Тёмный

【電撃移籍!?】JR東海211系5000番台が三岐鉄道へ譲渡? 

線路脇の小道
Подписаться 392
Просмотров 8 тыс.
50% 1

地元の三岐鉄道にて、ネットでも話題にもなっている情報を聴き付けましたので、実際に見に行ってみました。
今後の動向に要注目です。
#JR東海
#三岐鉄道
#211系
#保々駅

Опубликовано:

 

12 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 53   
@user-xe2yb6sm2y
@user-xe2yb6sm2y 2 месяца назад
2024年6月25日 静シス211系3両LL1・LL9・LL11編成が三岐鉄道さんに譲渡とのことですね。 静シス211系3両編成は、2024年3月20日にSS2・SS3編成が、2024年3月22日にSS7・SS8・SS11編成が それぞれ三岐鉄道さんに譲渡されており、此の事を耳にした際も、当方は建築限界・車両限界の関係上、現在又は過去にJR20m車両の運転実績のある会社さん(伊豆箱根鉄道さん他)を予想していただけに、三岐鉄道さんへの譲渡は予想の斜め上の出来事で大変驚いておりました。 2024年6月26日にも 211系静シスLL14・LL16編成が三岐鉄道さんへ譲渡?らしいですかね この内1・2編成程度は部品取りの車両譲受なのかもしれませんね。
@user-xe2yb6sm2y
@user-xe2yb6sm2y 2 месяца назад
三岐鉄道さんの静シス211系3両編成の譲受の理由は以下の事が考えられますね ①中間車の先頭車化改造不要な短編成であったこと ②腐食に強く長期使用に耐えうるステンレス車体であること ③ブラックボックス化されたVVVF車ではなく、自前で比較的メンテナンス可能と判断されたこと ④西武鉄道さんからの譲渡を不安視されたこと(西武鉄道さん自体も大手私鉄他社さんからの車両譲受等、車両動向に先行き不透明感がある為) このような事が当方は理由と考えております。 電気連結器を存置という事は、静シス211系で車種統一を図る事を想定していると考えられますね (故障車推進運転を考慮かもしれませんので、あえて撤去する必然性が無いという事なのかもしれません)
@initialskikaku
@initialskikaku 2 месяца назад
コメントありがとうございます。 実は今日富田駅に行ってみたのですが、今回3編成だけと思っていたらまさかの5編成で驚きました。これでトータルで10編成・30両になりましたね。 部品取り用の予備車を含めこれだけあれば十分だと思われるので(現状では3連×5編成、2両×3編成の計8編成・21両で運用中)、もうこれ以上の入線はないかと思います。 これで全編成211系で統一する事が出来、運用面やメンテナンスも一貫して行えるかと思うので(SS編成とLL編成が混在しているのはなぜ?という気もしますが)かなり効率は良くなりそうです。
@user-xe2yb6sm2y
@user-xe2yb6sm2y 2 месяца назад
@@initialskikaku  此方こそありがとうございます。静シス211系3両SS編成とLL編成の混在については、当方も理由は解りかねますが恐らくは予備部品も含め、JR東海さんから何らかの サポートが為されるものと思われます。とは言え211系の末長い活躍を祈っております。 当方の身勝手な希望といたしましては、是非とも帯色は湘南色でお願いしたいところですかね。駄文失礼を致しました
@user-nk4pk7qs9d
@user-nk4pk7qs9d 5 месяцев назад
JRが三岐鉄道三岐線にやって来るとは予想外!名鉄鉄仮面が来てほしかったです…。
@initialskikaku
@initialskikaku 5 месяцев назад
コメントありがとうございます。 名鉄車も確かに魅力的ですね。たまたま余剰車輛がなかったのか、三岐の欲しい条件にあてはまる車両が偶然211系だったのか・・・? なぜ211系になったのか興味ありますねー。
@繁神名
@繁神名 5 месяцев назад
​​@@initialskikakuさん 名鉄6500系を3両編成にすると移植か切継ぎが必要、4両編成のままだと、オーバースペックかと… (昔、秩父鉄道が東急旧7000系でこの失敗をしてます)
@toypetaogangu
@toypetaogangu 5 месяцев назад
三岐鉄道側からの公式発表が無いのが不思議ですね。
@initialskikaku
@initialskikaku 5 месяцев назад
コメントありがとうございます。 そうなんですよね~、いつ公式にアナウンスされるんでしょうかね。
@ochi205
@ochi205 5 месяцев назад
少し落ち着いてから発表があるんじゃないかなと思います?X(旧twitter)等で知っている方もいるかと思いますが、先週末太平洋セメント構内の専用線(連絡線)でホキ1100の脱線事故が発生し、碧南とを結ぶ炭カルフライアシュ貨物が運転不能に陥りました(旅客及びセメント貨物は通常運行)。原因や責任の所在は不明ですが復旧作業や関係機関との調整があり、テンヤワンヤだったようです。因みに復旧作業(車両の移動、枕木交換など)は昨日終了し、本日(28日)より一部運転が始まり、明日以降は通常に戻りそうでメデタシメデタシ。一番ホッとしているのは火力発電所と仕事がなくなっていた衣浦臨海鉄道かも。三岐鉄道が土日に開催された貨物鉄道フェスティバル(名古屋)への出展を急に取り止めたのも事故対応が理由だった可能性もあります。
@やまさん-o8k
@やまさん-o8k 5 месяцев назад
この車両はDC-DCコンバータ搭載車なので整備性というか、各装置故障すると代替製品を探すのが非常に困難です。他の211系の番台とはコンプレッサーも冷房装置も全く違います。 果たして、三岐鉄道に維持できるのか?非常に興味深いです。
@繁神名
@繁神名 5 месяцев назад
同じDC-DCコンバーターを積んでたえちぜん鉄道の119系5300番台は降圧工事とあわせて補助電源装置(と言うよりも電装品一式)とクーラー積み換えましたね。 なので、ジャンクを買い込むか、思いきってクーラー毎替えると予想してます。
@mogura530
@mogura530 5 месяцев назад
801系801Fは明日から2年間ラッピングが貼られる予定なので当分落ちないでしょうね
@initialskikaku
@initialskikaku 5 месяцев назад
コメントありがとうございます。 ってか、ラッピングするんですか?マジ知らなかったですわ💦
@ウツケタワケ
@ウツケタワケ 5 месяцев назад
211系が三岐鉄道に行くなら、 関西線の桑名発名古屋行をそのまま伸ばして 藤原発でやったらどうやろ?(^^) 4両に増結せないかん程アホみたいに乗客増えたりして?( ̄ー ̄)ニヤリ
@initialskikaku
@initialskikaku 5 месяцев назад
コメントありがとうございます。 三岐線から名古屋まで直通してくれたらめっちゃ便利。ただ自宅から三岐の最寄り駅まで徒歩で20分くらいかかるのでそれがネックですが(笑)
@ウツケタワケ
@ウツケタワケ 5 месяцев назад
@@initialskikaku 徒歩20分ならまだ良いよ(^^) ワシの家から最寄り駅(迷鉄)まで2.5km―徒歩42分かかるぞ!( ̄□ ̄|||)
@user-xe2yb6sm2y
@user-xe2yb6sm2y 2 месяца назад
@@ウツケタワケ  例え臨時列車であっても、名古屋への直通運転は 線路容量的にも無理がある様に思いますね。
@Sysonikkuyazyu
@Sysonikkuyazyu 5 месяцев назад
まだ完全に譲渡かは不明やし 取り合えず、譲渡留置
@initialskikaku
@initialskikaku 5 месяцев назад
コメントありがとうございます。 >まだ完全に譲渡かは不明やし まあ状況からして間違いないのでしょうけれど、正式なアナウンスが待ち遠しいですね。
@user-mk8yn7yw3n
@user-mk8yn7yw3n 5 месяцев назад
JRのステンレスカーの帯色は基本塗装ではなくテーピングのようですけど、中には例外もあり得るかもしれません。 2両に短縮するか3両のままにするかは乗車率よりも、ホームの有効長や車両メンテナンス費を勘案していると思われます。 長い固定編成で運用している鉄道事業社なら、時間帯や方向によっては空気輸送は日常的ですよ。
@initialskikaku
@initialskikaku 5 месяцев назад
コメントありがとうございます。 帯色はテーピングなんですね、その辺の知識は乏しいものでして💦 私の勝手な憶測ですが、こちらの編成はそのまま3連で運用するのでは?と思っています。今後に要注目ですね。
@masa-nu9qb
@masa-nu9qb 5 месяцев назад
211系は4・3両(JR東海では5000番台系)はMM'方式、2両(同6000番台、213系用のシステムを採用)は1M方式となり、制御装置や主電動機が異なるため、2両化はできません。3両での使用になると思います。もし、2両が必要になるのなら、6000番台車を導入することになると思います。ただ、4・2両と3両ではMT比が異なる(1:1と2:1)ため、起動加速度が2.1と2.5で違っており、機器の互換性も少ないこともあるので、6000番台の導入はどうなんでしょうかね。
@initialskikaku
@initialskikaku 5 месяцев назад
@@masa-nu9qb さん コメントありがとうございます。 ふーむ、なかなか簡単にはいかないんですね。無理無理2両編成にするなら、中間者を先頭車化改造するか・・・それはそれで大変そうですしね。
@masa-nu9qb
@masa-nu9qb 5 месяцев назад
@@initialskikaku そうですね。モハ210形に運転台をつけて2両化すると、120kwモーターのオールMとなるので、出力過多となるうえ、使用電力も多くなるので、三岐線では扱うのは難しいかもしれませんね。
@user-xe2yb6sm2y
@user-xe2yb6sm2y 2 месяца назад
@@masa-nu9qb  2024年6月25日 静シス211系3両LL1・LL9・LL11編成が、 2024年6月26日 LL14・LL16編成が、2024年3月20日にSS2・SS3編成が、2024年3月22日にSS7・SS8・SS11編成が三岐鉄道に譲渡となりましたが、 2両GG編成を譲受は無く、公式に使用編成 予備含めて3両編成×8編成=24両 部品取り 3両編成×2編成=6両と発表されました。
@mshr1234
@mshr1234 5 месяцев назад
や~は〜四日市の富田浜民やぞ😀いつもは近鉄に乗っとるけど。近鉄の値上げで検索したらJR富田と近鉄富田と三岐富田がアルゴリズムに引っ掛かったみたい😅日本中の鉄ちゃん達に富田が少し有名になっとってワラタ🤣
@initialskikaku
@initialskikaku 5 месяцев назад
コメントありがとうございます。 近鉄値上げするんですか?またJRと格差が出来てしまいますね。まあ私も近鉄沿線住民ではないので、名古屋に電車で出る時はJRに乗っちゃいます(ちなみに三岐にも最近ほとんど乗ってない・・・)
@user-tk5tv8hs9l
@user-tk5tv8hs9l 5 месяцев назад
三岐鉄道にワイドボディー車入れるんですね。
@initialskikaku
@initialskikaku 5 месяцев назад
コメントありがとうございます。 211系って車幅広いんですか?その辺全く詳しくないもので💦
@user-tk5tv8hs9l
@user-tk5tv8hs9l 5 месяцев назад
@@initialskikaku さん 西武の旧形車の車体幅は2800mmでJR211系は2950mmです。 なので三岐鉄道の車輌限界からはみ出ると思いました。
@initialskikaku
@initialskikaku 5 месяцев назад
@@user-tk5tv8hs9l さん なるほど。情報ありがとうございます。
@ochi205
@ochi205 5 месяцев назад
@@user-tk5tv8hs9l JR線、衣浦臨海鉄道にも入線する炭カルフライアッシュ用ホキ1100(東藤原駅常備)の車体幅は2948mmなので営業運転にも差支えないハズです。
@user-tn1qc7dk9x
@user-tn1qc7dk9x 5 месяцев назад
ホームの長さは、大丈夫かな?と、思いました。
@initialskikaku
@initialskikaku 5 месяцев назад
コメントありがとうございます。 20m級3両編成までなら元西武車と同じなので大丈夫ですね。
@user-xe2yb6sm2y
@user-xe2yb6sm2y 2 месяца назад
ホーム長よりも、車両限界・建築限界に抵触する可能性を当方は危惧していましたね。
@rightreet1713
@rightreet1713 5 месяцев назад
三岐鉄道、一年に一回くらいしか利用しないけど、211系三連では輸送力過剰な気がする。平日の朝は高校生がたくさん乗っているかもしれないけど。
@initialskikaku
@initialskikaku 5 месяцев назад
コメントありがとうございます。 3両だと朝夕のラッシュ時以外は過剰ですね。なので2両編成は残るでしょう。
@user-qi6bt1bh9v
@user-qi6bt1bh9v 5 месяцев назад
5〜6年ほど前に三岐線を訪問したけれど、このままだと、それが最初で最後の訪問になるかも知れない。 なぜなら、小生は西武鉄道のファンだからです。
@initialskikaku
@initialskikaku 5 месяцев назад
コメントありがとうございます。 ひょっとしてもう西武に、三岐が欲しい条件にあてはまる車両がなかったんですかね? まあ一気に置換にはならないと思われますので、是非西武時代の復刻カラーを見にいらして下さい。
@user-tn1qc7dk9x
@user-tn1qc7dk9x 5 месяцев назад
留置線が、でらー、一杯じゃないですか?
@initialskikaku
@initialskikaku 5 месяцев назад
コメントありがとうございます。 車両区の方でなくなぜここに?って感じですね。あちらも余裕がないのでしょうか。
@nyanda66k9hinata
@nyanda66k9hinata 5 месяцев назад
これが挙がる4日前に出てまっせ(藤原たぬき様提供動画) ttps://ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-HAHL17KlBFc.html
@initialskikaku
@initialskikaku 5 месяцев назад
コメントありがとうございます。 そうなんですよね、皆さんの情報収集力とすぐ動画にあげられているのには脱帽です。
@mokunosuke1930
@mokunosuke1930 5 месяцев назад
いや117系にしろよと言いたい
@initialskikaku
@initialskikaku 5 месяцев назад
コメントありがとうございます。 117系は確かに鉄道ファン目線としては魅力的ではありますが、三岐が転換クロスシートを投入するとは考えられず・・・
@繁神名
@繁神名 5 месяцев назад
それ以前に浜松と幡生や吹田で解体済みかと…(汗)
@user-op8he5xq3e
@user-op8he5xq3e 5 месяцев назад
211系の三岐鉄道での形式は!?現有の元西武車端、クモハなどと表記されているのでクモハ211−1..モハ210−1,クハ211−1、などの形式になるのでしょうか。形式はやはり211系のほうが良いと思います。
@initialskikaku
@initialskikaku 5 месяцев назад
@@user-op8he5xq3e さん どうなるのでしょうね?その辺も楽しみにしておきましょう。
Далее
最近のJR東海静岡地区は忙しい
6:58
Просмотров 7 тыс.