Тёмный
No video :(

【退化?】現代人が生肉を食べられなくなったワケ 

へんないきものチャンネル
Подписаться 449 тыс.
Просмотров 475 тыс.
50% 1

前回の動画( • 【絶対NG】生肉を食べ続けると人間はどうなる... )でも説明した通り、生肉を食べると付着したサルモネラ菌やカンピロバクターなどの食中毒菌によって人間はお腹を壊してしまうことがわかりました。
しかし、かつての人類は火も使うことが出来ず、狩猟した野生動物を生肉のままバクバクと食べていたはず…。
野生動物たちももちろん生肉を食べていますが、超雑食で色んな物を食べられる人間がどうして生肉を食べられなくなったのでしょう?
そこには現代人特有の悩みとデメリットが隠れていました…今回は北極圏で暮らすイヌイットの人たちの話や人類の食の歴史を解説していきます。
【おすすめの関連動画】
生肉を食べ続けると人間はどうなるのか?
• 【絶対NG】生肉を食べ続けると人間はどうなる...
チョコレートは動物に毒だった!?人体の進化に潜む闇とは…
• 【人体の闇】チョコレートは動物に毒だった!?...
【関連記事】
「鶏レアチャーシュー」が原因?食中毒19人でラーメン店が営業停止に 厚労省も注意喚起する「生食」リスク
www.j-cast.com...
★へんないきものチャンネル公式Twitter★
/ youko_rou
☆公式Instagram☆
/ youko_rou
【🍂公式グッズ発売中🍃】
性別、年齢問わず使えるグッズ盛りだくさん!
たぬきさんのTシャツも買えます!
suzuri.jp/hench
【🦊本が出ました🦝】
「生き物ってこんなに面白いんだ!」そんな気持ちを持ってもらいたくて本を出しました📘
ユニークな生き物が盛りだくさんの、子供から大人まで楽しめる一冊になってます👍
Amazonやネット書店で購入できます!
(中身も試し読み出来ます)
▼キモイけど実はイイヤツなんです。 ▼
amzn.to/36AIavy
▼カワイイけど実はアブナイヤツなんです。 ▼
amzn.to/3maxyv6
【✨公式LINEスタンプ出ました✨】
可愛い人型・饅頭タイプの日常使いしやすいスタンプ!
あの有名なネタ系もたくさん…??
▶store.line.me/...
【おすすめプレイリスト】
▶へんないきもの集
• 【ゆっくり解説】人間大好き!無防備カカポ【へ...
▶獣害事件・人間VS生き物
• 【ゆっくり解説】115年続いた地方病「日本住...
▶動物の感動話・歴史に残る生き物
• 【ゆっくり解説】兵隊クマ『ヴォイテク』の心温...
▶いきもの解説
• 【ゆっくり解説】サナギの中身はドロドロ?「死...
▶生き物ランキング
• 【ゆっくり解説】危険な最強の犬ランキング10選
▶いきもの生息地
• 【生き物の宝庫】ガラパゴス諸島って一体どんな...
▶【全動画が一気見できる再生リスト(おすすめ)】
• 【ゆっくり解説】クマムシの恐ろしい耐性能力【...
【メンバーシップ特典について】
このチャンネルのメンバーになると、未公開の動画のサムネイルが先行公開で見られます!
/ @henchrou
共同運営チャンネル「ぼいきゃす」
/ @user-gb5ut8tv9i
こちらでも投稿してます!
#へんないきものチャンネル #生肉 #野生
きつねさん・たぬきさん立ち絵制作者:バニえもん様
Q.背景がなんで動いてるの?
A.収益剥奪対策のために行っています。
※プレミア公開前のコメント、チャットでのネタバレは概要欄に書いている内容であってもご遠慮下さい。

Опубликовано:

 

5 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 1,2 тыс.   
@henchrou
@henchrou 2 года назад
みんなは食べられるならなんのお肉を食べてみたい❓🍖
@kazkumamon1261
@kazkumamon1261 2 года назад
ヤマドリは美味しいと聞いたので一度食べてはみたい。
@user-mb2cd1yo1b
@user-mb2cd1yo1b 2 года назад
はじめ人間ギャートルズか松本零士の描く原始人か、あのマンモスの骨付き肉には憧れました。
@yuyuccuri
@yuyuccuri 2 года назад
馬刺し....ですかね 以前食べれる機会があったのですが、逃してしまって、以降後悔してます
@113g8
@113g8 2 года назад
恐竜の肉。ジョジョのミスタの推測が正しいなら、草食のカモノハシ竜辺りが美味しいと睨んでる
@user-ol3dw7re8x
@user-ol3dw7re8x 2 года назад
@@user-mb2cd1yo1b 自分もマンモスの肉ですね!
@jonsonwatasiha7165
@jonsonwatasiha7165 2 года назад
腐った肉でも食べられるハゲワシが菌や寄生虫に免疫を持っているとか特殊な酵素があるとかじゃなくて、胃酸が強いって言う力技なのが面白すぎる
@user-xu7py4ou7q
@user-xu7py4ou7q Год назад
人間の胃のPHは1 ハゲワシの胃のPHは0〜1やで
@user-sc7xd1rg2k
@user-sc7xd1rg2k Год назад
@@user-fm9jl9gb9tphは1違うだけで濃度10倍だからだいぶ変わるで
@Qzaki9
@Qzaki9 2 года назад
食の話になると「人間が1番変な生き物だ」ってなるの、面白い
@Poniki556
@Poniki556 2 года назад
色んな毒性ある食べ物を段々と克服して何でも食う恐ろしい生き物やぞ⋯⋯⋯。
@thermite-Nekomata
@thermite-Nekomata 2 года назад
アボカドタマネギニンニク…
@chanchanmotimoti1056
@chanchanmotimoti1056 2 года назад
そのうち全人類がポケモンのアクジキングみたいになるな 面白い
@user-gt2gt2hh1w
@user-gt2gt2hh1w 2 года назад
タケノコに河豚に牛蒡にワカメと(;^_^Aかなりの悪食な日本人
@-nishihayata-2647
@-nishihayata-2647 2 года назад
だいたいの動物は「これだけ食って生きたろ」みたいな耐性の持ち方(コアラがユーカリを食べるような)が多いけど、人間は食えるものを増やすことに特化してるよな。色々な意味で。
@cab2960
@cab2960 2 года назад
いつ聞いても人間の食への執着は素晴らしい
@user-pn5uv2jf9w
@user-pn5uv2jf9w 2 года назад
宇宙(宇宙食)でも、戦争でドンパチやってても(レーション)こだわるんだから、凄いよね。
@user-ql3qd4bc9k
@user-ql3qd4bc9k 2 года назад
特に日本人は執着強めと言われていますねw
@usa05
@usa05 2 года назад
@@user-ql3qd4bc9k フグの卵巣うめぇ!でも毒やべえ!でも食いてえ!せや、糠に漬けたろ!
@user-vk1nd9dg2b
@user-vk1nd9dg2b 2 года назад
江戸時代くらいまではロシアンルーレット感覚でフグを食べていたという事実
@user-yofutyawn
@user-yofutyawn 2 года назад
@@usa05 日本人頭おかしいよ……
@user-li3dd6kd9i
@user-li3dd6kd9i 2 года назад
昔は生で食べられた△ 昔は生で食べても死なない人だけ生き残った⚪
@miwa4658
@miwa4658 2 года назад
昔はそういう知識や技術がなかっただけなんだよね。退化したというよりは…
@tomoki0sanaki
@tomoki0sanaki 2 года назад
子供のころに植村直己さんの「極北に駆ける」で読んだ、エスキモーの方々に生肉を勧められたシーンを思い出した。 エスキモーの人たちがわざわざ頂いたものを吐き出すわけにもいかず、胃は逆流させてきて呑み込めないしで、、、みたいな話が印象的でした。
@user-gm4qi7oo9s
@user-gm4qi7oo9s 2 года назад
キビヤックも勧められていましたね。向こうでは歓迎とか祝いの席で出て来ますから。
@deltertrident
@deltertrident 2 года назад
環境によって消化力が変化するという点で前の日系外来種の紹介の一つにあったワカメは海外の人では消化出来ない話を思い出しました。 それにしても環境の変化から食物にある菌や毒に対する免疫を獲得するというのは面白い話です。
@user-un4uy7hr6c
@user-un4uy7hr6c 2 года назад
西洋人など 牛乳を良く飲むから 牛乳を消化しやすいが日本人はお腹を下しやすいと 聞いた事がある
@PS5NORMAL
@PS5NORMAL 2 года назад
住む地域によって人のカラダは違いますもんね🤔
@user-se5je4hg3t
@user-se5je4hg3t 2 года назад
@@user-un4uy7hr6c まさに私、牛乳を飲むとすぐに下しますねー。 乳糖を分解できないからしいですが、低温殺菌牛乳だと大丈夫と言う話も聞きます。 また欧米では低温殺菌牛乳が主流との話も聞くので、西洋人が大丈夫なのはよく飲むからではないかもしれません。 さらにこの乳糖を分解する機能(?)は小さい頃は活発で大人になると機能が落ちる人が日本人には多いらしいです。 なるほど、道理で小・中学の頃の給食の牛乳では下さなかったのに、大人になったら下すようになったわけです。
@Hakodori474
@Hakodori474 2 года назад
@@user-se5je4hg3t 牛乳は子供だけが飲めるトトロだった・・・?
@user-jc7tn1ou4e
@user-jc7tn1ou4e 2 года назад
@@Hakodori474 つまり味噌汁に入れて美味しいトロロは外国の人にとっては真っ黒くろすけってとこか
@nissy4419
@nissy4419 2 года назад
生肉を食べても生きている人しか生きていけなかったけど、調理のおかげで生肉を食べたら生きていけない人でも生きていけるようになったからなのかなーと思っていた。
@punie_tanaka_310
@punie_tanaka_310 2 года назад
胃酸があまりにも強すぎると、ストレス掛かった時に胃潰瘍のリスクが上がりそう。 そう考えると、現代人の胃酸の強さは割と良い感じのバランスなのではと思います。
@Gaku_099
@Gaku_099 2 года назад
元々強い胃酸を持ってる人なら胃壁も強いでしょ。
@user-ik3ec5xg3b
@user-ik3ec5xg3b 2 года назад
人類の体温は下がっていると言われてますから かつては38℃位だったとか
@shimameji
@shimameji 2 года назад
胃酸強い人は年取ると体温下がるから自分で自分の胃酸で胃壁溶かしちゃって胃潰瘍になったりするのよね
@user-xh4ym4nv6i
@user-xh4ym4nv6i 2 года назад
胃酸が逆流しやすい体質の私からすると胃液の酸性度下げた先祖グッジョブですわ
@user-xh4ym4nv6i
@user-xh4ym4nv6i 2 года назад
@@Gaku_099 ずっと健康な胃壁を保てたらそうだね
@captain_kazu
@captain_kazu 2 года назад
生肉を食べる種族の平均寿命はとても短いことが知られている 人間の体質が変わったわけじゃなくて 農耕をやることで安定した栄養を取れるようになりリスクが減っただけ
@poissonblanc3106
@poissonblanc3106 2 года назад
>生肉を食べる種族の平均寿命はとても短いことが知られている   刺身や牛刺しも生肉だよね 日本人の寿命を踏まえると、整合性がないな
@user-km9pw8xx8s
@user-km9pw8xx8s 2 года назад
このラーメン屋行ったことあるけど、色んな味のお酢があってそれをラーメンに入れて食べるのは美味しかった。 ただ鶏肉はほぼ生だし調理台の下に置いてるのを乗せるだけだなのを見ちゃったからその時限りにしようと思ったのを覚えてる。 あと食べ方を書いた紙がテーブルに置いてあって、1番に写真撮ってSNSにアップして下さいって書いてるのにドン引きした。
@wakuakii1
@wakuakii1 2 года назад
このラーメン屋と同じメニューを出してる所でバイトしているのですが、メニュー変更を余儀なくされましたね。 5回くらい食べて美味しかったですけど安全を考えるとしょうがないですよね
@user-cc9tx9jl8x
@user-cc9tx9jl8x 2 года назад
広島県尾道市でも半生の鳥チャーシューのラーメン屋はありますよ。
@wakuakii1
@wakuakii1 2 года назад
@@user-cc9tx9jl8x 名前が違うだけでチェーン店の所は全国にあるらしいですね同じ系列かもわからないですが、
@user-iw3tu6wd3p
@user-iw3tu6wd3p 2 года назад
保健所よく許可したな
@dddfff1516
@dddfff1516 2 года назад
生肉を食えるように強くなるより、それは諦めて肉を焼く方向に舵を切ったおかげでステーキやハンバーグみたいな肉料理が誕生した!という見方もできますね。
@user-sn4gm9up7s
@user-sn4gm9up7s 2 года назад
焼けた所から剥がして食べるのがより原始的なスタイルかも?
@アワビさん
@アワビさん 2 года назад
88jrむっちゃ好きwww
@user-tq4qo4kl4p
@user-tq4qo4kl4p 2 года назад
あと、ビーフシチューとかね。
@user-un4uy7hr6c
@user-un4uy7hr6c 2 года назад
ステーキな話ですね
@orange_alien
@orange_alien 2 года назад
美味ければいいのだ(。・ω・。)
@user-wk5mp5tf4d
@user-wk5mp5tf4d 2 года назад
生肉食べて死ぬ程度の免疫力の人は昔の不衛生な環境では幼い頃に淘汰されてるだけでは つまり人間という種の免疫力はさほど変わってないと思う
@xz119
@xz119 2 года назад
使わない機能はどんどん失われていくものだからなぁ ただ、面白い仮説ではありますね
@ri1944
@ri1944 2 года назад
別に今でも100%の確率で食中毒になるわけでもなさそうだし 幼いうちといわずただ当たり前に食中毒でなくなっていたのかもしれない あまりにも当たり前だから気にも留めていないだけで
@user-ythunder
@user-ythunder 2 года назад
インドとかが正にそうだね 汚い環境に晒せば耐性が付くわけでなく、耐えきれなかった子供達がバンバン死んではガンジス川に流される地獄みたいな環境
@user-xh4ym4nv6i
@user-xh4ym4nv6i 2 года назад
免疫力が強くなる方向の淘汰圧が弱まれば免疫力が弱い個体の方がコスト的に有利にもなり得るし、そうなったら種全体を見ると免疫力が弱まってるって推察するのが自然だと思う
@user-wk5mp5tf4d
@user-wk5mp5tf4d 2 года назад
@@user-xh4ym4nv6i それはそうなんだけど衛生環境が整ってきたのってここ数百年位の話(上下水道の整備や衛生観念の普及等)で人類という種が進化(退化)するには時間(世代)が足りないんだよね 1000年後とか1万年後とかなら人類の免疫力も落ちて行くと私も思います
@mottokattenijibunwoaishitai
@mottokattenijibunwoaishitai 2 года назад
ドイツでは豚の生ひき肉に玉ねぎなどを混ぜた料理をメット(Mett)と呼んで食べる習慣があるそうです 一頭ごとに寄生虫の検査をするなどの厳しい決まりが沢山あるそうですが やはり子供は食べない方が良いという公式見解もあるようです…
@user-un4uy7hr6c
@user-un4uy7hr6c 2 года назад
豚肉を生で食べると吐くと思う
@hypergyanko
@hypergyanko 2 года назад
人類は〝火〟を扱えるようになった事で、食材を滅菌し、さらには〝料理〟という、他食材と組み合わせる手法を編み出し、それが生存確率の向上、栄養素吸収の手助けをし、知能指数の向上を促した…と聞いた事があります。 あと、肉や魚は、火を通す事でメイラード反応が起こり旨みが増しますからね。
@user-gp1jv3zf5r
@user-gp1jv3zf5r 2 года назад
汚家で育った子供の頃は多少腐ってても平気だったけど 大人になって綺麗な住環境と食事を得られるようになってから逆に腹壊すこと多くなったんだよね… 免疫力落ちたのかな
@ambient8872
@ambient8872 Год назад
たまに腐ったもの食べて鍛えようw
@SnowButter
@SnowButter 2 года назад
前回の動画で気になってたことを解説してくれるの嬉しい
@user-fw5mn9cj6p
@user-fw5mn9cj6p 2 года назад
ワイ鹿児島県民 東京の友達の「鳥刺しを食べたことがない」に驚愕 (どこの地方でも食べられてると思ってた)
@zook4256
@zook4256 2 года назад
ワイ宮崎県民 25年ほど前に中国地方に進学した時のこと、そこでできた友人に鶏肉の一番うまい食い方は「鶏のタタキ(当時は鳥刺しって言ってなかった記憶、自分の周りだけかも)」って言ったら「え?鶏を生で食べるの?」って驚かれて困惑したなぁ。 こっちからすると逆に「え?食べないの?」だったからなぁ。
@user-TohruAkitsu
@user-TohruAkitsu 2 года назад
@@zook4256 鶏のタタキと鳥刺しって同じものなのか。 九州じゃないけど、昔はスーパーで鶏のタタキ普通に売ってたなぁ。
@user-bo2rn9rt6h
@user-bo2rn9rt6h 2 года назад
鳥刺し食べる県民ですが、鳥刺し用と加熱用は厳密に分けられていますね。 鳥刺し大好きだからこそ絶対加熱用を刺し身にしようなんて考えないし。 鳥刺しを提供してるお店でも注意書きとして「県外在住など慣れていない場合はお腹を壊すことがある」と書いてあったります。 私は10代後半まで関東住みだったので鹿児島にきて初めて食べましたが、両親(関東と沖縄出身)は結局全く食べませんでした。そもそもの抵抗感がすごいみたい。
@141easy6
@141easy6 2 года назад
人類が生肉を食えなくなったのではなくサルモネラやカンピロバクターの菌が生物学的には最近になって毒性が強くなったんだったりして。
@user-lf8qx3fo8y
@user-lf8qx3fo8y 2 года назад
流石たぬきさん、食に貪欲なだけあってきつねさんの解説に流されない でも人間の姿如何に関わらずたぬきさんに限って食中毒は無さそう
@hirotsuchi2686
@hirotsuchi2686 2 года назад
アフリカで大増殖したバッタも貪り食いましたものね。
@nubo520
@nubo520 2 года назад
今でこそ寿司や刺身は西洋人も食べるけど、70年代に日本に来たミュージシャンなんかは寿司や刺身を食べておなかを壊した人も居たそうです。
@shimameji
@shimameji 2 года назад
猫さんが鳥ハンティングしてそのまま食べててもOKな理由が胃酸の強さのせいなのか…と納得です。なぜ野生の動物は食中毒にならないのかという理由に納得
@user-gt2gt2hh1w
@user-gt2gt2hh1w 2 года назад
逆に(;^ω^)猫さんは 人間の高カロリー食やら 塩分過多やらユリ科は毒そのものなのが上手く出来てる
@user-ig4tk6wb7j
@user-ig4tk6wb7j 2 года назад
野良猫とか、そもそもずっと野生で生きてる猫とかは平気だろうけど 何世代も室内で飼われて加熱されたカリカリ食べてる子達も免疫落ちてたりするのかな?
@prc148mbitr
@prc148mbitr 2 года назад
いくらマズイからってネズミ取ってもアタマだけ残すのはやめちくれい。
@user-tl5xi9vt1d
@user-tl5xi9vt1d 2 года назад
参考になりますね!次も二人の動画楽しみにしています!
@user-wc6cg8fj3h
@user-wc6cg8fj3h 2 года назад
考えてみたら魚だって生食を行うのは近年の話で、その前は調理するか発酵させるか酢、醤油漬けにするのが一般的だから人類は食中毒に警戒をして食料の長期保存を行っていあなのかもしれない。 そう言えば、たぬきさんはチョコレートもネギ類も食べられるから本当は無敵の生物なのかもしれない。
@user-jz2hv3lx4t
@user-jz2hv3lx4t 2 года назад
日本人は飛鳥時代には宮廷で生魚を(しかも酢で締めてない)食べてたらしいから日本人の生魚好きは相当異質なのかもね
@mimitarosan1
@mimitarosan1 2 года назад
昔は冷蔵、冷凍設備がなかったからねぇ。 時期によっては漁に出て陸に戻った時点ですでに腐敗が始まってたから。
@Sammy-pn2nl
@Sammy-pn2nl 2 года назад
保存技術の問題であって、新鮮な魚が入手できる地域ならば昔から生食してたよ。 豆知識として、日本の刺身文化を野蛮とか言ってた欧米人も昔から牡蠣だけは生で食う。それほど旨さに抗えなかったのだろうw
@caither2413
@caither2413 2 года назад
@@Sammy-pn2nl カキもそうですが、魚介ではないですがフランス人はタルタルステーキ、イタリア人はカルパッチョと、昔から牛肉を生で食べてますw
@ryuichishimazaki3741
@ryuichishimazaki3741 2 года назад
日本はどうか分かりませんが、中国では膾といって魚や肉を生で食べてたそうです。 そのうち魚だけになり、やがて生魚も食べなくなったと…
@user-yn9gt7kq4l
@user-yn9gt7kq4l 2 года назад
これ地味にずっと疑問だったんだよな。他の肉食動物なんて多少腐ってようが食ってるし、人間にしたって火を通すことを覚えたのは結構最近のはずだしなんでなんかと思ってた。解決したわありがとう。
@DVCAM64
@DVCAM64 2 года назад
鹿児島ならイオンやそこらへんのスーパーやコンビニにも鶏刺しは普通に売ってます なので食べたい方はもう少しコロナが落ち着いたらぜひGo To Eatで鹿児島で食べましょう!
@dqn7parupunte
@dqn7parupunte 2 года назад
18:23 ここは止めずに実験台にするのも面白そうね… (心の声)
@user-fu3vl9gg5b
@user-fu3vl9gg5b 2 года назад
「無菌状態に慣れすぎ。みんなあちこち弱ってる。」 ってガチだったんだな
@Karashimiso002
@Karashimiso002 2 года назад
腸内細菌叢もある程度関係していそうだけどなあ。 発展途上国の人がその国の水を飲んでもお腹下さないけど、先進国に数ヶ月住むと帰国した際に母国の水がダメになるのは、腸内細菌叢が先進国の食生活に合わせて構成を変えてるかららしい。 逆に1ヶ月くらい我慢していれば、日本人でも衛生レベルの低い国の食べ物にも適応できるらしい。
@user-qf2kn9uo7s
@user-qf2kn9uo7s 2 года назад
インドとか、日本人が行くとほぼ確実にお腹を壊しますが、そのまま生活してるとお腹壊さない体質になると聞きますね。
@tyouseitounyuu
@tyouseitounyuu 2 года назад
留学に来てたカンボジア人が実家帰って腹壊してたわ。
@user-vr1ss9eg7m
@user-vr1ss9eg7m 2 года назад
「狼の群れと暮らした男」を思い出しました。狼好きすぎて野生の狼の群れに文字通り「必死」に色々頑張って入れてもらって、生肉を狼に分けてもらって食べたりと壮絶な生活を送ったそうです。特殊すぎる前例ですがそのようなケースもあるので、慣れれば生肉を平気で食べられるようにはなれそうですねー。
@user-bn3il2dk1r
@user-bn3il2dk1r 2 года назад
東南アジアの屋台料理とかも現地の人は平気でも日本人が食べると一発でお腹壊したりする場合もあるみたいだし、同じ人間でも細菌耐性に差がありそうですね。
@2010umenosuke
@2010umenosuke 2 года назад
@@user-bn3il2dk1r 生まれた時に吸う空気で決まる説あった気がする。やがては、腸内細菌をデザインできる未来がくるとかこないとか。 鬱病もウイルス性だとか、色々判明してきてる昨今。人間の身体を丈夫にするための遺伝子操作も研究されてて、寿命が伸びるとか。胃腸が弱い人間は科学的に淘汰されていくかも?なんていう話を思い出した。
@kyokutousega
@kyokutousega 2 года назад
風間トオルみたい…
@user-qf9md9bi3e
@user-qf9md9bi3e 2 года назад
@@user-bn3il2dk1r 留学でマレーシアの屋台行った時にドリンク飲んだだけでお腹壊しました…1日17時間ほどトイレに籠り、痛すぎて病院行くほどでした。。あーいう屋台って基本バケツに入ってる汚い水で洗ってたりするので、そこから菌が付着したのではって思いました。 日本人は胃が弱いですね…
@ambient8872
@ambient8872 Год назад
腸の腫瘍を治すのに、腸内細菌を全部除去して他人のもの移植する方法があると聞いた。
@anoare123
@anoare123 2 года назад
椎名誠さんの本は全日本食えば食える図鑑やな……? これ読んでから色々食べたいものが増えたなぁ
@user-ik3ec5xg3b
@user-ik3ec5xg3b 2 года назад
あやしい探検隊のメンバーで、南米の先端の方で 原住民に混ざって、タモでカモメを取るのをやってた人がいたはず で、燃料が無いから生で食ってた 佐藤秀明だったか? 岡田昇とか行方不明者も多い連中だよな
@user-dt3up2pb4l
@user-dt3up2pb4l 2 года назад
あの本面白かったなぁ 思い出させてくれてありがとう。
@user-br2ls4ov3l
@user-br2ls4ov3l 2 года назад
最近の生肉料理で食中毒やSNS炎上があったから、「加熱」を手に入れる前の人類の祖先はどうしていたんだろうって気になっていました 取り上げていただきありがとうございます 「加熱・殺菌による安全」と「適度な菌に晒されて得られる耐性」、前者を選択した結果が現代人なんだなぁ…
@user-bj8hi9jd7n
@user-bj8hi9jd7n 2 года назад
現代人の中にも自分から菌に触れて行った人がいるんだよな
@adjust_fit_0075
@adjust_fit_0075 2 года назад
加熱を手に入れる前の人類って、つまり火を起こせない人類ってことか?縄文人でさえ加熱できる。
@user-bj8hi9jd7n
@user-bj8hi9jd7n 2 года назад
@@adjust_fit_0075 古代の人類は肉食動物が食べた食べ残しを ハイエナ等が食べ その残りの骨の髄を啜っていたと言われてます
@MU-ISO
@MU-ISO 2 года назад
焼くと美味しくなる、香りがよくなる、肉の栄養吸収率がよくなるんだよね。 そういう食べ方を覚えて文化になったんだよね。
@bioguitar
@bioguitar 2 года назад
去年、居酒屋で鶏刺しを見つけ、同伴者はこれを機に食べてみたいと言ってましたが、自分は鶏肉の食中毒菌の恐ろしさを知ってたので、衛生管理について店員に聞こうか迷ったけど結局聞かず注文しませんでした 最後の方のきつねさんの話を聞いて余計な事せず注文しなくて正解だったんだなと感じました
@user-jl6tr1nf2b
@user-jl6tr1nf2b 2 года назад
食品衛生責任者の講座でも調理師免許試験でも出てくるネタで、カンピロバクターと鶏肉の話はさんざんやるのですがねえ。食品衛生責任者講習で実際聞いたネタなんですが、鳥刺しで食中毒だしたお店の責任者の発「「鮮度がよい肉なら安全と思った」とのこと。最初からカンピロバクター持ってるとは思ってないんだなあと・・・・。
@mezases
@mezases 2 года назад
これまともなところならちゃんと加工した鶏刺し出してくれるんだけど、マジで新鮮だから大丈夫って言う店いるんだよな
@user-ig9kl4bt2f
@user-ig9kl4bt2f 2 года назад
九州らへんのとり刺しは厳しい基準をクリアしてるから食べれるんじゃないの?まあ、僕はいらないですけど
@user-uy5mq2qj4s
@user-uy5mq2qj4s 2 года назад
火を通すや滅菌処理含めた調理を体外消化と言い換えれば寧ろ進化では…?って思いましたね
@user-gk1oh4jh1m
@user-gk1oh4jh1m 2 года назад
ジジイの昔語り 昭和の時代の生肉食と言えば通の行くお店か、最初から衛生観念なんてないそういう店ぐらいだった(後者はゲテモノ食という認識) 通の店は「ウチは生で食べられる特殊なコネがある」という自負からきちんと処理して出してた そして生焼けの肉は子供やお年寄りが食べるものではないという認識でかっちり火を通して食べさせるのが常識だった(当然妊婦にも) いつしか焼肉チェーンで生ユッケがあたりまえに出るようになり普通の居酒屋でも出るようになった 大丈夫かいな、とおもったらあの事件でやっぱりと思った
@user-cw9tq7nc2e
@user-cw9tq7nc2e 2 года назад
魯山人を見ればやっぱりなぁと思いますよ 食材の本当の味をと言って淡水魚の生食して肝臓の寄生虫で亡くなったし
@sou6811
@sou6811 2 года назад
結局生物は絶滅しない程度に生存できればいいから、生肉に耐えられずに死ぬ個体がいてもよかったんだろう
@Fukuro-Channel-wg3dh
@Fukuro-Channel-wg3dh 2 года назад
「あそこの焼肉屋、死んだ牛の肉を提供してるらしいぜ」っていう小ネタを思い出した。
@user-cy2jd1wb4b
@user-cy2jd1wb4b 2 года назад
学生時代からのツレが鶏の焼肉屋で「表面だけを軽く焙って食う」っていうのをしてましたね。本人は「これが一番旨い」と言って体調も悪くなった形跡が無かったから「胃酸がヤバイ」ヤツなのかもしれません。 あと、鹿刺しを食べた事もあります。ガッチガチに冷凍して半分ぐらい溶けたのを食べるんですが、野性味の強いマグロみたいで美味しかったですね。
@qp7614
@qp7614 2 года назад
確か冷凍すると寄生虫は何とかなるみたいなのを見聞きした事ありますね、食中毒はどうかわかんないけど
@suratamachannel
@suratamachannel 2 года назад
鹿は山で捌いてすぐのなら生で食べてましたが 生物は死後事故分解を始めるので山を降りた頃には様々な菌が蔓延ります 鳥も同様に捌いてすぐなら生で食べても殆ど問題ありません。 寄生虫の心配が少ない鳥や馬や鹿ですが時間の経過を止めるには急速冷凍しかありません。 発電機付きの急速冷凍装置を持って山に入ってる人でも居たのでしょうか 菌やウイルスの類は冷凍したところで死滅はしません パチンコ玉がチューリップに落ちる感じで運悪く身体がそれを吸収したら食中毒 酸に耐性を持つものもあるので運次第です ロシアンルーレットを生き抜かれた事を祝福致します
@siz9239
@siz9239 2 года назад
@@qp7614 ですね 「寄生虫」は-40℃で24時間くらい冷凍するとだいたい死にますね 細菌とウイルスは活動がかなり遅くなって、解凍と同時に増え始める感じですね 無事ならまあ大丈夫だったんでしょう
@poissonblanc3106
@poissonblanc3106 2 года назад
>「寄生虫」は-40℃で24時間くらい冷凍するとだいたい死にますね   時間というよりは、氷結の際に細胞が破壊されるからだろ 鮮度を保つことが可能なCAS冷凍では、寄生虫もそのまま
@y7077
@y7077 Год назад
菌類は種類が多すぎて一括りに言えません。 菌自体が害となるもの。毒を排出するもの。熱に強いもの。 特に後者2つがやばい。菌を殺しても毒が残ってたら食中毒です。熱に強ければ火を通しても生き残って悪さします。カレーなんかを温め直して食中毒ってのも起こってるようですよ。
@user-or9wd3nd7w
@user-or9wd3nd7w 2 года назад
昔は大丈夫な人だけ生き残っただけ 今の人類だって生肉を食わせてふるいにかければきっと生肉が食べられる人類になる
@xianzhirang
@xianzhirang 2 года назад
今の人も生肉は食べられるでしょ、刺身食べた事無いですか? 生肉=陸上動物じゃないからね、水生生物も生肉ですよ。
@ouka471
@ouka471 2 года назад
鹿児島県民ですが ほぼ毎日地鶏の刺身を買って食べてた(小さい1パックスーパーで100円位) 子供の頃は全国区かと思ってました 今でもめっちゃ好きだけど 大阪に出てから全然食べる機会がなくなってしまいました… 美味しいよなぁ〜 もも肉のほうが好き
@ambient8872
@ambient8872 Год назад
兵庫ですが10年ほど前はスーパーで売ってました丹波地鶏の鶏刺し… やはり生レバー事件でなくなりましたね。 一部居酒屋ではまだ出してますが。
@hamamaru2268
@hamamaru2268 2 года назад
「いえ、私は遠慮しておくわ」がゼノギアスのシタン先生見たいでほんと好き
@hirotsuchi2686
@hirotsuchi2686 2 года назад
あ・・・・ソラリス内部のイベント。
@Poniki556
@Poniki556 2 года назад
絶対にゆ"る"ざな"い"!!!!
@zeorute
@zeorute 2 года назад
見た瞬間それだと思いました!
@ZL-RU-KO
@ZL-RU-KO Год назад
ソイレントシステム…🥺
@user-ys1js6jz7f
@user-ys1js6jz7f 2 года назад
最初にでてきたラーメン屋、家から徒歩3分くらいにあるんだけど、しばらく営業してないのはこういうことだったのか、、、
@conn4454
@conn4454 2 года назад
肉は焼いた方が美味しい。 塩を振るともっと美味しい。 胡椒を振るともっと美味しい。 焼き肉のタレにつけると凄く美味しい。 現代に生まれてこれて本当に良かった(笑)
@athushi1980
@athushi1980 2 года назад
タレが付いてればなんでも美味しい
@user-du9um8hi4n
@user-du9um8hi4n 2 года назад
豚の生肉は生ハムみたいでうまいンゴねぇ… 鶏肉は水分が抜けてねっとりとした食感の漬けマグロみたいでうまいンゴ 牛や馬、鯨は魚とは違うしっかりとした筋肉質な身を口いっぱいに頬張ってモキュモキュと噛みしめるのがたまらないンゴね
@user-ch3nu3fp9d
@user-ch3nu3fp9d Год назад
@@user-du9um8hi4n それ聞くだけだと鶏肉まずそう…()
@user-od6ql9kq8m
@user-od6ql9kq8m 2 года назад
カンピロバクターと思われる胃腸炎からのギランバレー症候群を2年前に経験しました
@user-td7di8tn7z
@user-td7di8tn7z 2 года назад
ストレス耐性強すぎな現代人が生肉を食べられるような体になると胃酸が強すぎて胃潰瘍患者が激増しそう
@user-vr7pt7gj7w
@user-vr7pt7gj7w 2 года назад
火を通す事で安全な食べ方を確立したのに、危険な生食に回帰しようとする人類の愚かさよ
@user-uy5mq2qj4s
@user-uy5mq2qj4s 2 года назад
やっぱフグみたいに危険でも食いたいという食に対する貪欲さの賜物かと
@user-qb2rz9do5e
@user-qb2rz9do5e 2 года назад
ちなみに勘違いしている人が多いけど、退化は退化的進化というれっきとした進化の一つですよ
@user-qd2wg6ro6i
@user-qd2wg6ro6i 2 года назад
まさかこんな場所で椎名誠の名を聞くなんて思いもしなかった
@goroumido7952
@goroumido7952 2 года назад
話題がタイムリー
@YY-up3rf
@YY-up3rf 2 года назад
どうやってこんな食べ方見つけたんだっていうぐらいすごい工程を踏む食い物とかあるよね それだけ食事の事情は大変だったんだな
@ambient8872
@ambient8872 Год назад
米植えて刈って脱穀精米炊飯…からまだ調理するもんなあ。 肉野菜は言うに及ばず… 梅干しすら凄い手間かかるよ。
@akira2794
@akira2794 2 года назад
なおテレビでは鹿肉の生食を宣伝していた模様
@user-oj8dy1gd1e
@user-oj8dy1gd1e 2 года назад
今回の半生鶏チャーシューのツイートに紐づいて、住肉胞子虫というのの存在を初めて知りました。ジビエの画像を見て完全に霜降りの脂肪に見えたので寄生虫だと思うとゾワゾワしました。。昔の人は生肉を食べていたかもしれないけれど、体中に寄生虫がいて寿命も短かったのではないかなと想像します。現代の衛生状態と安全で美味しい料理に感謝☆彡
@aranaka5678
@aranaka5678 2 года назад
食材の安全は食材そのものではなく、その食材を管理する知識が必要不可欠なんですね
@user-en2pl4oe4f
@user-en2pl4oe4f 2 года назад
四足歩行から立位に変わることで 脳が大きくなり前肢を手として使うことが出来るようになった(ってこのchとか色々で という理屈から行くと 火を使うことを覚えたことにより 生肉を消化する機能を無くすことで消化器の負担を減らし 更に脳を発達させることが出来るようになった、のかなぁ? 楽しみにしてます
@user-nn5lt8dv3w
@user-nn5lt8dv3w 2 года назад
もやしもん曰く、 極寒の雪国では元々生肉で食べる事で ビタミンを補っていたけど、 火を使うようになってからは アザラシの体内に海鳥を詰め込んで 埋めて発行させて発行させてから 海鳥の固形物からビタミンを補っているとか。
@ngt865
@ngt865 2 года назад
キビヤックやね
@hidenogr2915
@hidenogr2915 2 года назад
イヌイットが生肉食えてたのは細菌の活動が鈍る低温環境下での生活も影響している。あと、日常的に加熱肉を食える程度に豊かになってからは普段は観光客の前でのパフォーマンス以外では生肉を食わなくなった。つまり椎名先生の会った人たちも・・・ご無事を祈ります。
@adjust_fit_0075
@adjust_fit_0075 2 года назад
魚にしろ肉にしろ、今はあらゆる汚染が拡大しているからね。特にジビエでイノシシなどは気を付けた方がいい。何を食ってるか分かったものじゃない。
@user-gi8tr5cs2h
@user-gi8tr5cs2h 2 года назад
椎名先生が現地で取材した当時は、食生活も含めて欧米化する前、若しくは途上だったのでは。パフォーマンスで腸、寄生虫🪱食べられますか?ウンコなりかけの腸の内容物啜りますか?
@user-jq5fs6jm4r
@user-jq5fs6jm4r 2 года назад
もやしもんって漫画でもやってたな。 生肉や消化途中の魚には加熱肉と違ってビタミン類が含まれてるので、それ自体がイヌイットにとっての生命線のようなものって話。 野菜や果物が食べられるようになったらお役御免になるのも道理なんよな。
@user-zp5pl6ew3j
@user-zp5pl6ew3j 2 года назад
@@user-jq5fs6jm4r そういや人間は体内でビタミン生成できないんだっけ 他の動物が体内で生成したビタミンを…ってことか、たくましいなあ
@alexisnadal1486
@alexisnadal1486 Год назад
いえそんな事ないです、10年前位でもNHL選手のイヌイット出身の人が、普通にアザラシの生肉食べてました。ビタミンが生肉からしか取れないので、決して熱を加えないそうです。加熱した肉や野菜とは比べられない位パワーが出ると言っていました。確かに栄養学だけを考えると、加熱調理ってマイナスしているのですよね。
@gongon505
@gongon505 2 года назад
胃酸の強さ!この発想と着地点はいつもながら見事でした!
@user-nm3fl1ed1j
@user-nm3fl1ed1j 2 года назад
生肉もそうだけど、刺身、生卵などもっとも食べなれている日本人が不思議と凄さ❗️ 人間の相性のいい常在菌のことも知りたい(乳酸菌くらいしか知らないし)
@oleo_p8018
@oleo_p8018 2 года назад
ハゲワシが逆流性食道炎になったら大変だろうな…
@niconico8296
@niconico8296 2 года назад
刺し身を食べられる日本人って凄いね。 生で食べることができる体質も、安全に食べられる調理法を編み出した文化も。
@hirokun88
@hirokun88 2 года назад
留学生の若い子らと一緒に仕事したことがありますが、彼(彼女)らも「刺身は無理」と言っていました。
@yoshii871
@yoshii871 2 года назад
ノリも消化できるの日本人ぐらいらしいね
@poissonblanc3106
@poissonblanc3106 2 года назад
衛生管理や調理技術、山葵の問題もあるだろ   日本人は、生卵を食べるけど、品質管理があって話し、 国外では、サルモネラだらけで、それを知らない日本人は、食中毒起こす
@ko1fujll698
@ko1fujll698 2 года назад
日本には生肉をそのまま食う文化はなかったよね 30年ぐらい前から急にユッケとか広まったのは何故なんだぜ
@ambient8872
@ambient8872 Год назад
レアステーキの影響かな?
@ambient8872
@ambient8872 Год назад
レアステーキの影響かな?
@jougen2
@jougen2 2 года назад
加熱肉の方が栄養吸収効率が良かったですからね。
@user-ll8kf7hm9n
@user-ll8kf7hm9n 2 года назад
タイムリーな話題を取り上げてくれるの嬉しい😼😼😼
@kazsteinkreis8570
@kazsteinkreis8570 2 года назад
食中毒を出したラーメン屋、近所です…(^o^;) 行ったことはありませんでしたが、今後も行くことはないでしょう(たぶんつぶれますので)
@rapidfire6162
@rapidfire6162 2 года назад
イヌイットの食生活に関しては植村直己氏の著作でも語られてましたね。極寒下に於いては生食だからこそ得られるメリットの方が遥かに大きいようですね。そんな彼等と近代西欧の食文化(砂糖、酒)が交わった事により発生した、ある種の悲劇も興味深かったです
@user-nn5lt8dv3w
@user-nn5lt8dv3w 2 года назад
ただ昔何処かの国では 猿を媒介に猿肉からエボラウイルスが 感染する危険を訴えるも、 自分達は子供の頃や先祖の世代から 食べ続けたと、医者すらも猿肉食を 辞めずに大勢の現地の人間が死んでようやく 対策を取ったとか。
@tororo321
@tororo321 2 года назад
単に昔はバタバタ死んでも気にしなかっただけでしょ
@redhead8617
@redhead8617 2 года назад
豚肉・鶏肉「いつから人間が生肉を食べられないと錯覚していた?」
@user-CHICHIMPOIPOI
@user-CHICHIMPOIPOI 2 года назад
文字通りなんでも食えるたぬきさんが1番変な生き物じゃないか……?
@nobuyuki0721
@nobuyuki0721 2 года назад
無理な狩りをしなくて肉食動物の食べ残しの骨の髄等を食べてたらしいよ イヌイットでもシロクマの肝臓は食べない(ビタミンAの過剰摂取) 馬肉は72時間冷凍してから販売してるよ
@user-sn4gm9up7s
@user-sn4gm9up7s 2 года назад
サバンナのような草原で捕食者が獲物を狩る 見張っていた人間が声をかけて人を集めて 倒れた獲物に対して槍を構えて並列陣形を作ってゆっくり前進 陣形の後ろから拾った石を投石 獲物をゆっくり食べる時間を与えない 獲物を引きずって動けば投石を浴び続ける 人間の集団に突っ込むと二人以上の槍が突き刺さる そんな状態を想像した
@Dr.Tonkachi
@Dr.Tonkachi 2 года назад
村長「わっはっはw わが村の青年は全員が徴兵検査で甲種合格でした。実に誇らしい。わっはっはのはw」 医師「あんたんとこ、どえらい山奥で土地は貧弱、冬は獣も凍死するほど厳寒で、当然に無医村だから、甲種合格するほど壮健でない者は、検査受ける前にみな死んどるだけやで?」 (´・ω・`) とかいう話を「日本残酷物語」(宮本常一)で読んだ気がするのだが、イヌイットの集落もそんなもんじゃねえのかな。
@user-de3lh6td9f
@user-de3lh6td9f 2 года назад
この動画を見て鹿児島の鳥刺しが特別安全ではなく鹿児島の民の胃がみな強者だった可能性を感じている。
@bestpcmsx
@bestpcmsx 2 года назад
ピーエイチと呼ぶかペーハーと呼ぶかで歳がばれるとくられ先生が言っていたぞ
@esp934
@esp934 2 года назад
低音調理もキチンと知識を持って調理しないと食中毒の危険が高いって言うね。
@ShibitoP
@ShibitoP 2 года назад
種としての生存を求めて火を通すようになった ある意味絶滅しないための正しい選択とも言える。
@kkkk-ok3fq
@kkkk-ok3fq 2 года назад
一人暮らしで落ちてる食べ物食べてた時は風邪引かなかったもんな‥
@umakara55
@umakara55 2 года назад
東京の居酒屋(専門店でも)で提供している鳥の生食は避けたほうが良い。 会社の飲み会で使ったところ、鳥専門店だったが鳥刺しでカンピロに直撃。 自分は軽症だったが同僚は3日間入院してた。
@BNR32GTRN1Vspec
@BNR32GTRN1Vspec 2 года назад
人間の多くは食事時にお茶やらお酒やらの水分で胃酸を薄めちゃうから生食耐性がとても低いです。 特に夏場は冷水をがぶ飲みするので消化能力はガタ落ちしており消化不良になる事も多いですね。
@user-cs3oq2xk9y
@user-cs3oq2xk9y 2 года назад
海外旅行で現地の不衛生な屋台料理を食べて食中毒になった話と同じですね。(現地の人は平気なのに)
@wryyy2859
@wryyy2859 2 года назад
どこぞの紳士の国で紅茶が流行った結果、煮沸された水を飲むようになって病気が減ったとか
@user-ij7rx6ku3z
@user-ij7rx6ku3z 2 года назад
野山をかけ、雨水を浴び、雪や氷柱(舐めちゃいかんが)を舐め多少丈夫な体を持たねば。 鳥刺し食べたことあるけど当たらなくて良かった…
@user-uc7gy1ps5m
@user-uc7gy1ps5m 2 года назад
椎名誠さん、どこかで聞いたことあると思ったら…アイスプラネットの人か! 教科書に載ってたよね、懐かしい!
@user-wi4pc1me9g
@user-wi4pc1me9g 2 года назад
ユッケとかナマレバーOKだった世代だけどやっぱり焼いた肉のほうがうまい リスクとってまで食うほどメリットは自分は感じないです
@ambient8872
@ambient8872 Год назад
ユッケはともかく、生レバーは旨いのよ…
@user-gr2vg5wf3y
@user-gr2vg5wf3y 2 года назад
普通に気になっていたら、おすすめにでてきた。個人的タイムリー
@user-bx6uq6hl5l
@user-bx6uq6hl5l 2 года назад
大分、熊本、鹿児島は、生の鶏肉を食べるワイルドな県ですぜ( ☆∀☆)
@saltian6257
@saltian6257 2 года назад
まさか椎名誠の名前が出るとは……パタゴニアとか読んだけどやっぱすげえお人や
@ch-un6zz
@ch-un6zz 2 года назад
昔からホルモンが好きで、半焼けで食べてたら、いつのまにか生で食べても大丈夫な体になってしまってました...
@boo121314
@boo121314 2 года назад
生肉が人間の食生であり、火を使うことで退化したのならば、米、麦などの穀類、栗、ドングリなどのナッツ類などのベータ澱粉は加熱することで人間の食生にとりこまれました。したがって人間は「火」に適応し、内蔵もそれにつれて変化したと考えるのが妥当ですよね。(何が言いたいのかというと、最近「澱粉はヒト本来の食物ではないので食べるのは良くない」という論調の健康本が多いので、その反論として参考になるなと思ったからです。)
@user-dl8mt5xi1l
@user-dl8mt5xi1l 2 года назад
昔の人は体調不良起こさないだけで、寄生虫がいないわけじゃないからね。 しっかり寄生されるからジビエとかも危ないわけで。 それと寄生虫とアレルギーの関係も紹介してほしかった。
@axxx300
@axxx300 2 года назад
日本の刺し身文化に加えて、欧米でも、血の滴るレアステーキとか、内部がほんのり赤いところを残したローストビーフとか 生牡蠣とかカルパッチョとか、グルメになるほど生に近いものが増えてくる。本質的には生は美味いということだろう。
@user-vo4lc8ff9e
@user-vo4lc8ff9e 2 года назад
昔は胃がんが多かったのもほとんど食べ物のせい。ハインツが食品衛生に尽力した話がある。産業革命で都市に集まった人たちが冷蔵が普通でない時代、添加物だらけの食品。腐敗した生鮮食品を普通に食べていた。
@user-hv9qg2pg6j
@user-hv9qg2pg6j 2 года назад
危ない食へ物が多かったから胃に負担がかかってたってことか
@ryuichishimazaki3741
@ryuichishimazaki3741 2 года назад
そういえば、コパリヘンって料理は先住民族が食うと元気になるが、我々が食うと死ぬって話あったな…(死体と同じ毒素がたっぷり入ってて、幼少期から慣らしてる人じゃないと危ないらしい)
@ryuichishimazaki3741
@ryuichishimazaki3741 2 года назад
まー生肉っていうか確か発酵食品なんだけど
@user-uo6gh8pg4f
@user-uo6gh8pg4f 2 года назад
別に食べようと思えば食べれるでしょうねそりゃ ただ、わざわざ食中毒の危険がある生肉を博打みたいな思いして食うより 火を通しておいしく調理した肉の方を食べたいよそりゃ、って話ですね 後個人的に、生より調理した肉の方がおいしそうに思えますし
@user-ch3nu3fp9d
@user-ch3nu3fp9d Год назад
椎名誠さん・・・ アイスプラネットの話めっちゃ好き
@imasamasa
@imasamasa 2 года назад
家畜化され、さらに近年ではペットフードを食べてるネコやイヌも、生肉は食べないほうがいいってこと…だったりするのかな
@heppoko3
@heppoko3 2 года назад
4:49 「ひょえ…!」結構好きw
@user-mn5in1zl9t
@user-mn5in1zl9t 2 года назад
子供の頃に鹿のお刺身を食べた事があるんですが美味しかった記憶があります
@user-iy4gm6ju9r
@user-iy4gm6ju9r 2 года назад
開幕がソイレントシステム構文っぽくて笑ってしまったw
@クレヨンP
@クレヨンP 2 года назад
二足歩行を始めて頭が大きくなったことで脳が発達 ここまでは類人猿も同じ そこから火を使うようになったことで 食べ物を柔らかくして顎の筋肉を退化させたことで 更に頭が大きくなって脳が発達したんだよね 人間の顎の筋肉はこめかみ辺りまでだけど ゴリラの顎の筋肉は頭頂部まであって 頭蓋骨は頭の外見より二周りくらい小さい だから頭はゴリラのがでかいのに脳容積は人間のがデカい 火を使ったことによる恩恵は 多分食中毒リスクの低減よりも そっちのがデカい
Далее
【疑問】3本足の生き物が存在しない理由
15:54
The Magic of Chemistry - with Andrew Szydlo
1:22:22
Просмотров 10 млн