Тёмный

【2chおもしろ歴史】織田信長…めっちゃ優しくていい上司すぎなんだがwww【ゆっくり歴史解説】 

2chおもしろ歴史ばなし
Подписаться 66 тыс.
Просмотров 726 тыс.
50% 1

第六天魔王 織田信長。
残虐なイメージがある信長ですが、2ch歴史オタクの議論を見ているとどうやら違うようです。
むしろ優しくて、あまあま説が浮上!
今回はそんな信長の本当の姿に迫ってみます。
#2ch #ゆっくり歴史解説 #ゆっくり解説

Опубликовано:

 

10 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 1,1 тыс.   
@user-mh8vb1jg6x
@user-mh8vb1jg6x Год назад
このまえ信長と飲んできたけど、あいつやっぱり良い奴だね。 光秀にちょっとつらく当っちゃった、って少し落ち込んでた。
@user-cw3dw8lr6u
@user-cw3dw8lr6u Год назад
歴史検証の明智憲三郎さんも同席してください。
@moai9685
@moai9685 Год назад
タイムスリッパーニキ、歴史の暴露本書いてくれや
@user-mb6fg4sw6g
@user-mb6fg4sw6g Год назад
@便所 公衆 なんだ恥ずかしくて実はお酒飲んでないの隠してたんか可愛いな//
@user-qs2gv4mz6u
@user-qs2gv4mz6u Год назад
​@@user-mb6fg4sw6g アルコール頼んどいて後で店員さんに言ってノンアルコールにすり替えてるよその現場見たもん
@user-bc1vl8gz6u
@user-bc1vl8gz6u Год назад
光秀につらく当たるなんて事があるとは思えないけど? 信長は光秀を兄の様に慕っていたし、朝廷の対応役に任命してたし。 じゃ、何故裏切りしたか? 暗殺を命じられたからだ。ノッブは象徴天皇制を勧めていた。
@h-3358
@h-3358 Год назад
ノブは坊主に厳しいって風潮あるけど坊主が政治的権力を持とうとする事に「いや宗教家は宗教だけ広めてろや」って怒ってただけで、むしろ坊主にもキリシタンにも寛容な方なんだよね
@55tg
@55tg Год назад
単純に政教分離をやっていただけなんだよね。
@落ち葉-n2s
@落ち葉-n2s Год назад
当時の寺の記述で僧侶が他の寺の僧侶の妻子供を拉致強姦した挙げ句に殺害したって話が残ってるから相当野蛮な寺の扱いに苦戦してたんだろうなって思う
@user-uv7nn2yk2p
@user-uv7nn2yk2p Год назад
当時は僧兵として力があった。 本願寺は10年ノブと戦うだけの経済的軍事的力があった。 お布施と言って強盗を働いていた。 近くの農民からも苦情が出てた。
@user-ub7tt4gl8y
@user-ub7tt4gl8y Год назад
@@55tg 政教分離というよりは単純な利害や外交関係での対立が大きい 本願寺の場合は「王法為本(世俗の統治者の法とかにちゃんと従おうね)」ってのはあったけど「不入権(幕府や朝廷が寺社に対して警察や検地等の介入の拒否権を認可)」によって積み上げてきた既存権益を地方の門徒らは放棄拒否で暴発+顕如の嫁は信玄の嫁と姉妹、息子の教如は朝倉義景の娘の婚約者で顕如自身も板挟みに苦しんでた 九州・近畿でキリシタンが増えたのもその地域の寺社が強すぎるってのもあったからね…→宗像、宇佐、奈多、阿蘇、英彦山、根来、興福寺etc
@user-ww5jm7cp9d
@user-ww5jm7cp9d Год назад
​@@user-po8vh4nt1l 実質ほぼ山賊の無法集団相手にか? 寺も放置してたら新しい奴らが住み着いて元の木阿弥だろ 農民と農民に略奪働く奴とどっちのほうが大事だと思う? あんまり現代感覚だけで批判すんのもやめなー
@user-db1nj7ly3c
@user-db1nj7ly3c Год назад
この時代の考証したら必ず信長が絡んでくるし、いないと始まらないっていうくらい本当に主人公過ぎる人
@nobunaga-honnouji
@nobunaga-honnouji Год назад
ありがと😊
@user-wu6jh4iq9i
@user-wu6jh4iq9i Год назад
​@@nobunaga-honnouji本人やってきてて草
@user-ov8rc4cd9b
@user-ov8rc4cd9b 11 месяцев назад
『急がば回れ』も、信長の頃の言葉なんだよな。
@user-shigoto12345
@user-shigoto12345 8 дней назад
@@user-db1nj7ly3c 渡哲也
@txt9161
@txt9161 Год назад
信長が領地かなんかに訪れたとき、農民が軒下でぐうすか寝てるのを見て 部下「殿、こやつ無礼なんで斬りましょう」 信長「まあ待て、俺の理想は全員がこんな風に軒先でぐーすか寝れる平和な世を作ることだ」 って笑ってたエピソード好き
@user-sx8uu3gu1q
@user-sx8uu3gu1q Год назад
デカイ!
@junnabe3196
@junnabe3196 Год назад
器が大きすぎて惚れる
@user-zj9hi2wj9q
@user-zj9hi2wj9q Год назад
なかなかいいと思います!織田信長です!
@user-mh8vb1jg6x
@user-mh8vb1jg6x Год назад
部下「なるほど!さすがは殿!」 信長「お前は寝かさんけどな」
@socrates1792
@socrates1792 Год назад
@@user-mh8vb1jg6x 部下「殿 ///♡」
@user-ky9sj3yz7k
@user-ky9sj3yz7k Год назад
ソース忘れたけど、宣教師に地球儀見せられて「(東方の猿に分かるわけないやろ)これなんだと思います?」信長「もしかして、世界ってこういう形なんか?東西南北こうなってたんやね。見せてくれてサンキュー。」宣教師「マジでか。コイツ初見で理解したぞ」みたいなエピソードあったらしいな。頭の回転の速さ異常やぞ。
@user-tj8nz9lf6y
@user-tj8nz9lf6y Год назад
めっちゃ古い地球儀なかったか?
@user-yk3vb2cz1c
@user-yk3vb2cz1c 11 месяцев назад
世界は丸いんですと地球儀を見せられてから海を見つめて理にかなってるといったんだよ
@user-yn9fy9wv5p
@user-yn9fy9wv5p Месяц назад
これ見て、世界は広いな〜 楽しいな〜俺、ワクワクすっぞ! よっしゃ〜探すぞ〜ワンピース😊
@lizzyebiss6569
@lizzyebiss6569 26 дней назад
@@user-tj8nz9lf6y ありますね、伊勢神宮の蔵に安置されてる奴でしたっけ
@tevalleyluckman8746
@tevalleyluckman8746 Год назад
もう戦場に出られない程、負傷した人や家族の面倒を見る施設を作っていたらしいな。 どう考えても誠実で優しい面があり、力のある人間には手厳しく、無力な人間には優しい性格の持ち主だと思う。
@user-qk8dj8lo4e
@user-qk8dj8lo4e 11 месяцев назад
おねからの浮気相談に「お前みたいな良い女は二度とあの禿ねずみには見つけられん、これからは嫁らしく心を広く持って焼きもち焼かずに夫を立ててやれ。この手紙は秀吉にも見せろ」とか返してあげてて草生えた おねの機嫌を取って宥めつつ秀吉も直接叱らず遠回しに釘を刺していく満点回答
@TA_KOOW
@TA_KOOW Месяц назад
信長の忍曰く、後半になるにつれいっぱい書きたくて文字が小さくなってるとか
@user-gn3qc2ly7y
@user-gn3qc2ly7y Месяц назад
@@TA_KOOW 様 そうですか!面白い!書きたいこといっぱいあったんでしょうね。あの手紙自分の奥さんとの関係が頭にあったんじゃないかともいわれていますが、信長らしいのびのびと思いつくままに書いたという感じがします。
@user-bs3oe7hq8l
@user-bs3oe7hq8l Год назад
人となりで、考えると人情家で優しい人なんだよ…農民が自分の道先で爆睡してて部下が無礼と怒ったら、自分はそういう景色が見たいのだというくらいに優しい。 非情ときはガッツリ非情ではあるんだけどね。 戦国転生した場合もう、最速でつなぎ入れなきゃあかん人No1ですよ…
@kwattakanngae
@kwattakanngae Год назад
てか弥助が「白人たちは自分を奴隷のように扱ってきたが信長様は自分を友のように扱ってくれて昔の家族と一緒にいたころの絆を思い出した」っていうあたりフレンドリーな人物だったのかもしれない
@mimivava7902
@mimivava7902 Год назад
弥助は信長と会食を許された数少ない家臣だからね。
@user-ew9wp1yv8u
@user-ew9wp1yv8u Год назад
奴隷のようじゃなくて奴隷だったのでは?
@yanky-mate5086
@yanky-mate5086 Год назад
相撲好きだし自分でもやってたくらいだからね。
@user-yt8rf5we5e
@user-yt8rf5we5e Год назад
​@@user-ew9wp1yv8u一応体裁上はボディーガード
@nichirowar
@nichirowar Год назад
実際、祭りに参加した民衆や城の建築に参加した石工相手にめちゃフレンドリーに話してたらしい あまりにフレンドリーすぎるから民衆や石工達も信長と思わず、「俺が話してたお侍様、めちゃ面白い人だったよ」と他の人に話したら「彼の方、信長様だぞ!」と言われ仰天したと言う話を聞いたことがある
@anfang610
@anfang610 Год назад
おねへの手紙は最後に「これ猿にも見せろ」と書いてるのが狂おしいほど好き。人心掌握の天才。
@ぱだこ
@ぱだこ Год назад
部下の奥さんにここまで優しくしてあげる上司とか最高よね。おね以外にも女子や子供には実は優しいのも大好きだ。
@yos0914
@yos0914 Год назад
しかも天下布武の公印を付けてるんだよね。 おねの愚痴をたしなめながら秀吉へのプレッシャーも用意するあたり、茶目っ気のある人だったんだろうな。
@coca-cola1748
@coca-cola1748 Год назад
の ぶ
@sushiwo3063
@sushiwo3063 11 месяцев назад
おねの事褒めまくって「こんな良い奥さんなのに、猿おかしくね?」 みたいに書いてきたのがなんかいい
@おくのほそみち-p1k
@おくのほそみち-p1k 10 месяцев назад
の ぶ
@user-zy2ws2tf6c
@user-zy2ws2tf6c Год назад
鳴かぬならで信長と家康の性格の違いが出る例えだけど 実際は信長の方が我慢強くて 家康の方が短気だった事には驚いたな
@user-xx4iy4fi3n
@user-xx4iy4fi3n Год назад
裏切られても一回は許していますからね 家康は古参の家臣には優しい?けど外様には容赦ない感じ
@Ratchie_ZSYY
@Ratchie_ZSYY Год назад
武田に無視されて合戦起こしたり、直江状は世紀のブチ切れ案件だったし、意外と耐えてないっていう
@supremegarbage9796
@supremegarbage9796 Год назад
家康は信玄に負けたけど、そもそもの発端が信玄に対して外圧を加えたこと。
@user-ub7tt4gl8y
@user-ub7tt4gl8y Год назад
姉川の戦いで家康「なんで俺が先鋒じゃないんじゃ!年寄り扱いしてんのか!こちとらわざわざ援軍に来てやってんのに!もういい!帰らせてもらうわ!」 →信長「そ、それは困る(汗)」→後日 柴田や明智や森「はぁ?なんで一番隊の俺らが下がらなあかんねん!」信長「うるせぇ!(怒)」三河物語だけどそういう話もあるね 大河でよく家康を演じた津川雅彦さんが演じる時は「釣りをする時、周りは我慢強く待ってるんだなぁって見られてるけど、本人は滅茶苦茶イライラしながら待ってる人」っての意識してたとか
@羅号光祐
@羅号光祐 Год назад
ヤスは性根が我慢強い虐められっ子で恨みはずっと覚えてるからな。自分が最強になったら我慢せんわ。 ノブは瞬間的に切れるけど翌日には忘れてるサッパリした性格だから。後年ふっと思い出すのが玉に瑕
@user-yn8cz4iz7y
@user-yn8cz4iz7y Год назад
鳴かぬならの三句は江戸時代の創作らしいし、なんなら鳴くまで待とうの家康はかなり短気で遅刻とか大嫌いだったらしい。 信長の側仕えだった太田牛一が書いた信長公記では、足利義昭が頼ってきた時も「それは凄く光栄なことだ!」ってめっちゃ喜んだってあるし、義昭に怒ったのも他人の土地を不当にお気に入りにあげちゃったせいで、報告を受けて慌てて岐阜から京へ登って義昭に怒ってるし。けっこう真面目な人。あと若い頃戦でタヒんだ部下達の遺骸を見て、○○も△△もタヒんだのかって泣いたとか、かなり優しくて繊細なとこもあったりする。 そういう信長さんが好きだな。
@user-ur2hu2bu5c
@user-ur2hu2bu5c 5 дней назад
基本的に信長公記は秀吉が指示して色々創作されてるからね 中国大返しも秀吉が誇張して後世に伝えたし
@user-bt9jj3kj3l
@user-bt9jj3kj3l Год назад
謀反=死に直結するようなことされても「まあ次からは気を付けてね」程度で何度も許してると思うと優しいっていう言葉は通り越してると思うw 松永に限っては何度も謀反起こされてるのに「お気に入りの茶器譲ってくれれば全部忘れてあげるよ」って感じで和解もとめていたし、比叡山や敵国に関しても一度は勧告はしてるから 道理は通してると思う
@user-yu6ok8gf5b
@user-yu6ok8gf5b Год назад
本願寺と通じて裏切った荒木に対しても「なんで裏切ったの?俺なんか悪いことした?それだったら言ってよ」って感じで使者送ってたしなぁ
@焼きそば-q8z
@焼きそば-q8z Год назад
佐久間のおっさんに関しても頑張ってないから切腹もんだけどもう一回頑張ろうって書状送ったら出奔しちゃったしね。そして病死したって聞いたら息子呼び戻した上にお墓まで建ててあげるという
@mimivava7902
@mimivava7902 Год назад
命を失ってもおかしくない程の裏切りを行った浅井にも「降伏すれば国持ちの地位を保証する」とまで言ってるから温情のある人だと思う
@kirin4126
@kirin4126 Год назад
本願寺に対してもこっちから人質送るから和睦しようとか浅井に対しても代替の所領与えるから降伏してよとか おおよそ当時としては考えられないほどの処置をしようとしている相手が信じないから長引いたり悲劇的最期になる
@user-wu6jh4iq9i
@user-wu6jh4iq9i Год назад
いや温情あるどころか筋通し過ぎ、何なら人間が好きなんだろうな信長って人は、と何年も思ってるわ。気に入った相手なんかには甘い通り越して異常なくらい。それでいて無駄も嫌いで現実主義なとことあるから惜しい人材を無駄に失いたくないのもありそう、それはそれとして人が好きなんだろうけど
@quickstrike919
@quickstrike919 11 месяцев назад
知れば知るほど、可愛い信長 知れば知るほど、怖い秀吉 知れば知るほど、面白い家康
@52kei11
@52kei11 9 месяцев назад
終盤の秀吉は認知症かってレベルで性格が変わるからな 国内外の対応に加えて優秀な弟・秀長の病死、後継ぎが中々出来ないとプレッシャーで病んだのかも
@700tukune6
@700tukune6 Месяц назад
@@52kei11 察してあげてとは言わないけど 秀吉は何をしても「信長公だったら・・・」と常に言われてただろうし 家康は何をしても「あの太閤よりは・・・」と常に言われてただろうし
@lizzyebiss6569
@lizzyebiss6569 Месяц назад
@@52kei11 ただ、末期の秀吉はスペイン人がビビって思考停止するくらい怖かったらしい。特に国王と現場に挟まれた中間管理職のストレスはヤバかった。
@user-cz8dp3js3o
@user-cz8dp3js3o Год назад
信長は裏切られても許すんよ...もうしないでねって許すんよ...本当に優しいし甘いんよ😭
@user-ol3by2vt2w
@user-ol3by2vt2w Год назад
未来人説出ても「あーマジだったりしてw」って少しは思っちゃうくらい現代の仕事できる人像に当てはまる感じの人よな
@Takky-3
@Takky-3 Год назад
家督争いで内乱起こすような時代になんでこんな人格者が生まれたのか不思議になるくらい時代の特異点
@afygames777
@afygames777 11 месяцев назад
信長協奏曲やな
@user-ig9kj2gy7s
@user-ig9kj2gy7s Год назад
信長が今の日本の治安作ったって言うからな 乱妨取り禁止にして野盗まがいの領民虐殺の風習を排除したのは凄い功績
@user-du4yx7mx2r
@user-du4yx7mx2r Год назад
因みにその原盤を作って秀吉が形にした
@shin55598
@shin55598 Год назад
現代でも遠慮無く乱取りしまくりの露助やシナチクの酷さが分かろうというものだよな。日本の400年前以下とか未開の蛮族そのもの
@user-rf9oi2gf7m
@user-rf9oi2gf7m Год назад
百姓を生かさず殺さずの精神で搾取し続けた家康のぐう畜さときたら....
@user-sl8qb8uf2x
@user-sl8qb8uf2x 2 месяца назад
今まで京に来た大名はみんな略奪強姦当たり前だったのにノッブのとこは一切禁止で破ったら打ち首、京に上がる時も隊列を乱さず兵の練度見せつけて京の民に安心させたって話があるほどだからな。
@gotcha5276
@gotcha5276 Год назад
奥さんへのラブレターも最後の方字が小さくなってたらしいから可愛いところあるよね
@user-dp5zo4eq4b
@user-dp5zo4eq4b Год назад
確か最近の研究で信長はドがつくほどの真面目で 理想の世界を追い求め周りもそう思ってると考えてたんじゃないかと言われてたような
@skyas43byf
@skyas43byf Год назад
フロイスはその書簡で「お酒を飲まない」「一部のことで慈悲深い態度を示した」「早起き」と書かいていた。また、残虐行為を行った一方、京に行ったとき部下の中に女に手を出そうとした人間が出たが、此の部下を自ら手打ちにしたともいわれる。なぜか部下に相撲を取らせて楽しむことがあった、とされている。
@user-dz4hc2ph7v
@user-dz4hc2ph7v Год назад
@@skyas43byf 相撲はそら相手の下見よ
@kuroneko5595
@kuroneko5595 Год назад
@@user-dz4hc2ph7v 何の相手なんですかね(すっとぼけ
@supremegarbage9796
@supremegarbage9796 Год назад
現代で言えば保守派。しかもかなり本気の方。
@conspiracy_shine
@conspiracy_shine Год назад
@@user-dz4hc2ph7vソースは?
@user-xp9ew1lp9r
@user-xp9ew1lp9r Год назад
信長、本当この時代の主人公なんだよな。。。しかもその後の秀吉も徳川も信長のことは信長公として尊敬しているところ見るとやっぱり偉大だったんだなって
@user-gn3qc2ly7y
@user-gn3qc2ly7y Месяц назад
秀吉みたいに豊国神社ぶっ壊されていないしね。もっとも本当のご遺体はわからぬままだしね。
@user-ur2hu2bu5c
@user-ur2hu2bu5c 5 дней назад
徳川は多分恨んでるぞ 祖父の代から遺恨あるし 秀吉は恩義は感じていたと思うけど 信長の事をかなりネガティブに誇張して後世に伝えているし
@clockwork4798
@clockwork4798 Год назад
せっかく安らかに眠ってるところ悪いけど頼むから現代に生まれ変わって悩めるこの時代を救ってくれ!!って思ってしまうレベル
@user-rf9oi2gf7m
@user-rf9oi2gf7m Год назад
カルト宗教根切り(物理) 企業の内部留保、強制徴収 無能な政治家首切り(物理)で独裁者呼ばわりされるな
@tanaka7758
@tanaka7758 Год назад
時代に合わんやろ。即不祥事からマスコミに叩かれて失脚。生真面目で狡猾なやつの方がこの時代には合ってる。
@momomeme729
@momomeme729 11 месяцев назад
政治家を片っ端から追放して岸田ボコボコにしてくれそう
@spooler09
@spooler09 11 месяцев назад
国会議事堂焼き討ちまで見えた
@iidon772
@iidon772 11 месяцев назад
まあでも必ずろくに政策吟味せず上辺の情報だけで批判するやつ出てくるだろうから ノッブが胃を痛めてるのは見たくない感じもする
@user-po9px7wu1h
@user-po9px7wu1h Год назад
曹操といい信長といい カリスマのある人物はなぜか冷酷キャラとして扱われがち
@user-ew9gx4ci8z
@user-ew9gx4ci8z Год назад
曹操は退却時に一部の弱兵に藁を持たせて泥の中に寝転せて馬の道にしたらしいぜ 藁を持った弱兵は押し潰されて圧死したとかw
@falconno6554
@falconno6554 Год назад
曹操の場合は政治的な理由で悪役キャラに仕立てられているらしいよ 儒教だったか日本でいう赤穂浪士みたいな為政者にとっては痛手になるようなアレだから悪役として描いていると聞いたことがある
@user-ponkotsukakumei
@user-ponkotsukakumei Год назад
曹操は官渡の戦いの後に 袁紹に寝返ろうとしていた家臣が いた事を知らされた時、 「俺も負けると思っていたんだから、寝返ろうとしても無理は無い」と笑って言い不問とした という話もありますね。
@sepa3435
@sepa3435 Год назад
@@user-ew9gx4ci8z 演義の話だか陳寿の話だか知らんが、陳寿でさえ簒奪者の司馬の時代に書いてんだから、そら曹操は悪く言いますわw
@user-vs5eg7ym1n
@user-vs5eg7ym1n Год назад
アレかな 明確に後継いだ一族がいて、その人達が悪者風に書いたり伝えたりしたのかな 先の為政者を下げるのは良くある事らしいし
@mlattel
@mlattel Год назад
美少女にしても祟ってこないあたり相当懐が広いと思うぞ。
@user-ki2le8hl5l
@user-ki2le8hl5l Год назад
美少女になったりイケメンになったりしてるせいか、どっかのニコニコ動画のコメントで 「日本のフリー素材」って言われて吹いた
@user-gr8qo5gb7g
@user-gr8qo5gb7g Год назад
将門に至っては「おいお前今俺と目ェ合ったよな?殺すぞ?」レベルで祟ってくるのに
@max-2136
@max-2136 Год назад
まぁ本人、宴会で女装して遊んだりしてたみたいだから、それはそれで面白いって思ってるんじゃない? ワンチャンそのケがあったのかもしらん。
@max-2136
@max-2136 Год назад
@@user-gr8qo5gb7g オカルトになるけれど、将門さんは、疲れ果てたサラリーマンが塚の目の前で倒れて、翌朝 「凄い気持ち良く目覚めた、ふと周り見たら将門さんのひざ元だった。」 なんてエピソードもあるから、頑張ってる人には優しい可能性がある。
@user-wg2sx7og8g
@user-wg2sx7og8g Год назад
若い頃のノッブがかなりの傾奇者だからねぇ
@tenyou100
@tenyou100 Год назад
浅井に対してもギリギリまで再三の降伏を勧めてたし、出戻りのお市の方に対してはかなり好きにさせてあげてたらしいから身内にはメッチャ優しい人だっんだろうね。 部下の夫婦喧嘩の仲裁したり、家康の息子の嫁(信長の娘)が冷遇されたと聞いてブチ切れたり身内には甘々説とかい好きですw
@arudebaran25
@arudebaran25 Год назад
信長は、何でもいいから誰も泣かない世界が欲しかったんだと思う
@user-ff4ib6ey9m
@user-ff4ib6ey9m Год назад
だから真赤にしたしなっちゃったのか
@user-ml5dn5fw4o
@user-ml5dn5fw4o 11 месяцев назад
平和の願った一人の漢何だよなぁ
@user-ed2si6vz8n
@user-ed2si6vz8n Год назад
文書で秀吉が「私は信長様の様に甘くは無い」と書いてるのが発見された
@wadepsilon01
@wadepsilon01 5 месяцев назад
信長、と呼び捨てで書いてたりする
@user-gh9fn2zi7x
@user-gh9fn2zi7x Год назад
柴田はあれやん、頑張ってるやん。がウケる。
@yoshii871
@yoshii871 Год назад
確かに柴田さん頑張ったもんな、一向一揆の次は軍神 謙信だもんな
@user-yt4oz3bk8c
@user-yt4oz3bk8c Год назад
佐久間への手紙のハズなのに、何度も流れ弾くらう柴田さんが好き(笑)
@user-wu6jh4iq9i
@user-wu6jh4iq9i Год назад
冷静に見ると柴田の方面もかなりの難事だからな。そら負けても信長もフォローするわw 負けてもちゃんと報連相してたんだし
@700tukune6
@700tukune6 Месяц назад
@@user-wu6jh4iq9i しかも全権委任してる柴田を超えて上から 「管領殿(上杉)が上洛の暁には京の都悉く差し出しましょう」とか書状送ってるし
@Baskerville2641
@Baskerville2641 Год назад
三英傑のなかで信長が特に人気が高いのは面白いエピソードが多いからってのもあるんだろうな。 安土城が完成した時、配下や領民問わず見学させて、信長自ら門に立って受け取った見物料を次々に後ろに投げてた話が好き。 きっと安土城はテーマパークとして作って、自分は一種のマスコットになりたかったんだろうな。
@user-cw3dw8lr6u
@user-cw3dw8lr6u Год назад
池上遼一の漫画で、浅井朝倉攻めに颯爽と馬 🦄を駆る信長。 倉山満の本では、石垣をよじ登る、分かれ道で地面の匂いを嗅いで敵は あっちだとか、力の いれどころが違う。
@horilins4254
@horilins4254 Год назад
ノブコット❤
@conspiracy_shine
@conspiracy_shine Год назад
まあ戦国時代の面白エピソードはほぼ創作なんだけどな
@Baskerville2641
@Baskerville2641 Год назад
@@conspiracy_shine アンタ気にくわない!
@gooo2306
@gooo2306 Год назад
浅井に関しても攻める前に「許すからもう一回一緒にやろう」って言ってたみたいだし 身内とかには優しかったんやなって
@user-gn3qc2ly7y
@user-gn3qc2ly7y Месяц назад
弟も最初の謀反は許してるんですね、懲りずに二度も裏切って本気で暗殺しようとしたためやむなく討ったとか。でも妻子は許して男子にはの地に城を与えたとか。あれほどてこずった石山本願寺も顕如たちが許しを乞うて来たら許してますね。
@田村実-k9k
@田村実-k9k Месяц назад
荒木村重にも許すから考え直せと何度も書状を送ってたっけ。村重も最初の頃は安土に行って話をしようとしたけど部下に信行がどう殺されたかを聞いて、途中で行くのやめてしまい後は行き着くとこまで行って結果的に逃げちゃったわけで、信長の方も「降伏せんと皆殺し」と言った手前皆殺しするしかなかった。
@700tukune6
@700tukune6 Месяц назад
親族や身内、古参には甘すぎるくらい寛容だけども 謀反も1回は見逃すけども 無能な味方は絶対許さないマン
@user-pm6dw6vg2h
@user-pm6dw6vg2h Год назад
信長は珍しかったり新しいもの好きだったけどあくまでそれは必要だったり革新的なものばかり取り入れてた感じで昔の文化も大切だと思ったものはしっかり尊重してるからそこらの分別ついてたイメージ
@lunestella3783
@lunestella3783 Год назад
歴史ヒストリア? かなんかで視たけど、本能寺の時も親交のあった寺の坊さん達が信長を助けに来てたらしい。 今まさに焼け落ちんとする本能寺に駆け付け、信長の従者から 「残念ながら既に殿は…どうか殿の亡骸を頼みます。これで心置きなく戦えます」ってなやりとりがあったとか。
@user-do4ow6xo1j
@user-do4ow6xo1j Год назад
確かに人望ずば抜けてる 現代でもトップの人気者
@nono-uu2rv
@nono-uu2rv Год назад
よく考えたら部下をあだな呼びって相当仲いいよな
@user-zj6dw8ks7g
@user-zj6dw8ks7g Год назад
技術系の部長さんって感じよね 「鈴やん仕事どんな感じ?回らんかったら言うてな」みたいな
@hyosisi8370
@hyosisi8370 Год назад
おい猿ゥ、とか このハゲ鼠、とか 暴言の極みやんけ、ブラック環境にも程があるで。
@Landius0228
@Landius0228 11 месяцев назад
逆に名前を思い出せないとか?こういうやり方じゃなかったら人の顔などをみおぼえない。 信長は息子、娘たちにもあだ名っぽく名を付けた。信忠は奇妙、信雄は茶筅、長女の名は五徳…。
@user-wl7lj4ug8t
@user-wl7lj4ug8t 9 месяцев назад
でもキンカンはひどかろうよ😂
@user-qb1wt2od9o
@user-qb1wt2od9o 8 месяцев назад
@@user-wl7lj4ug8t ??? 「サルとハゲネズミよりはマシや」
@tk-wv6yq
@tk-wv6yq Год назад
おそらくノブは臣下全員に対して完全にキャパオーバーの仕事を一旦やれと押し付けて、それでも食らいついてなんとか捌き切ろうと必死にもがいた過程が見えれば不十分な成果物でも評価する。 役職や立場に甘えて胡座をかいていたり、最初からかわしたり逃げようとする姿勢の奴は全く評価しないしめちゃくちゃ厳しくあたる。 そんな中、キャパオーバーの仕事を押し付けてるはずなのに全部なんとか形にしてしまう超有能光秀と、低い身分の出身ながらハングリーで常にノブの言うことを必死にこなしてくる上に、気の回し方が天才的な秀吉は特にお気に入りだったんじゃないかなー。 まあとにかく、頑張ったら評価はしてやるけど誰1人としてサボらせないぞって感じの君主だったんじゃないかなーと想像する。
@user-uv7nn2yk2p
@user-uv7nn2yk2p Год назад
当時はノブは現実主義だから、周りから理解されにくい。 テツハウや兵農分離、朝廷工作でバンバン金が無くなる。だから、兵を遊ばせる(領土の拡大をしない)と途端に破産する。 秀吉や光秀も働いたがノブも働きまくったが、全体を指揮する仕事や細かい人事に忙殺されていた。
@user-ub7tt4gl8y
@user-ub7tt4gl8y Год назад
​@@user-uv7nn2yk2p 秀吉はそういう忙殺経験から内政官というか官僚畑みたいなのかき集めてたところあるのかね→石田三成とか 逆に自前の家臣は加藤や福島等の身内以外戦上手い系は全く集まらなかったけど(信雄に夜襲されて負ける神子田、秀長が島津蹴散らして追撃しようとしたらNO出して機を逸した軍監の尾藤、大野治長とか…) ただ豊臣も家の「格」を保持する為にずっと戦争しないとやってけないし、毎回秀吉自身が総大将(他は秀長が四国征伐でちょっとやったくらい)+東国は蒲生・家康・秀次に丸投げしないと成り立たないくらい人材不足という
@user-bc1vl8gz6u
@user-bc1vl8gz6u Год назад
全く違いますね。 家老の信盛大切だったから大役任せたの。 今でいうライバル大企業買収を任せる社長。しかし、信盛からしたら能力過多だった。それだけ
@user-bz6hq4tx9r
@user-bz6hq4tx9r Год назад
法力で治療すると称して女にいたずらしまくってた男を捕らえて、俺の前でその法力を見せることが出来たらお前を許そうと言ったってエピソード好き
@Sargatanas.72
@Sargatanas.72 Год назад
信玄への当てつけに第六天魔王って名乗って手紙送るの好き
@user-nc8sy5ju2w
@user-nc8sy5ju2w Год назад
「天台座主 沙門 信玄」名乗っちゃったからね…
@user-cw3dw8lr6u
@user-cw3dw8lr6u Год назад
第六天神社の巫女さんも戸惑う。人の祈願をかなえる大魔王って、シャザーン🧞‍♂️とか、ハクション大魔王🧞‍♂️程度の意味でしょう。
@ms-06jii90
@ms-06jii90 Год назад
@@user-cw3dw8lr6u 信玄「我、天台座主よ?偉いのよ?」 信長「なら、俺第6天魔王名乗っちゃうぞ~」 巫女「子供か!」
@billylaugh2557
@billylaugh2557 Год назад
@@ms-06jii90 男ども「だって二つ名カッコイイもん」
@Deracine-ref
@Deracine-ref Год назад
@@billylaugh2557 事実だったらガチめに中2病が大変な事になっていますからね〜。 真面目にレスすると、信玄の天台宗座主の名乗りが本当だったらそっちの方が炎上案件www
@Q-Finch
@Q-Finch Год назад
信長は革新的というより、やるべきことをただ実直にこなしただけだと思う。 裏切った比叡山はやらなきゃ示しはつかないし。
@user-co4uy9zu1s
@user-co4uy9zu1s Год назад
比叡山は光秀らしいよ 信長は反対だったらしい
@user-ub7tt4gl8y
@user-ub7tt4gl8y Год назад
@@user-co4uy9zu1s しれっと門跡領横領してる光秀ww まぁ当時の武士の価値観は横領してなんぼだけどね(なお正親町天皇はカンカンで信長に詰問の使者送るくらいブチキレで信長は平謝り) そして横領から身を守る為に寺は武装するしかないのだ…
@yoshii871
@yoshii871 Год назад
@@user-co4uy9zu1sけど坂本城主になって復興させたから坂本では明君 自分の宗派の本山(天台真盛宗)には明智一族のお墓が20基ぐらいあったな
@kazuotanaka1892
@kazuotanaka1892 2 месяца назад
当時の比叡山は、高利貸しをやる等、腐り切っていたらしい
@Q-Finch
@Q-Finch 2 месяца назад
@@kazuotanaka1892 高利貸しに、飲むうつ買うの全てがありましたから、比叡山は。そんなのが相当な武力と財力を持ってることを考えると。。
@Kahsydgejwic
@Kahsydgejwic Год назад
信長って何事も効率重視のイメージだったけど結構人間らしいな
@age-s2124
@age-s2124 Год назад
人がいなきゃ効率出せんからな 何やるにもマンパワーは必要
@user-ey9eg3sq4f
@user-ey9eg3sq4f Год назад
本当に効率重視するなら人間関係円滑にしとかんとな 腹の読めん奴に予想外に動かれると歯車ガタガタになる
@user-rf9oi2gf7m
@user-rf9oi2gf7m Год назад
効率というより合理的な人 冷徹さもあるが基本は情に厚くて人間味がある
@user-hq5cw1ue3f
@user-hq5cw1ue3f Год назад
魔王エピソードは周りが「ダメだこいつ…優しすぎる…イメージだけでも強くしとこうぜ…」とかありそう
@おもちもちもち-y2v
@おもちもちもち-y2v Год назад
今のアーティストにもありがちですからね。キャラがイメージと違いすぎるからあまり喋っちゃだめとか聞いたことある。 威厳を持たせて怖いイメージも〜ってのがやりやすかったのかな。
@Deracine-ref
@Deracine-ref Год назад
うろ覚えで恐縮ですが、アレって信玄あたりが喧嘩腰の手紙で自分を「天台宗座主の信玄」って名乗ったから返答の手紙にじゃあ俺魔王信長ね!って返したらギャグ(?)が原因の逸話だったかとw
@user-hq5cw1ue3f
@user-hq5cw1ue3f Год назад
@@Deracine-ref わろたwww ナイスコメント( ̄▽ ̄)
@user-rf9oi2gf7m
@user-rf9oi2gf7m Год назад
そもそも信長は明治時代ぐらいまで全く知られていないし、人気もない  江戸時代をディスる為だけに持ち上げられたのが今のイメージ
@タムタム-k4w
@タムタム-k4w Год назад
@@おもちもちもち-y2v 昔からアーティストはそういうのあるよ
@kumakuma5205
@kumakuma5205 11 месяцев назад
織田信長は、頭が柔軟な人だったんだとおもった。
@user-vt9ni2xg5n
@user-vt9ni2xg5n Год назад
話題に事欠かないという点で有能
@herculy200
@herculy200 11 месяцев назад
佐久間信盛の折檻状だって、「敵を倒して恥を雪ぐか、戦いで討ち死にするか、高野山行って出家するか」の三択なんだよ。 厳しいどころか並みの大名なら即切腹ってなってもおかしくないのに温情すぎる。
@mrito5507
@mrito5507 Год назад
信長の家計はイケメンで有名 おぼっちゃんイケメン君の行動だと思うと結構納得
@user-kd5dd6xe5p
@user-kd5dd6xe5p Год назад
ネネさんが秀吉の浮気?に困っているのを知ると、わざわざ秀吉あてに手紙を書いて、ネネさんを大事にせーよと諭すエピソード好き。
@user-os5dw7lz7y
@user-os5dw7lz7y Год назад
優しいというか、皆が思ってるよりもちゃんと常識あってめっちゃ論理的な人なんだと思う だから他人を気遣うべきときはちゃんと気遣えるし、本人の常識、論理に反してないと思ったら虐殺もやる 厳しいけど非合理的ではないから根っからの指揮官タイプなんだろうなあ
@mrbrown7790
@mrbrown7790 Год назад
信長の凄いところは 冷酷残忍ってイメージでも 日本では人気が凄いところ。
@user-ky8er5vr1w
@user-ky8er5vr1w Год назад
やってることが当時では革命的すぎて惚れる
@YouTube-yukika
@YouTube-yukika Год назад
​@@user-ky8er5vr1w マジでやってることがカッコいいんだよ。 ゾーマみたいなカリスマ感。
@user-nb8fb6dn4m
@user-nb8fb6dn4m Год назад
周りに流されず信念をもって突き進む奴はカッコいいでな。
@user-wu6jh4iq9i
@user-wu6jh4iq9i Год назад
信長の冷酷な一面ってのは「いきなり信長からやった」ってことがまずないからな。反撃とか仕返しの面が強いし活躍すれば普通に部下への手当てもある。 冷酷な面も「あるが」ってイメージだよね。
@user-sl8qb8uf2x
@user-sl8qb8uf2x 2 месяца назад
@@user-wu6jh4iq9i 利家「うちの嫁さんにエロい目線送った生くさ坊主ぶっ〇したわ」 ノッブ「お前織田家降りろ」 トッシー「殿に追い出されたから桶狭間で活躍したろ」(マジで活躍) ノッブ「トッシー帰ってきていいよ」 この軽いノリよ。
@user-bf5ek2nf2s
@user-bf5ek2nf2s Год назад
宣教師「貢物の機械時計です」 信長「はえーすっごい…でも壊れたらうちじゃ直せないから返すわ(´・ω・`)」 切支丹大名「教会建てる許可に貢ぐお金ないの?じゃあうちからも出すわ…」 信長「お金ないやつから貢がれるとかおれの沽券に関わるからいらんわ!この金やるからこれで教会建てろ!」 信長「なあなあ、前にもらった金平糖ってやつ持ってきてないの?」 信長癇癪虫歯説
@user-bf5ek2nf2s
@user-bf5ek2nf2s Год назад
あと大の相撲好きで今のルールの元を作ったのが信長で本能寺で戦死した中に元相撲取りがいたとか、生誕祭の話聞いて真似して誕生日プレゼントねだって神の真似事すんなってフロイスにボロカスに書かれたとか与太かもしれませんが面白いですよね
@stcougar
@stcougar Год назад
虫歯というか糖尿(飲水)病説はあると聞いた。 確か本能寺起きる前に手足の痺れなどの健康不安とか、神経障害から来るイライラと思われる癇癪エピソードが出てくるんだっけか。
@ms-06jii90
@ms-06jii90 Год назад
宣教師「機械時計とか、絶対食いつくじゃん?」 食いつかず。 宣教師「マジか・・・おやつで持って来てた金平糖いる?」 めっちゃ食いつく。 宣教師「日本人、意味不明。意味判らん」
@user-wu6jh4iq9i
@user-wu6jh4iq9i Год назад
​@@ms-06jii90現代ですら異国の人からしたら日本は意味不明な国らしいがまさか信長が発端か…?
@user-sl8qb8uf2x
@user-sl8qb8uf2x 2 месяца назад
@@user-wu6jh4iq9i 異国もまあ意味不明よ。 日本の5分前行動を海外でやったら「5分前に来るなんて非常識!時間通りに来い!!」って言われたり遅刻当たり前の文化やし。
@user-kv1mx2wm9z
@user-kv1mx2wm9z Год назад
ノッブ安土城めっちゃ気に入って、お正月には庶民に解放して見せびらかすくらい人間くさかったんやぞ。
@user-km3zt1ht8x
@user-km3zt1ht8x Год назад
才能あっても慢心する奴よりは、才能無くても努力して頑張っている奴の方がええと思っている、経営者の鏡。
@tinnshokutuu
@tinnshokutuu Год назад
人気ある悪役って大体 成り上がるために努力を惜しまないとこがあるしな
@user-zc7sn8fy8m
@user-zc7sn8fy8m Год назад
信長のスタンスで聞いたのは「失敗したときに報告しないのはダメ、ちゃんと報告してから腹を斬るか失敗を上回る功績をあげるべき」
@user-cf7hs6rf2l
@user-cf7hs6rf2l Год назад
この三段方式おもろいなぁ。一人だけなら言ってるだけ、にも取れるけど だんだん厳しくなっていく様子がわかるから、信長が甘い部分ある事の信憑性が増す。
@user-qw4ys7fw2d
@user-qw4ys7fw2d Год назад
佐久間への手紙って結構人の事考えてる手紙よな。最初に成功者の話題出して、その後、失敗したけど評価してる家臣の名前出して、自分が評価するポイントを示して奮起を求めてる
@user-xn5by7lu4w
@user-xn5by7lu4w Год назад
真面目に日本の特異点の一つだと思うは織田信長は。彼が生きてたら日本は今とは絶対に違っていたと思う
@user-pc3yi6kq9i
@user-pc3yi6kq9i Год назад
だよなぁ ここが転換点で日本は統一に向かうし、その後秀吉・家康と信長チルドレンから天下人が出たからな
@kirin4126
@kirin4126 Год назад
そういう人って何人かいるけど信長はまず第一に選ばれますよね
@user-el7oq6ux4o
@user-el7oq6ux4o 10 месяцев назад
信長が生きてたら政教分離と立憲君主制の半民主主義化は出来たと思ふ
@user-sl8qb8uf2x
@user-sl8qb8uf2x 2 месяца назад
@@user-el7oq6ux4o なんならノッブが幕府開いてたら鎖国せず黒船来たら「ようこそ」ってやる。
@akikawaur
@akikawaur Год назад
信長がやった事の結果だけ聞くと残酷に見えるけど、そこに行くまでのフローを知ると妥当な判断ばかりだしな。信長は印象操作と情報操作で人物像が反転するいい例だと思う。
@falconno6554
@falconno6554 Год назад
というか、マジで冷酷なら浅井長政が裏切ったときとかにむしろ「彼奴(きゃつ)を八つ裂きにしてくれるわぁ!!!」とすぐさま殴り込みに行く気がする…
@どしずんずん
@どしずんずん Год назад
@@falconno6554 でも長政の母ちゃんにやった事はさすがにヤバすぎると思う
@user-nb8fb6dn4m
@user-nb8fb6dn4m Год назад
ノブが叩き潰した連中が当時の体制側(特権階級)だから印象操作はお手の物だろうしね
@magrander
@magrander 10 месяцев назад
比叡山討ち入りはもはや比叡山側を擁護できないだろ
@user-oj8ob6ru9t
@user-oj8ob6ru9t 21 день назад
いや、擁護しようと思えば正直いくらでもできるから・・・ 比叡山の僧兵・金貸し・デカい経済的な権益とかの批判される要素は、不安定で無秩序な暴力的社会でお寺が自分の力で生き残るための方法であって、坊主一個人の腐敗や悪事は責められても「比叡山は~」みたいな批判は正しくない で肝心の信長と比叡山の対立も、そもそも信長側が比叡山の領地を奪った事が発端だし 石山本願寺にしても、金銭や土地の要求をしまくって怒らせたのがきっかけだから、そこらへんは信長の横柄さがなければもっと穏便に済んだ可能性はいくらでもある まあ信長秀吉家康の作った社会と、そういう「乱世の生き方」とは対照的だから結局争いが起きるのは仕方ないけど、当時の人間が信長の頭を除いて信長が目指す理想を知る事なんてできないん訳で、未来を知る現代人が比叡山の対応を偉そうに否定するのは的外れだね もっと言えば比叡山が暴力と金の寺にならざるをえなかった理由の根本を辿れば、それは好き勝手殺しあって社会秩序を破壊した連中、つまり信長・家康・武田信玄・上杉謙信・伊達政宗・足利・北条・頼朝・義経・清盛、こいつら「武士」のせいとも言える 歴史好きが鎌倉幕府だの戦国大名だの戦だの武士道だの美化するそれこそが、比叡山が「堕落」した根本原因だからね 「信長という武士が堕落した比叡山を倒した」なんて考えはマッチポンプにも見えるし、武士の歴史を美化する癖にそこから生まれたお寺の問題を一方的に断じる姿勢はダブスタそのものだよ
@user-bc1vl8gz6u
@user-bc1vl8gz6u Год назад
有能すぎたから皆が嫉妬して悪役に貶められたノッブです。 第六天魔王も今でいうロックな宣言だし。ノッブは人情味溢れる臣下なら絶対に裏切れない殿様。 生きざまもロックロールだった
@寝る寝る寝ーてるランド
信長に関して ある日お婆さんが泣いてるのを見かけ、訳を聞いたら 「縁者に騙され土地を取られた」 そこでしっかり調べまくって裏付け取って土地を返して縁者を罰した話は好きだ
@redanntube
@redanntube Год назад
信長公になら抱かれても良いと思った奴は私だけでは無い筈だ。
@user-om3md5rm5i
@user-om3md5rm5i Год назад
若狭武田家の慇懃無礼な使者にキンタマ見せて挑発した部下の話に足で拍手して笑い転げる第六天魔王
@sitsukoku
@sitsukoku Год назад
くっそ甘ちゃんだったからよく裏切られてたって話だしな。おまけに裏切ったの許しちゃうし。
@user-lg3wu4gx5t
@user-lg3wu4gx5t Год назад
信長本人が暗殺されかけても、実行犯と主犯を許しちゃう。 けど、自身以外が狙われると激怒する。
@user-xl7oj7ow5w
@user-xl7oj7ow5w Год назад
信長は本人の前より本人の知らないところで部下めちゃくちゃ褒めてる感ある。佐久間の手紙見ると
@user-dj8ll7ij9t
@user-dj8ll7ij9t Год назад
なんやかんやで人の扱い方と戦の進め方が本当に上手い。才能があると見込んだ家臣には何度でも機会を与えて価値を認めているし、なんせその嫁子供に対してアフターケアまでこなすし、人民の事を考えて先進的なシステム構築を「ほなやろか」でやっちゃう肝が据わり方よ。もし、この現世に居たらすぐに出世して、重役入りを最年少で果たすくらいには優秀。
@OTL__39love
@OTL__39love 6 месяцев назад
0:31 “泣かぬなら=何もしない”見たいなイメージ 行動した上でのミスは誠意があるのでノーカン ノーカン
@user-fi1bb5be4r
@user-fi1bb5be4r Год назад
信長はキリシタンに寛容だったけど、もし本能寺の変が無く生き延びてたら、後日イギリス人あたりに話を聞いて「あれ?このカトリックっての比叡山なんぞよりよっぽどヤバくね?」ってなりそう で、勢力が九州に及んで実情を知ったら、結局秀吉みたいにバテレン追放令出しそう
@user-yt7im9ft2r
@user-yt7im9ft2r Год назад
指示待ちは嫌いかもしらんが指示クレクレにはヨッシャ!って対応してくれそう
@hummer0anvil
@hummer0anvil Год назад
信長は周囲に敵を抱えてたから部下に厳しくすると寝返られる可能性がある、実際何人も寝返ってる 秀吉家康は敵対勢力がほぼない状態だから部下に厳しくしても問題ない
@igaguri9128
@igaguri9128 Год назад
第六天魔王とは、まさに仏敵としての異名なんだよね。 後世にこれだけ偏った印象しか残さないって、いかに坊主共の影響力が強いかってことの表れだと思う。 この作られた歴史のせいで、後のあらゆる創作物、アニメでもゲームでも凶悪なラスボスとしか描かれなくなってしまった。
@Deracine-ref
@Deracine-ref Год назад
た〜だ〜し、当時の仏教。比叡山だの何だのって、無力で慈悲の集団では無く、仏教という規律でまとまる武装集団だからね。あとはお察し。 ついでに第六天魔王のエピソードは、「売り言葉に買い言葉」。ついでに史実かどうかは分からないんですよね。最初信玄が挑発で手紙の署名に「天台宗座主の信玄」と書いたから、変更に「第六天魔王 信長」って書いたのが原因らしいっす。信玄の天台宗座主が本当だったら炎上不可避案件ですからね。
@user-rf9oi2gf7m
@user-rf9oi2gf7m Год назад
明治時代ぐらいまで全く知られていない武将さんやで。 江戸時代は織田信長? 誰?レベル
@kirin4126
@kirin4126 Год назад
@@user-rf9oi2gf7m  それはまあ徳川オンリーワンの時代が260年続けば一般には忘れられる
@user-wu6jh4iq9i
@user-wu6jh4iq9i Год назад
​@@user-rf9oi2gf7m歴史は勝者が都合よく作れるんだよってだけだろそれ。アホなんかなこいつ、むしろ現代じゃ徳川のイメージ悪化に一役買ってんだわ江戸時代で信長が知名度皆無ってのは。自分に逆らった相手悪し様に貶し続けた数百年とかな。ずっと豊臣や石田三成が悪扱いだったこととかな
@Baskerville2641
@Baskerville2641 Год назад
建物の普請に自ら陣頭指揮していた折に伴天連が布教に来たから一緒に座って「故郷が恋しくなったりしない?」とか「残した家族に会いたくなんない?」とか話しかけてる最中に突然向こうに走っていって1人の工夫を斬りつけて「あの野郎、仕事中にナンパしてやがったからぶち殺してやったよ」って笑いながら戻ってきた話好き。
@user-ei4pf7fs3l
@user-ei4pf7fs3l Год назад
仕事(布教)をしっかり行ってる伴天連には優しく気遣って仕事してない奴は斬り殺す。 こんなわかりやすい上司もそういないよね
@user-cw3dw8lr6u
@user-cw3dw8lr6u Год назад
1996年の大河ドラマの 印象的な場面。 秀長「明智たおせば天下とれるかもしれんぞ?!」 秀吉「よおおーし!やるぞーっ!(ビーバップのトオル)」
@zd5251
@zd5251 Год назад
未だに光秀謀反は陰謀あったとかじゃなくて信忠が来たし同時討ちできるチャンスもあったし勢いでやったら成功した説が最有力な気がするんだよな 少なくとも本能寺時期の信長は多数の軍団を率いてそれを管理する仕事してたからマジで神経質で謀反の噂1個にすらクッソ過敏だったから 計画立ててやったら間違いなくバレると思うし光秀は特に何も考えてないが取れるチャンスが来ちゃったからノリでやったら成功した説が濃厚な気がする そのあとの展開含めて
@user-nb8fb6dn4m
@user-nb8fb6dn4m Год назад
有能な光秀とは思えんくらい事後がお粗末だったから違和感しかないんだよね 孫権みたいに老害化してたのかもしれん
@user-wu6jh4iq9i
@user-wu6jh4iq9i Год назад
光秀らしからぬ計画性のない感じだもんな。本能寺直後の光秀の余りにもgdgdな動き見てるとよく解る。ろくに味方得られないし畿内掌握出来てないしでそら天才的な猿が味方増やしてきたら負けるわ
@user-bz6hq4tx9r
@user-bz6hq4tx9r 6 месяцев назад
偶発的に起こった状況だから計画の立てようがない。それでも昵懇の細川筒井が味方すれば、 空き巣の山城近江、自領の丹波、それに大和丹後が支配下に入るから、その勢威で摂津も服従すれば反光秀勢力にも対抗できたかもしれない
@ma7814
@ma7814 Месяц назад
その後の明智のダンマリを考えると、裏で糸引いたのは朝て、、おや?だれか来たようだ。
@densyou
@densyou Год назад
恐らく魔王でもあり優しい人でもあり真面目でもあったんじゃないかな。ゲームみたいにハッキリしたキャラクターは定められない。時と場合によって色んな面があるのが人間だと思う。
@user-dm7he8ik3t
@user-dm7he8ik3t Год назад
やっぱ人望って大事なんだなって
@user-co4uy9zu1s
@user-co4uy9zu1s Год назад
比叡山の所業は信長がやった と思われてるけど 近年の研究では光秀が主導して 信長はむしろ焼き討ち反対だったみたいだね
@user-cw3dw8lr6u
@user-cw3dw8lr6u Год назад
光秀が地侍に恫喝の意図で勧告した。「仰木はなで斬りにすべし」 当然、住民は逃げて被害はおさえられる。
@DannyTrej0
@DannyTrej0 Год назад
道端に盲目の乞食?を見つけた時に金払うから面倒見てやれとか、ねねの手紙にあなたという立派な奥さんがいるのに浮気とはけしからん秀吉には言って聞かせます的な丁寧な対応してるの知ってイメージ変わった。
@user-of1vz9tg7g
@user-of1vz9tg7g Год назад
こういう人達歴史クラスタって言うんだろうけど勉強してなかった自分からしたらめっちゃ頭良い人達に見えるわ 内容も面白いしもっと歴史勉強しとけば良かったなって思う
@user-dm7he8ik3t
@user-dm7he8ik3t Год назад
これからでも十分間に合う
@user-jb5bo7ly7w
@user-jb5bo7ly7w Год назад
歴史クラスタは好きなことがたまたま歴史だっただけだよ 好きな漫画の設定とか細かい所まで覚えてるのと一緒。 「勉強」と思ってやると勉強好き以外は覚えられないよ。知りたい事、気になる事調べてたら教科としての歴史に関係無い部分が詳しくなっただけだから、むしろ勉強の意識捨てた方が良い様な気もする。
@Hatomaru-l5s
@Hatomaru-l5s Год назад
でもその歴史クラスタからしても本当の研究者の方々はレベチやからね 上には上がおるって言う
@user-gs5im4qn1l
@user-gs5im4qn1l Год назад
​@@user-jb5bo7ly7w それなすぎる
@user-wu6jh4iq9i
@user-wu6jh4iq9i Год назад
​​@@user-jb5bo7ly7wホンマこれ。歴史に嵌まったのが10歳で歴史ゲーム始めて楽しかったから登場キャラ(人物)覚えてたらいつの間にか合戦場や歴史的事件が頭入っていっただけなんだよな。むしろ年寄りが歴史好きなのも年取って歴史に何かしら切っ掛けで嵌まったんだと思うんだわ。だから今からでも間に合う、大河とかでも良いし切っ掛けなんてなんでも良いのよ、歴史は一番の娯楽よ?リアルで年上の他人との話のネタにもなるし。ってか学校で教える歴史の教え方が下手過ぎる、あれじゃ子供は歴史覚えようってならんわ。つか俺も一生覚えられんかったと思う
@アーマロイドあにぃ
光秀の現代で言うところの「ついカッとなってやりました…」感がなんとも… (;^ω^)
@user-km1wc7ol5t
@user-km1wc7ol5t Год назад
神や仏を信じない第六天魔王が尾張時代から寺社仏閣の寄進にはまず自分からお金を出して商人や民衆にも寄付を募るような男なわけないし、領主なのに地元の祭りや神事に時間があれば顔を出したりしてたわけない。比叡山は信長が生まれた時には室町将軍との衝突で二回焼討されてて本堂や伽藍は燃え落ちてたのに信長は麓にいた比叡山や反信長の戦闘部隊の宿舎とか焼いただけだからほぼ濡れ衣なんだよなぁその後、長年焼けてた比叡山の寺の再建するとき信長も多額の寄進をしてるんだけど神も仏も信じてないとか言い掛かりじゃんよ。
@user-ev4yz4ou5v
@user-ev4yz4ou5v Год назад
こんなマンガの主人公みたいなやつが実在したのがすごい
@user-sx9cz8hu4i
@user-sx9cz8hu4i Год назад
カッとなってやり過ぎた事を後悔し、恐る恐る部下機嫌をとったり手紙を書いたりする。 それが信長。
@user-kx6sb9zo2z
@user-kx6sb9zo2z Год назад
だんだん文字が小さくなるのほんま草
@anyhow700
@anyhow700 11 месяцев назад
そもそも信長が挽回の機会や講和の機会与えず一発処分てあまり聞いた事無い
@yoshiroh_ironslash_mantis
@yoshiroh_ironslash_mantis 10 месяцев назад
ここのノッブ、肖像画の絵柄そのままで表情豊かなのが草
@user-fh4bn5df5n
@user-fh4bn5df5n Год назад
祖父と父親の代で築いた富や軍備があって更に信長の人望
@HMAtoC
@HMAtoC Год назад
佐久間は辞表出したけど、(当時の武士の価値観的には追放の方が面目立つから)信長が追放したって説好き。
@わしゃぴん
@わしゃぴん 7 месяцев назад
信長「俺がおらんでも組織が回るように業務マニュアル整備しとかにゃ」 てせっせとマニュアル作ってた人らしい。
@user-wi4nu8wh9i
@user-wi4nu8wh9i Год назад
ドリフターズっていう漫画で信長が自分がタヒんだ後、息子がどうなったか聞いて、哀しんでいたような描写があったけど、其処から、自分の信長に対するイメージガビ変わったわ
@user-wl7lj4ug8t
@user-wl7lj4ug8t 9 месяцев назад
どこまで史実に即してるか解らないけど、近代の鉄砲や遠隔通信のできる水晶玉を見て即座に使い道を色々思いつく頭のキレとか、自分は苛烈すぎたが故にいま一歩で天下人の器ではなかった、と自分を評してるとこ、信長像としてこれまでのものと離れすぎずして斬新なとこもあって好きです
@のももん
@のももん Год назад
創作かもしれんが、信長は娘の嫁ぎ先を選ぶとき「自分が死んだ後も離縁せずに面倒見てくれるか」を考えてたみたいな話があった気がする
@user-lf5lz9zf4j
@user-lf5lz9zf4j Год назад
ボンバーマン松永を何回も許してるしな
@max-2136
@max-2136 Год назад
ボンバーマン松永という字面がもう面白いw
@user-iw3dl6qc5y
@user-iw3dl6qc5y Год назад
松永「茶器渡して謝ればとか絶対無理、そんなら自害するわ」(放火 ↓ 後の歴史家「茶器に火薬詰めて爆死した大名いるってマ?」 この流れ大草原なんよ
@looooler
@looooler Год назад
ボンバーマン松永wwww
@yos0914
@yos0914 Год назад
そのネーミングはズルいw(絶賛)
@user-gr4ry5km4m
@user-gr4ry5km4m Год назад
俺も爆死
@user-xn2zn8tx4u
@user-xn2zn8tx4u Год назад
戦の前に部下たちを鼓舞するために部下(加藤さん)を呼び出して「この戦も勝とう(加藤)!」なんて言う人やぞ(確かそんな逸話がある)。 秀吉公と奥さんの喧嘩の仲裁の手紙(秀吉公をハゲネズミって言ったやつ)を見ると、面倒見よさそうな印象もあるんですよね。
@user-ip1ny4vf3r
@user-ip1ny4vf3r Год назад
信長の好んで歌った敦盛も源平合戦の中で年若い平家の敦盛という年若い青年を討たざるをえなかった源氏武者の直実が敦盛を供養し続けることになった。そんな出来事を描いた歌で、こんな歌を好むのも慈悲深さがあるからこそだろうしね。
@user-el7oq6ux4o
@user-el7oq6ux4o 10 месяцев назад
の割に直実公がクローズアップされなくて、何なら信長の言葉になっててモヤる坂東武者の領地民ワイ
@やすひろ-d3r
@やすひろ-d3r Год назад
誰でも徴用すると理想的実力主義にはなるけども、地位やお金が手に入ると裏切りや独立を考え始めるのは 昔も、今の会社組織も変わらんよね
@OTSUKARE_tamanta
@OTSUKARE_tamanta Год назад
なんでそんな顔芸豊富なノッブの素材あんだよ
@Deracine-ref
@Deracine-ref Год назад
イジリ甲斐があるから。
@user-bn1hy9hk4m
@user-bn1hy9hk4m Год назад
世間から恐れられてた、と言われることがありますが楽市楽座のおかげで商人は商売しやすくなり、商人から物を買う人も恩恵があったので実際はかなり慕われてたとかなんとか
@梶龍磨
@梶龍磨 Год назад
信長は自分を含めて上に厳しく下に優しい下意上達を実践していた方なのではないかと。😀
@user-lk7si6wm8j
@user-lk7si6wm8j Год назад
人事の天才って何かで聞いた事あるな それ聞いて妙に納得した
@user-el2wm1gp1z
@user-el2wm1gp1z 9 месяцев назад
山中の猿の話、農民と踊って長老に自ら茶を振る舞った話、優しい人だよね。それに松永久秀なんか何回裏切ったのて事。
@Youkan_GAME
@Youkan_GAME Год назад
なんやかんやで皆ノブノブ大好きなんだな
@user-is6jw4xk8z
@user-is6jw4xk8z Месяц назад
説得に行ったまま帰ってこなかった黒田官兵衛を裏切ったと決めつけて息子を●せと命じたものの、実は地下牢に捕まってたと知り「どないしょ、官兵衛に会わせる顔がない」と顔面蒼白になってたら竹中半兵衛がこっそり保護してた(処刑命令に背いてた)と知らされて、「助かった、おおきにやで」と泣いて喜んだって話は人間臭くて好きw
@無名-v6l
@無名-v6l Год назад
信ちゃん領民に対してもかなり優しく出陣前に見送らず寝てても怒らずこの人らが早く平和に暮らせれるように天下統一を目指してたみたい
@user-cw3dw8lr6u
@user-cw3dw8lr6u Год назад
ドキドキ夜間外出
@user-zk5qv6uf2t
@user-zk5qv6uf2t Год назад
皮肉なのは光秀が率いていた軍団は追放した佐久間が率いていたんだよな
@user-nd8vz2jd7g
@user-nd8vz2jd7g Год назад
本能寺の変も実はその追放された佐久間だったんじゃ無い?
@user-zk5qv6uf2t
@user-zk5qv6uf2t Год назад
@@user-nd8vz2jd7g 訂正、追放された佐久間の部隊を引き継いだのが光秀。 その引き継いだ部隊と共に本能寺の変を起こした
@user-tf3uo5sb6b
@user-tf3uo5sb6b 3 месяца назад
絶対優しい人だっと推察できる。 ねねとかへの各種書状もそうだけど当時を生きた・間近で見てきた秀吉の書状が全てを物語っている。 これ以上の証拠はない。
Далее
Они захватят этот мир🗿
00:48
Просмотров 801 тыс.
The battle of Yamazaki Hashiba(35000) vs Akechi(15000)
58:42