とっても素敵なインタビューでした。さえさんとご主人の出会いのお話を聞いて Vanessa Williamsの“Save The Best For Last”という曲を思い出しました。とっても素敵なお二人が出会って結婚されて、今は良きパートナーとして空を飛び続けているって感動です。私は従兄弟が日系航空会社のパイロットの頃はNYCに2ヶ月に一回は来て彼とクルーの皆さんと食事に行ったり飲みに行っていたので寂しくなかったのですが、彼もやはりRetireしてからPrivate Jetのパイロットになり、今はロスにしか飛ばなくなり会えなくて寂しく思っていたので、さえさん、よしこさん、Sumiさんやご主人達とお会いして少しでもおはなしできて嬉しかったです。そしてダイスケさんてそれぞれの人の良いところを引き出すパワーをお持ちだと思いませんか?He brings out the best in all of us. そして視聴者さんの輪をダイスケさんの存在で自然に繋げてしまう貴重な方ですよね。本当に感謝です。ダイスケさん、ありがとうございます。🙏
いつもライブやコメントで拝見してるシーポーターさんですが、お顔を拝見すると更に勝手に親近感がわいてきます。渡航情報だけでなく、My life in Taipeiさん、yoshi woodさん、シーポーターさんの人生も少し聞かせていただいて、共感したり感心したり… 改めてダイスケさんのチャンネルは渡航情報だけでなく心の支えだと感じています。そう言えば以前オープニングは飛行機の窓からの離陸風景のカウントダウンでしたよね?私も恥ずかしくてコメントはできませんでしたが見てました。今回も素敵なお話をありがとうございました😊
シーポッターさん 素敵な女性ですね。話しかたも上品で、My life in Taipeiさん Yoshi Woodさんに続き教わることが多かったです。 ちなみに私は断然 外資系エアライン派です! もちろん日本のエアラインも機内エンターテイメントのラインアップや機内食の楽しみもありますが、頻繁に「なにかお持ちしましょうか?」と声をかけてくれるのは本当にありがたいのですが、フライト中はぼけぇっとしていたい派なのでいい意味でほっておいてくれて頼むと「これもどぉ? こっちもお勧めよ」と迫ってくる(笑)外資系CAさんの方が私にはあっています。 ダイスケさん、視聴者さんインタビュー、これからも続けてください。バイタリティー溢れるMy life in Taipeiさんからは元気を貰い、在米期間が同じくらいのYoshi Woodさんの話に「そうそう!」と同感ばかりでした。
Good 👍ボタンが一回しか押せないのが残念😆 サエポッターさんをはじめ、ダイスケさんのお人柄で、素敵な方々がお集まりになられるのでしょうね😊 世界の様々な情報や、皆様の色々な経験を、ダイスケさんの配信でシェアして下さり、有難うございます❗️感謝です。🤗🤙 そういえば、私の伯母は50年以上前にノースのグランド勤務でした。