Тёмный

【2000年以降】合併によって消滅した市 【全63市】 

地理学 / masaチャンネル
Подписаться 33 тыс.
Просмотров 109 тыс.
50% 1

今回は、2000年以降に合併によって消滅した63の市を紹介します。
◆【人口第二位の都市】人口ランキング
• 【人口第二位の都市】人口ランキング
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0:00 オープニング
0:24 東北地方の市
1:21 関東地方の市
3:21 中部地方の市
5:21 近畿地方の市
6:01 中国地方の市
6:49 四国地方の市
7:37 九州・沖縄の市
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
このチャンネルでは、都市の比較や地理全般の話題を動画にしていきますので、是非チャンネル登録お願いします。
登録はこちら↓
ru-vid.com...
■■■■当チャンネルの別の動画もお楽しみください!■■■■
①ランキング
●政令指定都市人口ランキング【2021年4月最新版】
• 政令指定都市人口ランキング【2021年4月最新版】
●【各都道府県】市の数ランキング
• 【各都道府県】市の数ランキング
● 人口が少ない市ランキング【各都道府県1市ずつ選抜】
studio.ru-vid.comBvKR...
● 町村人口ランキング【各都道府県1町村選抜】
• 町村人口ランキング【各都道府県1町村選抜】
●【都道府県別】人口1位の都市が占める割合ランキング
• 【都道府県別】人口1位の都市が占める割合ランキング
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
②世界ネタ
● 意外と知らない!?世界の首都クイズ【ヨーロッパ編】
• 意外と知らない!?世界の首都クイズ【ヨーロッパ編】
● 世界人口ランキング【人口1億人以上の国】
• 世界人口ランキング【人口1億人以上の国】
● あっと驚く!ユニークな国境 6選【世界の不思議】
• あっと驚く!ユニークな国境 6選【世界の不思議】
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
③おすすめ動画
●【データで見る】三大都市の「三番手」決着
• 【データで見る】三大都市の「三番手」決着
● 【データで見る】地方最大の都市はどこ?「札仙広福」
• 【データで見る】地方最大の都市はどこ?「札仙広福」
【動画制作者について】
/ masachannel_geography

【関連ページリンク】
●地理学 / masaブログ
地理に関するブログです。
RU-vidチャンネルとは少し違った話題がチェックできるかも!
masachannel.net/
● masaチャンネル Instagram
旅の風景をアップしています。
masachannel...
● m.nozawa WEBサイト
制作したWEBサイトの作品紹介や、お仕事受付をしています。
mnozawa.xyz/
● masaブログ
WEB制作に関する情報を主に掲載しています。
masablog.fun

Опубликовано:

 

7 июл 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 505   
@masa-geo
@masa-geo 3 года назад
2000年以降に活発となった市町村合併「平成の大合併」で廃止となった市を見ていきましょう。 地方ごとに分けていますので、住んでいる地域だけ観たいという方は動画説明欄のチャプターをご利用ください!
@masa-geo
@masa-geo 3 года назад
1:25 「東京都」が「東京県」となっておりました。 ご指摘いただいた方、ありがとうございます。
@user-gb3lk1wm5l
@user-gb3lk1wm5l 2 года назад
@@masa-geo 新手のラーメン屋みたい🏮東京軒🍜
@user-zg8kr2rm2j
@user-zg8kr2rm2j 2 года назад
平成の大合併で無くなった市の事がわかりやすく解説していてよかったです。
@masayoshisgeographicworld7847
@masayoshisgeographicworld7847 3 года назад
名前が消えた市と一口に言っても 周辺町村を吸収した上で名前を変えたのか 隣接するより大きな市に吸収されたのかで状況は大きく異なるな
@baka1208
@baka1208 2 года назад
その通りです 前者なら合併時の配慮で名前を変えただけで市の地位は変わってない 後者なら合併によりその市の存在が抹殺された
@user-gb3lk1wm5l
@user-gb3lk1wm5l 2 года назад
ほぅ(゚Å゚)まさに弱肉強食、焼肉定食ですな…
@zenjiromitsubishi
@zenjiromitsubishi Год назад
前者のケースでも編入合併であっても名称を変えた例として新潟県新井市が妙高市に変更した例もあります。 新設合併でも名称が引き継がれたケースは実態は引き継がれる前の自治体に吸収されたというケースが多いようです。
@user-sd8kd2ms1f
@user-sd8kd2ms1f 3 года назад
いつも楽しく勉強になります。
@masa-geo
@masa-geo 3 года назад
ありがとうございます!これからもお役に立てる動画を制作していければと思います。
@olo1156
@olo1156 2 года назад
勉強になります
@elentnavi4426
@elentnavi4426 3 года назад
山口県の徳山市を廃止したのは失敗だったな 関東の人も周南市は聞いたことないけど、徳山市なら聞いたことあると言ってる人多いし
@masa-geo
@masa-geo 3 года назад
個人的には徳山駅のイメージが強いので、やはり周南市というより徳山市という方がピンと来ますね。
@haouseiso1683
@haouseiso1683 2 года назад
徳山曹達で知っていました。
@user-bl7lm5vw6b
@user-bl7lm5vw6b 2 года назад
初めましておはよう御座います‼ かなり微妙かも知れない理由ですが 徳山市内に競艇場(現・徳山ボート)が 有ると聞きそれで徳山市の存在を 知りました‼m(_ _)m
@user-ey2wo4oj4b
@user-ey2wo4oj4b 2 года назад
徳山の名前を捨ててまで「周南」ってセンスないやなあ
@user-zg8kr2rm2j
@user-zg8kr2rm2j 2 года назад
正におっしゃる通りです。当方は東海地方在住ですが周南市と言うよりも徳山市の方が馴染みがあります。徳山市は新幹線停車駅であり昔のブルートレインの停車駅でもあり山口県の市の中では大きい方ですので知名度はありました。
@user-to4qq8ms5k
@user-to4qq8ms5k 3 года назад
自分のなかでは今でも「静岡市清水区」ではなく、「静岡県清水市」。
@baka1208
@baka1208 3 года назад
ここにもさいたま市現象
@masa-geo
@masa-geo 3 года назад
わかります。 僕はサッカーが好きなので清水は清水市、浦和は浦和市っていうイメージが未だにあります。
@maou_de_oma
@maou_de_oma 3 года назад
対象外ですが、旧鹿島町もまた然りですね。
@tsuyoshi0516
@tsuyoshi0516 3 года назад
ちびまる子ちゃんやエスパルスのおかげか、清水市は今でも有名ですね
@user-gb3lk1wm5l
@user-gb3lk1wm5l 2 года назад
いやぁ、静岡県は清水町って残ってるからそれで取り敢えず我慢しとけ…みたいな感じ…(゜ロ゜)
@rosan6179
@rosan6179 2 года назад
ライバル関係だった浦和と大宮の合併は意外でした 人口40万以上の市同士の合併は他に例がないし、今後同じような合併はほとんどないでしょう
@user-xg7zl4by7f
@user-xg7zl4by7f 2 года назад
浦和レッズと大宮アルディージャ以前再編統合する話がありましたよ、俺23年前に、横浜市内の話になりますがあの当時横浜フリューゲルスが横浜マリノスに吸収合併されていたんですよ
@user-gb3lk1wm5l
@user-gb3lk1wm5l 2 года назад
@@user-xg7zl4by7f あぁ…全日空が手を引いたから同じ横浜のよしみでFだけ残して組み込んだあれかぁ…
@sugisinfkk
@sugisinfkk 2 года назад
高崎と前橋が合併するようなもの 直江津と高田が合併するようなもの (こっちはしたけど)
@user-xz3mn3ht4j
@user-xz3mn3ht4j 3 года назад
廃止という表現をされていますが、新設合併でかつ名称が残らなかった市が63市ということですね。新設合併で廃止になっても、中核となる旧市の名称を引き継いだ市を含めると数えきれないのは確かです。動画でゼロとなっている青森県では青森市や弘前市、十和田市が新設合併方式だったので旧市が廃止になっています。
@masa-geo
@masa-geo 3 года назад
おっしゃる通りで、旧名称が残らなかった市ですね。廃止という表現が少し誤解を与えてしまったかもしれません。
@user-xz3mn3ht4j
@user-xz3mn3ht4j 3 года назад
@@masa-geo いえいえ、ご返信ありがとうございます!いつも楽しく拝見しています。これからも楽しみにしています!
@masa-geo
@masa-geo 3 года назад
​@@user-xz3mn3ht4j ありがとうございます! これからも満足いただける動画を作っていきたいと思います!
@sugisinfkk
@sugisinfkk 2 года назад
@The378379 笠間も古河も新市役所は旧市役所ではないですね。 新潟県の燕もですが。
@atsushimito7356
@atsushimito7356 2 года назад
茨城の笠間や古河も相手の町の人口の方が多かったり近かったりで新設合併。(The378379と同一人物 なぜかアカウント使えない)
@myus.6525
@myus.6525 3 года назад
6:25「広島県因島市」 当時ポルノグラフィティが合併前最後に 「市民」会館での地元コンサート ドキュメンタリーNHKで放送しました。
@masa-geo
@masa-geo 3 года назад
ポルノグラフィティの出身なんですよね!
@myus.6525
@myus.6525 3 года назад
@@masa-geo さん 動画は興味深い内容でした。 当時因島は唯一、島一つで市だったそうですね。
@sugisinfkk
@sugisinfkk 2 года назад
東ちづるも
@user-ft8fj1kc7n
@user-ft8fj1kc7n 2 года назад
因島市、インのシマ!→帰れ!って言う意味か? 隣の生口島は西日光の耕三寺にレモン👍 ただ、しまなみ海道で通過点!😭
@user-lc2bz3yf3i
@user-lc2bz3yf3i 3 года назад
え、この地名、市名だったの!?っていうのが複数ある。
@masa-geo
@masa-geo 3 года назад
新市名の方が馴染んでしまっているところも多くありますよね!
@user-oe7wg1mf1j
@user-oe7wg1mf1j 3 года назад
大曲、武生、両津、浦和、清水、小野田、徳山、福江、牛深、国分、名瀬・・・全国的にもメジャーな市名がなくなったのは個人的に切なくなる。それで郷土の歴史にまつわる地名ならまだしも、なんちゃら中央とか、新なんちゃらとか、薄っぺらい名前に変わってるのマジセンスの欠片もない。なんなんだ新上五島って。四国中央って。ご先祖様が泣いてるよ。
@genheywoodkirk
@genheywoodkirk 3 года назад
「西東京市」も同様。そもそも東京自体が「東の京」から来てるのに。「あきる野市」もなんだか意味不明。 ところで「さいたま市」は許してくれ。浦和にしろ大宮にしろどちらか市名に残したら絶対禍根が残る。与野・岩槻は...あ、それはどうでもいいわw
@masa-geo
@masa-geo 3 года назад
長い間親しまれてきた市名が消えてしまうのは悲しいですよね。
@user-oe7wg1mf1j
@user-oe7wg1mf1j 3 года назад
@@genheywoodkirk 西東京・・東なのか西なのかどっちなんだと言いたいですよね。
@user-sx1rg3fo1k
@user-sx1rg3fo1k 3 года назад
この動画見てても、これなくなってるんだと思うのちらほらあった。まだ、行政名に追加したり(由利本庄とか)郡名に変えるんだったらわかるんだけど、全く違うものに変えるのはやめてほしかったなーとは思う。
@baka1208
@baka1208 3 года назад
@@genheywoodkirk 遺恨が残るくらいの合併なら止めれば良かった。 いくら、さいたま新都心が与野市にある事を嫌った国が仕組んだ政略結婚とは言え
@aiko56yearsold71
@aiko56yearsold71 2 года назад
匝瑳て読みづらいのによくひらがなにせず漢字のまま頑張ったな!かっこいいよ匝瑳
@user-gb3lk1wm5l
@user-gb3lk1wm5l 2 года назад
近くの横芝光町ってなんかヨード卵ひかりみたいな(´д`|||)
@Kae_Love_R
@Kae_Love_R 2 года назад
八日市場なんて初めて聞いた時妖怪千葉ってなんだってなったゾ…(新千葉県民)
@user-wt7gd3kx8e
@user-wt7gd3kx8e 2 года назад
元匝瑳市民です! 難読地名東の横綱!がんばります💪
@sugisinfkk
@sugisinfkk 2 года назад
難読仲間の兵庫県宍粟市と交流を本当に持ったのには笑った
@user-ts2tm3wk4q
@user-ts2tm3wk4q 3 года назад
富山があれだけ統廃合が進んでいて無くなったのが新湊だけなのはちょっと意外。
@masa-geo
@masa-geo 3 года назад
合併をしても、元々の名称を残しているところが多いのですね!
@jn2eex
@jn2eex 3 года назад
殆どが編入合併だからね。
@user-gb3lk1wm5l
@user-gb3lk1wm5l 2 года назад
北陸三県で唯一の村、舟橋村が頑固に残って、その舟橋村にあったミニストップが廃業して消えたこの皮肉…
@user-yd3kg2yg1k
@user-yd3kg2yg1k 2 года назад
元は射水「郡」だった新湊市,大門,大島,小杉,下の1市3町1村が射水市に 福光,城端,福野,井波,庄川,平,利賀の5町2村で南砺市 元の富山市に大山,立山,婦中,山田,細入の3町2村が加わって「新」富山市 舟橋村と上市町が富山市と合併しなかったのは意外だったが、朝日町と入善町、宇奈月町はこの先も合併しないのだろうか?
@sugisinfkk
@sugisinfkk 2 года назад
@@user-yd3kg2yg1k 宇奈月町は黒部市と合併している
@takashi5693
@takashi5693 3 года назад
編入合併ではなく新設合併は名前は引き継がれても一応廃止になるのでは
@masa-geo
@masa-geo 3 года назад
説明が足りておらず申し訳ございません。今回は、旧名称が残らなかった市を取り上げさせていただきました。
@harebareto
@harebareto 3 года назад
これに同意ですね。定義付けがないので違和感がありました 人口的には編入でも清水市の立場を考えて新設合併にして区名にもした静岡市と 編入合併した市の名前を一切区名に残さなかった新潟市では考え方が違いすぎますし
@naoto9924
@naoto9924 3 года назад
日光市もそうかな? 市役所があるのは旧今市市
@baka1208
@baka1208 2 года назад
コメ主は行政の手続き論としての話 動画主は住民に見える形=市名の話 コメ主の理屈なら動画は成立しなくなる
@user-ez8gu6nh6x
@user-ez8gu6nh6x 2 года назад
​@@baka1208 市名の話という理屈だけだと、茨城県水海道市や新潟県新井市などを動画で取り上げる必要が出てくる
@user-mx5ro7uz3v
@user-mx5ro7uz3v 3 года назад
転出中に合併して飲み込まれた後でUターンしてきたせいで周りより慣れるのが遅かった。名の通る市の一部になったので今では満足してます。
@masa-geo
@masa-geo 3 года назад
最初は慣れるのに時間かかりますよね!
@nyao28
@nyao28 2 года назад
完全に隣接都市に吸収されてしまったもの、 隣接市町村を巻き込んで郡などの地名に置き換わった、この2パターンが多いですが、 全く想像もしなかった名前になったところはなかなかしっくりとこないのが実感ですね。 由緒ある地名が消えてしまったものも、別の形で残っていると何かホッとします。
@user-zz7ui1fg2i
@user-zz7ui1fg2i 3 года назад
自分は、長岡市に併合された新潟県(旧)栃尾市の出身です。油揚げでちょっと有名ですかね。聞いた話によると、若干ひと悶着あったようですよ。本来長岡に頭を下げて合併してくださいって立場なのに、随分と高飛車で長岡市から「ちょっと待て!」ってストップをかけられ、他より若干合併が遅くなりました。実際に市民税で職員の給与が払えないくらいの貧乏自治体だったくせにです。合併したら、市域が広くなり人事異動するのが嫌だったらしいですね。隣の見附市はどことも合併しませんでした。栃尾の半分以下の広さに倍近い人口があり、コンパクトにまとまった市です。「見附」ってくらいですから、交通の要衝でもあるのでしょう。全国にも○○見附ってありますね?東京でも四谷見附と呼ばれてる場所など、幾つかあります。長岡は本当は見附が欲しかった。見附がいたら長岡は30万都市だったんですよね。
@masa-geo
@masa-geo 3 года назад
そんなことがあったんですね! 全国的にも、やはり合併となるとスムーズに話が進まない例というのも聞かれましたからね。
@sugisinfkk
@sugisinfkk 2 года назад
見附(見付)といえば静岡県磐田市
@user-ow5qe2uk3s
@user-ow5qe2uk3s 3 года назад
長崎県福江市は、平成の大合併で、五島市になりましたが、福江文化会館・ 福江小学校・福江中学校・福江郵便局・福江空港・福江港などに、 旧福江市の名称が残ってます。
@user-ql2hs4lm5f
@user-ql2hs4lm5f 3 года назад
愛知県の岡崎市や豊田市も平成の大合併が挙行され、小さな町村が名前が消滅しました。  また、三重県の伊賀市も元々上野市やその近隣町村が合併して、町村名が消滅したパターンがあります。 平成の大合併は鳴り物入りでスタートして、日本各地で行われましたが、本当に良かった施策なのかは、判ってません。 それは、合併後の検証結果がほとんど報告されて無いからです。 単なる流行りに乗って合併が次々に行われたけど、ただそれだけのような気がするから、もう少し結果発表や途中経過を公表した方が良いと思います。
@kitachan7847
@kitachan7847 2 года назад
愛知県民ですが意外にも尾西市だけなんですね・・・ 尾西は一宮と市街地もほぼ一体化してたし一宮も30万都市を目指していたので自然と合併していった感じでした。 そして三重だと上野市と久居市では状況が違いますね。 上野は周辺の都市と合併しこの辺りの旧国名の伊賀を採用したのかと思います。他にも伊賀上野市も候補だったそうです。 久居は隣の県庁所在地の津に吸収されたという感じです。 個人的には越前市と周南市、筑西市、大崎市は旧名のままでよかったと思います。
@user-rv7zz1cu2n
@user-rv7zz1cu2n 3 года назад
八日市場市から匝瑳市に変わった時漢字が難しくてなんて読むか最初分からなかった!
@masa-geo
@masa-geo 3 года назад
匝瑳は難読ですよね!
@mono1599
@mono1599 2 года назад
郡名でしたよね。
@sugisinfkk
@sugisinfkk 2 года назад
匝瑳郡野栄町
@dadao7543
@dadao7543 3 года назад
由緒ある地名が消えてしまった一方で、ヘンテコな名前やブランド力のある地名が新市名に採用されて・・・茨城県のつくばみらい市と筑西市とか、静岡県の伊豆市と伊豆の国市と西伊豆町とか。 ちなみに栃木県今市市は、旧・日光市など2市2町1村で新設合併して、新市名にはブランド力のある日光市が採用されたけど、新・日光市の市役所は、旧・今市市にあります。
@masa-geo
@masa-geo 3 года назад
今の日光の実質的な中心地は旧今市市って感じになっていますよね。 個人的には「日光」という地名は残して欲しかったので、別の市名にならなくてよかったです。
@baka1208
@baka1208 2 года назад
@@masa-geo 世界ブランド日光の名前は残すのは当たり前 名前も市としての地位も奪われる今市市民のガス抜きとして役所を置いただけ
@cantatsu6431
@cantatsu6431 2 года назад
@@baka1208 逆に名を捨てて実を取ったのが佐賀県嬉野市だな。 市役所は旧塩田町
@user-pe9xe1nx8g
@user-pe9xe1nx8g 2 года назад
役所の場所で揉めるのはあるあるですね。 大分県由布市の役所は、圧倒的ブランド力がある旧湯布院町でも、人口が1番多くてイオンもある旧挾間町でもなく、何にもない旧庄内町にあります。
@sugisinfkk
@sugisinfkk 2 года назад
新燕市は交通の便の良い吉田に市役所が置かれた。
@user-ts2tm3wk4q
@user-ts2tm3wk4q 2 года назад
静岡県の清水市は無くなったけど、全く違う場所の駿東郡にある清水町は残っているんだよね。
@user-gq3yx8ep5w
@user-gq3yx8ep5w 2 года назад
平成の大合併で新市名になって、都道府県どころか、何地方にあるのかも分からないところが増えてしまいましたね。 色々な事情があるので仕方ないのですが、事実上の吸収合併みたいなところは、中心の市の名称を活かして欲しかったな。
@Yoshin-Sashizume
@Yoshin-Sashizume 2 года назад
鉄道では今はなき市名を使っている駅名がそのまま使われていますね。しかし、県庁所在地の市名(浦和市)がなくなった時は驚きました。
@user-uu5ge5tt7j
@user-uu5ge5tt7j 3 года назад
栃木県住みです。合併からだいぶたちますが、未だに合併前地名が通用します。合併で面積が広くなったから、旧地名の方が分かりやすく馴染みがあるので、市の名前としては無くなった、『黒磯』『今市』は地元では今でも通用します。逆に新しい地名はあまり使いません。
@user-zz7ui1fg2i
@user-zz7ui1fg2i 3 года назад
自分の田舎の長岡(新潟県)は合併で急激に大きくなり、寺泊までもが、長岡市となり、海に接することになりました。長「岡」ってくらいで、本来は山に囲まれた地域で、m単位で雪が積もる地域での、人口19万(旧長岡市域)は世界的にも異例なのだそうです。今でも長岡に海があるのは、違和感があります。そして、やはり広すぎて、古い言い方(旧市町村)の方が、地域もある程度特定できるし、便利ですよね?
@sugisinfkk
@sugisinfkk 3 года назад
合併あるある
@user-mf4qb1xq3i
@user-mf4qb1xq3i 3 года назад
「いまいち」市はとっとと消してしまいたかった、なんて事はないでしょうか?
@user-ud3bp4re8u
@user-ud3bp4re8u Год назад
今市なので通用しています。どうしても今市と言っています。日光は前の日光になります。
@user-ju7mg6pn1e
@user-ju7mg6pn1e 3 года назад
八日市民です。物心ついた時はもう東近江市だったんですけどやっぱり八日市の方が好きですね
@masa-geo
@masa-geo 3 года назад
やはり元々の市名の方が好きと言う方は多いですよね。
@user-eb3iv1vv2k
@user-eb3iv1vv2k 3 года назад
八日市に市辺という地名があって、住所を書く時に、八日市市市辺と「市」が3連続するのがすごく面白いと思ってました。
@user-hp1fr7pb9y
@user-hp1fr7pb9y 3 года назад
東近江市はちょっとデカすぎますね 能登川と五個荘だけ切り離して「神崎市」にして欲しかったですね
@kimken26
@kimken26 2 года назад
後から能登川と蒲生が混ざって来てデカくなりすぎた感じがします。 東近江市合併直後の八日市・五個荘・湖東・愛東・永源寺の1市4町位で丁度良かったかも。
@user-xx8zt4pe5k
@user-xx8zt4pe5k 3 года назад
廃止というより、合併に伴い市名を変えたのもあるな。 これ町村だったらとんでもない数になったな。
@masa-geo
@masa-geo 3 года назад
廃止という表現が少し誤解を与えてしまったかもしれません。 町村はかなりの数ありますよね。
@loveeeveefamily
@loveeeveefamily 3 года назад
この地名が入った高校が今でもちょくちょく甲子園に出たりするから意外だった
@Yoshin-Sashizume
@Yoshin-Sashizume 2 года назад
炎のストッパー、故津田投手の出身校で今でもたまに出場する南陽工業高校(山口)が頭に浮かびますが同校は元新南陽市にあり、山形県南陽市と区別するために「新」がつけられました。しかし、その新南陽市は徳山市と合併の上で周南市となりました。また、鉄道駅では今も新南陽駅がありますが、新南陽市が発足する前は周防富田駅を名乗っていました。
@user-gh3zc7hz9j
@user-gh3zc7hz9j 2 года назад
出場歴がある高校だけでも大曲工、古川工、下館第一、新津、新湊、塩山商(現・塩山)、武生、清水東、清水市商(現・清水桜が丘)、久居農林、平田、南陽工、徳山、川之江、中村、川内実(現・れいめい)、具志川商、石川の17校もありますからね
@user-gh3zc7hz9j
@user-gh3zc7hz9j 2 года назад
失礼、18校でした
@user-yq5fe3nc7o
@user-yq5fe3nc7o 2 года назад
後藤輝樹やん
@haruna_37
@haruna_37 2 года назад
@@user-gh3zc7hz9j 清水とかは清水区だからまだわかる
@hiromatsumoto
@hiromatsumoto 3 года назад
龍野市は表記が漢字じゃなくなっただけで、呼び名で考えたら全く同じで消えてないw
@sugisinfkk
@sugisinfkk 2 года назад
新設合併なので細かいこというと消えてます。 富山市や上田市もそうですが。
@user-gb3lk1wm5l
@user-gb3lk1wm5l 2 года назад
長野県の辰野の事もあんじゃん?( ゜o゜) 知らんけど…
@sugisinfkk
@sugisinfkk 2 года назад
@@user-gb3lk1wm5l 字が違うから対象にしてないと思う
@user-vn8os6jm9n
@user-vn8os6jm9n 2 года назад
旧北条市住みです 今は合併して松山市ですが、同じ松山でもこちらは静かで市街地から車で20〜30分なので暮らしやすい場所で好きです!
@user-et7ss1xg9m
@user-et7ss1xg9m 3 года назад
63しかないのは意外
@user-pe9xe1nx8g
@user-pe9xe1nx8g 2 года назад
浦和、大宮、清水みたいな規模が大きくて知名度もある市が消滅して、区名として残るのはなんかかっこいい。ていうか政令市がかっこいい。大分も政令市になんねぇかな。
@kitachan7847
@kitachan7847 2 года назад
浜松に編入された天竜と浜北も区として残っていますね。
@user-gb3lk1wm5l
@user-gb3lk1wm5l 2 года назад
…でも行政区が3つ程度じゃつまんねーな…静岡市の清水、葵、駿河とか相模原市の南、中、緑とか。
@user-ms2lb1cs5y
@user-ms2lb1cs5y 2 года назад
群馬県も合併して、ぐんま市とか出来ないかな。
@user-kx2qm7ju6j
@user-kx2qm7ju6j Год назад
@@user-ms2lb1cs5y 高崎VS前橋で、様々な揉め事多発………(笑)
@user-ms2lb1cs5y
@user-ms2lb1cs5y Год назад
@@user-kx2qm7ju6j 難しそうだよね(笑)。実現すれば、群馬県初の政令指定都市だろうけど。
@calciumchloride
@calciumchloride 2 года назад
市町村合併のおかげで栃木県の 4 ぶんの 1 が日光市になってしまった。
@piko2570
@piko2570 2 года назад
山田市は存在感薄かったから消えても問題無かったけど未だに糸島市の事を前原市、朝倉市の事を甘木市と呼んでます。ってか朝倉は朝倉町が市になっただけのイメージです。
@sugisinfkk
@sugisinfkk 2 года назад
糸島市役所→旧・前原市役所 朝倉市役所→旧・甘木市役所 嘉麻市役所→旧・稲築町役場 山田市は稲築町より人口が少なかったのでこうなりましたね。 前原市は1992年(平成4年)に市になったのにわずか18年で消滅しましたね。
@piko2570
@piko2570 2 года назад
@@sugisinfkk 後、嘉麻と言う地名は一度消滅していたみたいですね。確か嘉麻郡が嘉穂郡になって一度消滅して山田市が消滅した平成の大合併で嘉麻市になり嘉麻と言う地名が復活したみたいです。
@sugisinfkk
@sugisinfkk 2 года назад
@@piko2570 なので嘉麻市としたことは凄い(褒めてます)ことだと思います。
@user-ft8fj1kc7n
@user-ft8fj1kc7n 2 года назад
マエバル!😭 うちの親戚は千葉県船橋市マエバラ!🙏 マエバリ!❤️
@user-kx2qm7ju6j
@user-kx2qm7ju6j 2 года назад
山田はある意味超目立っていた❗️蝦夷地の空知支庁にある某市についで少人口だったwwwそれが今は道内だけでも4つも1万割れがある😅あと土佐清水と珠洲もボーダーライン上です😵
@loser371
@loser371 3 года назад
住んでるところが、今日からこの名前ですって言われても慣れるのに時間がかかりそうな気がします。住所録とか表札とか変更しなきゃならないと思いますし。
@masa-geo
@masa-geo 3 года назад
たとえば小野田が「山陽小野田」や串木野が「いちき串木野」など、元の名称が一部残っているならまだしも、全く変わってしまうと慣れるのには相当に時間がかかりますよね。
@kouhmd6274
@kouhmd6274 10 месяцев назад
旧名よりも書き難い漢字を使ってたり字数が増えてたりすると尚更大変でしょうね
@h.t.7493
@h.t.7493 2 года назад
さいたま市が出来た日、郵便番号もかわって、めちゃくちゃ住所が長くなって、面倒になりました。
@Yoshin-Sashizume
@Yoshin-Sashizume 2 года назад
21世紀に入ってすぐの頃から全国各地を旅しています。各地方の冒頭画像が出たところで動画を一旦ストップして、クイズを解くような感じで考えながら観ましたが、6割くらいしかわかりませんでした。
@user-to9wd7ec9s
@user-to9wd7ec9s 2 года назад
平成の都市再編成は悲しいと思いますし埼玉県も幾つかありますので様子を見たいと思います。
@CVS_maniaB
@CVS_maniaB 2 года назад
ここに入ってこない蕨は凄い
@hsmt7531
@hsmt7531 3 года назад
埼玉多いイメージだったけどやっぱり多かった
@masa-geo
@masa-geo 3 года назад
埼玉は多いですね!
@hussy6276
@hussy6276 3 года назад
編入して於いても未だに40市ほどの埼玉恐るべし
@user-zz7ui1fg2i
@user-zz7ui1fg2i 3 года назад
まとまりが無いって言い方もできます。
@baka1208
@baka1208 3 года назад
さいたま市だけで4つだから、実は他の市ではそんな多くない
@user-mq6fb8on4u
@user-mq6fb8on4u 3 года назад
埼玉は合併多かったけど市+市のケースはそんなでもなかった 地域の中心となる市が周りの町村を飲み込んだケースが大半だから、市の数はさほど減ってない ただ浦和と大宮という対等な規模の大都市同士が合併した事でそれが象徴的なイメージにはなっている
@take1978
@take1978 2 года назад
・・・昭和の時代に、新潟では直江津市と高田市が合併して上越市になるという、平成の大合併さながらの合併があった、ってのも、驚愕の事実。
@user-el3rl7oy5u
@user-el3rl7oy5u 3 года назад
奄美地元ですが、名瀬市が懐かしい…
@masa-geo
@masa-geo 3 года назад
そうなんですね!世界自然遺産登録おめでとうございます! 名瀬は奄美市の中心地になっていますよね。
@user-gb3lk1wm5l
@user-gb3lk1wm5l 2 года назад
面倒くせぇから奄美は今日から沖縄県、そんで記念に那覇県に県名変更
@pixy10urawa
@pixy10urawa 2 года назад
@@user-gb3lk1wm5l 住んでる人の迷惑だからやめて
@user-zf2fb7mu5s
@user-zf2fb7mu5s 2 года назад
@@pixy10urawa 報告したほうが良いですよ。 私報告しましたから。
@mentikatsu
@mentikatsu 2 года назад
名瀬市合併されたんだ⁉ まだあると思ってました‼
@FAnneMarry
@FAnneMarry 2 года назад
加世田市の写真が、南薩鉄道の車両なのに感謝。 「南さつま市」じゃなく「南薩市」でよかったのでは。 (日本唯一?廃止された私鉄の社名由来の市)
@user-gb8zr4ly9q
@user-gb8zr4ly9q 3 года назад
すみません、この動画・チャンネルで使っている音楽はどこのものを使用していますか?
@masa-geo
@masa-geo 3 года назад
dova-s.jp/ 全てではありませんが、基本的にはこちらになります。
@user-gb8zr4ly9q
@user-gb8zr4ly9q 3 года назад
@@masa-geo ありがとうございます!
@user-ts2tm3wk4q
@user-ts2tm3wk4q 2 года назад
新潟、あれだけ合併すれば政令指定都市になれるよねえ。
@multippo-unique
@multippo-unique 2 года назад
23万の旧清水市を吸収した静岡市も大概ですよ
@user-gb3lk1wm5l
@user-gb3lk1wm5l 2 года назад
@@multippo-unique それでも足らなくて、その先の由比町とか蒲原とかまで片っ端から合併してみた…みたいな そーしたら更にその先の富士川町は恐れおののいて富士市についちゃって、弾みで富士川の名前は富士川を遡って山梨県の増穂町まで飛んでった…みたいな(´д`|||) おぉ…コレだけで変な童話が作れそうな…( ̄~ ̄;)
@user-ms2lb1cs5y
@user-ms2lb1cs5y 2 года назад
そのための合併だからね。 ちなみにさいたま市も、浦和市(約40万人)、大宮市(約40万人)、与野市(約20万人)で合併して、100万人都市を作り、埼玉県初の政令指定都市にしている。
@user-ts2tm3wk4q
@user-ts2tm3wk4q 2 года назад
@@multippo-unique 清水市は無くなりましたが、駿東郡の清水町は健在ですよね。どちらかというと、こっちの方がマイナーなんですけど。
@po2ponta
@po2ponta 3 года назад
埼玉県のふじみ野駅はふじみ野市になくて富士見市にあります。
@masa-geo
@masa-geo 3 года назад
ややこしいですね!
@user-gb3lk1wm5l
@user-gb3lk1wm5l 3 года назад
志木駅は新座市だったっけか…
@baka1208
@baka1208 3 года назад
厳密には境目 ただし駅の所在地としては富士見市
@user-kx2qm7ju6j
@user-kx2qm7ju6j 2 года назад
秋津駅、東村山・清瀬・所沢を跨いでいる……😅板橋駅だって、北区や豊島区が領地に含まれる………❗️
@akunmarikach3126
@akunmarikach3126 2 года назад
埼玉県の若葉駅は坂戸市と鶴ヶ島市(所在地坂戸市)で同じく埼玉県の鶴ヶ島駅は鶴ヶ島市と川越市(所在地は鶴ヶ島市)
@Aoi_mitsudera
@Aoi_mitsudera 2 года назад
1:24 東京県 ミスでも東京府の方が良かった…
@user-kz7oq5hy7v
@user-kz7oq5hy7v 2 года назад
北海道は『2000年代以降』はゼロであるものの、以前は1972年に北海道亀田市がありましたが、函館市と合併され、市に昇格して僅か2年程度で消滅されました。
@user-uy8fe1hu3z
@user-uy8fe1hu3z 3 года назад
いまでも市町村って細かいな って思ってるけど平成の大合併前はめちゃくちゃ細かいですね、、
@masa-geo
@masa-geo 3 года назад
平成の大合併でだいぶ市町村数は減りましたが、まだまだ多いですよね笑
@yareyare1968
@yareyare1968 3 года назад
昭和30年代にも大合併がありましたね。
@euforia_21
@euforia_21 2 года назад
@@masa-geo これからは町村を重点的に消すでしょうね…
@cantatsu6431
@cantatsu6431 2 года назад
@@euforia_21 町・村<市の都府県が多いのに?
@user-kx2qm7ju6j
@user-kx2qm7ju6j Год назад
@@yareyare1968 平成大合併以前の旧市役所・町村役場は全て消滅(民間転用等もあり)又は本庁舎に統合されているのに、今は大面積・多人口も沢山あるからか支所・分庁舎・地域自治センターなど細分化が目立つ………😅
@kato31142
@kato31142 3 года назад
自治体を減らした方が人件費を減らせて財政も潤うと思うので 人口5万人以下の市はどんどん合併した方がいい。
@masa-geo
@masa-geo 3 года назад
確かにそうですね!
@euforia_21
@euforia_21 3 года назад
町村限定で潰せばいい説
@kato31142
@kato31142 3 года назад
@@euforia_21 市なのに人口が2万人ぐらいじゃ資本金100万ぐらいの株式会社みたいで見栄えが悪いので、周りの町村を引っ付けた方が現実的。
@shigesans1
@shigesans1 2 года назад
@@kato31142 アメリカみたいに市町村解散したらいい。行政事務は県に移管。 旧市町村はCDP(統計調査地域)として残す。貧乏衰退市町村同士くっつけても仕方ない。
@user-kx2qm7ju6j
@user-kx2qm7ju6j Год назад
@@masa-geo お●●理では、すでに、やりました❗️(笑)
@umakan
@umakan 2 года назад
川内は縁があるからこの前の豪雨でニュースに出たときは心配になった。
@user-in1eg1vl3e
@user-in1eg1vl3e 2 года назад
合併による新市の名付け親に選ばれました。今度、子供の数の多い自治体も特集組んで欲しいです。
@rhododendron-a2922
@rhododendron-a2922 2 года назад
都道府県市区町村公式サイトにも掲載されているらしいですよ。
@channel-jk5cr
@channel-jk5cr 3 года назад
え佐原市って無くなってたの!?!?
@masa-geo
@masa-geo 3 года назад
メジャーな市なので無くなった感じがしないですよね。僕も香取市と聞いて、ピンときませんでした。
@user-gb8zr4ly9q
@user-gb8zr4ly9q 3 года назад
未だに香取市の中心駅は「香取駅」じゃなくて「佐原駅」だもんね。
@euforia_21
@euforia_21 3 года назад
@@masa-geo 香取市の香取は香取駅ではなく香取郡のこと。
@user-ie5on4bg5d
@user-ie5on4bg5d 2 года назад
福岡県宗像市は2003年4月1日に玄海町と新設合併しました。今も宗像市ですが、合併後に同じ市名だと圏外ですか?
@user-ir8dq3op3m
@user-ir8dq3op3m 2 года назад
名前同じですね(笑)
@nais5866
@nais5866 2 года назад
滋賀県の近江八幡市も蒲生郡安土町との合併時に消滅しています。 そして新しく制定した市名が近江八幡市です。 他の地域でもあったかも知れませんが、小さな自治体側の反対勢力も強く、対等合併にするために双方が消滅して、同じ名称であっても継続はしていないとのスタンスです。 合併の翌月から当地の会社に勤務を開始しましたが、新・近江八幡市などの表記がありました。
@keimame_Railway
@keimame_Railway 2 года назад
平成の大合併って話に聞いてはいたけど、物心つく前の話なんだろうなって思ってたら、10歳頃の話で意外と覚えてた()
@user-dj2fh5wj9e
@user-dj2fh5wj9e 3 года назад
千葉県は南房総市のほうで廃止あったっけなって思ったら全部町村で市がなかった()千倉あたりが市のイメージあったけど()
@user-sl8hx7xy5o
@user-sl8hx7xy5o 3 года назад
佐渡市ってそんな細かかったのw
@masa-geo
@masa-geo 3 года назад
確かに細いですね笑
@user-zz7ui1fg2i
@user-zz7ui1fg2i 3 года назад
確か10市町村でした。市だったのは両津だけだったかな?
@user-km4sy3it9r
@user-km4sy3it9r 3 года назад
佐渡市ではなく両津市ですね。
@いもポテト
@いもポテト 3 года назад
@@user-km4sy3it9r こまかいだと思いますよ
@cantatsu6431
@cantatsu6431 2 года назад
@@user-km4sy3it9r こち亀の両津の由来
@user-zf2fb7mu5s
@user-zf2fb7mu5s 2 года назад
こんにちは。 先ず三重県久居市。 私元陸上自衛官で久居自衛隊に何度か射撃訓練で訪れましたが、やはり伊勢市は堅苦しいですね。 久居市がそのまま残って欲しかった。
@user-ug8io6pg4i
@user-ug8io6pg4i 2 года назад
津市になりましたよ
@10214hiro
@10214hiro 2 года назад
三重県伊賀市なのに最高気温発表する時になぜか上野って出される。
@tumujii
@tumujii 2 года назад
案外、配達する郵便局名も旧市名で残っているのがほとんどですね。
@user-rl9nc7zh3h
@user-rl9nc7zh3h 3 года назад
また増えるでしょうね。
@masa-geo
@masa-geo 3 года назад
増えそうですね!
@yr6027
@yr6027 3 года назад
学校名の由来が市の名前だったケースが多いですね。 水沢市→水沢高校 黒磯市→黒磯高校 新湊市→新湊高校 中村市→中村高校 川之江市→川之江高校 平田市→平田高校 川内市→川内高校 石川市→石川高校 などなど
@masa-geo
@masa-geo 3 года назад
なるほど!結構市名を由来としている高校は多いですからね。現在でも、旧市名から付けられた高校が多くあるわけですね。
@user-kx2qm7ju6j
@user-kx2qm7ju6j 3 года назад
黒磯高校、県北勢で唯一夏の選手権に出場しました❗️
@user-ge6er7zl2i
@user-ge6er7zl2i 3 года назад
大口市→大口高校の出身です
@user-mr2pz9ni1d
@user-mr2pz9ni1d 2 года назад
市の条件に高等学校が存在するが条件ですからね
@user-kj9dr1ne6h
@user-kj9dr1ne6h 3 года назад
龍野市ってひらがなになっただけやん!って思ってしまった。
@masa-geo
@masa-geo 3 года назад
確かにそうですね笑
@user-ft9xd5pf5e
@user-ft9xd5pf5e 2 года назад
さいたまの大合併のとこで春日部市がでかくおまけでいるのうれしい。春日部市民より
@user-hh1xc1bm1g
@user-hh1xc1bm1g 2 года назад
私は白山市民で、旧松任市域の住民です。市町村合併はいいとしても、せめて「松任〇〇町」という形でもいいから松任の地名を残すべきだったと思います。
@user-gb3lk1wm5l
@user-gb3lk1wm5l 2 года назад
でもそれじゃ結構な数になんじゃん??( ゜o゜)白山市は南は白峰、吉野谷、鳥越、河内、鶴来と合併の数が多いから『面倒くせぇがや』ってなるのがオチ、みたいな… (゜ロ゜)
@user-unonosarara
@user-unonosarara 2 года назад
町と村のバージョンはないんですか?
@akunmarikach3126
@akunmarikach3126 2 года назад
そうなるとただの平成の大合併
@user-ut5be4xy3s
@user-ut5be4xy3s 3 года назад
角館や信楽は市ではなく町だったから、今回は対象外ってわけか🤔
@naoto9924
@naoto9924 3 года назад
町村やったらただの平成の大合併動画になるな
@user-cc6fw1nm5g
@user-cc6fw1nm5g 3 года назад
福井のたけふは、北陸新幹線の新駅名になったそうです。 小野田は山陽ってわざわざつける必要もなさそうです。小野田セメントの城下町だし
@user-vp4vk9we2b
@user-vp4vk9we2b 3 года назад
小野田市と山陽町の合併で2つの自治体の名前をくっつけたものです
@user-sx1rg3fo1k
@user-sx1rg3fo1k 3 года назад
もともと、福井鉄道越前武生駅があるからねこれもどうなるかわからないですよ。(新幹線駅名は越前たけふ) まあ、第3セクターだし十数年前に武生新駅を改称したから福井鉄道の方が折れると思いますが。(まあそういう話になってるんでしょうね)
@cantatsu6431
@cantatsu6431 3 года назад
@@user-sx1rg3fo1k 越前市は越前町・南越前町と紛らわしいから武生に戻した方がよい。
@sugisinfkk
@sugisinfkk 2 года назад
@@cantatsu6431 南越前町は(郡名由来の)南条町にする。
@atupiko3901
@atupiko3901 2 года назад
新潟県の白根の大きな凧しらべてみました!白根大凧合戦といい川を挟んで畳24畳分のタコを上げ空中で縄を引っ掛けて綱を引き合い相手の綱を切ったほうが勝ちというお祭りらしいです10日間?に渡り行われそのために24畳分のタコを300枚?ほど上げるらしいです!300年の歴史があるそうです!今度行ってみたいです!笑
@user-ge6er7zl2i
@user-ge6er7zl2i 3 года назад
まだ大口市って言ってるなぁ 消滅した市町村出身あるあるだよなぁ
@mochi1220
@mochi1220 3 года назад
駅名として残っているので、え、その市名前変わったんだと驚きました。
@masa-geo
@masa-geo 3 года назад
そういうところも結構ありますよね!
@user-pt4ko1pc6b
@user-pt4ko1pc6b 3 года назад
山口県周南市とかね。駅名は徳山駅のまま。
@mochi1220
@mochi1220 3 года назад
@@user-pt4ko1pc6b ですね。徳山が一番驚きました。
@user-pt4ko1pc6b
@user-pt4ko1pc6b 3 года назад
@@mochi1220 他に知っていたら、教えてください。(笑)
@mochi1220
@mochi1220 3 года назад
@@user-pt4ko1pc6b 新津、豊栄はそうですね。新潟市に吸収されちゃったんだと思いました。我が故郷清水もですが(苦)
@Yusea._.tirikei
@Yusea._.tirikei 2 месяца назад
岐阜県合併なしで1位取れるのまじ 凄いと思うw
@n.s.487
@n.s.487 3 года назад
何となくそんな気はしてたけど鹿児島消えすぎやな……
@masa-geo
@masa-geo 3 года назад
鹿児島は多いですね。 僕も調査する前、何となくそうだろうなと予想を立ててました笑
@akunmarikach3126
@akunmarikach3126 2 года назад
国分市 加世田市 川内市 大口市 串木野市 名瀬市 平成の大合併前だと 谷山市(現鹿児島市)
@akunmarikach3126
@akunmarikach3126 2 года назад
埼玉県は 浦和市 大宮市 与野市 岩槻市 鳩ヶ谷市 上福岡市
@akunmarikach3126
@akunmarikach3126 2 года назад
新潟県 白根市 豊栄市 新津市 両津市 栃尾市 平成の大合併前だと 高田市 直江津市
@akunmarikach3126
@akunmarikach3126 2 года назад
廃止市がない都道府県(改称なし) 青森県 山形県 群馬県 神奈川県 岐阜県 奈良県 和歌山県 鳥取県 香川県 徳島県 佐賀県 宮崎県
@user-uh7cg7cd4r
@user-uh7cg7cd4r 3 года назад
ちびまる子ちゃんの清水市だね🐹🐱
@user-el3rl7oy5u
@user-el3rl7oy5u 3 года назад
埼玉は相変わらず多いな。
@baka1208
@baka1208 3 года назад
ほぼさいたま市
@user-cp7bc3et2y
@user-cp7bc3et2y Год назад
下館市は、片山晋呉選手の、出身地ですよ!プロゴルファーです!
@user-sj3ez8kw1b
@user-sj3ez8kw1b 2 года назад
合併によって消滅した市もあるし名前を変えて消滅した市もあるなど多種にわたる。
@yukim3283
@yukim3283 2 года назад
新潟県には「新井市」という市もありました。現在は合併して妙高市となっています。
@user-um2wo3ml7s
@user-um2wo3ml7s 2 года назад
あれは新井市が周辺市町村を編入後、即日改称して妙高市となったので厳密には廃止ではない。 同じような例は水海道市とか。
@yukim3283
@yukim3283 2 года назад
@@user-um2wo3ml7s あれは廃止ではなく改称だったのですね。始めて知りました。教えて頂きありがとうございます🙇🏻‍♂️
@akunmarikach3126
@akunmarikach3126 2 года назад
後宇治山田市も数町村編入して伊勢市に改称。
@Saitamakenmin641
@Saitamakenmin641 2 года назад
会津若松市も元々は若松市という名前だった
@user-vg4om8jg2p
@user-vg4om8jg2p Год назад
岡山県合併した市町村 東岡山市長瀬 市西川原市就実市七久保市作瀬村保神町中穂町
@yanyan2026
@yanyan2026 3 года назад
茨城県水海道市は入らないのですか?
@masa-geo
@masa-geo 3 года назад
説明が足りておらず大変申し訳ございません。 鱈子漬け社会主義連邦 様がおっしゃっているように、改称の場合は含めておりません。
@akunmarikach3126
@akunmarikach3126 2 года назад
平成の大合併前は 亀田市 泉市 磐城市 常磐市 平市 勿来市 高田市 直江津市 吉原市 篠ノ井市 守山市 伏見市 東舞鶴市 枚岡市 河内市 布施市 児島市 玉島市 西大寺市 松永市 小倉市 戸畑市 若松市 八幡市 門司市 鶴崎市 谷山市 首里市 真和志市
@saskiyoshiaki
@saskiyoshiaki 2 года назад
「熊谷市」「上田市」「橋本市」など一旦消滅する「新設合併」扱いで改めて同一名称で合併したものも含まれていますか? ちなみに友部町が笠間市を合併して、改めて「笠間市」が誕生したり、今市市が日光市を合併して「日光市」が誕生するケースが有り、何れも市役所の本庁舎を名称が消滅した側に移転し、前者は従来の笠間市が「笠間地域」に、後者も従来の日光市が「日光地域」に変更されています。
@user-pz3yi5ce6r
@user-pz3yi5ce6r 3 года назад
黒磯って市だったのか…逆に那須塩原って町だったのか…
@masa-geo
@masa-geo 3 года назад
同じく、黒磯が市だったということを今回の調査で初めて知りました!
@user-cj5rr4nk1m
@user-cj5rr4nk1m 3 года назад
父親が栃木出身なのに知りませんでしたw というかよくよく考えてたら父親那須塩原町って呼んでたような…
@makotoishizuka6479
@makotoishizuka6479 3 года назад
那須町と塩原町はあります(ありました)が、那須塩原町はありませんでした。東北新幹線開業時に黒磯市の東那須野駅が那須塩原駅に改称し、後に黒磯市・塩原町・西那須野町の合併時、駅名由来で那須塩原市になりました。因みに駅名の英字表記は当初「Nasu-Shiobara Sta.」、那須塩原市になってからは「Nasushibara Sta.」です。
@sugisinfkk
@sugisinfkk 2 года назад
クレしんの執事の名の由来
@shuntaroumezaki1644
@shuntaroumezaki1644 2 года назад
たつの市って読みが漢字からひらがなに変わっただけで、廃止といっていいのかどうか?
@user-ob3il6pw5u
@user-ob3il6pw5u Год назад
新設合併だけど元々の致命が残ったパターン(法律上の旧市は廃止されている)は対象外にしたのですね.
@user-uz4oc2fz8b
@user-uz4oc2fz8b 2 года назад
黒磯市があった頃はJR宇都宮線の黒磯行きもあった
@user-rr9ud7ce9s
@user-rr9ud7ce9s 2 года назад
今も、熱海発、平日18時52分、 土休日18時55分に、黒磯行があります。 他に、黒磯から小田原行と熱海行があります。
@user-kx2qm7ju6j
@user-kx2qm7ju6j Год назад
国鉄時代、それも1960年代までは上野~福島直通鈍行🚃もありました❗️
@user-zf2fb7mu5s
@user-zf2fb7mu5s 2 года назад
あと生まれが鹿児島県の国分市。 花は霧島タバコは国分で小原節。 やはり国分市がなくなると淋しい。 あと川内市は宮城県仙台市が有るから改名したかと思いました。
@y.t4171
@y.t4171 3 года назад
水海道市(→常総市)は?
@user-um2wo3ml7s
@user-um2wo3ml7s 2 года назад
あれは周辺町村編入後の即日改称だったので厳密には廃止ではない
@Atrain_asakyu
@Atrain_asakyu 2 года назад
原町市ははらまちではなくはらのまちと読むそうです。
@user-bj5fp3pv2s
@user-bj5fp3pv2s 2 года назад
平成の大合併で消滅した市はかなり出たけど、令和でも消滅する市は出てくるかもしれないね。
@Mizuho8Mitsuru8
@Mizuho8Mitsuru8 3 года назад
鹿児島県川内市は、薩摩川内市になりましたが🇯🇵川内市(せんだいし)を川内市(かわうちし)と読み勝ちでした🎵 あらゆる地名の読み間違いは、多くあると思います😃
@masa-geo
@masa-geo 3 года назад
川内は知らないと中々読めないですよね!
@makotoishizuka6479
@makotoishizuka6479 3 года назад
「釣りバカ日誌9」の舞台ですね。
@user-ot7dn2sf3h
@user-ot7dn2sf3h 2 года назад
宮城県に仙台市(せんだい)があり、せんだいと言えば仙台の方が馴染みがある(宮城県在住) 全国ニュースで「せんだい市」と出て、地図は鹿児島なのに何で?と思ったら「川内市」だったのが恥ずかしい思い出。 ちなみに仙台市内に川内と書いて「かわうち」と言う地区名がある。
@piko2570
@piko2570 2 года назад
ネプリーグの川の付く市を答えろの問題で川内市と答えた人が薩摩川内市になった事を知らなかったので川内市の消滅は逆に当時はあまり知られていなかったイメージです。東日本大震災の原発事故の後に薩摩川内市にある川内原発が話題になったので全国的に知られたのはその頃じゃないかな?
@hikyomono-pigmie-Kitamura
@hikyomono-pigmie-Kitamura 2 года назад
鳥取市は、とりとりしと間違えられるし。
@Saitamakenmin641
@Saitamakenmin641 2 года назад
水沢市 編入~改称 江刺市 水海道市 本荘市 新井市 大曲市 古川市 原町市 下館市 岩井市 黒磯市 今市市 浦和市 大宮市 与野市 岩槻市 上福岡市 鳩ヶ谷市 八日市場市 佐原市 田無市 保谷市 白根市 豊栄市 新津市 両津市 栃尾市 新湊市 松任市 武生市 塩山市 更埴市 清水市 浜北市 天竜市 尾西市 久居市 上野市 八日市市 龍野市 平田市 因島市 小野田市 徳山市 新南陽市 北条市 東予市 伊予三島市 川之江市 中村市 山田市 甘木市 福江市 本渡市 牛深市 国分市 加世田市 串木野市 川内市 名瀬市 大口市 石川市 具志川市 平良市
@okagag
@okagag 3 года назад
徳山市って無くなったんだ!?
@masa-geo
@masa-geo 3 года назад
僕もそんな風に感じました! 徳山駅があるので何となく徳山市ってまだあるイメージでしたが、既に無くなってしまっていましたね。
@user-ow5qe2uk3s
@user-ow5qe2uk3s 2 года назад
@@masa-geo 平成の大合併で、旧徳山市は、旧新南陽市・旧熊毛町・旧鹿野町と合併して、 周南市になりました。徳山駅は、旧徳山市の中心部にあった、 JR西日本の駅です。
@ryusei0621
@ryusei0621 2 года назад
伊予三島市と川之江市が合併したとき、南中学校がどっちにもあったから南中学校から四国中央市立川之江南中学校と四国中央市立三島南中学校って区別されるようになったのが衝撃やったw 学校の看板も超長くなっとったwww
@user-gb3lk1wm5l
@user-gb3lk1wm5l 2 года назад
いや万全の策とちゃうかー( ´∀`) 二つ並べて第一と第二なんて付けられた日にゃあ、第一から第二へ転校した時なんだか格下げされた感じがして、逆に第二から第一へ転校した時、変に舞い上がって厨二病になっちゃいそうな…教員も同じ
@user-ft8fj1kc7n
@user-ft8fj1kc7n 2 года назад
香川県三豊市民!❤️ 四国中央市、名前がシンプルすぎ!🔥 もっとユニ・チャーム市とか捻ろや!👍
@user-mq6fb8on4u
@user-mq6fb8on4u Год назад
地理的な中心部である、あるいはその自治体や地域の中核となる場所である いやしくも中央と名乗るのならこのどちらかの条件は満たして然るべきだと思うんだが、四国中央市はどちらの条件にも合致してない完全なる僭称地名 四国の東西軸の中心てだけじゃ弱すぎる、南北軸では端っこなんだし
@cantatsu6431
@cantatsu6431 Год назад
@@user-mq6fb8on4u 四国中央市に関しては、四国4県が1つの州(道州制)になったときに行政の中心を置くつもりだったらしいし。
@sugisinfkk
@sugisinfkk Год назад
@@cantatsu6431 なったとしてもこんなところに置くわけ無い
@user-xo5rq5qb5e
@user-xo5rq5qb5e 3 года назад
沖縄の「石川市」と「具志川市」は、よく聞き間違いがあったから、平成の大合併で片方だけでも市名が変わると良いと思っていたら、両方とも自治体名から消えた。
@sugisinfkk
@sugisinfkk 2 года назад
しかも一緒になって消えた。 うるま市になった。
@karateru
@karateru 2 года назад
沖縄県の具志川は2つとも市町村名から消えました(もうひとつは久米島町)。 うるま市は漢字で珊瑚島と書き、ウルにはラテン語かヘブライ語で最初のという意味があります。
@okhan
@okhan 2 года назад
龍野をたつのにしたのはマジで許せん
@user-gb3lk1wm5l
@user-gb3lk1wm5l 2 года назад
長野県の辰野に遠慮したんじゃん? ( ゜o゜)
@user-kx2qm7ju6j
@user-kx2qm7ju6j 2 года назад
みなかみ町とかかすみがうら市なんか本気で笑える………❗️
@Saitamakenmin641
@Saitamakenmin641 2 года назад
@@user-kx2qm7ju6jみなかみ町はまだいいが かすみがうら市はおかしい
Далее
Еду за гитарой…
01:00
Просмотров 288 тыс.
Редакция. News: 124-я неделя
52:01
Просмотров 1,3 млн
World population ranking【Over 100 million people】
9:01
Еду за гитарой…
01:00
Просмотров 288 тыс.