屋に住んでいましたが、栄くらいなら車で行っちゃおう的な感じがありました。
@totsugeki2428
@totsugeki2428 6 месяцев назад
@@user-vp4vk4qm5y どうもこんにちわ、名古屋地区の人は大都市にも関わらずお出掛けには電車よりもマイカーって人が多いと言うのは昔からでしたね、だから道路は3車線とかに拡幅されてる区間が多いようですね。道が広い分、こう言うバス専用レーンも作り易かったのかもしれません。 大阪、東京、その他都市圏ではなかなか難しいでしょう。名古屋に次ぐ車社会の大都市だと福岡ならいけそうですが。
@train-coops-tyhs
@train-coops-tyhs 6 месяцев назад
基幹2系統のバスレーンは、列記としたバスレーンでなく、一般車が混じって走る為かなり危険 出来町通での事故のほとんどがバスレーンを走った一般車絡みが右折車とぶつかるのが多い
@user-su5tl6zo4o
@user-su5tl6zo4o 6 месяцев назад
その通りです😌💓。終日基幹バス専用レーンにしないと上記のような事故が起きる。地元の人が上記のような事故を起こしては洒落にならない。
@AS3S24TS
@AS3S24TS 6 месяцев назад
交差点内はまっすぐ直線に走ると対向バスレーンになるので、S字カーブになります。一般車は停留所に止まらないので結構な急カーブになります。動画で見るより運転はさらに難しくなりますね
@tsubossie
@tsubossie 6 месяцев назад
​@@user-su5tl6zo4o 基幹バス専用レーン以外の全車線を 基幹バス以外専用レーンにして、やっとギリやな いっそのことトロリーバスにすれば😅
@user-gt3jx3gv1m
@user-gt3jx3gv1m 6 месяцев назад
基幹バスは1度しか乗ったことがないですが、路面電車みたいで凄いなあと思いました。 また乗る機会があれば乗ってみたいです。
@yamayosu7959
@yamayosu7959 6 месяцев назад
名古屋って本当に面白い乗り物が多いですね! ガイドウェイバスのゆとりーとラインとか知ってましたが~ こんなバス運行もあるんですね!
@train-coops-tyhs
@train-coops-tyhs 6 месяцев назад
2:47 C758は前まではランの館(現在フラリエ)で折り返していた栄758系統を大須まで延長させた系統 昔は小型車で今は中型車になっているが、ごく稀だが大型車が代走することがある
@wisteriatomas2903
@wisteriatomas2903 6 месяцев назад
基幹バスシステムいいと思うけどな、実質BRTでしょ、中核市以上のLRTも敷設できないような財政規模の自治体にとってはむしろ普及すべき方式だと思う
@user-zd1rt6vr6r
@user-zd1rt6vr6r 6 месяцев назад
極めて特殊だけど、名古屋が先進的なバスシステムを使ってるのは関心する。 札幌で基幹バスやシェルター化したガイドウェイバスを作ってたら良いかもなと思う。
@mako-gm7me
@mako-gm7me 6 месяцев назад
地下鉄がほぼシェルター化したガイドウェイバスみたいなもんかと
@tse1692
@tse1692 6 месяцев назад
@@mako-gm7me 地下鉄はガイドバスや路面電車と違って簡単には停留所を増やせないからね。ガイドバスと路面電車は沿線の発展に合わせて自由に停留増を追加したり無くしたりできる。最初の設計から駅の場所を変更できない地下鉄とはやはり形式は異なると言える
@tse1692
@tse1692 6 месяцев назад
@@mako-gm7me 地下鉄に向いた街づくりは、ある程度の規模をもった商業施設や商店街が駅毎に点在する形が理想となる。 しかし、ガイドバスや路面電車は沿線の乗降車地点をある程度自由に増やせるので沿線全体に商店や学校が薄く点在する形でも成り立つ。 小さなカフェや商店が道沿いに沢山点在しているヨーロッパで路面電車が便利に使われているのには理由がある
@user-zd1rt6vr6r
@user-zd1rt6vr6r 6 месяцев назад
@@tse1692 札幌の地下鉄東豊線の清田区方面に地下鉄を建設しないなら、降雪対策にシェルターを作って、清田区役所辺りにトランジットセンターを作って、バスであらゆる方面に乗り換えしやすい流れを作ってはどうかと思ってます。設備の投資を軽減し、バス系統を整理し、住民の移動要望と運転手不足を解消する一助となればと考えます。
@user-mh6ws9if7i
@user-mh6ws9if7i 6 месяцев назад
実現させるとなると、石山通、月寒通あたりでしょうけど、どちらも車幅が狭いので、 専用レーンを作るとなると沿線の住居をどかす必要があるでしょうね。
@su-san213
@su-san213 6 месяцев назад
たまに使う時があるんだけど、時間によっては学生でガチ混みするから連接バスとかいれて欲しいと思う事がある。
@tkmm6133
@tkmm6133 6 месяцев назад
また名古屋に行った際に、基幹バス見てみたいです。 基幹バスのレーンの場所に驚きました。 また楽しみが増えました。
@user-sy2ls4sy9x
@user-sy2ls4sy9x 6 месяцев назад
2年前まで沿線に住んでいたので取り上げていただき嬉しいです。 市役所の左折のところをラストに持ってくるのもさすがです。 今までに見た他のバスレーンの動画では市役所の左折について触れてるのが何故かなくて… 県外からの来客の送迎時にバスレーンを初めて見た人はみんな驚いてました。 怖すぎるって… 実際バスレーンから右折しようとしてる車はしょっちゅういるし、間違って対向車線を逆走する車もいます(2回遭遇) 地元民でも慣れてる人以外バスレーンは走らないので、片側3車線あっても実質1車線しか使われてなかったり… ちなみに朝は本数は多いのですが、バスは1台に乗れる人数が少ない上に途中で降りる人も少ないので、 何本か見送らないといけないことがあります。
@shiromaguro320
@shiromaguro320 6 месяцев назад
基幹バスは2路線ありますね 名鉄バスは三軒家までは同じ値段です
@KurenaShinonome
@KurenaShinonome 6 месяцев назад
ややこしいのは、同じ基幹バスでも基幹1系統は道路端に基幹バスレーンがあるっていう…… (たしか名古屋高速の出入り口があるためだったと思う)
@user-ii2cj5qk5f
@user-ii2cj5qk5f 6 месяцев назад
路面電車よりはずっとコスト安そうだし救急車なんかの緊急車両が侵入する場合も路面電車よりは融通がきくとは思うのですが、やっぱり慣れてないとややこしいですねぇ。
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN 6 месяцев назад
名古屋市に「基幹バス」があるのは知ってたが、謎の標識はすごいですね。名古屋市にもLRT運行してほしいですね。
@kodekode6
@kodekode6 6 месяцев назад
札幌の中心部では、朝のラッシュ時間限定で「バス専用の左側にある右折レーン」が登場します。 ここでは左にあるバス専用レーンから、「バス専用」と書かれた信号で右折するためスムーズに動いているようです。
@Yoshikun0945
@Yoshikun0945 6 месяцев назад
動画に出てきた愛知医科大学病院(愛知医大)って、公共交通機関におけるアクセスが不便なんですよね。 リニモ駅から長久手市内を南北に結ぶバス路線がなくて、東山線の藤が丘駅でバス乗換にしても、ほとんどの便が基幹バスが通る四軒家っていうバス停を経由するので、ものすごく大回りするんですよね…。
@kitachan7847
@kitachan7847 6 месяцев назад
名古屋も1974年までは市電が走ってました。 地下鉄の発達により全廃になりましたが今でも科学館の敷地に1両保存されてます。
@ikuyatanaka1724
@ikuyatanaka1724 6 месяцев назад
当停留所◀︎1停前◀︎2停前◀︎3停前
@y-ange8018
@y-ange8018 6 месяцев назад
京都市とかでも実施すると簡易路面電車みたくできそう。
@aratatakahashi5989
@aratatakahashi5989 6 месяцев назад
基幹バス専用レーンがあるなんてもはや路面電車のような感じがして不思議です。他の路線バスと並んで走るのもすごいです。
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN 6 месяцев назад
分かる、その気持ち。
@user-sn8ff1oi6m
@user-sn8ff1oi6m 6 месяцев назад
懐かしいですね学生時代よく使ってました。引山まで乗ってました。イオンモール名古屋東によく行きましたよ。
@user-xr9cw1fb7w
@user-xr9cw1fb7w 6 месяцев назад
昔、基幹バスには世界的なネズミ🐀と同じ"ミッキー"という愛称がありました😅 (※基幹の"幹" (みき)を捩ったものです)
@user-go5xq8ye4w
@user-go5xq8ye4w 6 месяцев назад
福岡県箱崎にもバス専用道路があるそうで 当時の電停跡らしきものも残ってるらしいです。かんのさんにも機会があれぼ動画のネタにしてほしいです
@RS500OLS2000
@RS500OLS2000 6 месяцев назад
名古屋の基幹バスレーンと比べたらしょぼいので・・・
@shu6809
@shu6809 6 месяцев назад
「怖い」なんて声もありますが、基幹バスレーンのある道路では交差点の信号が必ず「直進・左折」と「右折」に分かれていますので進路の交差は起こりません。小さな交差点だと「右折禁止」・・ 都心ではなく猪子石のあたりをよく走りますがバスが邪魔にならないしバスからしても定時運行ができてwin-winだと感じています。 あとは信号を守らない、専用時間帯にレーンを守らない場合には事故も起きるでしょうね。それは田舎でも同じだと思います。
@aonori641114
@aonori641114 6 месяцев назад
時折というか、結構違反者(車)がいますね。 しかも、ウインカーも出さない。 バスが事故に巻き込まれないことを祈るばかり。
@watedream
@watedream 6 месяцев назад
名古屋の基幹バスという存在は恥ずかしながら昨年初めて知りました。 昭和57年に登場しているみたいですね。こういう輸送方法が他の地方都市に波及しなかったのはまぁ諸事情がいろいろあると思われますが、名古屋だけというのは寂しいですなぁ。 「にいがた基幹バス(”萬代橋ライン”ではなく)」の存在もあるようですが、名古屋のような専用レーンは整備はされていないようですね。 一応これら路線はBRTの範疇となるのでしょうかね?(私的にはBRTに含まれるものと解釈しています😊) 今後このような路線バスを計画しようも、道路整備でかなり困難なのでしょうね。それでも名古屋のこういう部分に関心を持って追随する都市が実現or不可能ではなく論議される都市が出現されるのも交通政策として理想かと思います。 「基幹バス」、凄い立派じゃないですか!羨ましいです。
@shunanrail
@shunanrail 6 месяцев назад
ブラジルのサンパウロに今回の基幹バスのような「中央分離帯にバス停を置いた区間」があるのですが、ここの場合はバス車体の両側にドアを設置しています。 こちらは車体の運転士側にドアを設置して、乗降している動画です。(反対側にもドアがあります) ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-70YS60FoUWA.htmlsi=hA1zIcv3jpGe8XsV
@user-jd8tj3lp2m
@user-jd8tj3lp2m 6 месяцев назад
今回のエリアは毎年3月に開催される名古屋ウィメンズマラソンのコース近くにあるのです。
@takachantv.4
@takachantv.4 6 месяцев назад
フジテレビ系が主催のマラソンね
@hatsukoi_syoujo
@hatsukoi_syoujo 6 месяцев назад
基幹1号だったり幹〇〇系統は普通のバスレーンしてるんに、基幹2号になると意味わからんとこ走り出すの大好き
@naohiro19TV
@naohiro19TV 5 месяцев назад
13:52 から見えた自動車(「三河540 う 15」のナンバープレート)は基幹バスレーンに侵入したので道路交通法違反です。
@ootube3070
@ootube3070 6 месяцев назад
ヨーロッパに行くと道の真ん中がバスレーンになってるのたまにあるけど日本では唯一名古屋市だけがやってますね
@ikuyatanaka1724
@ikuyatanaka1724 6 месяцев назад
猪高車庫◀︎光ヶ丘◀︎徳川園新出来◀︎白壁◀︎名古屋駅
@gagaga-1300zrx
@gagaga-1300zrx 6 месяцев назад
基幹バスだけドアが左右共に開閉する様に設計すれば、基幹バスレーンは常に中央分離帯の左側を走行するので、現状よりもはるかに安全な流れになると思いますが!?
@angelblossom5686
@angelblossom5686 6 месяцев назад
めーえきのとっきんとっきん、なくなってしまいましたね😂
@ChinesemomlovemassagingJapan
@ChinesemomlovemassagingJapan Месяц назад
県外の人そんなふうに呼んでるのですか😂なんか面白い😂
@meitetsuzondag8361
@meitetsuzondag8361 6 месяцев назад
基幹バスはその昔の路面電車を活用していますからね。 私は同じ道を走る名鉄の基幹バスによく乗ります(四軒家からは整理券方式になるから運賃が跳ね上がりますww)。 また地下鉄東山線が混むから,名駅から栄までバスをよく使います。
@user-dv6qv9wc7t
@user-dv6qv9wc7t 6 месяцев назад
名古屋もだいぶかわりましたね。びっくりしました😂
@user-un2qb4gp2h
@user-un2qb4gp2h 6 месяцев назад
かんのさんお疲れ様です。名古屋の基幹バスはよく専門学校の頃暇つぶしで引山付近まで乗ってましたよ。ちなみにかんのさんが降りた白壁バス停は目の前に金城学院高校があってウェザーニュースの魚住茉由さんの出身校でもありますよ。ちなみにボクの彼女の出身校でもありますよ。このバスも朝夕は金城学院のコでいっぱいになるって聞いたことがあります。
@user-hw4yq9bt1w
@user-hw4yq9bt1w 6 месяцев назад
私、まさに50年前に通ってました😊名古屋駅前(地上)から自由が丘/茶屋ヶ坂行きに乗って確か長塀町5丁目?という名前のバス停だったと思います。金城生の他に東海中・高生も乗ってました❤ 関東住みになって30年余り、全てを懐かしく思い出しています🥹 かんのさん、故郷名古屋の基幹バスを取り上げて下さって本当にありがとうございます😭 狭い道路を邪魔もの扱いされながら走る首都圏ののバスと違って、うらやましい限りの名古屋の基幹バス、誇りに思います🤗
@jboy3577
@jboy3577 6 месяцев назад
基幹バス(愛称ミッキー)はチンチン電車走行ですね。時間帯で「専用」/「優先」になります。 私は「優先」時間に限って(赤い)バスレーンを自家用車で走ります。 「専用」時に自家用車でバスレーンを走ると警察に捕まります。 「専用」時は市バス名鉄バスが数珠つなぎでバンバン来ます。それでも満員御礼です。 このバスシステムは乗用車のドライバーには不評です。新設開通当時は事故も多発してました。 ただ、このバス通りが嫌なら、迂回できる道もいくつかあるので、特に大きな問題はないと思います。
@kazsakha
@kazsakha 6 месяцев назад
右折レーンに行くために何車線もレーンチェンジが必要でレーンチェンジしたくてもスピード出しててなかなか入れないし、左折しようとすると路駐がいるし、このように訳の分からないバスレーンがあるし、名古屋は日本一運転技術が必要な街だと思う。
@akimu3569
@akimu3569 6 месяцев назад
路面電車用の黄色矢印も基幹バスにも使ったほうがいいと思う。
@dadada4641
@dadada4641 6 месяцев назад
面白かったです😊BRTが周知されるはるか前からあったんですね。鉄道空白エリアに公共交通を通すから鉄道型の運用に寄せたんでしょうね。
@DM-wu9cp
@DM-wu9cp 6 месяцев назад
この動画では触れられていなかったのですが、名古屋市バスの基幹バスは2つあって、この動画のある意味「路面バス」が基幹2です。 基幹1は栄から出ていて、バスレーンは左端にあって、そこまで路面電車感はありません。 基幹2と同じような色のバスで走っていますが、名古屋市バスのみでの運行なので 他の系統と同じように前乗り後降り運賃先払いです。なので検査などで専用車両が足らなくなった時は 通常の青白の市バス車両に大きく「基幹バス」という表示をして代走をしているようです。 ちなみに基幹2の車両は名鉄バスに合わせて、後ろ乗り前降り運賃後払いになっていて、 通常の市バス車両と仕様が異なるため、ほかのバスでの代走はありません。 あと、基幹2系統の名古屋(栄)から三軒家までは市バスと名鉄バスの共同運行区間なので 運賃は両社(局)とも210円均一ですが、四軒家まで行くと、名鉄バスは均一運賃ではなくなり対距離運賃になるので 高くなります。市バスの場合は共同運行区間を出ても、もともと運賃は210円均一なので 210円となり。同じ場所に行くのに名鉄バスのほうが高くなる現象が起きます。 ただ、、、市バスで四軒家に行くのは本数が少なかった記憶があります。
@tetsukazu.tetsudo_ch
@tetsukazu.tetsudo_ch 6 месяцев назад
かつては「ハハッ」って言っていた時期があったとかないとか… (知っている方なら伝わると思う) ※ちなみにこの基幹バスの進化系がゆとりーとラインってやつ。
@mako-gm7me
@mako-gm7me 6 месяцев назад
昔は前面の基幹バスと書かれてる部分に基幹の幹から取った愛称としてミッキーって書いてあったんですが、不思議な事にいつの間にか基幹バスの表記に変わってました。 何処かからクレームでも入ったんですかね?
@user-dc6tg8ty1z
@user-dc6tg8ty1z 6 месяцев назад
名鉄バスと市バスの料金の共通区間は三軒家までですねー あと、専用の時間帯ではバスレーンのスタート地点である引山から次の停留所の猪子石原まで人が等間隔で立ってます。バスが近づくと中央分離帯の中に入ってバス避けてー、またバスレーンの真ん中に立つっていうのをやってます。
@7city681
@7city681 6 месяцев назад
かんのサン、まずは、基幹バスの紹介ありがとうございます。 地元民にとっては栄へ出向くのにバスの本数も多くとても便利なこともあり、大好きな交通機関です。 開通当初は色々な問題もありましたが、バスレーン専用時間帯に警察官が立って一般車両の進入を排除したりしました、今後も基幹バスの更なる発展を期待します。ただ、名古屋走りは恥ずかしいです。
@alpha7_758
@alpha7_758 6 месяцев назад
いやぁ、地元のバスを取り上げてくれて、ありがとうございます! ただ、他の方も述べていますが出来町停留所手前は事故が多く、実際に事故に遭遇した事があり、年配の女性が急ブレーキで弾き飛ばされる、という事態になった事があります。 また、このルートには四軒家方面しか停留所が無い赤塚白壁停留所があるのも特徴でしょうか。
@user-su5xj8bb4e
@user-su5xj8bb4e 6 месяцев назад
バスレーンに救急車が走っててびっくりしました
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN 6 месяцев назад
救急車は緊急車両なのでやむなし。
@aikosweet4062
@aikosweet4062 6 месяцев назад
昨年末に中日ドラゴンズに移籍した中田翔選手が会見で名古屋の道路はバスが真ん中の車線を走っていてびっくりしたと言っており、よその人間には何のことかよくわからなかったのですが、この基幹バスレーンのことだったのですね。
@user-bw7gt6rw4k
@user-bw7gt6rw4k 6 месяцев назад
かんのさんこんばんはお疲れ様です‼️今回の動画は、とてもすごかったです👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️
@user-eu2dq2pp1c
@user-eu2dq2pp1c 6 месяцев назад
名古屋基幹バスは道の真ん中走ったのは日本初 大曽根から出ているカイドウェイバスも 日本初 名古屋は日本初が実は多い テレビ塔今は名前変わっているけど 実はテレビ塔は日本初 サンロード地下街も日本初 市役所のでっかい信号機も日本初 他名古屋初は実は沢山有りますよ
@user-hw4yq9bt1w
@user-hw4yq9bt1w 6 месяцев назад
愛知県生まれ名古屋育ちの関東住み(東京→埼玉)です。 愛知県民、名古屋市民はもっと郷土に誇りを持って頂きたいと常々思っています🤗 離れてみて分かる独特の魅力がいっぱいあります🌟
@user-ti2ll3jf1k
@user-ti2ll3jf1k 6 месяцев назад
2週間前の13日(土)、かんのさん居ましたよね名古屋駅市バスターミナルに? 自分も名古屋駅市バスターミナルにいました。
@Michiko-K
@Michiko-K 6 месяцев назад
初めて乗ったときはぶつからないかヒヤヒヤしました。
@MS-rx8xu
@MS-rx8xu 6 месяцев назад
9:45左折より先に右折が回る名古屋あるあるw 13:52名古屋の日常風景w
@user-kk7yk6il3o
@user-kk7yk6il3o 6 месяцев назад
基幹バスは、名鉄バスは、その他には、リニモの長久手古戦場駅からも名鉄バスが走っています。西園寺さんとZAKIさんが、路線バスで縦断の旅の企画で基幹バスを利用していました。途中、引山から基幹バスになるとZAKIさんが説明していました。ちなみに、名鉄バスセンターから、三重交通の1日1本の桑名行きのバスを利用していました。その後の2日後に大阪駅に到着していました。
@user-wx7kf2wv2p
@user-wx7kf2wv2p 6 месяцев назад
最初聞いていて、基幹バスか、ゆとりーとラインか悩みました
@user-Elsi
@user-Elsi 6 месяцев назад
いつ、どこへ行った時だったかな?コロナ禍になる遥か昔に、車数台が一緒になって車を持たない人達のために同じ目的地まで往復した事がありました❗あの時はたしか…名古屋は通過地点だったと思います‼️(^_^;) その時に初めて信号機の表示が右左折と直進矢印が同時に出る信号機を見て、ある友人が「名古屋市にはその昔、路面電車が走っていた。その名残でこの様な表示が出る」と聞いた事がありました❗ 生まれも育ちも関東人なので、初めて見る光景に目を白黒させていたのが懐かしいです‼️( ̄▽ ̄;)
@MrMasayan1104
@MrMasayan1104 6 месяцев назад
やはり右折レーンの右側を直進するところが初めてな人にとっては驚きではないでしょうか?
@jalanmalioboro2162
@jalanmalioboro2162 6 месяцев назад
インドネシアのジャカルタにも、これと似たようなトランスジャカルタというものがあります。日本と同じ左側通行ですが、島式一面2線のプラットフォームがあり、右側から乗降です。バス停というよりは駅なので、係員も配置されており運賃も駅で支払います。路線が網の目のように張り巡らされているので、乗り換えも可能になっています。
@kawawa1128
@kawawa1128 6 месяцев назад
バス専用になってる時間に普通の車が走ってパトカーが追いかけてるの見たことありますね。あと時々右折の右側を走る直進車にぶつかってる右折車は時々いますね。 市電は市電でなぜかお堀の中に駅作っちゃってるんですよね。
@yskkwb4054
@yskkwb4054 6 месяцев назад
地元名古屋ですが、真ん中のレーンを普通に市バスが走る光景は一般的だと感じてました。確かに、地方からしたら、違和感を感じるかもしれませんね😅 事故も起きやすいので危ないっちゃ危ないですね(^-^;
@user-od5hs7gj5l
@user-od5hs7gj5l 6 месяцев назад
友達が名鉄バスで運転士していて、基幹バスも運行することがあります。友達の運転するバスに乗る為に基幹バスに乗りましたが、車酔いしそうになりました。速度速いですから
@user-ou6ki9jq8x
@user-ou6ki9jq8x 6 месяцев назад
出来町通に基幹バスレーンが整備されてから39年たちます。1990年から95年まで名古屋市民でしたが、出来町通を走るときは後方右側から突進してくるバスに結構緊張しました。朝夕は専用レーンですが、日中は優先レーンなので一般車も走ります。が、グネグネ曲がったレーンを60km/h以上で名古屋走りするネイティブに混ざる度胸はございませんでした。
@pesopotamiya
@pesopotamiya 6 месяцев назад
道路の真ん中にありながら、かつて存在した名鉄岐阜市内線よりもはるかに真っ当な停留所www 名鉄岐阜市内線は名鉄岐阜駅前駅ですら、車がバンバン行き交う道路とは、ロープ1本で仕切られていただけですから。((((;゚Д゚))))
@hibiki2060
@hibiki2060 6 месяцев назад
名駅から茶屋ヶ坂まで行くとき、時間に余裕がある限りなるべく基幹バス使ってます
@nemu_tane
@nemu_tane 6 месяцев назад
途中バス追い抜かす車、まさに名古屋走り🚗💨
@VARYT0178
@VARYT0178 6 месяцев назад
中田翔をビビらせた基幹レーン
@tiger24602
@tiger24602 6 месяцев назад
そうなんですか?
@VARYT0178
@VARYT0178 6 месяцев назад
@@tiger24602中日への入団会見で「バスレーンに慣れないと・・・」的な趣旨の発言をしたのが、おそらくこの『基幹レーン』のことです(バンテリンドーム近傍も基幹レーンあり)。
@tiger24602
@tiger24602 6 месяцев назад
@@VARYT0178 ありがとうございました
@gagaga-1300zrx
@gagaga-1300zrx 6 месяцев назад
ゆとりーとラインの下が基幹バスレーンですね
@suttonrotten204
@suttonrotten204 6 месяцев назад
これ、海外では珍しくない合理的な方式ですね。日本にもあるんですか。紹介ありがとうございます。 80年代ですが、メルボルンで路面電車を待っていたら、本当に路面電車の軌道上をバスが走って来たのには驚きました。電車の故障だか、架線の故障だったかで臨時運行のようでした。
@HwanSangHyang
@HwanSangHyang 5 месяцев назад
名古屋というのを聞いたときは、ゆとりーとラインこれだなと思いました。 韓国の世宗市のBRTもお勧めしたいです。 名古屋の基幹バスに似た高規格BRT体系です。
@intake8111
@intake8111 6 месяцев назад
バンテリンドームに行くとき、バス停 が近くにあって便利です。
@unltdexp568
@unltdexp568 6 месяцев назад
「萱場(かやば)」バス停ですな。
@yoshiyukitaguchi862
@yoshiyukitaguchi862 6 месяцев назад
つまりBRTやな
@user-fb1do1ln8m
@user-fb1do1ln8m 6 месяцев назад
危険危険っと言われつつ、終日バス専用車線にしないのが謎
@user-vp3rg6xh5y
@user-vp3rg6xh5y 6 месяцев назад
出来町とおりはまじ危ない 中田翔もバスレーンビックリしていた
@starrwulfe
@starrwulfe 6 месяцев назад
😆 懐かしい出来町通りの基幹バス!俺2008年に名古屋市と引っ越し、あのバスいつも乗って通勤した。その時今の名古屋駅バスセンターもう工事なんと桜大通りと名鉄バスセンターあらへんに終点。同じ感じで大杉大通りの真中にも基幹バス路線がある。
@user-wf5ol9mq5h
@user-wf5ol9mq5h 6 месяцев назад
基幹バス道路まで歩いて5分のところ住んでいますが 外出は徒歩又は車です
@user-gm5nh3jg9i
@user-gm5nh3jg9i 6 месяцев назад
14:37この音すき
@user-qz6fc8ev3s
@user-qz6fc8ev3s 6 месяцев назад
車社会と言われる名古屋にとっては、ちょっと辛いシステムかも😅
@mars-133
@mars-133 6 месяцев назад
バスに見えて実は路面電車である基幹バス。 結構ややこしいですけどさすが名古屋ですね。
@user-op2ff7qy7w
@user-op2ff7qy7w 6 месяцев назад
海外の大都市だともっと専用化されたBRTが走ってるけど、人口が多くて土地の少ない日本の大都市で出来る最大限のモデルなんじゃないかと思ってる
@utti_udon
@utti_udon 6 месяцев назад
これ、更に進んで茶屋ヶ坂当たりに来る(二車線になる)と、右折するのにバスレーン入らないといけないんだよね。ホント初見殺し。
@DM-wu9cp
@DM-wu9cp 6 месяцев назад
名古屋のバスで乗りバスするなら・・・ 基幹バス、ゆとりーとライン(ガイドウエイバス)、巡回系統で狭い道を走る系統 だと思います。あとは名古屋高速を走る系統もあったのですが廃止されてしまいました。全席シートベルト付きの専用車だったのですが・・・・
@gagaga-1300zrx
@gagaga-1300zrx 6 месяцев назад
名古屋に路面電車が復活したら、風情があって情緒のある街になると思います
@user-dy7kp4gu8r
@user-dy7kp4gu8r 6 месяцев назад
系統名によって、乗降客の多さや本数の多さがわかるのは知りませんでした。基幹バスは、守山区に住んでたときにはよく乗ってました。名古屋駅から守山区の方面に走るのが基幹バスですね。
@Nicholas-li6xy
@Nicholas-li6xy 6 месяцев назад
名古屋駅から来るやつは守山区には行きませんよ。栄から出てるやつですね。引山行きとか
@eurocka1211
@eurocka1211 6 месяцев назад
通勤で基幹バスに乗ってます。たまに右折しようとしてバスレーンに紛れてくる他府県ナンバーが行く手を塞ぎます。数年に一度は対向車が突っ込んできてバスに正面衝突します。終日専用にするべきだと思います
@user-vz5rr4en7i
@user-vz5rr4en7i 6 месяцев назад
基幹バス🚌は名古屋市営バスと名鉄バスが共同運行しています。
@collenosuke0758
@collenosuke0758 6 месяцев назад
中日ドラゴンズ・中田翔選手もびっくりしとった元路面電車のことですね。。 1974年・昭和49年頃にすべて廃線のあとそのままバスレーンになったんかな思いますが、路面電車だったことは間違いないらしいです。 名古屋の路面電車→基幹バス2号新出来町線なのかもわかりません。
@eastie926
@eastie926 6 месяцев назад
愛知はトリッキーな乗り物ばっかりだから飽きないしわりとお気に入りでよく行きます。ちなみに基幹バスはBRTの先駆けなんていわれている。
@kt8271
@kt8271 6 месяцев назад
画期的。新潟市のなんちゃってゴミBRTよりこっちの方ができてる。
@7nekoneko297
@7nekoneko297 6 месяцев назад
基幹バスのことよりも名古屋走りに驚いた。
@ryusuke222
@ryusuke222 6 месяцев назад
谷口から引山は右折は1番右に来ますよ
@angeljgy1228
@angeljgy1228 6 месяцев назад
名古屋の日常
@shimekawa-daishi
@shimekawa-daishi 6 месяцев назад
名古屋交通便利すぎ かんの最高
@user-wq1rr6oh2p
@user-wq1rr6oh2p 6 месяцев назад
もう運行二十年くらいになるのかな?動画の途中で救急車が赤色灯をつけて右折していましたが、一般車がレーン上で信号待ちで止まって救急車を邪魔していているのを以前見た事がありますね。迷惑な運転者が沢山いるのも名古屋らしさです。
@koki-kun
@koki-kun 6 месяцев назад
名駅13利用者です。
@user-hd7bw3ji6t
@user-hd7bw3ji6t 6 месяцев назад
知らない世界でした…
@DJ-ow4hx
@DJ-ow4hx 6 месяцев назад
基幹バスができた当時 名古屋市の関係者が もし今名古屋市電 路面電車があったら廃止にしませんと 言ったとか 名古屋市内に行く 名鉄バスがあるから 名古屋市電 路面電車を復活するわけにはいかないだろうな 最近だと栃木の 宇都宮に LRT が開業したし
@user-ez9rj7of5b
@user-ez9rj7of5b 6 месяцев назад
免許試験場で基幹バスレーンの有ると道路は走るなと言われる程ややこしくて危険な道路です。 未だ守山から大曽根駅迄のガイドウエイバスの方が安全です。
@user-pn9ug4uv2l
@user-pn9ug4uv2l 5 месяцев назад
昔ミッキーって愛称ガ付いていたような…
@b-verstheartist6051
@b-verstheartist6051 6 месяцев назад
名古屋の迷乗り物のひとつ、基幹バス来ましたね 路面電車のように中央線側に専用レーンを使用するのはある意味斬新だったが、ここでしか採用されなかった理由は停留所もあまりに特殊で便利といえるか微妙で、結果ほとんどの都市では道路端の専用・優先レーンが普及したためではないかと 余談だが、この基幹バスにはハハッな愛称が付いていたが定着はせず、いつの間にか呼ばれなくなっハハッ
Далее
Sevinch Ismoilova - Xayollarim 18-Avgust 19:00 Premera
00:19
Водный квадроцикл за 250,000$
0:40
😳КОГДА ПОСЛУШАЛ ДРУЗЕЙ!
0:18
Просмотров 2,2 млн