Тёмный

【DAX125】44万円は高いよ!って思ってた自分を殴りたい!最高傑作でした! 

原付専門店 げんチャんねる
Подписаться 227 тыс.
Просмотров 223 тыс.
50% 1

ダックス125はただのかわいいバイクではなかった!?
復刻バイクNo.1、再現度が段違い!
最高傑作のダックス125を紹介します!
☆オリジナルグッズ販売中☆
suzuri.jp/GENch
☆メンバーシップはじめました☆
/ @gen-ch
___________________________________________
【チャンネル登録】→ru-vid.com/show-UClZK...
【SNS】
ちょこみのインスタ→ / gentsuki_girl
しゃちょうのツイッター→ / bike_50_125
#DAX125#HONDA#125cc

Авто/Мото

Опубликовано:

 

29 май 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 308   
@_natalma
@_natalma 28 дней назад
本当にいいバイクですよ 剛性がありカーブで吸い付くように曲がるので、ワインディングが楽しい ダックスかわいいよダックス
@user-db9dv1qp4z
@user-db9dv1qp4z 28 дней назад
Dax乗りです。一年待ちでようやく手に入りました。ご指摘のとおり3,8リットルしか入らないので、200kmくらいでGSに寄るのがちょっと面倒くさいですが、あとは不満ありません。長く付き合おうと思います。
@hossy02tkh
@hossy02tkh 7 дней назад
シャリイ乗りです。 フューエルメーター当てにならない2.8LタンクのChaly(A‐CF50ベースZ50Jエンジ88ccポート加工ハイギア吸排気改)より良いじゃないですか〜? フューエルメーターブラックゾーン指しててもいざ入れたら1.5L位しか入らなかったり…  なのでDrivvoで燃費管理(オイルや車両管理も)しながら、キャリア付けETHOSの2.5L携行缶(消防法通ったノズル一体型)を持っていき入れてもらう… でも、大抵4.数リッターだから大して変わらないか。vv←逆に書類作成の手間か そういや、FI車V125GとR600K7しか乗ったこと無いな… しかも手放す原因がFI由来…
@yoshitome6648
@yoshitome6648 28 дней назад
Dax乗りです。まだ一カ月ですが、小豆島に行って来ました。 ダックス最高です。 時計(腕時計)シートクッションスクリーンサイドバックリアボックスセンタースタンドフォグを付けました。 立ちゴケしました。 サイドバックがあったので無傷でした。笑 兎に角最高!!今日も飲み会で語りました。毎日幸せです。
@diary9597
@diary9597 28 дней назад
通勤や普段使いでダックス125乗ってます😊 個人的に通勤時間は楽しいし所有感や満足感もあるのでいつまでも乗り続けたいバイクです😊 買って後悔してません👍
@hirokiisshiki4713
@hirokiisshiki4713 28 дней назад
約43年前頃50ccのダックスに乗ってました。当時はAT車とクラッチレバーがついているタイプがあり、クラッチレバーがついている方に乗ってました。やはりトルクを感じ乗りやすかったです。
@haisai4050
@haisai4050 28 дней назад
ダックスの動画探してました。 昔50のダックスに乗っていたので本当懐かしい。なかなか中古は出てこないかもですが社長のお店で購入するのが夢です。それに向けて頑張っています。お二人も体に気をつけて頑張ってください。仕事で時々通るので一回お邪魔してみたいと思います。
@KZKM-in5cc
@KZKM-in5cc 28 дней назад
かわいいのは見ればわかる。ちょこみの魅力が今回も素敵でした。 しゃちょうのレビューもよかったです。乗ってみたくなりました。
@user-wf6ft1ow5t
@user-wf6ft1ow5t 28 дней назад
タンク容量3.8l 航行距離200キロではガソリンの心配を常にしておかないと いけないのが、やはり一番のネックですよね、 街乗りするには最高だと思いますね
@user-rq6me5hg4o
@user-rq6me5hg4o Месяц назад
ちょこみさんの解説も社長さんのインプレも凄く伝わって来ます👍DAX良いすね✨
@action312344
@action312344 28 дней назад
チョコミさんの動画で楽しくまた勉強させてもらっています。 初めて乗ってバイクが、兄から貰ったダックス50の赤でした。初期型でしたのでその後発売して某田舎の県(東京のお隣ですが、関東では無い)で爆発的に売れたシャリーと同じのアンダータイプのキャプトン風のマフラーだった奴です。しかもハンドルが折りたためるタイプでした。 是非、また乗るべく購入を画策しております。 ダックスから始めて次が、カワサキ400RS、ホンダTL125Sそこ後の車歴は書き切れません。 多分7〜80台くらい、3台目のTL125のときにホンダ技研に入社して20代前半では、朝霞研究所で、テストライダーもしておりました。 開発に携わったのは、スカッシュ、モトコンポ、モトラ、他、色物ばかり・・・(当時免許が中型だけだったので・・涙)その後、33年田舎でのバイク屋人生。
@rio_1959
@rio_1959 10 дней назад
ちょこみさんの紹介の語りが凄くお上手で引き込まれてしまい最後まで一気に見てしまいました!
@hadakadebanezumi
@hadakadebanezumi 28 дней назад
今ダックスとモンキーで迷ってます。参考にさせていただきます!
@user-jy6if5vy6k
@user-jy6if5vy6k 28 дней назад
ダックスいいですね✨最初はモンキー125 がいいと思ったけど💡今回の動画見てダックスも有りと思いました🎵あっ❗️また、しゃちょうがダックスに反射して登場しましたね😊後半のお二人の会話も相変わらず面白いです🤣✨
@sfactry3002
@sfactry3002 28 дней назад
いってっぺゃから社長さんのリアクションコメント ちょくちょく語尾だけ東北に帰ってる…🤫 ちょこみさんが逆に新鮮。 私もダックス50乗ってました。ホワイトでシートがブラック×グリーンの柄😊 インプレわかりやすいです。伝わって来ますね。
@user-wv9ku8lj2z
@user-wv9ku8lj2z 28 дней назад
ヤバっ!マジでこれ欲しいです! 通勤楽しくなりそう😊
@hysk
@hysk 28 дней назад
今日も楽しい動画をありがとうです。社長の試乗レポートも凄い良かったのですが、 ちょこみさんバージョンも観たいですね。
@champion171dc
@champion171dc 28 дней назад
ウン十年前の高校生時代に先輩から5000円で買って乗ってた赤メタDAX50  速くはないけど通学や買い物チョイ乗りに便利で使ってました 懐かしい… 中型取って4four乗りだしてからはガレージの隅でずっとお留守番させてたなあ…  実家のガレージにまだ眠ってるはずだしどっちもレストアしてみようかな
@keikopcx212
@keikopcx212 26 дней назад
可愛いですね〜🐶昔ながらのフレームは懐かしい感じがするでしょうね~昔、祖父が乗ってたカブを思い出しました
@user-hi1bk2cz9k
@user-hi1bk2cz9k 28 дней назад
こういう他車パーツ流用で往年車の復刻やり続けてほしい! モトラ、ビートなど今でも面白がってもらえるかも?
@user-sf4rl7rj9f
@user-sf4rl7rj9f 28 дней назад
いつも楽しく拝見してます。今回のダックスの紹介見て、購入したい気持ちにかられました。でも、体がでかいので似合わないだろうなとの残念な気持ちも沸き起こりました。金額が金額だけに悩み続けることになりそうです。それにしても、このチャンネルは、しゃちょうとちょこみちゃんの掛け合いが吹き出すほど面白くて、プレゼン自体も温かみがありほのぼのとします。
@user-zy8th5vj7g
@user-zy8th5vj7g 28 дней назад
ダックス愛がしっかり伝わりました😁👍 やっぱり良いバイクですよね~🎶 ちょこみさんと社長さんが紹介動画配信するバイクは欲しくなってしまう…😅
@user-jo5nl4xr9t
@user-jo5nl4xr9t 28 дней назад
二輪よりも四輪の方が好きなんだけど、こういうの見ると、二輪もいいなぁと思うよねぇ😂免許取ろうかな?😅
@nymk3981
@nymk3981 28 дней назад
気になっていた1台です!!! 今から買ってきます!!
@sunao6513
@sunao6513 28 дней назад
ダックス乗りです🥰 カスタムでカッコ可愛くなるのもいいんですよね〜!
@user-fv7ym9dt2w
@user-fv7ym9dt2w 28 дней назад
原2欲しくなる動画、有り難う御座います❗
@goo9510
@goo9510 28 дней назад
最初に乗ったバイクは、 dax50でしたよ。 懐かしい!
@mahobintiger
@mahobintiger 22 дня назад
長年バイクに乗っていますが4ストミニなんてずっとカワイイモノ好きで目立ちたがり屋の乗り物(失礼!)だと思ってた…最近試乗の機会があり、何なら小馬鹿にしてやろうくらいの気持ちだったけど…DAX即納ですわ(笑)…30年前バイクに乗り始めた頃の楽しさを思い出して…自然と笑顔で乗ってた😊 コレは普通にいいバイク。頑丈で永く乗れそうだし高くも安くも無い適切な価格だと思うがなぁ…
@user-fi3el6te4r
@user-fi3el6te4r 27 дней назад
ハンター⤴︎ですが、ダックスもいいなあ。エンブレムも超かわいい。44万シリーズ全部欲しい!
@user-hi4ub6tb4h
@user-hi4ub6tb4h 28 дней назад
DAXが今でも人気があるとは凄いですね✨✨✨ 50年前も人気があって乗っている人が多かったです。 懐かしいバイクが見られ楽しかった🤗
@9-ball52
@9-ball52 28 дней назад
ミニチュアダックスがダックスフントに成長して帰ってきた!! 独特なフォルムがたまらんですよね~
@user-vb3db8tt5d
@user-vb3db8tt5d Месяц назад
欲しい〜😊毎週動画アップお疲れ様です。でも、毎週楽しみにしてます。
@user-hn3vv2fo2f
@user-hn3vv2fo2f 28 дней назад
ダックス乗ってて久しぶり久しぶりにスーパーフォア乗ったら加速変わらなくてパワーウェイトレシオを最近実感
@StefanEd0
@StefanEd0 28 дней назад
一年ほど乗ってます。タンク小さいけど街乗りでもリッター60kmは軽く走るのでデメリットに感じたことは自分的にはなかったです。ニーグリップはできないけど、シートの先端を腿で軽く挟み気味にしてバイクとの一体感出してます(自分ではサイグリップと呼んでます)。 Daxの魅力再発見!の動画でした。ありがとうございます!
@8162the
@8162the 28 дней назад
愛くるしい、このフォルムがマジたまらん スクーターじゃなけりゃ、一番欲しいバイクだわ
@user-wg9sr1bc4y
@user-wg9sr1bc4y 27 дней назад
しばらく見ないうちにちょこみさん魅力アップ❤!!
@fatboyr5091
@fatboyr5091 28 дней назад
しゃちょうの的確かつわかりやすいインプレ参考になります◡̈ オーナーの友達の意見とは違った意見を聞けて楽しいですね♪
@user-rs9dg1kk8u
@user-rs9dg1kk8u 28 дней назад
エンジンをかけたあとのちょこみさん!カメラ目線と姿勢が輝いてます♪目が〜!
@don6560
@don6560 28 дней назад
DAXいいね👍ちょこみさんにちょうどイイ感じです😊
@whitepandajp
@whitepandajp 28 дней назад
しゃちょうの愛情溢れるレビューが素晴らしいです!
@user-foxt0011
@user-foxt0011 28 дней назад
思わず買わされそうになるナイスレビュー!
@user-wu8ut5mr2w
@user-wu8ut5mr2w 28 дней назад
ダックス、、c125のマッドカラーどちらにするかめちゃ悩んでc125を購入しましたが、やっぱダックスもいいですね
@user-vt1iq2wy2c
@user-vt1iq2wy2c 25 дней назад
自分はハンターが好きなのでダックスは乗った事ありませんが、ダックスは元々テスト段階ではとても乗り難くいバイクだったそうですが、当時のホンダのレーサーでテストライダーをやっていた隅谷さん(だったと思います)と言う方が片手でも安定して運転出来る位にまでに仕上げたそうです。その方はレースだったかテスト走行だったで亡くなってしまったそうですが。
@user-tv9yw5hi3f
@user-tv9yw5hi3f 28 дней назад
中学生の頃(45年前)ダックスが好きで ミニカー買いました。免許とったけど、原付スクーターブームで 家族から楽やからとタクトになりました。
@user-di3ih1sg5u
@user-di3ih1sg5u 28 дней назад
バイクショップのメカニックさんの街乗りにはちょうどよさそうですね!🎉🎉🎉店長さん社用バイク、代車バイクに買ってあげてください!😊
@kawasaki-zx-10rr
@kawasaki-zx-10rr 23 дня назад
コンコン、「鉄じゃねーか」 めっちゃウケました🤣
@junyaiwasaki5732
@junyaiwasaki5732 28 дней назад
冒頭の掛け合い、Native東北弁良かったです❤ Dax倒立フォークだったんですね!欲しくなりました😅
@hidesan-hide
@hidesan-hide 28 дней назад
しゃちょーのレビューは気持ちが伝わってくる。 解説がわかりやすい。 僕もインジケータはあった方が更に初心者にも優しい愛犬になるのではと思います🐶 1番優しいのはしゃちょーの声😂 ロータリーミッション、オートマ限定でも乗れるとは知らなんだ。言われみればクラッチレバー無いなぁ😯
@masamasa6640
@masamasa6640 28 дней назад
1976年頃ミニトレからダックスST50に乗り換え乗ってました カブのリヤサス付けると尻が下がっていい感じでした😅
@user-yc7fv6jn3f
@user-yc7fv6jn3f 27 дней назад
社長が乗るのかよー!しかし説明が的確で良いですね^^v気になってるバイクだったので参考にします。タイでも人気ですか?
@user-qk8zi1ou5t
@user-qk8zi1ou5t 28 дней назад
ダックスいいなあ〜ってずっと思ってたんで、レビューしてくれて嬉しいです。ありがとうございます。 まあ自分原付2種持ってないんですが・・・。
@ga8524
@ga8524 8 дней назад
魅力がよく伝わる、素晴らしい動画だと思いました。ダックスは乗っていませんけれど、欲しくなりました。
@Kagerou77
@Kagerou77 28 дней назад
社長さんほんと楽しそう😀
@Laluproductions
@Laluproductions 22 дня назад
いつも楽しい動画を有り難うございます。 ちょこみ先生のトーク、ますます冴えてますね。^^ ちょこみ先生はいつも素晴らしいですが、今回はプレスフレームに“うっすらと写るカメラを持ったイケメン男性”にも注目してしまいました。(笑) しゃちょーにここまで言わせるなんて、ホンダ!なかなかやるな! DAXは乗ったことは無いですが、今回の動画を観て、一度またがってみたいと思いました。
@user-lk4ez3vm8k
@user-lk4ez3vm8k 27 дней назад
登録してから、3ヶ月くらいです ちょこみさんと社長の掛け合いが、とても面白いです 自然体なのか、事前打ち合わせがあるのかわかりませんが、とてもいいです ちょこみさん、社長な喋り方もとても気にいってます 毎回、楽しみにしてます
@user-mh1py7kx3p
@user-mh1py7kx3p 26 дней назад
セカンドバイクに買いました…が…楽し過ぎてメインになりそうですwww
@user-ju3ox9kj5l
@user-ju3ox9kj5l 28 дней назад
Dax今でも人気なんですね!ちょこみさんの訛り最高!可愛い☺️
@user-di1qv1jn1c
@user-di1qv1jn1c 23 дня назад
50年前に50ccのダックスに乗っていました。 自動車教習所に通うために原付免許取って乗っていた頃を懐かしく思います。
@abcd123432157
@abcd123432157 28 дней назад
へー!ダックスのフレームって、鋼板プレスで出来てたんですねー。 ビックリ仰天ですわ。 げんちゃんねるは、やっぱ凄いです。 そして、ちょこみさんとしゃちょうさんの掛け合い、今回も最高でした‼️😅
@norocknrollradio57
@norocknrollradio57 28 дней назад
去年の2月に赤ダックスを購入して主に通勤に使っていますが、操作が楽チンで良いです。 ガソリンは毎回カタログ値を超える4リットルちょい入れております… モリワキマフラー、キタコハンドルブレース、メーターバイザー、タイ製のホーンカバーを取り付けて楽しく通勤しておりまする♪
@toshimitusasaki1028
@toshimitusasaki1028 26 дней назад
この空冷単気筒エンジンは、オイル交換だけやっていれば非常に長く乗れる。 僕は昔、ベンリー90Sに15年以上乗ってたので。 ちょこみさんの言う通り、ロングシートは着座位置を選べるのも良いね!😊👍 のんびり走るには良いバイクだ。ただし、ニーグリップが出来ないので、フルスロットルでコーナーへ突っ込むような人には似合いません。 あと、シャコタンで、半クラッチが使えないからオフロード走行は苦手かな? シティ派の人に、お薦めの一台ですね!😎👍
@96-hige
@96-hige 28 дней назад
モンキー125に乗ってますが…この前試走して2台持ちも良いかなぁ〜ってぐらつきましたよね フレーム 確かにコンクリートの城ではないですね 白石城🏯ですな
@GSR750_yuta
@GSR750_yuta 28 дней назад
社長のレビューが饒舌ですごい魅力を感じますね。
@user-ho1im2ee3k
@user-ho1im2ee3k 25 дней назад
ダックスはほんと見た目が良すぎる🏍️💕 でも街乗りを考えるとリードやdio110なんだよなぁ〜お金に余裕が出来たら2代目に欲しいです🥺
@user-tg9xo8nn3g
@user-tg9xo8nn3g Месяц назад
ちょこみさんのレビューも楽しみですが、しゃちょうのレビューは、バイク愛が溢れてて、見てて楽しいです🏍️
@ungeheuer7867
@ungeheuer7867 28 дней назад
日本の50ccだけは環境性能をクリアしなくても良いってなったら良いのになと思いつつもめちゃくちゃ進化してて凄いですね♪
@PlusGaN
@PlusGaN 28 дней назад
しゃちょうとちょこみさんが東京で撮影する時は、高確率でお台場周辺ですね あの時見たダックスはしゃちょうが乗ってたのか…www
@T-Turbo
@T-Turbo 28 дней назад
学生の時初期のDax 50持ってましたね、 3回取られて遂に戻って来ませんでしたね😢でも当時は乗りやすかったの思い出しました。🙂
@rui-rui7298
@rui-rui7298 23 дня назад
Daxですか…昔親戚の人がやってたイタリアンの店頭に置いて有った時から好きでしたね!今乗ってるマジェスティは重いし取り回し悪いので、コレかガンナー50どちらか欲しいですね!
@0811dky
@0811dky Месяц назад
思わず欲しくなってしまうレポートでした 50の発売時のイメージも蘇ってきましたー (ダックスホンダ、ダックスホンダ🎵)
@talkIIme
@talkIIme 28 дней назад
ちょこみさんがDAXの目の高さに合わせてしゃがんでレビューしてるの、まさに愛犬を愛でる飼い主っぽくて良いですね。
@user-cd4de3rj8e
@user-cd4de3rj8e 28 дней назад
先日小型免許とってどれにしようか迷っているんで、レビュー助かります。
@user-vp8op6bd8k
@user-vp8op6bd8k 28 дней назад
そうかぁ。。。 ロータリーギアなのは知らなかったな。。。 ブリキのおもちゃも懐かしさを感じますが、 マシーンだもんね。。。 ホンダさんの志には恐るべし。。。 カワイイ1台(機種)なのは再認識 名機なのも違いない。。。👍
@user-kk8kl5ul8q
@user-kk8kl5ul8q 28 дней назад
ダックス125めちゃ乗りやすいしよく走るからいいっすね〜😅Custom色々できますよ🎉🎉🎉ちょこみサイズやん😊
@angel-ze9ln
@angel-ze9ln 26 дней назад
ダックス買って良かったは❤めっちゃ、ちょこみと社長に褒められてる感じ
@user-is5zx5sm6y
@user-is5zx5sm6y 28 дней назад
ダックスもカブ系のエンジンだから発進の時の音がそっくりですね!でも値段が44万円ってちょっと高い気がします。もうちょっと安ければいいんだけど
@tanutoti5702
@tanutoti5702 28 дней назад
昔、友達の70+絞りハンドル借りましたが、素敵でした、今でも迷ってますが、盗難にあうのが怖くて・・・。Hマークが大好きGGです。
@user-mb9or4qc2e
@user-mb9or4qc2e 28 дней назад
自分は、インドHONDAのNAVI110に乗ってますが、DAX125は、次に乗りたい1台です😌 ちなみにNAVI110とサイズやタンク容量がほぼ同じ😂
@na_nami_kibare_haruhime
@na_nami_kibare_haruhime 28 дней назад
納車から約半年経ちました☀️楽しいです。シフトインジケーター欲しかったけど、もう慣れてしまいました😅純正オプションで設定が出ましたね。。もうすぐ発売される黒色もカッコいい🎵
@user-uv3tl8dp6v
@user-uv3tl8dp6v 28 дней назад
何がって、ノークラッチなのがよい。しかも取り回しが良い。あとはタンク容量があと1リットル多かったらいう事なしだったのに・・・
@gengen976
@gengen976 28 дней назад
DAXも良さそうですね。レジャーバイクはノーマークでした。でも当時はR&Pが欲しかったです。実際は最初のバイクはCB50Sでした。80km/h出ましたね。
@user-zb8uv6nq6j
@user-zb8uv6nq6j 26 дней назад
DAXはプレスフレームの色気ですよね。見た目だけで愉しめるって嬉しいですよね。
@user-cs7qm6ds3g
@user-cs7qm6ds3g Месяц назад
ゆったり乗りたい時も、ビシッと走りたい時も、その時の気分に付き合ってくれそうですね😊👍️ どんなバイクなのかよく伝わってきました😊 …社長さんとちょこみさんのやり取りも、ほんわかしてて、楽しくてナイスです👌
@user-mm4mj8ii2b
@user-mm4mj8ii2b 16 дней назад
風が吹くと、でこみになってマジで5割増しでかわいい🤤❤️
@user-ps8pv5nx9x
@user-ps8pv5nx9x 21 день назад
トークに出て来たプレスフレーム構造。確かにすごい。RU-vidで良く昔のバイクのレストア動画があるが、フレームの塗装を剥がして凸凹を叩いてパテ埋めしてサーフェス塗って下地→主色→光沢と塗って行く。そう言う事が出来るバイクは今はこれしか無い。
@user-ps8pv5nx9x
@user-ps8pv5nx9x 21 день назад
ちょこみさんが立ちゴケを気にするのは結局足つきツンツンなんでしょうね
@Hiroko-Tani222
@Hiroko-Tani222 28 дней назад
こんばんは。 DAX125のTバックボーンフレームはCD50/90でも使われた実績があり、シート前の部分にサブタンクを付けたらニーグリップと航続距離の確保が出来そう。 また、CBシリーズの顔とも言えるWホーンにすれば…
@meteostriker5152
@meteostriker5152 28 дней назад
DAXのフレームに社長さんがバッチリ映ってましたね😆
@suzunonene
@suzunonene 25 дней назад
ちょこみさんが乗らないのってそういう理由だったんですかw それはそうと旧DAXとは違うバイクだなって思っていましたが、ちょこみさんのレポで考えが変わりました。 当時自然にそうだと思っていましたが、プレスフレームって確かに今となっては貴重ですね。 当時はそれに対して何とも思っていなかったのですが、時代を超えてパイプフレーム化してみて確かにそうだなって思いました。 それとエキパイのぐねり具合を映してくれた時、トルクに振ってるなーって思いました。 やっぱりトルクで静かに乗れるバイクって快適で気持ちいいですね。
@user-gy9cn2cl2d
@user-gy9cn2cl2d Месяц назад
DAXいいよね~
@neko-nyaru
@neko-nyaru 25 дней назад
ちょこみにピッタリ!!!めっちゃ似合う!
@grandprix-white2977
@grandprix-white2977 28 дней назад
ダックスは見た目から楽しそう
@226isuke
@226isuke 28 дней назад
DAXいいですよね~!トチ狂ってHRC DAXとかDAX TypeRでないかなぁ。出ないよな~。 さて、次は何だろうJAZZかなモトラかな。
@user-eg2hn5lf2m
@user-eg2hn5lf2m 28 дней назад
カラー変更もあり発表から2年でブルー納車😭 モーターサイクルショーで跨って久々にHONDAの変態ぶり発揮してた😊 125独り勝ちのHONDAわかりますね
@ae613400
@ae613400 27 дней назад
8月発売の新色追加から451,000円になりますね。タイでは12:27 でコメントされている共用相手のハンターカブは84,900THB(1THB=4.26JPY@2024/05/31)なので361,674円。製造国であるタイから日本仕様の開発費償却を乗せて輸送費など考えると、良心的な価格設定かと思います。
@user-rv9qi7gb2b
@user-rv9qi7gb2b 27 дней назад
キャンプ道具を積んでキャンプに行きたくなる1台
@user-tc1vw9sf2n
@user-tc1vw9sf2n 28 дней назад
社長 ダックスのアップの時に顔が映り込んでましたよ😅 ちょっとフレームで歪んでましたけど!ナイス・ガイ🎉
@user-kq4lf5ko2n
@user-kq4lf5ko2n 28 дней назад
私のように体重110kgの人間バラストが乗ると、更に鍛造フレームの追加 バージョンがあると有難いですが^^, パイプフレームを採用した方がコスト を下げられるのは分かっていても、本田のダックスに対する往年の愛着がそ れを許せなかったかもしれませんね。 社長さんが言われるようにタコメーター表示が無いために、シフトインジケ ターがあれば、より快適な乗り心地を実現できたと思います。 ちょこみさんもダックスに乗りたかったと思いますが、借り物のバイクであ る為に所有者への配慮が、自らの欲求にブレーキを掛けたと思いますが、そ の個性は、ちょこみさんが自らに誇るべき素晴らしい個性だと思います。 一見、損な個性のように思えても、自分の欲求よりも、相手の立場を尊重で きる思慮深く、他者を思いやることの出来る美徳を備えた個性だと思います。
@user-os9tt2ir9o
@user-os9tt2ir9o 27 дней назад
ちょこみさん超美人で楽しいです。新規DAXすんごい!究極の構造美。
@ana-toshi7891
@ana-toshi7891 28 дней назад
ちょこみさん、30kmと2段右折縛りのないダックスと山野さんの2台持ち決定ですね😆
@user-zr1yz6kk8x
@user-zr1yz6kk8x 28 дней назад
スターライトちょこみにDAXが良く似合う🎉
@Nannomochi
@Nannomochi Месяц назад
タンクの小ささと給油口までのアクセスを除けば後は素晴らしいかと。新色も良い色ですね。
Далее
Игровой Комп с Авито за 4500р
01:00
LISA - ROCKSTAR (MV Teaser)
00:10
Просмотров 8 млн
あなたの知らないメダカの世界
28:06
Просмотров 217 тыс.
Дорох и алкобайк
0:55
Просмотров 1,8 млн
Когда купил машину 300+ л/с 🤔😂
0:59
хотите обзор всех моих машин?)
1:01