Тёмный

【40代50代】脳が腐ってボケちゃいます・・・絶対買わないでほしい市販の○○とは【うわさのゆっくり解説】 

うわさのゆっくり解説【18時30更新】
Подписаться 308 тыс.
Просмотров 388 тыс.
50% 1

脳に悪い市販の○○を紹介します!
チャンネル登録して頂くと励みになります!
食の事をゆっくり解説してます。ゆっくりしていってね^^
🔔ベルマークを押して通知をONにしてもらえると、
動画の見逃しがなくなるのでおすすめです!
※ナレーションが不要な方はミュートにしてお楽しみ下さい。
※動画の再生速度は右上の設定から変更可能です。
【BGM・素材】
ニコニ・コモンズ様
commons.nicovi...
nicotalk&キャラ素材配布所様
nicotalk.com/ch...
#ゆっくり解説##

Опубликовано:

 

13 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 279   
@Kazusi10
@Kazusi10 Год назад
皇室の食生活でも病気にはなる。過剰には気にするな
@user-vv9sx6gf5u
@user-vv9sx6gf5u Год назад
長生きすることが全て正しい、となっている風潮の方が危険。長生きしたい、は欲求だが、長生きしよう、は違う。
@kesalanpatharan0126
@kesalanpatharan0126 Год назад
タイトル回収するのに10分以上かかるのはしんどい
@Seaza_Sr1
@Seaza_Sr1 Год назад
1.5倍速でちょうど良いくらい
@kaba2905
@kaba2905 Год назад
糖化度計りに行きました。高かったです。身に覚えありません。揚げ物は、若い頃から嫌いですし、白米食べていません。 そうゆうと、睡眠はとれてますかと言われて、嫌、眠れませんと言うと、睡眠が浅くても糖化します。と言われました。 それから3ヶ月生姜を毎日取り続けて10歳若返りました。糖化を防ぐには、生姜いいです。睡眠はあらゆるものに 悪影響及ぼします。
@アンドレ-c6q
@アンドレ-c6q Год назад
生姜が良いんですね❤ 情報ありがとうございます👏👏👏
@kaba2905
@kaba2905 Год назад
@@アンドレ-c6q 必ず暖かいもので、 お肉、魚に付けて焼く煮る、コーヒー紅茶に入れる等、冷たいと体を冷やします。
@user-fy2bv6wu4v
@user-fy2bv6wu4v Год назад
何を食べても 長生きする人は たくさん居るし…気を付けてても 癌になるよ…食事が全てではないと思います
@mayumi-uz1mc
@mayumi-uz1mc Год назад
ほんまそれ 野菜ばかり食べるより 肉を食べてたおばあちゃん95歳まで 長生きしてました
@user-mc8be1lv3o
@user-mc8be1lv3o Год назад
12:29 揚げ物にはAGEが多い。これで覚えた。 コーヒーと納豆は健康食品の常連ですね
@user-ik1tv8yg3v
@user-ik1tv8yg3v Год назад
そのコーヒーをバッシングする学者もいる
@makitakenaka3307
@makitakenaka3307 Год назад
食べ物を気にしすぎると食べられるものが一つも無いという本末転倒な話
@tsumaru9768
@tsumaru9768 Год назад
あの世が存在するとすれば… 🤔 人はこの世の経験で感性を養う存在に違いない 😤
@user-gx4tt3qp6f
@user-gx4tt3qp6f Год назад
我が家では、20年も前から、油脂はオリーブ油と米油に代えた。オリーブ油はスペイン産に代えた、至って元気に過ごしてます
@teika-k.suganuma
@teika-k.suganuma Год назад
やっぱり米油やオリーブ油良いんですか?
@oonekogenki
@oonekogenki Год назад
@@teika-k.suganuma オリーブ油は黄色や緑色をしていますが、ああいう色の食用油ってあまりないですよね?あれはオリーブの果汁の色です。 ほとんどの植物油は単に搾ってもあまり採れないので加熱したり、溶剤で抽出してから溶剤を飛ばしたりして採油しますが、オリーブ油はオリーブの果肉を搾って果汁を放置しておくだけで油が浮いてきて採れる珍しい油です。さすがに現在では遠心分離を使いますが、原理的には同じです。このため果汁の成分が非加熱の状態で溶け込んでおり、それであのような色になるのです。 「バージン」という表記のないオリーブ油は、上記の果肉の搾りかすから更に溶剤などを使って回収してきた油、あるいはそれを混ぜた油です。
@user-ox3bc7il8w
@user-ox3bc7il8w Год назад
なんか今の時代、今からの時代は、生きて行くのが難し時代やね。
@user-xu5bi8jj8v
@user-xu5bi8jj8v Год назад
ほうれん草は、茹でないとシュウサンカルシウムが残るしな。食べ過ぎると結石の原因になるし
@むとうみお
@むとうみお Год назад
今晩は😃 ブロッコリー 小松菜が良いと思いますよ(私は良く食べて居ます)
@user-xu5bi8jj8v
@user-xu5bi8jj8v Год назад
@@むとうみお ありがとうございます。ブロッコリーは良く食べてます。
@むとうみお
@むとうみお Год назад
@@user-xu5bi8jj8v 様 早々とお返事頂き有り難う御座いました ブロッコリースプラウトも良い見たいですね(3日に一度で良い)魔理沙さんが話されて居ます 又腎臓が悪い人にはスプラウトが良い見たいですね(腎臓専門看護師ザキさんが動画で話されて居ます)私は腎臓は悪く無いですがスプラウトも食べて居ます
@まりんちゃん-n5t
@まりんちゃん-n5t Год назад
キャベツ、ブロッコリー、ほうれん草は、そればっかり偏って摂りすぎない方がよろしいですょ。結石になりやすいです。 良かれと思って、ブロッコリーをひんぱんに食べてました。キャベツは切って水にさらすとか、カルシウムのもの→しらすとかと一緒に摂るのが良いそうです。 自分は結石2回経験者です。
@むとうみお
@むとうみお Год назад
@@まりんちゃん-n5t 様 お早う御座います 教えて頂き有り難う御座いました
@user-dr8uz6ib9y
@user-dr8uz6ib9y Год назад
この動画を見て安心して食べられるものが無くなった。😅 だから何も気にせず好きなの食べる。🤣
@meme37879
@meme37879 Год назад
昔好きだった歌を歌うのも良いよ
@user-pp2of3jb8n
@user-pp2of3jb8n Год назад
夫婦で、ほとんど同じ物をたべて居る家庭で、旦那さんは70歳位で、ボケて早死しても、奥さんは90歳以上長生きしている、食べ物も、多少、影響するかもだけど、やっぱり、運動する。日々の単純な運動例えば、食器洗いのスポンジを毎日使うことが、ボケ防止に良いとか、掃除を良くする人はボケないとか、
@Ohagi2024
@Ohagi2024 Год назад
食事は投資!!!
@rtt6610
@rtt6610 Год назад
この内容を製パン会社で 正々堂々と流しておくれよ!
@mizumon2132
@mizumon2132 Год назад
少し気付いたところ🤏トランス脂肪酸で危険なのはバターではなくマーガリンが含まれるパンだと認識してます。
@BirdHZD.8310
@BirdHZD.8310 Год назад
最近のマーガリンは、トランス脂肪酸低減されているらしく、バターの方が天然ではありますが、トランス脂肪酸が多かったりするそうです。牛や羊などの反芻動物の肉や乳には、天然のトランス脂肪酸含まれてるそうです。バター🧈なら、グラスフェッドバターの方がトランス脂肪酸リスク少ないらしいです。オメガ3を摂るのに、えごま油やアマニ油がありますが、有益なDHAやEPAへの体内返還率は微々たるものなので、やっぱり日本人なら、鰯やサバみたいな小型の青魚食が本来ベストでしょうね。海洋汚染のリスクはありますが。
@jackal7123
@jackal7123 Год назад
@@BirdHZD.8310 マーガリンのトランス脂肪酸はかつてより低減されてはいますが、その製造方法からバターみたいな天然由来に比べたら未だ多いです。元来、室温で液状の油を加工(水素添加)して固形~半固形の脂状に変成するもので致し方ありません。
@BirdHZD.8310
@BirdHZD.8310 Год назад
@@jackal7123 様 出来るだけ避けるこしたことはないですよね。結局。最近、植物油抽出に使用するという、ヘキサンの恐怖を知りました。ボトルに健康への好影響を、それでも連ねてる企業の気がしれないですね。
@naoimnngo7033
@naoimnngo7033 Год назад
小魚アーモンド、おやつに食べてます。同時に何かビタミンC入ってるものも食べようかな。
@user-qe4pl3jw5y
@user-qe4pl3jw5y Год назад
大事なことは、戦前と戦後の食事の内容の違いは?戦後の日本の食事は添加物の量が漠上がり、西洋は100種類以内、日本は1000種類を突破している。子供の頃からの食事でどれだけ蓄積しているのか?
@user-kn5ym1lo4i
@user-kn5ym1lo4i Год назад
チクロとか、サッカリンとか😔
@桜七海-m7y
@桜七海-m7y Год назад
もういいトシだから余り気にしないざんす😝おなじモノを毎日多量に食べないようにしてるだけ💪カスミを食ってる仙人じゃないんだからさ🤧
@馬様-z9b
@馬様-z9b Год назад
明日から何を食べれば良いのか分からなくなる
@user-lp2cj7bl5r
@user-lp2cj7bl5r Год назад
身体に良いもの一覧表が欲しいですね。
@sapphire6787
@sapphire6787 Год назад
信号待ちで全裸のおばあちゃんがいた時は衝撃だった。 認知症の方だったみたいだけど。 それを見てから、認知症になるのが怖くなった。 食べ物を徹底的に見直してる。
@gomiakuta
@gomiakuta Год назад
まあ、成分的にどうこうという話もあるけど、良いと言われるものでもイチゴのように農薬残留率が高かったり、 結局今の世の中の構造では、何を食ったとしてもその食べ物に良い面しかない、なんてことはあり得ない。 あと、食品と栄養素についての研究はほとんどが単品、あるいは2品か3品の組み合わせの効果までしか研究されてない。 実際の食事は10種類、20種類の食材、数十種類から数百種類の成分を同時に食べているのであって、その複合効果や 全体のプラスマイナスはまったく分かってないのも同然といえる。つまり、ほとんど何も分かってないと言ってもいい。
@user-mj5yp3vr3b
@user-mj5yp3vr3b Год назад
血圧降下薬を長年服用すると認知症になると聞きましたが~本当なのでしょうか??
@user-kj6zq5yg7i
@user-kj6zq5yg7i Год назад
これだけ情報が出ているのだから、企業は未来の人間のために健康に貢献する食品を生産するよう努めて欲しいです。 過去に於いては多くの消費者は安い物を望んだろうけれど、人口も減少傾向にあるので、もっと健康を優先して欲しく思います。 国家も国民を劣化させない商品を優遇すべきではないでしょうか?
@teika-k.suganuma
@teika-k.suganuma Год назад
企業は横のつながり、悪くなったら病院=医者が儲かると言う殿上人のルールがあるとか
@Baaba-OKbake
@Baaba-OKbake Год назад
国家が国を潰そうとしてるからね。農家は米も酪農も潰されようとしている。森林は伐採してソーラーパネル。海外でも小麦畑にソーラーパネル設置で潰されようとしている。企業努力だけでは厳しい現実。
@user-gm7hd2vm5x
@user-gm7hd2vm5x Год назад
そんなことはしない 世の中よく観た方がいい😅
@sunami808
@sunami808 Год назад
劣化した愚民だらけの方が統治する方はやり易いだろな
@zi3ytb
@zi3ytb Год назад
皆が健康に良い物を選べば、その様な食品の需要が高まり売れるので、企業は作る。 企業や国にお願いするより、企業は、売れる物、利益を得られる物を作る。 健康に良い物を買うには情報が重要。 よって、この様な情報に触れ、選ぶ人が増えれば、真に健康的な食品が増える理屈だ。 我々がすべきは、健康に良い物の知識を得る、それを買う、他の人にも進める事かな。
@OYA-YUBI
@OYA-YUBI Год назад
お茶系を過剰摂取すると、胃潰瘍や下痢・腹痛の要因になったり、結石の 原因になるので程々に。実際、ペットボトル入りのお茶が発売されて以降 尿管結石が急増したというデータがある。 コーヒーに関しては日に5~6杯を上限に、2~3杯を推奨する論文が多い。 何事も、過ぎたるは及ばざるが如し、ってことですね。
@user-ik1tv8yg3v
@user-ik1tv8yg3v Год назад
それは添加物のせいだと思いますが…
@OYA-YUBI
@OYA-YUBI Год назад
@@user-ik1tv8yg3v お茶に含まれるカテキンが体内でタンニンに変わり、 蛋白質を凝固させる。さらに酸化したタンニンがタンニン酸となり胃粘 膜を薄くする。シュウ酸が結石や腎不全の原因となる。 つまり添加物とは何の因果関係もないですね。これらに添加物の悪影響 がプラスされるということになりますね。ただしこれらのリスクは過剰 摂取したらという前提のもとでのお話です。程々に飲めば体に良い面が 多いよってことです。 そもそもあらゆる食材は化学物質の集合体です。どんなに体に良いとさ れている成分でも必ず致死量というものがあります。 そのことを頭の片隅に置いておくことですね。
@user-ik1tv8yg3v
@user-ik1tv8yg3v Год назад
わざわざありがとうございます
@BirdHZD.8310
@BirdHZD.8310 Год назад
😅10代の頃から 、2階に物取りに行って、着いたとたん、何を取りに来たのか分からなくなる。😅 ヤバいかしらん?!
@karaagesuki27
@karaagesuki27 Год назад
それ世の中の人結構あるあるだと思う笑
@kouchagawa
@kouchagawa Год назад
パンのトランス脂肪酸は、バターよりも、バターの代わりに価格を安くするために使われるマーガリンやショートニングの方が遥かに問題が大きい。
@TheShue777
@TheShue777 Год назад
膨大な添加物類、病院で貰う不必要なほどの大量薬物、強力な電磁波、TVのバカ放送、 痴呆にならない方がおかしい。
@zi3ytb
@zi3ytb Год назад
カレーは、もしかするとヤバイかもしれない。 カレールーは慎重に選ばないと脂質も多いし油分多いかも…(自分で作れればいいけど) 野菜が多いのは良いけど、炒める時の油も注意だし。 美味しいからつい食べ過ぎるけど、カレーは油脂と炭水化物の高カロリーコンビだよ。
@Cure-AshendiaHesperus-Phosphor
カレーのスパイス(ターメリック)に含まれるウコンには、クルクミンという成分があり、脳内のAGEの除去に役立ち、認知症予防にはうってつけですが、カレーばかり食べていても糖質脂質の多量摂取になってしまいます。ウコンのサプリをお奨めしますが、それも摂りすぎは肝臓へ負担になってしまいますので用法用量を守っての摂取が良いですよ✨万物適量、ですよね🍀😌🍀 それと、意外な事実、普段食べる物が、100%身体に良いものだけだとかえって善くないらしいです🥺どこぞの「地上最強の生物」が言っていた『 毒をも喰らう度量が必要』という台詞はまさに真実であり、それを知ってからは敢えて、健康的とは言えないジャンクフードや菓子類をごく少量摂っております。一口に健康と言っても、かなり深いですよね。……長々とマジレス失礼しました🙇‍♀️
@zi3ytb
@zi3ytb Год назад
@@Cure-AshendiaHesperus-Phosphor レス有難うございます。クルクミンの作用は素晴らしいですが、クルクミンの誤解は肝臓を守る物では無く、肝臓を刺激して働かせ、二日酔いなどを防止するとの事で、肝臓が弱ってる人の大量摂取はヤバイ様ですね。ウコンの鉄分も肝臓負担になるので適量注意ですね。それ以外では素晴らしい効果が期待出来る様ですね。 抗炎症、抗酸化、抗菌、免疫調節、高血糖抑制、抗癌(抗がん作用は最近臨床研究され良好との事らしです)など多くの薬効が報告されているそうですね。AGEの除去もあるとなれば、肝臓と相談しながら是非とも取り入れたいですね。 確かに、健康に良い物だけ食べるより、楽しい食で、たまには酒やポテチやマックしても良いかもですね。ホルミシス効果ですかね。 高カロリー食で、消化の負担を避けたり、風邪ひいた時は、糖類だらけで繊維無しのアイスとかを食べて内蔵を風邪と戦う事に集中させたりとか、そういうのも悪く無い気がします。 あ、ちなみにカレー大好きです。 クルクミンサプリも勘ピューター計算で規定量の1/3位を飲んでます。
@Cure-AshendiaHesperus-Phosphor
@@zi3ytb そうですね、既存の科学的データに頼りすぎるより、ご自身の勘ピュータの方が善いのかもしれません。ホルミシス効果は初めて聞きました。細胞の活性化、毛細血管拡張、免疫力向上に新陳代謝促進などの効果ですね。サプリは便利ですが、仰る通りデメリットも含め、服用の考慮が必要なのですよね。今一度肝に命じ、賢い服用を心がけます✨
@ztobe0826
@ztobe0826 Год назад
カレー粉を味噌汁やスープに混ぜると美味しいですよ。前にどこかの健康番組で見たのを今もやってます。
@momadgjmptw76
@momadgjmptw76 Год назад
固形のメーカールーの脂質かなり多いでしょうね 塩分も 要は肉、野菜、シーフード等をカレーの香辛料(パウダー)で炒めて〜 煮込めば(香辛料ハーブやワイン、コーヒー、牛乳、蜂蜜、果物果汁果肉 フォンドヴォーペースト市販)自己満足 おとなの素人カレーが意外と美味しいです 一度 香辛料を買い置きすれば 手間ですが趣味的に作れば 少々予算は上がるけど 外食専門店一食くらいには収まりますよ 作り置く場合、昨今 ウェルシュ菌等の食中毒対策はシンクに鍋ごと水で冷し て粗熱をとったら鍋ごと冷蔵庫で23日はイケますね じゃがいもを使う場合は冷凍はしません 摂氏46℃から48℃で菌が爆繁殖するのでこの温度帯を避ければ、、、 黄色ブドウ球菌、Oー157、サルモネラ菌 鶏由来のカンピロバクター 冬期のノロウィルスは 解りません あしからず 普通に熱処理、アルコールで 処理出来てるらしい 食中毒はなった記憶が無いし〜
@user-mp7hs9dw5h
@user-mp7hs9dw5h Год назад
良かった。うちはオリーブ油。菓子パンケーキ、、、たべちゃう。辞めないと。 白い食べ物も!?
@nakayamashindoba2361
@nakayamashindoba2361 Год назад
一応この情報は頭の片隅に置いとくけれど、好きなもの腹八分目で何でも食べます。
@Baaba-OKbake
@Baaba-OKbake Год назад
ボケたとしても、他人から嫌われないよう穏やかなカワイイ高齢者になることが大事。ボケてなくても嫌われ避けられている人もいるがボケても人に好かれ助けられ感謝しながら暮らしたい。
@sayasaya-mg
@sayasaya-mg Год назад
ボケたら感情の抑制が効かなくなるから本人の意志とは関係無しに他人にキレたりするんだけど? もちろん個人差があって穏やかな人もいるが、だいたいは本来の性格がでて感情むき出しになる。 これは脳の問題だから気をつけるとかそういうのは痴呆症の前では無駄。 ばあばオバケさんは、他人に嫌われないようにとかカワイイ高齢者とか訳分からん寝言いってないでもう少し痴呆症に対して勉強をしてくださいね。
@kyokougizou
@kyokougizou Год назад
改善に良かれと処方される認知症薬の中には、前頭葉の血流を抑えてしまういわば「前頭葉ストレッサー」的な物もあり、薬がこのように作用すると「易怒」と言って、怒りたくも無いのに怒り狂ってしまう。・・穏やかだった人でもですよ。 コレは認知症の症状の感情失禁とは別で、人為的なものなので、薬の副作用と気がついてそれを止めるまで治まりません。 忘れっぽくなってるのは多少改善したが、短気、怒りっぽい性格になって介護し難くなるどころでなく、暴力沙汰で家庭崩壊なんてことになることもあるから要注意ですね。
@user-bs7vo6fp8j
@user-bs7vo6fp8j Год назад
いやいやもう、戦争ですわ…。😅(笑) こちらも、ボケと突っ込みで対応してます。まぁ、社会制度の問題が有りすぎですなぁ…。😱💦 長生きが良いとは思えない世の中です。
@Baaba-OKbake
@Baaba-OKbake Год назад
@@sayasaya-mg はい🤗 お金もらいながら20年。日々生で勉強させていただいてます。夜勤続きでちょっと寝ぼけてたかもです。気を付けま〜す🥱
@zi3ytb
@zi3ytb Год назад
@@sayasaya-mg ちょっと言い方キツくね? スレ主は、願望や目標を言ってるんだからそれはそれでいいやん。 現実はシビアで上手く行かなくても、悲観に明け暮れてばかりだと円脱になっちゃうぞ。
@りおんドーン
@りおんドーン Год назад
食べ物のせいではない。問題はその量。 食べ過ぎ飽食 細胞が正しく動いてない機能してないのもその結果。 私的には音楽を聴く日常が大切思います。 体内にリズムをしっかり作ること 植物や日本酒に音楽聴かせて元気に良い商品なるのは生命体が喜んでる証拠思います
@paisley6660
@paisley6660 Год назад
カレーや納豆は良いけど白米はダメなのか。ご飯抜きでそのまま食べろと?
@p5781
@p5781 Год назад
精神の薬を長く飲んでる人も、なりやすいですよw 自分も15年飲んでますが、 既に短期も長期も記憶障害出てますもん…💧(゜_゜)
@mentaiko-pasta
@mentaiko-pasta Год назад
デパスとか
@user-tq7cy7tz4y
@user-tq7cy7tz4y Год назад
睡眠薬と精神安定剤等の抗うつ薬とかキツイ薬と、過度の酒ですね。 片方だけなら少し脳の劣化が早いだけですが、合わさると加速します。 ちな親や親の友人に結構居ました
@YUCARI-MusiqueArt
@YUCARI-MusiqueArt Год назад
もはや記憶喪失レベル(双極性障害)
@user-iu3wf4vp1v
@user-iu3wf4vp1v Год назад
40歳から32年間デパスを飲んでいます。元々記憶力が悪いので年相応の脳の老化だと思っていますが、、、 緊張症で仕事(生活の為)を続けるのに不可欠で、それで脳機能が低下しても仕方が無いと思っています。 70代も時間は減りましたが仕事をします😥 気分が良くなるので、ハイテンションになる歌をカラオケで歌い始めました。オールデイズの好きな歌を英語で歌うのが夢です、認知症予防も兼ねて。
@user-rp2on7vp5c
@user-rp2on7vp5c Год назад
経験的には眠剤や抗不安薬は呆けやすいとわかっていたはず🤔 ハロゲン化物が悪いらしい。ベンゾジアゼピン系はメラトニンに置き換えられないのかな? DHAは水銀に注意! 確率は知らないけど、あのお注射はプリオン病の原因になるのはほぼ確実💉😱
@user-vd6dw4hv9j
@user-vd6dw4hv9j Год назад
年とっても 買い物したり 料理作ったり 日常 頭を使い続けたり、気を張って生活することが大切。知り合いは 長いこと病気でよぼよぼだったけど 旦那が自分のお金を盗まないように気を付けていたら全くボケなかった。
@アンドレ-c6q
@アンドレ-c6q Год назад
食べたい物は食べるよΨ( 'ч' ☆) お米も食べる✌ 食べ過ぎなければいいんじゃないのかな? 気を付けるのは必要だけど、やり過ぎるとストレス。 かえって身体に悪いと思う。 好物を全く食べない様にするのはストレス😢
@realfordf1865
@realfordf1865 Год назад
結局「俺らがウマイ!と思う食べ物は全てボケの原因となる」ってなったりして・・・。
@user-ik1tv8yg3v
@user-ik1tv8yg3v Год назад
美味しいものは身体に毒…
@JO如水
@JO如水 Год назад
「アミロイドβが認知症の一因は捏造かも?」をきっちり説明されてるのはさすがです👍 しかし、「殺羅堕油」は怖いです。 ほとんどの飲食店でコスパ優先で使われてますから、外食する際にはなるべく油を使ってない料理を選んでますσ(^u ^ )
@ミーたん-b3e
@ミーたん-b3e Год назад
なんでも混ぜてしまう霊夢さんの煮込み料理はダメですよね🙅‍♀️ やはり美味しく食べるのが栄養になりますね 私もなるべく多くの種類を食べるようにします。 認知症は本人は自分の主張が通らないと困惑しますし周りの人達はそれらの対応で困惑しますからお互いに辛いので少しでも予防ができれば良いですね⭕️
@user-uy1uk5ie2i
@user-uy1uk5ie2i Год назад
LL8Z-SKYNHF-X7CNああお
@vectorx2049
@vectorx2049 Год назад
白米やラーメン、パン、揚げ物など日常的に食しているが老化どころか相当若く見られるし、なんでもかんでも駄目という煽った情報ほど無用でしかないと思ってる 結局のところバランス良く食べ、運動と睡眠をとってれば何の問題もない
@斉藤浩司-m2g
@斉藤浩司-m2g Год назад
トランス脂肪酸が身体に悪い事は以前から言われていますが、製造業者に甘い我が国の行政は、見ない振りを続けて来ました。サラダ油より美味しいものを頂いていたのかね?
@桃ちゃん-w4r
@桃ちゃん-w4r Год назад
またチーズは魔里沙ちゃんに叱られてたね。(笑)(笑)(笑) 可愛い❤️
@hironabe1826
@hironabe1826 Год назад
製造過程で既に...なるほど。
@chawan
@chawan Год назад
トランス脂肪酸はバターではなくマーガリンですよね? 植物油を固形化するために使用する触媒との副産物がトランス脂肪酸なので、バターなどの動物油からは発生しませんよ
@oonekogenki
@oonekogenki Год назад
反芻動物は胃の中に棲む微生物がトランス脂肪酸を作るため、肉や乳にトランス脂肪酸が含まれます。牛は反芻動物なので、牛肉や牛乳、バターなどにもトランス脂肪酸が含まれます。 マーガリンはトランス脂肪酸含有量が多いことが問題視されたため製法が改められ、現在ではバターの方がトランス脂肪酸が多くなっています。
@kishiwakitomohide7588
@kishiwakitomohide7588 Год назад
いろいろ調べすぎると加工食品全て食べれなくなるぞ。
@鶴屋八兵衛
@鶴屋八兵衛 Год назад
イ〇ンで売ってるお惣菜。忙しいときには便利なんだけど、いろいろな薬品がこれでもかっ!ってくらいに混ぜてある( ゚Д゚)
@user-ji4fq6nz6x
@user-ji4fq6nz6x Год назад
面倒だけど毒物と自分との相性を知る参考にするべき
@user-iz1lw6xv7s
@user-iz1lw6xv7s Год назад
認知症の定説ははっきりしないが、脱水と偏食は良くない。
@modoricyan6076
@modoricyan6076 Год назад
年間一万八千人も認知症徘徊で行方不明になる昨今の日本で認知症介護や認知症にならないように悩んでいる人も多いはずだから「脳が腐ってボケる」はちょっとデリカシーが足りなくない?某女性歌手の「羊水腐る」って炎上発言思い出した。
@user-ic4zl9np7b
@user-ic4zl9np7b Год назад
カレーは良いけど白米はダメって…
@user-mz5nr2uk3x
@user-mz5nr2uk3x Год назад
青魚、納豆、コーヒー、緑茶、野菜、果物、カレー、エキストラバージンオリーブ油がいいんですね❤ 白米とか…白い物、マーガリンとか入った物、サラダ油とかは駄目ですね。
@user-ij9vo4cx4x
@user-ij9vo4cx4x Год назад
バランスよく健康的に美味しいカレーを食べましょう!😊
@waineast7393
@waineast7393 Год назад
ぼけても可愛く人に愛されて生きたい・・・・・何という大きな大きなわがまま身勝手???〔笑い〕。自分には80歳になる姉がいる。姉は長生き希望で、「しっかりこの世を見つめ、できるだけ長く何か役に立って生きていきたい」と願っているようだ。 普段実行することは、  ① バランスの良い食事と生活・・しかし豚肉など殺豚のトラウマから食べられない、心でわびながら感謝しながら鶏肉は食べられるという。魚は普通に食べられる。②その他はハム・ソーセージ、チーズなどの人工的な食品は食べない。③野菜は地域で手に入る野菜を、自家菜園含めて、1日500~600グラム食べている。④地域で変わった物はほとんど口にせず、外国の植物も対象外 ⑤フルーツ類も国産のみ、  ⑥ ほかに毎日朝、起床後にアクロバット?体操をしている。全身の筋肉を柔らかく保つためだという。歩行は元気に可能。自転車も利用できる、姉は100歳健康が目標だ。
@y.hattori2004
@y.hattori2004 Год назад
8:15〜
@user-fl6vd8pk2s
@user-fl6vd8pk2s Год назад
AGEは電□レ□ジ調理でも発生しなかったっけ?
@user-ko2ib1hg7s
@user-ko2ib1hg7s Год назад
蕎麦も!小麦が、混ざられて、居るので、要注意です!
@hisuisirogane6537
@hisuisirogane6537 Год назад
「毒も喰らう、栄養も喰らう。両方を共に美味いと感じ、血肉に変える度量こそが食には肝要だ」
@user-bs7vo6fp8j
@user-bs7vo6fp8j Год назад
勇次郎‼️((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
@ayupro
@ayupro Год назад
先日読んだタンパク質の本では、炒め物にはラードがよい、オリーブオイルはオレイン酸が体内で作れる等で摂らない方がよい、果物は果糖が多いので摂らない方がよい、とありました。 どの観点から「体に良い」を考えるかで、食べて良い物悪いものが変わるのかも知れませんね。
@生駒山
@生駒山 Год назад
どの様な食品にも良い面悪い面があるでしょうね。だから食事はバランス良く多くても腹八分だと思います。
@user-xl2kv8bk5c
@user-xl2kv8bk5c Год назад
チーズ可愛い❤ もうすぐサンマの季節。サバとか、青魚は大好きだけど、缶詰はなるべく避けた方が良いのかな。
@Kiyomi-sy1cb
@Kiyomi-sy1cb Год назад
認知症の原因ってやはり脱水や血管に詰まった物が原因じゃないのか?と思うのですが、脳卒中や脳梗塞や心筋梗塞心不全など他の病気😷🤢がキッカケで認知症を引き起こすのではないかと思いますが、素人なのでそこら辺はわからないのですが、どうなんでしょう⁉️😅😊将来が心配😟🫤です😢
@teika-k.suganuma
@teika-k.suganuma Год назад
ご指摘の通り病気系の認知症(卒中や梗塞系)と食事生活や活動で徐々になる系(日々の同じ暮らしやジャンクフードやインスタント食品やアルミ皿などの多用)等様々です。  認知症怖ぇえええええええなりたくない。
@zi3ytb
@zi3ytb Год назад
脳梗塞は勿論ですが、微小脳梗塞や微小脳内出血と言うのもあり、その場合はあまり大きな症状が出ないうちに不便なく回復してしまう脳血管障害もあります。それを度々起こすと認知症の様な状態になると言われています。(脳血管性認知症) 勿論、脱水は脳梗塞の一因となりますので避けるに越したことは無いですね。 その他、動画でも言及されていますが、色々な要因で認知症になります。 年齢に相応のボケは仕方無いですが、アルツハイマー型はやはり病気の一種なので、いくらボケたと言っても通常ではありえない言動があります。 自分の名前を言えなくなったり、服を着たままお風呂に入ったり等…。 通常のボケは食生活や生活習慣等で遅らせたり、場合によっては歳を取っても向上する能力もある様です。
@miginaname45dododo
@miginaname45dododo Год назад
介護福祉士ですが、「脳血管性認知症」というものはありますね、仰る通り、脳の血管が詰まってしまったり、血管性の疾患が原因で脳が萎縮することで起こる認知症です。 ですが、認知症患者で多いのはあくまでアルツハイマー型で、脳血管性認知症は19.5%程度です。割と多いですがアルツハイマー型に比べると3分の1以下なので、「原因」というより「原因の一部」と捉えるのが良いかと思います。
@user-eu3ot5wq6t
@user-eu3ot5wq6t Год назад
何を食べてもダメ😢だからあきらめたわ。話し相手が居ないとすぐボケるよ。
@user-sm7wk3sr3u
@user-sm7wk3sr3u Год назад
食べ物の成分まで気にしてたら、脳疲労で鬱になりそう
@user-mj1du6rj1f
@user-mj1du6rj1f Год назад
ワインの危険性 現在販売されているワインの殆どに 酸化防止剤が含まれている事実 これも有害なので認知症予防より危険かも
@user-xu5bi8jj8v
@user-xu5bi8jj8v Год назад
酸化防止剤が含まれてないワインが国産で売ってましたよ
@user-ut5pc8nw7q
@user-ut5pc8nw7q Год назад
あっ😊豆田さんだぁw
@IHANA-qn7fn
@IHANA-qn7fn Год назад
「ボケ」という表現はやめてもらいたい(今どき…) 母が認知症なので気分が悪い
@user-cx3kb4vg6x
@user-cx3kb4vg6x Год назад
ツッコミが鋭いとボケてないとわかる
@shigeruharada2885
@shigeruharada2885 Год назад
前頭(まえがしら)ワロタ
@しんしん-i9e
@しんしん-i9e Год назад
食べる物無くてストレスでボケる。
@user-vm6pn8ps5i
@user-vm6pn8ps5i Год назад
中高年のわたしはノネナールと聞くとやけに敏感になる、、加齢臭の素。
@hirokoohganona6578
@hirokoohganona6578 Год назад
7:24 旧説(データ改ざんと噂) 8:29 新説(データ改ざんという噂は?)
@hirokoohganona6578
@hirokoohganona6578 Год назад
新説が真実だと信じて良いんだろうか?絶対に真実?
@alice--hb7gl
@alice--hb7gl Год назад
緑の濃い野菜とアーモンドなどのナッツ類、コーヒー日本茶。納豆・豆腐はよく食べる。 食べてはいけないものは、甘いドーナツ類と白いパン・ご飯。油はずっとオリーブオイル使用。
@ダローリ月
@ダローリ月 Год назад
ごま油は100度代になると発がん性物質が発生するからオリーブオイル一択になるのかな…
@teika-k.suganuma
@teika-k.suganuma Год назад
米油
@user-tq7cy7tz4y
@user-tq7cy7tz4y Год назад
オリーブオイルはオメガ9で3と6のバランスを取るタイプ、腸内環境整えたり。 栄養価自体はオメガ6系オイル以外には劣る。 米油は油の中で栄養分が一番多いタイプ。抗酸化物質γ-オリザノールやスーパー ビタミンEと言われるトコトリエノールや、普通のビタミンEが一番多く入ってます。 でも溶剤抽出の米油は発がん疑惑化学物質入ってるので、搾った米油になるけど 値段は安めのオリーブオイルより高いです
@mentaiko-pasta
@mentaiko-pasta Год назад
そもそも日本に入ってくるオリーブ油にはサラダ油が混入されているのでそれもどうかと。
@let2pebbles725
@let2pebbles725 Год назад
@@mentaiko-pasta 日本には薬事法以外第3者機関の検査義務がないが、日本で 販売される数百・へたしたら千種類超えるオリーブ油にサラダ油が入ってると? 貴方が検査もせず見抜いたと!てか政府すら決定出来ないことを1個人が決めるのはどうかと エクストラバージンオリーブオイル以外には添加物と調整油も入ってるが
@user-rh8nf5il9j
@user-rh8nf5il9j Год назад
アリサンが高いですがオススメです♪
@田中生一
@田中生一 7 месяцев назад
ありがとう。 生きていく上での参考になり ます。 今若干 ボケが入ってます 。 自分で自覚があります。 本当ありがとう。🙏😊 13:39 😊
@user-hq1te1px1m
@user-hq1te1px1m Год назад
主食を食べない 又は 1日1食までにする人がジワジワ増えている感じがする。
@user-rb6qj9rb2p
@user-rb6qj9rb2p Год назад
青魚でも食物連鎖の頂点にいるクロマグロやカジキ類は水銀の含有量が高いから大量に常食すると水銀中毒になるよ。特に妊婦は1週間に一度80g程度にまで制限されてる。
@Baaba-OKbake
@Baaba-OKbake Год назад
マグロは青魚では無い。
@user-rb6qj9rb2p
@user-rb6qj9rb2p Год назад
@@Baaba-OKbake お調べください。 マグロはサバ科に分類されてる青魚です。
@Baaba-OKbake
@Baaba-OKbake Год назад
生物学的分類はそうかもしれないけど、一般的には鯖とマグロは別物。
@user-rb6qj9rb2p
@user-rb6qj9rb2p Год назад
@@Baaba-OKbake 「一般的に」という意味がよくわかりませんが、青魚の意味をネットなどでよくお調べください。 マグロは青魚に分類されております。 またサケ類は白身魚になります。
@Baaba-OKbake
@Baaba-OKbake Год назад
@@user-rb6qj9rb2p 了解です。あなたが料理人なら、鯖料理と称してマグロを提供するのですね。あなたが魚屋ならば、マグロと表示して鯖を売るのですね。私なら、そのような店には絶対に行きません(笑)
@たかこ-b8p
@たかこ-b8p Год назад
本当にですか❔
@user-ie6gt1zn9t
@user-ie6gt1zn9t Год назад
はて?昨夜の晩飯何食べたっけか?忘れとる事が増えて来たー!
@shunn864
@shunn864 Год назад
パンも米もパスタもダメじゃ何も食えんやん
@user-kn5ym1lo4i
@user-kn5ym1lo4i Год назад
蕎麦👍
@win-dec1207
@win-dec1207 Год назад
霊夢のぴちぴちクッキングが恋しい 料理できる設定のが好きだな
@user-kf2me5dp2h
@user-kf2me5dp2h Год назад
昔は5ほう症と言い方でしたがいまはにん5症になってぉりますことばだんだんかわっていくものなのね
@tsumaru9768
@tsumaru9768 Год назад
子供の頃は見るもの全てを吸収した 🤔 だが歳を重ねるほど何かを考える事が増え… 😑 無意識に行動する事が多くなり、日常の単純な繰り返しは記憶していないようだ 😓 これは短期的な記憶が衰えたというより、考えごとに意識が集まっているに過ぎない事だ思うのだが… 🤔
@user-mj1du6rj1f
@user-mj1du6rj1f Год назад
カレールーには飽和脂肪酸の油脂が使われているから良く無いよね 良い油を摂らないと脂で構成される細胞膜の膜が錆び付く こーせーろうどーしょーが言っている事ももう少し疑うべきかと
@tt-js3rj
@tt-js3rj Год назад
なんで食用の許可が出るんだろう
@user-bg8ng1qs7v
@user-bg8ng1qs7v Год назад
ナンクロとか脳トレは、効果あるみたい。
@user-yn3tq7db3c
@user-yn3tq7db3c Год назад
チーズのボケは天才的!wwwwww🐣
@user-fw1mq4by3d
@user-fw1mq4by3d Год назад
魔理沙の突っ込み方も好き。
@user-yn3tq7db3c
@user-yn3tq7db3c Год назад
@@user-fw1mq4by3d 魔理沙の突っ込みも天才的やなwwwww🐣
@user-mk5db3jv4s
@user-mk5db3jv4s Год назад
「○○ばっかり」食べるのがよくないんだろう。
@user-tp5to7oi6s
@user-tp5to7oi6s Год назад
食べるもんがないじゃん
@venusxxx-px5zu
@venusxxx-px5zu Год назад
ワインとオリーブオイル使った料理は最高✨
@joruisa
@joruisa Год назад
未だに痴呆とな… 言葉は正しく使ったほうがいいですよ
@hussyneo
@hussyneo Год назад
久々のまりさのピチピチ
@user-ep7ns1jp3p
@user-ep7ns1jp3p Год назад
米油はどうですか?
@maya-6244
@maya-6244 Год назад
レトルトカレーは脂が毒だからウコン入っててもダメだろうね。
@user-ni4ti7ri8f
@user-ni4ti7ri8f Год назад
前頭(まえがしら)側頭型認知症は次に小結側頭型認知症へと進行するのではないでしょうか。
@TheUnited128
@TheUnited128 Год назад
二段腹と言いながら字幕は三段腹🤰
@oi557
@oi557 Год назад
😱全部🙅‍♀️ダメやんけ~😱。
@omegatakeshimaJapanregion
@omegatakeshimaJapanregion Год назад
植物性油とかオリーブ油とかって聞いたけどな…。
@omegatakeshimaJapanregion
@omegatakeshimaJapanregion Год назад
アルコールが…?ああ…そう?ボケるんか…。
@yoshiokojima1357
@yoshiokojima1357 Год назад
いいねしている人が多いのに驚いている。生活するには一定の食欲を更新させる安価な食材が必要ようだけど、健康維持も大事だね。
@aojiru8
@aojiru8 Год назад
サラダ油
@user-ct4ss8ij7n
@user-ct4ss8ij7n Год назад
コオロギ食についての動画あげて欲しいです。
@user-qn9yt5wk5q
@user-qn9yt5wk5q Год назад
それね 鹿児島あたりには飼育工場出来てて 学生に食べさせて美味しいとか言わせるメディアが いまだにいる。
@user-xu5bi8jj8v
@user-xu5bi8jj8v Год назад
イナゴの佃煮、食べた事ありますか?子供の頃、食べた事あります。下町の佃煮屋でも売ってました。
@user-fk8zo9zo9t
@user-fk8zo9zo9t Год назад
@@user-xu5bi8jj8v さん。どちら出身でしょう?😅
@user-kj6zq5yg7i
@user-kj6zq5yg7i Год назад
以前、コオロギの動画ありましたね。検索してみては?
@user-xu5bi8jj8v
@user-xu5bi8jj8v Год назад
@@user-fk8zo9zo9t 東京の江東区で生まれました。母の実家埼玉に夏休みに田んぼでイナゴ取り佃煮で食べました。旨かったけど、
@user-hq1te1px1m
@user-hq1te1px1m Год назад
自分に都合の悪い事から忘れるの あれは何?
@生駒山
@生駒山 Год назад
自己防衛本能じゃね?
@user-sw2zn4wo9v
@user-sw2zn4wo9v Год назад
みんなで光合成する未来が見えてきたわ。
Далее
when you have plan B 😂 @andreyreactions
00:11
Просмотров 1,7 млн