Тёмный

【1986 セリカGT】吠えるぜ4A-G 

ウナ丼_STRUT_エンスーCARガイド
Подписаться 459 тыс.
Просмотров 208 тыс.
50% 1

16#系セリカといえばGT-FOURなどの2Lエンジン系が目立ちますが、この1.6Lモデルも相当ヨカッタ。今となっては手頃なサイズの5ナンバーボディでヒラヒラと走るんだぜ~
------------------------------------------
ウナ丼(UNADON)と申します。1985年以降のノーマルか、ほぼノーマル車両を紹介していますよ
ツイッター
@EnthuCarGuide
(ウナ丼_STRUT_エンスーCAR)
インスタもやってるけど仮死状態ですよ
/ unadon2000
メール
unadon@strut00.com
       ↑(ゼロゼロ)

Опубликовано:

 

12 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 389   
@user-tettyan_t28
@user-tettyan_t28 4 года назад
4A-Gのセリカがこうして生存しているというだけでも、感動モノでした!
@黒猫アンディ
@黒猫アンディ 4 года назад
若いころ、私をスキーに連れてって、にハマって無理してGT-FOUR購入してスキーに通ったこと思い出しました。 今って当時のように夢中になれること、ないなぁ。。。。
@user-zi8ez2hb1d
@user-zi8ez2hb1d 4 года назад
作りましょうよ。夢中になれること。
@bigmiran
@bigmiran 3 года назад
@@user-zi8ez2hb1d いいこと言うやん…🥲
@takuk4476
@takuk4476 4 года назад
GT-fourでもGT-Rでもなく4A-GのGTとはw 激レアさんじゃなかろーか!
@user-oc1ex5ij8l
@user-oc1ex5ij8l 4 года назад
GT-Rは日産のスカイラインでは…
@_at1606
@_at1606 4 года назад
須田祥史 横から失礼します。 前期型の流面系セリカには、1600、2000GT→2000GT-R→GT-fourの順でグレードがありました。 他メーカーさんでも、マツダファミリア等にもGT-Rというグレードが存在しました。
@user-oc1ex5ij8l
@user-oc1ex5ij8l 4 года назад
@@_at1606 おぉ私よりも更にお詳しい( ゚Д゚)それは失礼しました。この年代だと後はカリーナGT-TRとか好きですよ。
@user-uz4gu4yf2g
@user-uz4gu4yf2g 4 года назад
流面形160系1600GTにはオートマチックの設定がありましたが、翌年登場の2000GT−FOURの台頭で影を沈め、更に翌年の後期一新で、1600GTは17年の歴史にピリオドを打ち、代わって2Lハイメカツインカムと呼ばれる省エネDOHCエンジンが加わりました。
@user-oc1ex5ij8l
@user-oc1ex5ij8l 4 года назад
@@user-uz4gu4yf2g そうですね、80'sはSOHCエンジンが全盛期でDOHCエンジンは少ない印象でしたね。(AE92カローラレビンGTVなど…)
@AKIJPN
@AKIJPN 4 года назад
流面型セリカ!これ憧れだったな~
@user-uz4gu4yf2g
@user-uz4gu4yf2g 4 года назад
私をスキーに連れてっての影響じゃありませんか(あぶない刑事のレパードに対抗する訳じゃありませんが)?
@renkon2018
@renkon2018 4 года назад
懐かしい、あとカッコいいなぁw テールのセリカの文字よく覚えてます
@goodjinhanten
@goodjinhanten 4 года назад
大好きだった兄貴が若かりし頃乗っていました、コレ見たら天国の兄貴もムフッと笑っていると思います。
@tos422
@tos422 4 года назад
この頃のクルマにはメーカーを超えたこの時代の日本人の精神が細部に宿る。
@user-sakaki962
@user-sakaki962 4 года назад
4A-G搭載のGTですか〜 本当にカッコイイですね〜 叔父がこの型のGT-Rに乗っていて、なおかつ僕を車好きにしてくれた車なので思わず見入ってしまいました笑
@ncBBdbyhw
@ncBBdbyhw 4 года назад
最後のセリカを開発した人は「3S-G搭載車(2000GT系)よりもノーズが軽い4A-G搭載車の方が運動性が良かった」とコメントしてました。 スタートダッシュこそより軽量なAE86には敵わないけど、空力ボディを生かして最高速は互角だったと当時の雑誌のテストには記載されてました。 自分はホンダ党なのですが唯一欲しいと思ったトヨタ車がこの”流面形”セリカ1600GTでした。 が、大学四年生の頃1600GTはカタログ落ちして代わりにハイメカ・ツインカム搭載車が登場。 社会人になって自分で車を買うときは迷わずプレリュード4ws2.0Si(5MT)を買いました。
@hero0149
@hero0149 4 года назад
セリカっていう名前がもう良い
@user-vo7fr5ky3f
@user-vo7fr5ky3f 3 года назад
出遅れましたー。 このセリカ最高ーです。 乗ってました。4AGめちゃくちゃ回りました。回転リミッターだったので180kmメーター超えてバトルじみたこともありましたが、ターボ付きにはかないませんでした。 私スキーも流行ってたとこともあり、私的にまだGT4に手がでませんでしたが、無線の免許とってステッカーチューンしてスキーに行ってました。 この流面形は今でも格好いいと思います。
@寺内康博
@寺内康博 4 года назад
この型のセリカのGT-fourはWRCでカンクネンがチャンピオンになってるよね😁当時のラリー専用カラーはカッコ良かった印象あるわ🙆
@zutthi
@zutthi 4 года назад
カッコ良かったですよね☺️ この型ST165でのチャンピオンは、確かカルロスサインツでなかったかと。。。 カンクネンは次のST185だったような、、、間違っていましたらすみません。 WRCでは、特にST165がリトラでない初期型が好きでした。 それを操るカンクネンを見て、WRCにはまり大好きなラリードライバーになりました。
@bow-nuts
@bow-nuts 4 года назад
st165のマルボロカラーがめちゃくちゃ渋くて好きでした。現代では絶対あり得ないタバコ銘柄のスポンサー広告😂
@寺内康博
@寺内康博 4 года назад
@@zutthi 私が間違ってると思いますね😱すみません😢⤵️⤵️
@user-wf7cu1zl6z
@user-wf7cu1zl6z 4 года назад
@@zutthi さん タイトル採れた時のカンクネンのまったりとした笑顔が堪らない。ニチャァァ…
@ncBBdbyhw
@ncBBdbyhw 4 года назад
@@zutthi そうです”エル・マタドール”と呼ばれたサインツ・パパです。 F1でご子息が活躍中なので敢えて”パパ”と書きました。
@user-hi2fi8eo2r
@user-hi2fi8eo2r 4 года назад
ちょっとリファインすれば今でも通用する、優れたデザインですよね。成果が出なければ、良いものをあっさり捨ててしまうのは、日本文化の悪しき点でもありますよね。
@kokoakaberetta93R
@kokoakaberetta93R 4 года назад
本当に…特に横一文字にブラックアウトされたフロントはグリルで主張する現代のデザインにない、控えめなのに存在感のある優美さを今でも感じます。
@user-gy4pg7wd8e
@user-gy4pg7wd8e 4 года назад
かといって、マツダみたいに優れたデザインを続けたら、同じ顔だ!とか批判するのが日本人だよね。
@sugagagren
@sugagagren 4 года назад
@@user-gy4pg7wd8e あれは実際おなじ顔だからしゃーない この頃の自動車はそれぞれ個性が強い美しさがあったと思う
@us-cbactqa8893
@us-cbactqa8893 4 года назад
@@user-gy4pg7wd8e 同じ顔は駄目!デザイナーの怠慢だwちゃんと車種ごとにデザインするべき♪
@user-oc1ex5ij8l
@user-oc1ex5ij8l 4 года назад
@@user-gy4pg7wd8e FC3SサバンナRX-7と同じ顔!?全然違うよぉ(*_*)
@anavite3534
@anavite3534 4 года назад
4AGでトルク19kg.mも無いやろ〜って調べたらやはり。15.2kg.mでした。 ちなみに2Lの3SGは19kg.mでした。
@user-uz4gu4yf2g
@user-uz4gu4yf2g 4 года назад
1600cc4A−Gの19.0Kg-m(出力145PS)は、S/C(スーパーチャージャーの略)の初期ネット表示トルクで、80年代後半からはグロスからネットへと変わり、ノーマルの4A−Gは87年以降改良を受け、120PS→140PS(ハイオク仕様)→160PS(5バルブ化)→165PS(最終仕様)へと成し遂げ、S/Cはその後165PS→170PSとなるも95年に終了し、2001年以降は排ガス規制もあり、210系カリーナ終了(後継はアリオン)を機に4A−G型エンジンも終了しました。
@user-ti2os7wk8o
@user-ti2os7wk8o 4 года назад
太陽にほえろの劇用車として活躍した同じFFセリカです。その劇用車も4AGでした。
@user-uz4gu4yf2g
@user-uz4gu4yf2g 3 года назад
最初で最後のオートマモデルでした。
@user-yn5hy1ug8q
@user-yn5hy1ug8q 4 года назад
流面形のGTR、初めての愛車でした😀このスポイラー込みのリアのデザイン、今でも好き😀
@user-ov5uz3gz4x
@user-ov5uz3gz4x 4 года назад
最高です。若い頃この4AGセリカ乗ってました。今でも又乗りたいし夢に出て来るのはこのセリカだけ。確かに高回転ギアチェンの時に右にハンドル取られるんだよね。当時それが嫌で乗り換えたんだけどよね。
@shanderia_yu
@shanderia_yu 4 года назад
2000ccじゃなく、1600ccなのはエモい
@outgoe3436
@outgoe3436 4 года назад
この時代の車は良かったなぁ~・・・ カリーナEDとかも、車高も低くて、シートもレーシーだっだなぁ~!
@hikari7653
@hikari7653 4 года назад
スゴスバ
@user-oc1ex5ij8l
@user-oc1ex5ij8l 4 года назад
カリーナEDよりは車内が広い印象です。
@outgoe3436
@outgoe3436 4 года назад
@@user-oc1ex5ij8l なるほどー。 コックピットですかね? それは2ドアと4ドアの差かと。
@user-oc1ex5ij8l
@user-oc1ex5ij8l 4 года назад
@@outgoe3436 カリーナEDは特に後分座席の足元がめちゃ狭いですよ!?(UNA丼さんのコーナーにも初代カリーナED出てましたが、あれは後期型でしたね。)
@outgoe3436
@outgoe3436 4 года назад
@@user-oc1ex5ij8l なるほどー! 参考になりました! まさかセリカより後部座席が狭いとは!?
@mst8444
@mst8444 4 года назад
4A-Gの音がめちゃくちゃ官能的で聞いてるだけでも気持ちいいですね 惜しむらくは舞踏会に行けないことぐらいかな
@yuzohanai7969
@yuzohanai7969 4 года назад
ああ、3Sではなくて4AGか。オーナーさんすごい、よく見つけたなぁ。
@user-uz4gu4yf2g
@user-uz4gu4yf2g 4 года назад
4A−Gが今でも多いのは、ハチロクの影響じゃありませんか?今もレビン/トレノに乗るユーザーも多く、FF車よりもFRのハチロクを占めているそうです。
@wol_one_r9404
@wol_one_r9404 3 года назад
@@user-uz4gu4yf2g 文章理解しようぜ
@alacastesantos997
@alacastesantos997 4 года назад
気持ちよく吹け上がる小さいエンジン 剛性感タップりなシャーシ カリーナGTと共にスピードが出なくて安全です。
@user-ws9ol7iu1y
@user-ws9ol7iu1y 4 года назад
な、なつかし~GTRに乗ってました🎵 初めてのTOYOTA車、初めてのFF、初めての四気筒車!初めてのデジパネでした👍宇宙船の様な変わったデジパネだったなぁ~(笑)
@user-uz4gu4yf2g
@user-uz4gu4yf2g 3 года назад
次の180系一新を機にデジタルメーターは廃止され、デジパネ廃止の理由はコスト高騰によるもので、デジパネ終了後にLED自発光アナログメーターが高級乗用車に採用されますが、セリカは走り重視のため180系からラストの230系終了までオリジナルアナログメーターを継続しました。
@co-chan4097
@co-chan4097 4 года назад
私も4AGのセリカ乗ってました。 今見てもいいスタイルだなー。低いシート、青い内装、 どこを見ても懐かしいです。
@user-uz4gu4yf2g
@user-uz4gu4yf2g 4 года назад
4A−G搭載車のセリカが存在したのはA60系後期とT160系前期の4年間で、それまでは伝統の2T−Gでした。しかしT160系一新から翌年に2000GT−FOURが加わり1600GTは影を沈める様になり、同系後期で1600GTは終了し代わって2Lハイメカツインカムと呼ばれる省エネDOHCエンジンが加わりました。
@satorusunaga2982
@satorusunaga2982 4 года назад
懐かしい!この頃のトヨタ車、どれもこれも重かったなぁ。カッコはいいけれども!スポーツシートなんか、レカロと違い、これまたカッコだけで、長時間運転すると腰が痛くなったっけ…。でも、バブルの時代、トヨタ車はどれもこれも欲しくてカタログいっぱい持ってたよ。
@SSKKMM
@SSKKMM 4 года назад
セリカ復活してほしい!w
@user-ss4dh2iz8h
@user-ss4dh2iz8h 3 года назад
セリカ復活するという噂があります
@user-jg4gu7dh6n
@user-jg4gu7dh6n 4 года назад
140系のコロナクーペの4AG搭載車に乗っていましたが、加速がもっさりしていた記憶があります。やはり車体が重かったですよね。AE86も乗っていましたが、86はすごく軽快に走ってくれました。
@Usiya
@Usiya 4 года назад
コレは、また何ともおいしいグレードを… 御馳走様です。
@user-oc1ex5ij8l
@user-oc1ex5ij8l 3 года назад
ドッカンターボなGT-FOURも良いですが、NAのGTも悪くないですね♪
@Hentai_Student
@Hentai_Student 4 года назад
電圧計が時代を感じさせる(この気持ち伝わってくれ...)
@user-wf7cu1zl6z
@user-wf7cu1zl6z 4 года назад
大昔に自分乗ってたAW11前期にもついていて、オルタネーターぶっ壊れた時にウィンカー点滅と共に針がピコピコ動いてバッテリーが静かに死んで行くのを懐かしく思いましたよ〜
@user-ui6ws7vu3s
@user-ui6ws7vu3s 4 года назад
古き良き80年代…
@shirasu_negi
@shirasu_negi 4 года назад
動画の最後にリトラ開くの好き
@user-tz9hx9ls9v
@user-tz9hx9ls9v 4 года назад
発売当時、カタログ眺めて4AGのGTに惹かれたのが懐かしいです。
@J19700804
@J19700804 4 года назад
1986 セリカGTがこのクオリティで残ってるなんて、セリカ愛を感じます!
@AkeyGT
@AkeyGT 4 года назад
やっぱりリトラはカッコいい✨
@user-bv9ln3cm2c
@user-bv9ln3cm2c 3 года назад
80年代のセリカはダブルエックスも含めて独特だったなあ。 5ナンバーサイズで扱いやすいし、当時感が堪らん。 今みたいに高額じゃなかったし、無理すれば誰でも買えた。 フロントダッシュボードも全部プラスチックで高級感のかけらもないw 整備もしやすかったし、最高だったなあ〜!
@kawab0730
@kawab0730 Год назад
懐かしい。内装を丁寧に見せてくれて嬉しい。助手席に乗ってた頃の見慣れた景色と音。あの頃が蘇ります。
@kankan3565
@kankan3565 4 года назад
カルロス・サインツ… 最高の車でした❗
@ef7andapp170
@ef7andapp170 4 года назад
The best parts: 2:22 and 3:16 Such a clean Celica. The owner of this car has done a great job of keeping it so nice!
@hellokai6703
@hellokai6703 4 года назад
なにこれ!セリカってこんなにかっこよかったっけ?!
@uprinter
@uprinter 4 года назад
セリカ 165 ラリー で検索してくれ、トヨタ初4WDで 初優勝してこのエンジンは20年間レースで使われて来た。
@ncBBdbyhw
@ncBBdbyhw 4 года назад
自分もカッコいいと思ってたが大学の後輩は「黒いボディはゴキブリみたい」とほざいてました。
@uprinter
@uprinter 4 года назад
180系がそー言われるのは分かるけど 160系がゴキブリなら背が低い車で黒いのは全部ゴキブリになるやん! 昔から車のゲームでゴキブリカーってあったな〜
@ncBBdbyhw
@ncBBdbyhw 4 года назад
@@uprinter 自分が大学時代だったのは1984.04~1988.03だったので当時は160系が現役でした。 180系の登場は1989年、自分は”流面形”に比べて「カッコ悪くなったな」と思いましたね。 それほど”流面形”セリカのインパクトは自分にとってはすごかった。 「父の名は風、母の名は光、流面形発見さる。」のキャッチコピーもカッコよかった。
@uprinter
@uprinter 4 года назад
歴代のクルマを見て来たら 時代の流れで徐々にデザインは変わりますが やはり「流麺型極まる!」は かなり時代を飛び越えたデザインだったんですね? 僕は1978生まれなので 高校の時に205が出てました。 僕は165のヘビーユーザーですが 「この四角いのがカッコいいんだよ!」 って思ってます。 付 長野オリンピックの翌年に 165を5万で買い 2代目は3万  3台目は1万 4台目は5万 5台目は12万 6台目は26万
@Hide4CH
@Hide4CH 4 года назад
コロナEXiVやカリーナEDも含め2ドアがカッコ良かった時代でした!
@kazuchin46
@kazuchin46 3 года назад
これの3S-G搭載車を20年以上乗っていました。 とても運転しやすくカッコ良く今でも好きな車です。🚗 今までもこのチャンネルでナンバー1の動画です、ありがとうございました。😍
@user-wc9tf1ug8w
@user-wc9tf1ug8w 4 года назад
ST160系のセリカ、170系のコロナ・カリーナは FFのくせにとんでもなくテールハッピーで、鼻っツラがグイグイコーナーに入っていくめちゃくちゃ楽しいクルマでした🥰 FFでこんなに後ろ滑っていいの?😳的な…(笑) この頃は初代プリメーラがもてはやされていましたが(勿論、初代プリメーラは名車!) 「こっち」に良いタイヤとアルミ履かせて遊ぶ方が、自分的には楽しかったです🥰
@outgoe3436
@outgoe3436 4 года назад
これは、貴重なご意見を! ホイールベースの長さ、ですかねー?
@user-wc9tf1ug8w
@user-wc9tf1ug8w 4 года назад
OutGoe3 様 この当時のクルマは、現代のクルマみたいにホイールベースは長くないです。 だいたい2500mm前後、がほとんどでした。 プリメーラは「平成なクルマ」らしく高いボディ剛性でFFらしくフロントグリップを活かすセッティングでしたが「こっち」は昭和的?(笑) ボディ剛性はユルユル、ダンパーすかすか(笑) プリメーラの方がFFとしては正しいのでしょうけど、限界が低くても「運転が楽しかった」方が嬉しいってコト、ありますよね? セリカはともかく、コロナやカリーナみたいなファミリーセダンのトップグレード(GTーR)にも3SーGE+MT積んでた時代です。 プリメーラやシルビアの影に隠れていますが、ST160.170系のFFのMT(ATも)は隠れた名車だと思っています。
@outgoe3436
@outgoe3436 4 года назад
@@user-wc9tf1ug8w では? 何が原因なのでしょうか? 重量配分かなぁ~? FFは良くワカランわw 未だに乗ったことないしw 嫌いなんですよねーFF車w
@user-wc9tf1ug8w
@user-wc9tf1ug8w 4 года назад
OutGoe3 様 プアな「ボディ剛性とサスペンションセッティング」 だと思います。 コーナリング中は後輪のどちらかが浮いてるくらいの感覚でした。 フロントサスを柔らかく、後ろを硬めにセッティングすれば、単純に鼻っツラは入り易くなりテールハッピーになります(限界の高さとかは無視) 自らセッティングしなくても、つるしの状態でそんなセッティングでしたよ(笑)
@outgoe3436
@outgoe3436 4 года назад
@@user-wc9tf1ug8w サスはないからなぁ・・・ だとしたらボディ剛性かな? あと、後輪のどちらか、は無いですよw 物理的に内側でしょう!w これらの話から、察するに前後の重量バランスな気もしますが・・・。 まぁー、どうでもいいですw 先にも言った様FF車嫌いですからw 過去セリカに乗ってましたけど、FFからは見る気もしないわw 吐き気するわ!w そんなんだから、車離れされるうだよ~!!
@maccat1026
@maccat1026 4 года назад
やっぱり80年代の車はいいなぁ。 ちゃんと 車 している
@bebemaru8838
@bebemaru8838 4 года назад
流面形、久し振りに拝見しました。エンジンの素性の良さが伝わってきます。ブラックアウトしたリトラも良いですね。
@kazushi8358
@kazushi8358 2 года назад
若いころ、ST162に乗ってた! 懐かしい! エンジンは3Sで、軽くてよく走るいいクルマだった。 オーナーさんが、今も大事に維持されていることに、敬意を表します。
@user-kf9bo2ju2r
@user-kf9bo2ju2r 4 года назад
5ナンバーサイズでも、ちゃんとデザインすれば、良い物が出来ますよね。 マフラーからも良い音してます。大変goodです。
@user-wq3sd6dz3n
@user-wq3sd6dz3n 4 года назад
セリカ って名前だけで あがる⤴️⤴️ 世代なんだな、私は😁
@user-qj9wy2eo9c
@user-qj9wy2eo9c 4 года назад
その型を見ると”私をスキーに連れてって”と言う原田知世主演の映画を思い出しますね! 記憶ではその型の前後かも知れませんが!
@user-tx9tt1bd8k
@user-tx9tt1bd8k 4 года назад
FF化が遅れていたトヨタの快進の一台 160系セリカやカローラFXがこれからのスポーティカーだという説得力もあるのに何故かハチロクばかり神格化されてる
@misotonokoyuki
@misotonokoyuki 4 года назад
自分現在45、やはりこの頃の車が「好き」だな。
@2020ac
@2020ac 4 года назад
当時はホンダ贔屓でしたがセリカいいですね!Zみたいに現代風にリファインできたら楽しそうだなぁ。
@kamo-channel8284
@kamo-channel8284 4 года назад
20代のころ乗ってました〜。今見てもカッコイイ〜! 特にテールランプが好きでした。
@dansinda
@dansinda 4 года назад
2:40 この時代は高速道路でETCはなくチケットしかないので、バイザーにチケットを挟むという使われ方がごく一般的でした。なので、運転席と電車の中では、舞踏会の為のお化粧直しはしないことが一般常識でした😅
@user-bd3ss9qq6r
@user-bd3ss9qq6r 4 года назад
かなり程度が良好で、ナンバーは当時のもの⁉️ オーナーさん、大事に乗り続けてください。 ウナ丼さん羨ましい😁
@sterapcygx
@sterapcygx 4 года назад
蓋付きのフォグランプ懐かしいw それにしても綺麗に乗ってられますね。 カーナビも付けてないのはオーナーさんのこだわりでしょうか・・・?
@csettaka
@csettaka 4 года назад
この頃の車の年代を沢山観たいです。 リトラクタブルライト大好きです。 久々にウナ丼さんの動画観ましたが、車のご紹介の仕方がやはり楽しかったです。
@jake3689
@jake3689 4 года назад
めちゃくちゃ懐かしい!やっぱ4A-GEいい音ですね👍好調なのはやはりオーナーさんの愛ですね😭
@erwin_cocha1
@erwin_cocha1 3 года назад
私は同じものを持っています アルゼンチンからのご挨拶 🇦🇷 🇦🇷
@user-ed6li8jo3c
@user-ed6li8jo3c 4 года назад
わたしをスキーに連れてって で憧れた平成生まれです🎵
@user-oe1ze1ye2m
@user-oe1ze1ye2m 4 года назад
ユーミンのカセットはそれの主題歌ですかね
@user-ed6li8jo3c
@user-ed6li8jo3c 4 года назад
@@user-oe1ze1ye2m です。当時のアルバムかな❓️❓️❓️🤔 僕は必ず ブリザード 聴きます🎵
@user-oe1ze1ye2m
@user-oe1ze1ye2m 4 года назад
@@user-ed6li8jo3c 私は恋人がサンタクロースが好きですね、叔父が当時ダビングしたテープでたまに聴きます。テープが切れても困るんでRU-vidがメインですが(* ̄∇ ̄*)
@takasan0194
@takasan0194 4 года назад
貴重なグレード しかも前期セリカ
@user-qm6ph8bz6m
@user-qm6ph8bz6m 4 года назад
コインホルダー懐かしい〜😆😃 今は無いな😢
@sakuya4933
@sakuya4933 4 года назад
スキーキャリアと無線アンテナつけてユーミン聞きながらスキーに行きたいっす!
@excee.0023.
@excee.0023. 4 года назад
ナンバー全国コンプリートしそうなくらい 種類の車を紹介してきたウナ丼さん いつかは、全国全市制覇? しないか?...... いつも色んなところお疲れ様です!
@steelsteel9877
@steelsteel9877 4 года назад
すごいなぁ~今でも現役で走っているんだなぁ~^^ 日本も古い年式の車にかかる税金をなくして欲しいな・・
@hiroyukihiramatsu5800
@hiroyukihiramatsu5800 5 месяцев назад
4代目のセリカが一番かっこええな。 今見ても色褪せないデザインやね。
@kikkorosandayo
@kikkorosandayo 4 года назад
嗚呼なつかしの青春時代。乗ってて楽しかった思い出しかありません。本当に、いいクルマでした…
@r.yashima
@r.yashima 4 года назад
あぁ、これはスキーに行きたくなる車ですねぇ
@ryusei5340
@ryusei5340 4 года назад
親がこれのgt-fourに乗ってました
@user-zl1mc9ml9d
@user-zl1mc9ml9d 4 года назад
こういう車がないから、今の自動車業界はつまらないんだよ。
@user-uz4gu4yf2g
@user-uz4gu4yf2g 4 года назад
何を隠そう今の車はハイブリッドや軽自動車ブームとなり、セリカやシルビアの様な車が無いからじゃありませんか?
@chuoline201233
@chuoline201233 4 года назад
6:24 マット氏もこれでご満悦
@YouTuber-ii9tq
@YouTuber-ii9tq 4 года назад
父親が昔まさにこのグレードに乗ってたらしく、当時ハンドルが右取られるなと思っててディーラーに言ったら「そんな事はないです」と言われ、その時は気の所為かと思ったそうだが、そこから30年以上経ち今この動画を観てやっぱり気の所為じゃなかったと分かったそうです。
@user-ud4vk6cr7b
@user-ud4vk6cr7b 4 года назад
一番懐かしいのは、リアスピーカーですね。夜になれば光るのかなー。
@junoioioi
@junoioioi 4 года назад
乗ってましたよ。ST162 2000GT-R。回せばそれなりに速く走れたし、FFでも充分スポーツ走行ができた。 この次の180系までは景気も良かったから内装にお金が掛かっていて比較的豪華な雰囲気だったけど、 バブル崩壊後の200系になると作りが簡素化して全体的にチープでしたね。 160系の前期型はマフラーが弱くて数年で穴が空いちゃう個体が多くて、私のもホルツのマフラーパテで補修してました。懐かしい。。。
@hirochannelbyfreddiesue5214
青春時代にお世話になりました。 思い出いっぱいあります。フォグランプそーでした。乗らせて欲しい。😊
@MONGOL-qc5fb
@MONGOL-qc5fb 4 года назад
モデルチェンジ当初はFF化されたことで賛否両論が沸いたような・・・ カッコいいクルマだと今でも思うけど、当時はプレリュードの方が売れていた覚えがあります。
@user-uz4gu4yf2g
@user-uz4gu4yf2g 4 года назад
80年代に入ると、小型車両の前輪駆動化が進む中、一部小型車は後輪駆動が継続され、レビン/トレノは92一新時に前輪駆動化に関しては賛否両論どころか、ブーイングがあったそうです。
@user-ys7nt9ws6n
@user-ys7nt9ws6n 10 месяцев назад
懐かしいですね。 免許取得したの大学生時、イニシャルD全盛期でS13やFD3s、R32など買えるわけでもなく、、、 ランエボやインプレッサなども手が届かず、、、 なんとか手に入れたのが30万円のST165のセリカGT−fourでした。 当然のことながら周りに誰も乗ってなかったですし、割りと目立ちましたね。
@yasato2442
@yasato2442 4 года назад
懐かしい(^o^) 姉妹車で、コロナクーペありましたね! 確か、おとなしいエンジン乗ってたような(^w^)
@yzm2502000
@yzm2502000 4 года назад
5:09 オートカバー付きフォグランプですね! 昔、覆面パトカー(クラウン)にもフロントグリルの前面警光灯として使用されていましたね・・・
@old8249
@old8249 3 года назад
きれいな個体ですね。 当時2000GT-R(ST162)に乗ってたので、内装詳細のレポート ああ、そうそう、そうだった。と懐かしく拝見しました。 足掛け12年ぐらい乗ったんですが、 一度都内に向かって水戸街道を走ってた時に松戸立体交差を過ぎたあたりで エンジンのカム駆動のベルト切れを起こして(これは後に判明)アクセルが効かなくなり クラッチ切ってハザードつけて惰性で路側帯に寄せて止まったことがあります。 レッカー頼んだ自動車屋の話ではすぐクラッチ切ったのでよかったけど そう出なければバルブが全部やられて修理が大変なことになるところだったと言われました。
@sakus.t6739
@sakus.t6739 4 года назад
このセリカかっこいいですね❗️
@user-oc1ex5ij8l
@user-oc1ex5ij8l 4 года назад
1986年は初代スープラと2代目ソアラが登場した事で有名ですが、動画のTA160型セリカGT(1985年8月登場)も人気がありました。(動画の当時ボディ色スーパーホワイトⅡがとてもまぶしいです!?識別ポイントはドアミラーで、ドアミラーがカラード仕様になっていれば確実にスパホワⅡ。)
@user-uz4gu4yf2g
@user-uz4gu4yf2g 3 года назад
85年に160系へ一新した時のドアミラーは折り畳み式ブラックで、翌年には1年も満たずにカラード化され、後部中央席にシートベルト(ストラップ式)が装着されました。
@神谷弘-w2s
@神谷弘-w2s Год назад
スープラやFC3Sが買えなかったから 白の流面形2000GT-R当時乗ってました懐かしいな~ こいつのタミヤのプラモやミニカーは今でも持ってます😃
@user-jd7wk8jh5p
@user-jd7wk8jh5p 4 года назад
この前期型のテールが当時から好きなんですよ~♥️
@hillyBlankgenerate
@hillyBlankgenerate 4 года назад
アメリカでオープンのこの世代のセリカ見て以来未だに好き
@TH-fb2gj
@TH-fb2gj 4 года назад
ついにきたセリカ! 憧れやわ~
@matador2374
@matador2374 4 года назад
奥さんも時々一緒に観るのですが、ウナ丼さんに対する奥さんの認識は「なんとかシカをゴロンってする人」なんでした笑
@rokurou
@rokurou 4 года назад
後期型の2000GTに乗ってました。 初めての愛車でとても思い出深いです。リアスピーカーをブレーキ踏んだら光らせてましたね~ いや~懐かしい(^.^)
@Itami.KSM9_pspe
@Itami.KSM9_pspe 4 года назад
柏ナンバーってのがなんか好きw
@BB05you
@BB05you 3 года назад
後期型のGT-fourに乗ってましたが、内装とか結構違うものですね、私の車は皮シートで室内はもっと真っ黒なイメージでした。 2ドア(3ドア)車では不便になり、泣く泣く手放しましたが、金銭的に余裕があるならずっと乗り続けたい車でした。
@Senpooki2305
@Senpooki2305 4 года назад
オープニングの自己紹介後のファーンファーンファーンが日に日に短くなっていく笑
@onlystar1537
@onlystar1537 4 года назад
これと兄弟車のCORONAクーペに乗ってました。 3S-G搭載モデルでしたが、雨の日はホイールスピン多発でした。
@user-uz4gu4yf2g
@user-uz4gu4yf2g 3 года назад
160系コロナクーペは、次の180系一新を機に4ドアハードトップボディを持つエクシブへと変わり、人気刑事ドラマ「刑事貴族3」で代官署の車として登場し、使われたのは後期車の2000TR−Gで、アルミ無し・ガラスルーフ無し・あるのはOPのリアスポイラー(LEDストップランプ内臓)のみの地味な車でした。
@user-rs2yy8vg7l
@user-rs2yy8vg7l 4 года назад
マジでカッコイイ!🤩👍🏻
@markm2479
@markm2479 4 года назад
兄弟車のコロナクーペに母が乗っていて、免許取りたての自分は借りてよく乗ってました。 事故って廃車にしてしまいましたが😢 今思い出してもかっこいいクルマだったなぁ このセリカも状態良くて、かっこいいですね
@Kazu-1001
@Kazu-1001 4 года назад
ボディーカラーは、小変更後のスーパーホワイトⅡ(040)ですね。
@in4mhawaii621
@in4mhawaii621 4 года назад
当時整備士してた頃、このエンジンはヘッドカバーパッキンとプラグホールにだいたいオイル漏れてたなぁ
@orB11W
@orB11W 4 года назад
ええ音やー🤩
@ranza32
@ranza32 4 года назад
FFスポーツはアクセルを踏み込んだ時にドカンッ!とやってくる反動を片手で抑え込むのが流儀でしょ! 自分はスターレット⇒カレンと2台FFスポーツカーを乗り継いできていますが、FF独特の乗り味は慣れちゃうと楽しくて仕方がないんです。 ウナ丼さん、分かってるぅ!
@ni-san
@ni-san 4 года назад
いい音やなぁ最高だね。
@takotako7207
@takotako7207 4 года назад
カッコいいなあ!僕はST160のコロナクーペ1800(このセリカのノッチバック)ブルーMに乗ってました。この160系ワイドトレッドでコーナリングが良かった。ただ着座位置が低くて乗り降りの際に腰を悪くしましたな。
@etcgarage33
@etcgarage33 4 года назад
AT160珍しい!! さすがカローラクラスより上級のセリカ。内装も立派ですね〜 2モードビームのリトラフォグも良いですね☺️ MR2のオプションで付けてますw
Далее
А ВЫ ЛЮБИТЕ ШКОЛУ?? #shorts
00:20
Просмотров 2,5 млн
"Mafia" is a Racing Game
10:17
Просмотров 631 тыс.
The Slow Death of Windows
17:22
Просмотров 1,1 млн
45 Games That Defined the AMIGA 500
29:54
Просмотров 598 тыс.
ST185 CELICA GT-FOUR  Gr.Aの細部に迫る!
17:01
Просмотров 90 тыс.