Тёмный
No video :(

【豊臣秀吉側室】淀殿【ゆっくり解説】 

咲熊
Подписаться 76 тыс.
Просмотров 32 тыс.
50% 1

もし、秀頼が…で隠し子とされた子供も実は…だったら……さすがに秀吉さんに同情する🤣🤣
……いやしないか😃(愛妾の数300越え)
フリーBGM
「ポケットサウンド 」
 pocket-se.info/
@ポケットサウンド
「廣瀬祐輝/ユーキヒロセ」
yu-kihirose.com/
「PeriTune」
peritune.com/
「いらすとや」
www.irasutoya....
「voicevox」
voicevox.hiros...
[ゆっくり音声 AquesTalk] ライセンス取得済み
#歴史
#ゆっくり解説

Опубликовано:

 

23 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 205   
@hokohoko5711
@hokohoko5711 4 месяца назад
淀殿が映像化や小説化された時、嫁であり姪でもある千姫に対して、冷たくあたったという表現をされることが多々あります。 あの世で淀殿が知ったら、とても悲しむだろうなとずっと思っていました。 実際、千姫を冷遇したという話は聞かないし、本当のところどうだったかわからない。 でも戦乱を生き抜いた仲の良い妹の大事な娘で、しかも六歳の時から淀殿の手元で育てていて、 そんな千姫をいくら徳川の娘だからといって、嫌い抜くなんてことは考えにくいと思うのです。 江の長女、完子のこともかわいがっていましたしね。 彼女の人生は激動で辛いことが多かったけれど、一番気の毒なのはこれではないかと思っています。
@yamere-ya
@yamere-ya 4 месяца назад
北川景子さん演じる淀殿は素晴らしかったな❤ 主様、前田利家が亡くなったのが1999年になっておりまする!めちゃめちゃ長生き前田利家!
@user-om9li4in9g
@user-om9li4in9g 4 месяца назад
お江と秀吉の甥との娘が関白家に嫁ぎ、その子孫が皇室に嫁いだので 天皇家に織田と浅井と豊臣の血も入ってる話もワクワクしますね!
@user-rj3bx1po6r
@user-rj3bx1po6r 4 месяца назад
時代、人によって評価が全く違ってくると言うところが、それだけいろいろな表情を見せ人を惹きつけていると言うことなんでしょうね
@user-dc5vv3lb4x
@user-dc5vv3lb4x 4 месяца назад
待ちに待った淀殿!遂に咲熊様の動画で拝見出来るとは一週間を乗り切った最大のご褒美です。ありがとうございます。
@oakoakoak28
@oakoakoak28 4 месяца назад
世間は大河で平安ブームなのに流行りには乗らない咲熊さん最高(でも平安時代も好きなのでやってほしいw)
@7calem
@7calem 4 месяца назад
親を殺され、その仇に嫁がされ、その家すら滅び…… どこまで可哀想なんでしょう。 茶々様の人生は浅井三姉妹の中でも飛び抜けて波瀾万丈で辛いです😢
@nonnoshell
@nonnoshell 4 месяца назад
「どうする家康」の 北川景子の淀殿は本当に素晴らしかった🥰🥰🥰 ただひたすら息子を守ろうとする1人の母親だったんだな…😢
@user-fy8gw2my2v
@user-fy8gw2my2v 4 месяца назад
玉さま演じる『沓手鳥孤城落月』の淀殿の震い付きたくなるような美しさ、狂気、哀しさ…実在した誇り高き佳人の魂が乗り移ったような…あれが真実の淀殿だと思いました。織田、浅井の血を継ぎ、稀代の美貌と烈しい気性を持つ高貴な姫はああ生きて滅びる以外にどんな途があったでしょう😢
@user-uk4bu5zm3z
@user-uk4bu5zm3z 4 месяца назад
秀次の粛清と言えば駒姫の悲劇ですな。 あと1分!!もうちょっとだけ馬が早かったら! 何の罪もない姫君が権力者の横暴で………
@user-ji1du9mq2v
@user-ji1du9mq2v 4 месяца назад
駒姫に対する処刑は、彼女を献上した父・最上義光の対する罰で、早馬も駒姫の悲劇を強調させるための伝説(嘘)との説もあります。
@user-hd2vt9kn2f
@user-hd2vt9kn2f 4 месяца назад
本当世界一級に駒姫って可哀想😢
@user-kc4oz4ij8e
@user-kc4oz4ij8e 4 месяца назад
秀次に目をつけられた時点で不運でした😢 駒姫の姉も妹も家臣の家に嫁いでるから、天下人の愛妾の一人になるより信頼できる人の正室として大切にされたかったんだと思います
@user-ub7tt4gl8y
@user-ub7tt4gl8y 4 месяца назад
本当に「間に合わなかったすまんかった」言うなら「遺体を最上に返還する」のが筋だけどその答えが「畜生塚」だからな… 池田の妹(秀次正室)とかは許されてるのに 惣無事令、実は豊臣政権下での大名は例外と言わんばかりに上杉は庄内侵攻で割譲、訴えたけど黙認されて泣き寝入りからの駒だからそりゃ最上は絶許になるでしょう…
@user-em8mg9bz5p
@user-em8mg9bz5p 4 месяца назад
ここまで毀誉褒貶の評価の激しい女性もなかなか、居ませんね。豊臣秀吉の側室になったのも、自分の身体に流れる浅井と織田の血統を残して豊臣家に根付かせ復讐する意図があったのかも。 誇り高い性格が融通の無さを生み、そこを徳川家康が間隙を突いたようにも思えます。 戦国時代の姫君らしい、雄々しさを持っていましたね。
@user-zm3mj1gm5o
@user-zm3mj1gm5o 4 месяца назад
高校のクラスメイトに勧められた井上靖の淀どの日記。10年以上の時間をかけて読みました。カッコ良さげなキリッとした女性を思い浮かべました。三姉妹がいるからロマン溢れますね。忘れかけがちなお犬の方を登場させていただき有り難い動画 有難うございます。
@user-kt8su2xc3u
@user-kt8su2xc3u 4 месяца назад
配信ありがとうございます。犬あっち行けーの大河ドラマ『おんな太閤記』で視ていたのはおおよそ 40年くらい前になりますね。 淀のお方様の末妹、江姫のこともよろしくお願いします。
@user-zp6zs1eo8d
@user-zp6zs1eo8d 4 месяца назад
3度目の落城で果てる姫・・・もうそれだけで数奇すぎる🏯 鐘の因縁は秀吉が千利休につけた因縁が見事にブーメランになっていますね。 「気の強いオカンと振り回されるマザコンボーイ」という構図にした 江戸時代の「捏造力」と、咲熊さんの「妄想力」にあらためて感服した土曜の朝でした。
@user-mi8nm9tr9i
@user-mi8nm9tr9i 4 месяца назад
なんか改めてもう、前半生見ただけでも、淀殿は浮気でも豊臣滅亡でも好きにさせてよかったと思うくらい不憫だった… 父母も継父も失い、自分も若いのに幼い妹たちを守ってきて、親以上に年上の仇の側室(しかも尊重されてたとはいえ大勢いる中の一人)にされて。これでヒステリー起こすなとか浮気するなとか無理だと思います。
@kuroshibasakura
@kuroshibasakura 4 месяца назад
本当に。受け入れて生きていただけですごいと思う。
@user-fg3pj6xy9f
@user-fg3pj6xy9f 3 месяца назад
お兄ちゃんも失ってますし
@enchopicopico
@enchopicopico 4 месяца назад
ヘンリー八世「家族の仇のもとに嫁ぐことになるとはなんという悲運。とりあえず侍女に変装して淀ちゃんさらってイングランドに連れ帰っちゃお❤」
@shinpeikitajima7115
@shinpeikitajima7115 4 месяца назад
尻に敷かれるのがオチでっせ•••••😅
@haven1054
@haven1054 4 месяца назад
家康め次々手を伸ばしおってえええとか、印象的だった淀殿は大河・真田丸の竹内結子さんですとか思ってたのに、ルイス・フロイスのわるい顔に全部もってかれたww あっフフフ姐さん同志っすね!!!!
@YT-be9jj
@YT-be9jj 4 месяца назад
昔見た大河ドラマでは、秀頼は「臆病で世間知らずで母親の言いなりのお坊ちゃん」として描かれていたけど、実際はカリスマ性も誇り高さもあった人なんですね
@user-ll7wz8ew5c
@user-ll7wz8ew5c 3 месяца назад
家康が秀頼と会食?した際、秀頼が愚鈍で自分が後見人として権力を握ることができそうな凡庸な人物なら、孫婿だし…このままの関係でいようか?と企んでいたのですが、秀頼は思いのほか 気丈夫で賢い、体も頑健な青年であったため このままでは秀頼を言いなりにさせるどころか、逆にやられるやも?と思い…秀頼、豊臣を討つことを考え始めたとか
@oakoakoak28
@oakoakoak28 4 месяца назад
実父と兄の仇であり、継父と母を死に追いやった親子ほども離れた男、しかも元は自分より遥かに身分の低かった男のもとに嫁がされる姫君を当時の人達はどういう目で見ていたのだろう。そして本人はどんな気持ちでいたのだろう。 「火の鳥黎明編」のウズメのセリフを思い出す。「私たち女には武器があるわ。勝ったあなたがたの兵隊と結婚して子供を生む事だわ。その子達はいつかあなた達を滅ぼすわよ」というセリフ。やっぱり淀殿が秀吉に嫁いだのは復讐だったと思う。
@Librafish
@Librafish 4 месяца назад
茶々はホントに波乱万丈の人生だなあ。もし秀吉ではなく他の有力大名の正室になっていたら、その生涯も穏やかなものになって淀殿の血も現代に続いていたのかもしれませんね。 4:17 あの秀吉だから普通に有り得そうで怖い…
@user-ed9dm2ww3j
@user-ed9dm2ww3j 4 месяца назад
もし本当にワンクッション置いてからお市さまを手に入れようと目論んでいたのなら、猫ちゃんにバズーカを一発お見舞いしてもらいたいですね😅
@ワンコイン
@ワンコイン 4 месяца назад
毎週楽しみにしてます🎵 今回は余りにも有名過ぎる戦国の女性ですね❤ この人の人生スタートから終わりまで波乱万丈過ぎる(涙) 実父自害→叔父暗殺→継父、実母自害→最後息子と自害とか 波乱万丈過ぎる(涙)
@Amagi_Erika
@Amagi_Erika 4 месяца назад
ヘンリー8世並みに外道な面も多々ある秀吉なので欠片も可哀想じゃないのはまぁやむなしw 茶々と秀頼の存在で亡くなった多くの人(秀次事件以外でも)を思うと秀吉と揃って豊臣滅亡の元凶と思われても仕方ないのかも…と思ったり、有能な人もみんないなくなったその隙を家康はちゃんと見逃さなかったんだなって
@user-ub7tt4gl8y
@user-ub7tt4gl8y 4 месяца назад
豊臣家自体身内がいなさすぎるし(大体秀吉が悪い)大抵「秀吉」に恩義はあっても「豊臣家」自体に何の恩義も無いので…「所領安堵確定してくれた」家康なので… 家康自身方広寺問題あってもとりあえず式典は儂が上洛するまで待ってくれ(鐘文より秀頼の落成供養式典の日程変更で起きた天台宗と真言宗の上座下座問題が争点だった)止まりで、冬の陣起きても即改易もしないし秀長が治めた大和か秀次の治めた伊勢案出したり滅茶苦茶譲歩してるのよね…(牢人さえ追放したら大坂のままでも良かった)
@user-st7uj6iw1f
@user-st7uj6iw1f 4 месяца назад
真っ直ぐに生きた姫様だった 最後まで戦って印象に残リました。
@user-vq1zn9lb4v
@user-vq1zn9lb4v 4 месяца назад
淀殿は秀次に連座させられた駒姫を助けようとしてくれたの知って泣いた……いつか、駒姫もやってくださったらうれしいです。とーちゃんは鮭様ですけど。
@user-fy8gw2my2v
@user-fy8gw2my2v 4 месяца назад
確か、北の政所と一緒に利休も救おうとしたとか。茶々さんは、仇敵とも言える、臣下筋の小っさいサル似のぢぢいの側室になるしかなかったからな。顔も知らない男の側室にされ、とばっちりで処刑される駒姫をほっとけなかったんだろうな😢
@user-fy8gw2my2v
@user-fy8gw2my2v 4 месяца назад
駒ちゃんの父ちゃんは鬼謀の人だったが、子煩悩で鮭好きなの可愛い❤
@ariakenotsukinokimi
@ariakenotsukinokimi 4 месяца назад
確か駒姫は伊達政宗の従姉妹ですよね
@user-fy8gw2my2v
@user-fy8gw2my2v 4 месяца назад
​@ariakenotsukinさokimi様 政宗の母が駒ちゃんの父の妹。
@yh6146
@yh6146 4 месяца назад
​@@user-fy8gw2my2v 政宗の母親は独眼竜政宗で岩下志麻さんが演じていた。ちなみに岩下さんは葵徳川三代ではお江役。
@user-tl6sd6pc5y
@user-tl6sd6pc5y 4 месяца назад
毎週楽しみにしています。今週もありがとうございます。以下感想となります。勝者が歴史を作るとよく言われますが、淀殿もその犠牲者だったんですね。咲熊さんの動画で徳川幕府に闇へと葬られてしまった本当の淀殿が知れて良かったです。お江の方も波乱万丈な人生でしたが、浅井と織田の血筋はしっかりとお江の方が未来へと繋いでいってくれましたね。
@user-wc3vo5ti7o
@user-wc3vo5ti7o 4 месяца назад
おはようございます!いよいよ戦国の華浅井三姉妹! 淀殿いつ見ても波瀾万丈すぎて…高慢な面が強調されがちなのはやはりだいたいEDOのせい 側室となったのは落ちぶれて父母の名を汚すより天下人の庇護を願うのは当然でしょう 怨みや野心があろうがなかろうが妹たちや一門のためと考えれば彼女に選択肢があったとは思えませんね 子供は…やはり秀吉は知っていたし、血筋のよい後継が欲しかったんじゃないかな 当時どう思われていたかはともかく秀吉の政権は自身のカリスマ性に恃むところが多かったし 秀吉の死であっという間に状況がかわり瓦解してしまったのは無理もなかった 秀吉が晩年狂わず寿命があと10年あったなら… すべては夢のまた夢ですがロマンは尽きないですね
@user-gn2ky2ss2i
@user-gn2ky2ss2i 4 месяца назад
浅井三姉妹、淀殿の動画、ありがとうございます✨✨嬉しいです😊これからも無理のない形で、動画を楽しみにしています💕
@user-fk5xq3ge5x
@user-fk5xq3ge5x 4 месяца назад
淀殿、大阪城を見るたびアァーってなっていたのですが咲熊様番組でスッキリわかりました、これから大阪城はココロの中でも堂々と見えるようになったのが大阪府民としても、とてもうれしいです。
@wanwanwanland
@wanwanwanland 4 месяца назад
大谷吉継さんも秀吉さん隠し子説確かあったような…歴史って面白い
@yk1414
@yk1414 4 месяца назад
今回の背景、カッコいいのが多くてついついそちらが気になって内容頭に入らず、2度見しました😂
@user-gv7qp3mn3k
@user-gv7qp3mn3k 4 месяца назад
ずっと待ってました。茶々様を取り上げてくださり、ありがとうございます。やっぱり浅井三姉妹はそれぞれ濃い人生ですから、三人まとめて一本の動画にするのではなく、一人一人を紹介するのがよいと思います。(特に茶々と江はエピソード盛りだくさんなので)。茶々(淀殿)は平和な時代に生まれていれば、どこにでもいる息子大好きなお母さんとして、息子秀頼と共に普通の人生を送れていたでしょうに。
@user-rq3dp4eg4o
@user-rq3dp4eg4o 4 месяца назад
「淀殿」ありがとうございます テレビでも「淀君」って読んで憤懣ですから😤
@user-fy8gw2my2v
@user-fy8gw2my2v 4 месяца назад
遊女を呼ぶ名ですから、存命中から江戸のプロパガンダは💢
@user-rq3dp4eg4o
@user-rq3dp4eg4o 4 месяца назад
呼んで
@octoling10008
@octoling10008 4 месяца назад
江の宮沢りえさんの淀殿も凄かった
@user-gv7qp3mn3k
@user-gv7qp3mn3k 4 месяца назад
茶々(淀殿)の最大の不幸は豊臣秀吉という天下人の妻(側室)になってしまったことですね。もし、普通の大名や武将の家に嫁いでいれば、絶大な権力を手に入れられなくても、平穏な生涯を送れていたかもしれない。まあ、平凡な人生は淀殿らしくないが...
@user-fy8gw2my2v
@user-fy8gw2my2v 4 месяца назад
だけど、中流?大名の奥方として平々凡々に老いていく淀殿は考えられない😅
@user-gv7qp3mn3k
@user-gv7qp3mn3k 4 месяца назад
@@user-fy8gw2my2v 確かに。太く短く、激しい人生だからこそ、淀殿が輝いて見えるのかもしれない。
@user-fy8gw2my2v
@user-fy8gw2my2v 4 месяца назад
​@@user-gv7qp3mn3k様 ノブリンが市ちゃんを男に生まれていたら大した武将んなりゃーしたでなもと感嘆したと言うからその母の血を一番濃く、伯父の血も従兄弟達より強く継いでそうな茶々姫が凡庸な中小大名のかみさんになる姿は想像付きません😅
@shinpeikitajima7115
@shinpeikitajima7115 Месяц назад
呂宋助左衛門のような大商人の奥方に収まって夫婦揃って朱印船で海外雄飛するような生き方がよりベストに近い生き方だったのかもしれない。 「織田家と浅井家の血を受け継いだ息子が経済的に天下を握れるならそれもまた良し」という考え方ができればの話ですが・・・・・
@user-iv5sq2wt2h
@user-iv5sq2wt2h 4 месяца назад
いつも楽しみにしています。 おもしろかった!みごたえありした! 歴史の物語はいろんなかくどからみたり それぞれの感情や誰にフォーカスするかでなんとおりものお話になるので、 またいろんなドラマや小説での 浅井三姉妹をみたいと思いました。
@user-rd6ir4ig4j
@user-rd6ir4ig4j 4 месяца назад
北川景子さんの淀殿美しいすぎて、咲熊さんで紹介してほしいなと願っていたから凄く嬉しいです。
@user-wv3cm8ko7h
@user-wv3cm8ko7h 4 месяца назад
織田と浅井の血は豊臣の血と混じって貴族の九条へ伝わり、そして今の皇族へ受け継がれてるんですよね。 その切っ掛けとなった完子は江の娘であり、育てたのは茶々でした。 お市様と交わしたかもしれない「織田と浅井の血を絶やすな」という約束は、姉妹で守ったわけです。 記憶に新しいのは『どうする家康』の茶々ですけど、もう見事と言う他ありません。 あの化粧は鎧のようでした。
@user-sh9yi4ig6r
@user-sh9yi4ig6r 4 месяца назад
北川景子さんが演じた茶々様(お市の方も)、本当に気高く、お美しかったです‼️😍✨
@hisakane
@hisakane 4 месяца назад
淀殿の生きざまは豊臣への復讐だったと思う。浅井、柴田を滅ぼした秀吉に嫁ぎ、息子と共に自らの命をもって豊臣家の滅亡へ追い込んだ。さすがお市様の娘だと思います。
@user-wt6rs9xs6x
@user-wt6rs9xs6x 4 месяца назад
北川景子さんもですが、竹内結子さん演じる淀殿が素晴らしかったですね😆 色々と言われている方ですが単に愛情深いお母ちゃんだったのでは、と思います。 秀吉や前田利家がもう少し長く生きていたら、歴史は変わっていたのかもしれない。
@user-fy8gw2my2v
@user-fy8gw2my2v 4 месяца назад
秀吉~なんか、哀れ😅老いらくの彼にとっては全てが夢のまた夢だった気がするな😢しかし、乱世に才能、胆力、野心と人が集まる人間的魅力を持って生まれた彼も家康もああ生きるしか生き方が無かったンだろうな😢
@user-zf6hw7ee5b
@user-zf6hw7ee5b 4 месяца назад
淀君のヒステリー症状は更年期の症状にも思えます。悪女と描かれてしまいますが、乱世が終わる直前に頑張って生きた素晴らしい女性だと思えます。
@user-om6hu9kq1e
@user-om6hu9kq1e 4 месяца назад
そうなんですよね、別に何か残虐な行いをしたわけじゃ ないんですよね。 プライドが高いばかりに、息子を大事に思うあまりに…。 その息子にもっと外の世界を学ばせるべきだった、 もっと早く自分たちでは家康に勝てない現実を認める べきだったとは思いますが…誇りを取ったんでしょうね。
@user-gd2yr8rp7w
@user-gd2yr8rp7w 4 месяца назад
だからこそ本来は宇喜多秀家が八丈島から泳いでこないといけなかったんだわ…
@MYOSHIDA-wq7wb
@MYOSHIDA-wq7wb 4 месяца назад
淀の方といえば、どうする家康の北川景子が印象的だったけれども、真田丸の竹内結子も可愛くて切なくて好きだったな〜。
@user-tn7qq7rb9r
@user-tn7qq7rb9r 4 месяца назад
どうする家康の最後の3ヶ月間は主人公は淀殿だったよね? 同意求む〜
@user-kc4oz4ij8e
@user-kc4oz4ij8e 4 месяца назад
子供の頃、さかぐち直美さんの伝記漫画が好きでした😊
@user-fg3pj6xy9f
@user-fg3pj6xy9f 4 месяца назад
実は淀殿はお市の方より父親の長政に似ていてスリムなお市の方と違うふっくらさんで秀吉本人の好みは淀殿だったそうな
@user-fy8gw2my2v
@user-fy8gw2my2v 4 месяца назад
長政、ぽっちゃりくんだもんね😅
@user-fg3pj6xy9f
@user-fg3pj6xy9f 4 месяца назад
@@user-fy8gw2my2v 寧々さんもふっくらさんですしね
@user-fy8gw2my2v
@user-fy8gw2my2v 4 месяца назад
​@@user-fg3pj6xy9f様 寧々さんは永遠のお袋さんのイメージ。清正等は寧々さんに懐いてたもんね!
@user-fg3pj6xy9f
@user-fg3pj6xy9f 4 месяца назад
@@user-fy8gw2my2v 様 実は三成たちもです
@user-ll7wz8ew5c
@user-ll7wz8ew5c 3 месяца назад
秀吉は、自分の身分のみならず体格や体質にコンプレックス持っていたとも言われていますよね。背が低くて痩せぎすな体格で胃腸があまり良くなくて 大量に食べることができない体質だったともされていて、淀…茶々は背が高くて豊満な体格の肉体美を誇る美人で、茶々を見た秀吉はひとたまりもなかったとか
@user-fr7bd1sh1w
@user-fr7bd1sh1w 4 месяца назад
徳川三代での小川真由美の淀は怪演でしたなあ
@user-tj9nd4lb6r
@user-tj9nd4lb6r 4 месяца назад
あれは酷すぎるミスキャスト😅
@A.IUEO.
@A.IUEO. 4 месяца назад
秀吉は夏姫の入手に失敗したver.の巫臣だったのか…
@user-mj7jw2mm4f
@user-mj7jw2mm4f 4 месяца назад
秀吉の子供に関してはねねが結婚後流産したと言う話もあるので秀吉自身が子供の出来にくい体質で夭逝した子供は秀吉の子供だった可能性もある。 でも織田と浅井の血は妹達によって今も続いている。なんだかんだ言って婚姻でどこの家も血は残っている。
@user-fg3pj6xy9f
@user-fg3pj6xy9f 4 месяца назад
南殿との間に石松丸こと秀勝がいたものの彼も夭折しているしこの時代子供が無事に育つのは難しいですからね、一豊、千代夫妻も娘をなくしていますし
@yh6146
@yh6146 4 месяца назад
​@@user-fg3pj6xy9f一豊は側室を途中迎えずに血筋の甥を養子にしたから養子を迎えた後に実子が産まれる事態にならなかった。
@user-gd2yr8rp7w
@user-gd2yr8rp7w 4 месяца назад
@@user-fg3pj6xy9f まあなぁ、夭折してる子もいるとはいえ基本側室だけじゃなく正室がどの代も 子供をコロコロ沢山産んでる北条が基本おかしいのよな…その血を引く早川殿も なんやかや40過ぎてから末子産んでるし
@ワンコイン
@ワンコイン 4 месяца назад
大河ドラマ「伊達政宗」「葵三代」の大阪城落城での淀殿と秀頼の「母親、私の父は太閤殿下にそういござらぬか」「母上又秀頼を生んで下され」が頭から離れない(涙) 淀殿を悪女に仕立て上げた「江戸」の罪は重い💢
@user-ub7tt4gl8y
@user-ub7tt4gl8y 4 месяца назад
後世、創作物は秀頼を悲劇の若君にしすぎて「豊臣家があんな愚かな行動をしたのは女性がトップだったからに違いない!」みたいな儒教的な差別意識感じます 秀頼をキレイにするには、家康の巨悪か淀殿の悪女しかないですし。頼れる親族がいないというハンデを背負いつつ、大野兄弟等近習の暴走を食い止めて交渉担当の片桐且元を守ろうと孤軍奮闘したけど秀頼も片桐放逐の重大性がわかってなかったり主戦派の大野治房・牢人らと同調したりと秀頼にも責任や意志決定力あるのにママっ子にし過ぎですし…
@ariakenotsukinokimi
@ariakenotsukinokimi 4 месяца назад
独眼竜政宗は、あのシーンは泣きましたね。笑いながら『相違…ない』
@user-fk1tr4dy7g
@user-fk1tr4dy7g 4 месяца назад
毎日欠かさずみている大好きな咲熊さんのチャンネルで、ついに歴史上でいちばん好きな淀殿が取り上げられるなんて、、、!!
@user-ye7fv6zw5u
@user-ye7fv6zw5u 4 месяца назад
茶々が残したかったのは浅井家の血だったのだと思う 茶々にとって幸せに過ごした小谷城での思い出、大好きな父 例え織田でも豊臣でも名を変えても浅井の血を残したかったのかもしれない でも末妹お江のおかげで浅井、織田、徳川の血は現在でも残ってる そういえば島原の乱は徳川が秀頼の血筋を完全に根絶やしするため実行したという都市伝説がありましたね 乱の時に豊臣の馬印を掲げてたキリシタン大名側の記録があるとかなんとか
@zerona2331
@zerona2331 4 месяца назад
淀殿有名な方だけに様々な話を聞けて面白かったです 淀殿ほどではないですが伊達政宗の娘五郎八姫(いろはひめ)や真田幸村の娘阿梅(おうめ)も面白いですよ?
@user-fs9vg3pt8y
@user-fs9vg3pt8y 4 месяца назад
秀吉、茶々以外にも信長の娘を複数娶り中には旦那を謀殺してでもGETしているからお市の方が好きというか信長一家フェチ疑惑がw
@kuroshibasakura
@kuroshibasakura 4 месяца назад
この人ほど波乱の人生と言える人はいないと思う。その人生を考えると涙なしでは語れないと思う。お市の方も秀吉にまた嫁がされるのが嫌だったのかもしれないけど、14歳の茶々に後を任せるなんてちょっと親として酷い気がする。でも嫁いですぐに浮気して妊娠できるくらい肝が座っていたならいいのかな。お市の方の遺言通りお江の方を通して浅井の血は現在の皇室まで続いていますね。昔の人が強く守りたいものって今の価値観とは随分と違いますよね。
@user-ji1du9mq2v
@user-ji1du9mq2v 4 месяца назад
秀吉を次代の天下人と認めたから託しただけのこと。側室にしなくても、政略結婚にどこかに嫁がされたでしょうし。お江の方も秀吉の養女という形で3回政略結婚していますし。
@user-fy8gw2my2v
@user-fy8gw2my2v 4 месяца назад
長身の体に鎧を着けて絶望的な戦いに挑む淀殿に対チェーザレ戦で武装し、金貨の詰まった金袋から金貨を掴み出して兵の士気を鼓舞したカテリーナ スフォルツァを思い出す。カテリーナと違い、チェーザレに敗れ、凌辱と虜囚の屈辱を味わう事無く、愛息と共に体の一片も残さずに散華した淀殿天晴れ!!炎の中に消えた伯父の美学を思わせる😢お市と勝家も死体は残さなかったもんね?
@user-md7ji5so8t
@user-md7ji5so8t 4 месяца назад
肖像画を見る限り淀殿は長政似ですよね。 お市の方には似てなくても、長身で豊満なところが小男の秀吉に気に入られたのかなと思います。
@user-ll7wz8ew5c
@user-ll7wz8ew5c 3 месяца назад
妹姫たちは2人とも小柄で華奢な美人だったと言われていますね。妹姫、初と江は肖像画で見るかぎり…母親のお市の方よりの外見ですよね?初だったか、江だったかは忘れましたが どちらかがお市の方や信長たち6人兄弟姉妹の母君である土田御前に似ていたと親戚筋の人間が言っていたそうですが……本当かは怪しい(笑)
@user-kx9hm8py2j
@user-kx9hm8py2j 4 месяца назад
大好きな淀殿ありがとうございます😊
@user-tv7pd8wc8m
@user-tv7pd8wc8m 4 месяца назад
個人的には鶴松も秀頼も秀吉の子だったと思います。 母お市は長政とのたった5年あまりの結婚生活で三姉妹を出産していますし、妹のお江は生涯で8人もの子供を産んでいますから、淀殿も多産の血筋だったと考えればそこまで不自然ではないですし、他の側室が懐妊しなかったのも彼女たちの多くは高貴な血筋の姫君で体が丈夫ではなかったためではないでしょうか。 何より、あの段階で子供が生まれれば種を疑われることは淀殿にもわかっていたでしょうし、わざわざ密通して子供をつくったりすれば自分どころか父親になる相手も無事では済まされなかったでしょうし、浅井家から長年仕えてくれている侍女や家臣たちも連座で処罰されかねません。 不倫したしない以前に不倫ができるような状況ではなかったのだと思います。だからこそ、秀吉は淀殿が身籠った子は間違いなく自分の子だと確信していたのではないでしょうか。
@user-fg3pj6xy9f
@user-fg3pj6xy9f 4 месяца назад
豊臣でも叔父にあたる秀長さんも長身ですね
@TheKeita1984
@TheKeita1984 4 месяца назад
たぶん秀頼は不義の子なんですけどね。 成長期以降に秀吉が麻疹やって生殖機能を失ったって話もあるしもともと無精子症ってのも根強いし。
@user-fg3pj6xy9f
@user-fg3pj6xy9f 4 месяца назад
ついでに家康の長男、信康も托卵と見る人もいます
@user-md5yz4gt2p
@user-md5yz4gt2p 4 месяца назад
当時は珍しい恋愛結婚なのにハーレムを作っているのが気になると。 前田利家とルイス・フロイスの残した手紙に『右手の親指が二本あり。左手は違う』と。 さらに重瞳(眼球に二つ瞳が有った)とも伝わっているので。 実子を疑われる秀頼の為に秀次一家を皆殺しにしたのも含め。 普通の体では無い不安感から子供を欲していたのでは無かったか?と
@user-ms4zf4im4v
@user-ms4zf4im4v 4 месяца назад
今週も動画のup!有り難う御座います(^.^)(-.-)(__)毎週のお楽しみ❤ この話は自分でも、本当に色々と調べて、でもこれ又色々な説 が有って😅歴史は、妄想が楽しいですね💮 私はやっぱり秀頼は、秀吉の子供では無いと思います。そして秀吉は(相性さえ合えば子供は生まれると)思ったと思います。 あの可愛がりっぷりが、芝居だとしたら、怖い🌁🌁🌁 北政所に良く取りなしてもらい、一大名の地位で我慢していれば、いずれ外様になっても、生き残る道は有ったかもしれません。 家康側についた武将の中には、北政所が育てた武将も多く、淀殿が、豊臣家と家臣の事を思ったなら、淀殿のやり方は、悪手だったのではと思います。(泣)
@user-ey9re5xu9v
@user-ey9re5xu9v 4 месяца назад
前田利家が亡くなったのが1999年になってる… 12:52 それはさておき、今回もとてもいい話でした!
@user-ye7fv6zw5u
@user-ye7fv6zw5u 4 месяца назад
家康「ねね殿、秀頼が江戸に来るように淀君を説得してくれんか?」 ねね「無理」 家康「無理か〜」 ねね「彼女は私の言うことなんて聞く耳持ってませんよ」 ねねと家康はこんなやりとりしてたのかもな 考えてみたら家康は信長と同じことをやったね 信長は家康の長男信康の姿を見て脅威を感じ、家康に信康の切腹を命じた 家康は秀頼と会い将来性に危機感を感じ豊臣ごと滅ぼした
@user-yj4gn9yk9y
@user-yj4gn9yk9y 4 месяца назад
茶々さんは宮沢りえさんがいいですよね。「江~姫たちの戦国」でみた茶々像は側室と言うより、いい2人のお姉さんと言う感じでしたね☺️みてないのですが竹内結子さんのもみてみたいです でも茶々さんも江戸まで生きてましたよね😅(江戸後期と言うことでしょうか) またいつか、お初やお江も取り上げてくださいね😃
@user-ll7wz8ew5c
@user-ll7wz8ew5c 3 месяца назад
才色兼備、冷静沈着、温厚篤実な姫君、姉君といったこれまでにあまりなかった淀、茶々で新鮮で好きでした。 一番好きなシーンは、江がわずか12歳で親戚筋の佐治家に嫁いだものの…秀吉の謀略により出戻ることとなってしまった江が髪型を変えてややおとなびた姿になったのを改めて眺めた茶々が『江と佐治殿には悪いけど…可愛い江がこうしてわたくしのもとに戻ってきてくれたことは嬉しいわ…』みたいに微笑む姿が主演の宮沢りえさんの標準が美しくて印象に残っています♪
@user-fg3pj6xy9f
@user-fg3pj6xy9f 3 месяца назад
@@user-ll7wz8ew5c 加えてあっちと同じく側室でなく寧々に次ぐ正室として扱われていたようです
@user-kc4oz4ij8e
@user-kc4oz4ij8e 4 месяца назад
秀吉は嫌いだし豊臣家の滅亡は家康が狡猾とか淀殿の失策とか以上に、秀吉が生前に自分でたっぷり種撒いてたのが一番だと思います
@user-fk5xq3ge5x
@user-fk5xq3ge5x 4 месяца назад
ありがとうございます!
@user-dp7pb6st3y
@user-dp7pb6st3y 4 месяца назад
ありがとうございます!制作費として大事に使わせていただきます!😭😭
@Mrkenzouu
@Mrkenzouu 4 месяца назад
おはようございます😊 毎週楽しみにしています!!✨️ 今回は前からやって頂きたかったお姫様ですねーーー!! 嬉しいです✨ 今回は太閤豊臣秀吉の側室で、 秀頼の生母淀殿・茶々姫ですね! この方もすごく有名で、波乱万丈な生き方をしたお姫様ですよね。。 父は浅井長政、母織田信長の妹お市の方、義父柴田勝家、妹お初の方、妹お江与の方と、みんな有名な武将やお姫様ですよねー 一説には、織田信長とお市の方の娘という話もありますよね!! 美しく、威厳があり、とても素敵なお姫様ですよね!! 父浅井長政が伯父の織田信長に攻められ、自害し、その後母と共に、 織田家に戻り、暮らしていたが、 母が柴田勝家と再婚し、北ノ庄城に姉妹と母と共に移ったが、 父母の両方は、豊臣秀吉に攻められ、悲しくも自害して果ててしまいその後三姉妹は秀吉の養女となり、妹のお江与の方を佐治一成と羽柴秀勝と徳川秀忠の妻にし、妹のお初の方を京極高次の妻にし、淀殿の自身は秀吉の側室になり、2人の男子を産みましたが、 鶴松と秀頼は秀吉の子ではなく、 僧の子とする説や、秀吉の実子とする説や、大野治長との間の子とする説がありますよね。。 まだまだ闇深い歴史の謎ですよね。 淀殿のは秀吉ではなく、家康や他の大名に嫁いで入ればまた違ったのかな。。 死ななかったのは間違いない気がしますね。。。。 結局、彼女も戦国の渦に巻き込まれて、苦しんだり、悲しんだり、 笑えない時があっただろうに。 親の仇である秀吉の側室とした時どのように思ったんでしょうかね 最後には自害して大阪城の火と共に塵となって消えゆくだなんて、 いつの世も女性は軽くあしらわれ、 振り舞わされると思うとなんだか切ないですよ。。。 戦国の女性の中でも一際目立ち、美しく、威厳があり、最後まで素敵なお姫様だと思いますね。。
@ariakenotsukinokimi
@ariakenotsukinokimi 4 месяца назад
私が初めて時代劇を見始めた頃(40年くらい前)は、『淀君』と言われてましたね。 これは江戸時代によばれはじめたみたいで、後々『君』は悪女や遊女の呼称みたいに言われ(真偽は不明)今は『殿』が定着したらしい…
@user-mj7nh1cm2b
@user-mj7nh1cm2b 4 месяца назад
大坂と肥前名護屋の秀頼誕生一年の秀吉の滞在記録検証すると、秀頼が、秀吉の実子の確率殆ど無し。淀殿は、天下人の家乗っ取りたかったんだろう。親の仇討ちにもなるし。
@user-kj9dr1ne6h
@user-kj9dr1ne6h 4 месяца назад
秀頼は誰の子なのか?? う~~む妄想が膨らみますなあ♪ 父の仇、母の仇、継父の仇!! 伯父の天下を簒奪した仇! 秀吉の財産で贅沢をし、秀吉の子ではない子を世継ぎとして豊臣を断絶させよう!! 壮大なる復讐劇です。 お江やお初もいるし、悔いなく旅立った。 な~~んてね。
@user-bc7qj1st7b
@user-bc7qj1st7b 4 месяца назад
茶々様嬉しいです🙈
@user-sr3ps8dw4c
@user-sr3ps8dw4c 4 месяца назад
江戸時代に偽造・・・まぁ、いつものことですが、こんな娯楽が生まれるぐらい平和な世の中だった・・・ということで一つ。。 偽造ヨクナイ。。けど笑
@toa_77
@toa_77 4 месяца назад
豊臣の血が大正時代になってから天皇家につながる
@user-nb4vy2xt5r
@user-nb4vy2xt5r 4 месяца назад
それもうちょっと詳しく😮
@turbo97256
@turbo97256 4 месяца назад
知ってます。お江と豊臣秀勝(秀吉の甥で秀次の弟)の娘・完子(さだこ)が京都の九条家に嫁ぎ、その子孫が大正天皇皇后・定明皇后なのですよね。なので、織田・浅井・豊臣・徳川の血筋が皇室にもしっかり受け継いでいるのは凄いです!この話は大和和紀先生の漫画『イシュタルの娘~小野於通伝~』で読んで知りました!✨
@hope4199
@hope4199 4 месяца назад
​​@@turbo97256 戦国武将の血脈がといえば、他には明智光秀の血筋も別ルートで天皇家に入ってますね。 (江戸時代末期の天皇・仁孝天皇の生母の勧修寺婧子が、信長の次男信雄と光秀の娘細川ガラシャの子孫)
@yh6146
@yh6146 4 месяца назад
​@@turbo97256 大正天皇の皇后は他にも石田三成の血を引いている。徳川家光の側室お振の方は三成のひ孫で長女千代姫を産み千代姫が尾張徳川家に嫁いで孫の4代藩主吉通の娘が九条家に嫁いだ。
@user-om9li4in9g
@user-om9li4in9g 4 месяца назад
​@@turbo97256イシュタルの娘、名著です! このチャンネルファンの皆さんなら気に入ってもらえると思いますよ‼️
@halumelone3733
@halumelone3733 4 месяца назад
淀君、昔からだい好き♥でした。 今日も楽しく拝見させていただきました。 また楽しみに待ってます。😊
@user-tl3yo3nw7w
@user-tl3yo3nw7w 4 месяца назад
秀吉が武家を従えるために太閤、関白と朝廷側に立ってしまい武家から抜けた存在になったのが徳川家との対立の肝だと思います。もし、高家としての存続を呑めば豊臣家の存続はあったかも…。 あと、大野治長を重用して徳川との交渉役の片桐且元を徳川との内通を疑って放逐したのが決定打でした。
@ワンコイン
@ワンコイン 4 месяца назад
歴史には二次創作&腐女子妄想止まりませんよね❤ でも秀吉の秀頼に「チューするよ」はキモイ(|||´Д`)
@user-ed9dm2ww3j
@user-ed9dm2ww3j 4 месяца назад
あのセリフを聞いた瞬間、「やめて!虫歯がうつる」と絶叫する茶々さまを妄想してしまいました(絶対ありえないけど)。
@MUSASI40
@MUSASI40 4 месяца назад
秀吉「 秀頼のことを くれぐれも 頼む」×3 家康「 秀頼様を支え天下安泰に導く事を誓い申し上げます」x3 17年後 家康「 3回も 約束したら逆張りするのお約束だよな」 本多正信「 ははは その通りですな」
@user-mg2gu4vw3p
@user-mg2gu4vw3p 4 месяца назад
記録や作品観ても こいつは凄い強気なおひぃさまじゃ…と思った。 (でも大砲撃たれたらシュンとするなど虚勢もあったかもしれん) 背が高い女性は自分より小さい男性に対して強気になると 悪女のように扱われるせいもあったかもしれない。
@user-tx5ge2nw7t
@user-tx5ge2nw7t 4 месяца назад
浅井三姉妹の長女が始まった
@taka586
@taka586 4 месяца назад
茶々は、肖像画を見る限りお市の方には似てなくて、余り美人ではなかったとの説もありますね。母親が嫌っていた男の側室になるのは、生きる為とはいえ屈辱的だったのでは!?その反面、豊臣家を簒奪する計画が有ったのかも。母親と義理の父親の復讐として、豊臣家を乗っ取って織田と浅井の血を繋いで行く…幸い秀頼は中々優秀だったらしいし。しかし、生涯最後の落城で命を散らす。家康は中々腹黒い。あの時代、生き残る為には必要な戦略だっただろうけど。
@user-ll7wz8ew5c
@user-ll7wz8ew5c 3 месяца назад
淀、茶々は義父や母とタヒに別れた後に天然痘、疱瘡に罹り わずかに痘痕が残ってしまった説もあるそうです。それでもその華やかな雰囲気や肉体美で男性陣には人気だったとか?
@user-oz5ow7vs9b
@user-oz5ow7vs9b 4 месяца назад
茶々姫ばかり疑われてお気の毒だと思います。秀吉には子どもがいましたから男性不妊ではなかったはず。もし実子でないのなら彼女も周囲もただでは済まないし、秀吉がとんだ節穴ということになりますね。貴人は浮気も一人では出来ません。絶対に露見します。最近の研究では正室ねねが子供を産ませる相手に茶々姫のみ認めたからでは?というのがあるそうです。果たして彼女に選択の余地はあったのでしょうか。
@user-ey9eg3sq4f
@user-ey9eg3sq4f 4 месяца назад
伯父に猿呼ばわりされてた旦那だしなあ 天下人と言えども茶々には織田と浅井の血を絶やさない為の入れ物程度にしか思ってなかった… くらいに強かで誇り高い方が茶々には似合ってる気がします
@user-yk2wy2en5i
@user-yk2wy2en5i 4 месяца назад
秀吉さんは子孫運を出世運に全振りしちゃったから…。 まぁ、寧々さんに跡取りができなかったのが全てですよね。 出来ていたとしても、徳川家康以上の幕府を作れたかどうかは未知数ですが。
@user-fg3pj6xy9f
@user-fg3pj6xy9f 3 месяца назад
その場合、秀長さんが存命であれば別でしょう
@user-hn5hd3qb7i
@user-hn5hd3qb7i 4 месяца назад
妹の江姫が豊臣に残した娘を九条家に嫁がせる高度な政治力があった女性よね。私は茶々姫は大好きな歴史のヒロインよ。女の名前が残ることが少ない日本の歴史において、彼女は相当程度の存在感があったから徳川の世で悪女にされたのよ。それだけ人目を引くからこそ、いまだに大河ドラマで様々な描かれ方をするのよね。
@user-jl9yw9ir1w
@user-jl9yw9ir1w 4 месяца назад
淀殿の子は参籠によるものとする説もありますね。
@user-vb9zc1sh1n
@user-vb9zc1sh1n 4 месяца назад
秀吉は自分の出自が他より劣っていたので、高貴な女性に焦がれる側面がありますね 大野治長は高身長イケメンだったと言われてますね! 同じく高身長美女の茶々とはお似合い
@user-cz8dp3js3o
@user-cz8dp3js3o 3 месяца назад
とある少女漫画で秀頼は秀吉の主導の元、淀殿と秀次の息子設定になってて面白かったです。織田の血を引く淀殿と豊臣の血を引く秀次に子を産ませたら、秀吉としても表面上は自分の息子として豊臣の血は残せる。 秀吉と淀殿がグルで他所から子種をもらって残した…トンデモ説かもしれませんがそうだったら面白いなぁと思いました。
@user-md5yz4gt2p
@user-md5yz4gt2p 4 месяца назад
浅井三姉妹となると やはり紹介しましょう(千姫の時はやらないで後悔) 大西巷一『おてんば珠姫さま』 ヒロインの珠姫は三女お江の娘。姉が千姫でして、大阪の陣で本編のラストシーンであります。 作者のホームページ「巷にひとりあり」によれば電子書籍があるとの事。
@user-tx5ge2nw7t
@user-tx5ge2nw7t 4 месяца назад
鶴松と秀頼の父親は大野治長といわれています
@user-he1bn8es9s
@user-he1bn8es9s 4 месяца назад
淀殿ありがとうございます! この調子で三女のお江様も......
@どうしおーね
@どうしおーね 4 месяца назад
私は (なるほど 歴史ミステリー) さんの解説 を 推します
@user-dc1ph4ju8q
@user-dc1ph4ju8q 4 месяца назад
茶々と江により皇族と江戸幕府に織田と浅井は受け継がれたと考えると凄い…
@user-fg3pj6xy9f
@user-fg3pj6xy9f 4 месяца назад
BLの件、実は信長様と佐々成政もあった可能性あり
@ymd7880
@ymd7880 4 месяца назад
12:47 1999年?
@user-yn8oe6xm1c
@user-yn8oe6xm1c 4 месяца назад
柳葉敏郎さんが秀吉を演じた民放大河ではモロお市への片想いと生き写しの茶々って感じで描いてましたね。お市と茶々が沢口靖子さんで綺麗だった〜。ルイス・フロイスいじり😂。2回目観たら普通に会談してるのに、、最初本当に悪い顔だと思いました😅
@user-so7ei2wm5p
@user-so7ei2wm5p 21 день назад
淀の方は、私が日本史に興味を持つキッカケになった人物です さかぐち直美先生作「淀君」に描かれた主人公の麗しい姿が今でも忘れられません
@user-ox7wg1el5h
@user-ox7wg1el5h 4 месяца назад
思惟猫姉さん・・・このクマと黒猫に後方支援でありますか・・・!
@haven1054
@haven1054 4 месяца назад
「フフフ♪だって楽しいじゃない?」 思惟猫姐さん面白いですよねw 私はフフフ姐さんと呼んでますw
@user-ip6dl2ni3j
@user-ip6dl2ni3j 4 месяца назад
本編に関係ないのですが。。。柴田勝家の右後ろの小豆洗いっぽい家臣が気になる😅
@user-fy8gw2my2v
@user-fy8gw2my2v 4 месяца назад
小豆洗い😂
@kanaharu3585
@kanaharu3585 3 месяца назад
お市の方と淀殿の2人を主人公にした大河ドラマを見てみたいですね✨ そうなったら、「どうする家康」のお市の方・淀殿のように同じ俳優が演じるか、良く似た俳優2人でバトンタッチ制にするのか…🤔 秀頼の父親が、秀次だった…は流石に非現実的かな😅
@user-vb9zc1sh1n
@user-vb9zc1sh1n 4 месяца назад
関係ないけど、戦国大名って、時には父や兄弟とも家督争いをするからか、争う可能性が低い妹や娘を可愛がりマザコンも多いって話を聞いたことがある
Далее
【豊臣秀頼正室】千姫
21:04
Просмотров 77 тыс.
МЕГА МЕЛКОВЫЙ СЕКРЕТ
00:46
Просмотров 473 тыс.
【鄭の公女】夏姫【ゆっくり解説】
20:07
Просмотров 138 тыс.
【源義仲愛妾】巴御前【ゆっくり解説】
22:47
元正天皇【ゆっくり解説】
22:02
Просмотров 72 тыс.