Тёмный

【FF4】FF4をぶっ壊してしまったチート的要素7選 

ゆっくりFF図鑑
Подписаться 20 тыс.
Просмотров 146 тыс.
50% 1

【目次】
0.「OP」0:00
1.「バイオ」0:37
2.「かばう+ブリンク」3:05
3.「アヴェンジャー」6:43
4.「シルフ」10:31
5.「時間魔法・時間アイテム」12:36
6.「バハムート」17:59
7.「アダマンアーマー」20:24
8.「ED」24:20
台本作成 とみおか様
動画撮影 もえぎ様
動画編集 もえぎ様
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
@ゆっくりレトロゲー図鑑 / 懐かしRPG解説 ←レトロRPGを解説するもう1つのチャンネルです!
/ @rpg-cd3uj
@ゆっくりドラクエ図鑑/レトロDQ解説 ←ドラクエシリーズを解説するもう1つのチャンネルです!
/ @dq-mr8ey
@サガシリーズ情報局【ゆっくり解説】 ←サガシリーズを解説するもう1つのチャンネルです!
/ @user-bn7xm8kq9d
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当チャンネルの動画作成をお手伝い頂いているチャンネル様です!
良かったらこちらも応援して頂けると嬉しいです!
@KTRS ゆっくり実況チャンネル ← FFなどのゆっくり実況動画を公開されているチャンネル様です!
/ @ktrs2031
@KTRS ゆっくり解説チャンネル ← 攻略情報などのゆっくり解説動画を公開されているチャンネル様です!
/ @ktrs842
これからも「FFシリーズ」に関する動画をジャンジャンあげていきます〜
よろしくお願いいたしますm(__)m
#ゆっくり解説#レトロゲーム#FF4ピクセルリマスター

Опубликовано:

 

28 июн 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 64   
@webisuvip
@webisuvip 5 месяцев назад
リメイクをする度に盾性能特価になっていくセシル
@Adelheid1211
@Adelheid1211 5 месяцев назад
シルフの最大の見せ場は「制御システム」戦だよな リフレク貫通、個別攻撃 バハムートだと痛い目みるからこの戦いだけはシルフがいい
@yukkurireim
@yukkurireim 5 месяцев назад
2:56 すこ
@user-ke8nm3qw1w
@user-ke8nm3qw1w 5 месяцев назад
今ちょうどプレイをしてて、アヴェンジャーをとったところだったので使ってみようかな。 装備の性質を見るにカインに装備させるほうがいい気がするのであいつが加入したら狂戦士にします
@user-pl7fg7gr5s
@user-pl7fg7gr5s 5 месяцев назад
昔はバーサクってコントロールできなくてただのデメリットと思ってまったく使わなかったが、実は4も5も超有能でしたね。 あと砂時計はダークエルフ戦で初めて使って効果を気づく、それ以降アイテム複製バグ大量ストックしあらゆる戦闘に使用したw
@user-hz8vp5hd9l
@user-hz8vp5hd9l 5 месяцев назад
アヴェンジャーはカインに装備させるのがいいと思う。最強武器のホーリーランスは攻撃力が物足りないことやジャンプでダメージを与えるのに時間がかかることを考えると、カインに装備させるのがいいのではないだろうか? また、素早いエッジに戦闘開始と同時に砂時計や蜘蛛の糸を使用させれば強敵を殲滅するのが楽になる。どうだろうか?
@user-ko6ky8jr3z
@user-ko6ky8jr3z 5 месяцев назад
カインのジャンプはSFC版なら案外敵の攻撃を回避出来るのでプレイヤーの好みかもしれないですね。ただ、セシルに装備させるよりは間違いなく有効だと思います。 蜘蛛の糸は間違いなくパーティで最速行動出来るキャラが最初に使うのがいいと思います。ただ、その場合エッジよりカインのほうが早い場合もあるので、アヴェンジャーを使わずカインの初手行動で蜘蛛の糸や砂時計を使うほうがいいかもしれません。
@user-yg7gn1dr3z
@user-yg7gn1dr3z Месяц назад
セシルがラグナロクを手に入れたときはアヴェンジャーの代わりにバッカスの酒で代用するのも手か…バーサク耐性の無い装備品推奨になるけど…防御面が犠牲になるからな。
@user-fd6oh2on2g
@user-fd6oh2on2g 4 месяца назад
アヴェンジャー、SFC版で戦闘中にブラッドソードから持ち換えるとHP吸収効果が引き継がれるのに気づいてからはエクスカリバーより使ってたと思う。
@Roland_e_Sol
@Roland_e_Sol Месяц назад
フレアはあの威力で行動時間1なのが頭おかしい
@dn9970
@dn9970 4 месяца назад
究極にやり込むともう戦う敵もいないけど最終的にリディアとゆかりのあるドラゴン&ボムが最強になるのいいよね 属性強化持たせた5のシルドラが準最強になるのも然り 良い演出
@tankou1827
@tankou1827 5 месяцев назад
かばう+ブリンクは幻獣神の洞窟に出るベヒーモス戦ですげぇ世話になった、つーか、セシル以外がベヒーモスの一撃で瀕死か戦闘不能になるからローザ、フースーヤでセシルにブリンク、ケアルダかけまくった
@user-hn2pz9kc9e
@user-hn2pz9kc9e 5 месяцев назад
召喚のドラゴンと隠し召喚のボムが入ってなかったな リディアの現在HPがダメージになるからリディアのHPを高くするとチート級に強い
@user-ut5xs5vj7h
@user-ut5xs5vj7h 5 месяцев назад
詠唱時間とか 昔は考えてなかったな~🤔
@user-et2ie2zl4c
@user-et2ie2zl4c 5 месяцев назад
私も詠唱時間を考えなかったです。 ファイラなどラ系とかファイガなどガ系の 黒魔法など。 FFⅣ黒魔法バイオでイケるなら実践します。
@user-dx3cg2tc2t
@user-dx3cg2tc2t 4 месяца назад
バイオは神魔法だけど、テラの全体がけだと威力が伸び悩む・・・ 加入時期後半の雑魚戦はブレイクがオススメだったり *ただしリメイクで弱体化した作品も
@user-vw9rt2qb2s
@user-vw9rt2qb2s 4 месяца назад
アダマンアーマー欲しすぎてアラーム大量入手の為にやり直したプレイヤーが沢山出たらしいね まぁ、俺もその1人なんだがな
@user-sf5rh5mg8d
@user-sf5rh5mg8d 5 месяцев назад
SFC版で「うさぎのしっぽ」を5つ持って行って 5つ全て没収されてアダマンアーマー1個しか貰えなかった時の衝撃
@yusuya
@yusuya 4 месяца назад
ピンクのしっぽじゃなくて?
@user-he6fd9ch2f
@user-he6fd9ch2f 2 месяца назад
うさぎのしっぽって🤣一回一回戻らなかった末路だな
@user-fg3it2oe7n
@user-fg3it2oe7n 4 месяца назад
SFC版で確認したけど、 ベヒーモスは通常、物理攻撃で反撃するが、 メテオやホーリーで攻撃すると、ミールストームで反撃してくる。 なので、「かばう」+「ブリンク」でベヒーモス戦する時は、メテオやホーリーの使用はNG。
@user-tn4no3bf4d
@user-tn4no3bf4d Месяц назад
リディアの超回避は一度味わって欲しい。ラスボスが稀にダメージ与えられるかどうかまでになる。
@HazeTheOldGamer
@HazeTheOldGamer 4 месяца назад
アヴェンジャー、使った記憶がないな。バーサクの効果も知らなかったから試そうともしなかったんだろうけど、何故だろう
@channellerA
@channellerA 4 месяца назад
SFC版にもあるのかな?
@user-lv1lf1bd5o
@user-lv1lf1bd5o 14 дней назад
両手持ちで盾が装備できない割に数字の攻撃力がそんなに上がらなかったから装備して無かったなぁ
@user-zg4ry9pc1f
@user-zg4ry9pc1f 4 месяца назад
PSP版にハマってた頃とっくにスマホが普及してたからエッジに爪持たせたり弱点付けそうな奴はラ系で留めてたりしたなぁ(バーサクに硬直が足されてアベンジャーやバッカスの酒がパッとしなくなってたけど)
@user-pp3fg2to4t
@user-pp3fg2to4t 5 месяцев назад
SFC版のバグありならエクスカリバー量産もチートだよね エッジがそれ投げて無双状態になる
@user-zj4nb5bj9b
@user-zj4nb5bj9b 4 месяца назад
アダマンアーマーなんて知らずにクリアしてた
@user-ci9qk3og7v
@user-ci9qk3og7v 5 месяцев назад
かばう+ブリンクは 5のかばう+まもり!に比べると弱いなぁ あれこそチートでしょ
@user-uw5tb9gm4o
@user-uw5tb9gm4o 23 дня назад
ブリンクかばうは知ってるけど、後列かばうでサクサクを優先したな
@naeki-main
@naeki-main 4 месяца назад
正直、ウェイトとポーズ機能が一番チートだと思ってる アクティブスピード1(PR版は速い)の世界では1秒考えてたら死ぬ
@user-bb9tu6qo6p
@user-bb9tu6qo6p 4 месяца назад
ラ系が詠唱3、ガ系が詠唱4なのにバイオとフレアが詠唱0って早すぎでしょ
@user-et2ie2zl4c
@user-et2ie2zl4c 5 месяцев назад
ごめんなさい。白竜ならリディアの バハムート連続だけで倒せました。 もちろん白魔法レビテトも。 しかし、ブリンクを使えばよかった…後悔。
@TUNDERETAN
@TUNDERETAN 2 месяца назад
GBAの解説も欲しかった
@tntintuittion3504
@tntintuittion3504 5 месяцев назад
FF4は基本5人だから…メンバーがやや弱い感があるのと、当時ちょっと役割分担がドラクエチック感があると周りで言っていた。チート感は砂時計一択!偶々当時発見して、ヤバいって思った。
@user-pg1yt8pt5p
@user-pg1yt8pt5p 5 месяцев назад
月のカーテンは?
@loos640
@loos640 5 месяцев назад
FF5やFF6ほどチート級な戦法がなくてよかった気もする。
@user-bl2ux6qw8p
@user-bl2ux6qw8p 5 месяцев назад
FF6最後はたたかうだけになるんだよなぁ…八連続で絶対カンストだせるし FF5はまほうけんとか乱れ打ちとか守るとかぶっ壊れアビリティがあるんよなぁ…
@fiacai1369
@fiacai1369 4 месяца назад
壊れやチートって言えるほどの内容じゃないな
@defhijk
@defhijk 4 месяца назад
あれ?セシルレベル1の恩恵はなし?
@user-jt8xf9lh1c
@user-jt8xf9lh1c 5 месяцев назад
チートって言うか分からないけど、ゾットの塔でセシルのレベルを上げまくってカイン、ローザ、リディアの再加入時のレベルを爆上げして一気にヌルゲーによくしてたなぁ
@user-qz6su3rb4j
@user-qz6su3rb4j 5 месяцев назад
SFC版ではセシルのレベルは無関係なんだよな、離脱したキャラは離脱してる間にパーティが獲得した経験値と同じだけたかな?もらえてるだけで6とかみたく主人公のレベルに合わせて再加入て訳じゃない
@user-rn4jl8ps2s
@user-rn4jl8ps2s 5 месяцев назад
自分は試練の山でパロム以外を戦闘不能にして、パロムのレベル上げしてました ラミアからぎんのリンゴもたまに取れたりするし、サクサクとレベルが上がって強力な魔法も覚えるので苦では無かったですね。めっちゃヌルゲーになりますけどw
@user-su6bj8hx1q
@user-su6bj8hx1q 4 месяца назад
@@user-rn4jl8ps2s  あれやるとヤンがカイナッツ王一撃で倒しちゃうんですよね(*´Д`)
@user-rn4jl8ps2s
@user-rn4jl8ps2s 4 месяца назад
@@user-su6bj8hx1q トロイアやゾットの塔もヤンがめちゃくちゃ頼りになりますね その後にヤンと別れ、エッジが仲間になった時の弱さのガッカリ感がヤバいです😅
@user-tn4no3bf4d
@user-tn4no3bf4d Месяц назад
SFCは合流前に上げてたら仲間のレベルも上がってたよ。 暗黒騎士の時はノーカウントになるけど、パラディンでlv60にしておけば仲間キャラも同じぐらいのレベルで合流してくる。で、そのままラスダンまで進んでlv70からリセットしまくって上げるとかしてましたね。 アラーム取りに2回やり直したから、今だに覚えてる。(一度目はアダマンアーマーの為にアラーム、二度目はクリスタルリング等のレアアイテム用にアラームを取る為に)
@user-rs6zh5gb5q
@user-rs6zh5gb5q 5 месяцев назад
メテオは多段ヒットとかあればな、出が早い技連発はロマンが無いのがね。リアルっちゃリアルだけどw
@user-uv7jf4ss2l
@user-uv7jf4ss2l 5 месяцев назад
やっぱジャンプじゃない?
@dtofttttt
@dtofttttt 4 месяца назад
😊
@xffdqjk1981
@xffdqjk1981 5 месяцев назад
後列にしてかばうプロテスかけまくりしてたわ。簡単に被弾1まで落とせるし本人はディフェンダー使用でもプロテスかけれるし
@ri1944
@ri1944 5 месяцев назад
レベル上げに頼らないで行くなら思ったよりだいぶ強いんよね
@user-it4cl9ro7k
@user-it4cl9ro7k Месяц назад
バイオの音はちぇるちちゃーんでしょ(*」´□`)」
@shibaneko__
@shibaneko__ 4 месяца назад
レトロゲーのアス比が横に長いの見ると、あっブラウン管知らない若い人なんやな…って思う
@user-el1gu3ql6r
@user-el1gu3ql6r 5 месяцев назад
アスラは博打じゃなくて、少なくともSFC版は完全ローテーションだったような。
@ri1944
@ri1944 5 месяцев назад
そうだったのか……
@nem4946
@nem4946 3 месяца назад
くものいとは普通に買えなかったけ?
@mscno188
@mscno188 Месяц назад
クエイクとボムも大概でしょ
@damjam451
@damjam451 24 дня назад
情報が…浅い…
@user-fw8ue5vy2w
@user-fw8ue5vy2w 21 день назад
17:35 闇のクリスタルバグを使ったセーブで草 通常カインがいないなんてことは無いんだよww
@ts4550
@ts4550 5 месяцев назад
大した内容じゃない。
Далее
【FF4】あまりに強すぎた攻撃手段TOP7
25:31