Тёмный

【JR四国】いる?いらない?計画から50年!四国新幹線は実現するか【ゆっくり解説】【就活】 

ゆっくり企業
Подписаться 6 тыс.
Просмотров 7 тыс.
50% 1

北は北海道、南は鹿児島まで日本を横断するようにつながる新幹線!そんな新幹線を四国に作ろう!という計画書が、最近四国四県からJRへ提出されました。四国新幹線が実現するのか、要注目です
ギネスブックにも載っている
「世界一長い鉄道道路併用橋」である「瀬戸大橋」
それをつかって四国新幹線を通そうという計画が動き出しました
四国に飛行機や船以外で来るには「瀬戸大橋」「明石海峡大橋」「しまなみ海道」という橋をつかうしかなく、橋は四国県民にとっては重要
そんな橋を走る新幹線ができると四国県民の生活はどう変わるのか?
大阪から愛媛県松山市を、わずか1時間半で移動が可能となる幻の超特急「四国新幹線」
に関する要望書をJRに提出した。
という話がニュースになりました
実はこの「四国新幹線整備に関する要望書」っていうのは、今まで複数あった四国を通る新幹線のルート候補を一本化して四国四県がまとまって「岡山ルート」での実現を国に求めていく考えを示したもの
初めて四国新幹線について言及されたのが1973年
この時作られた概要計画で新幹線が四国を通る案がふたつ出されていました
1案が大阪から紀淡海峡を超えて淡路島経由で四国へ入り、徳島、高松、松山と四国を東西に横断し豊後水道を経て大分へ抜けるルート
もう1案が岡山から瀬戸大橋を経て香川県に入り高知まで南下するルート
今回は岡山ルートがメインで考えられていますが、そもそも四国に新幹線って本当に必要か?
という話を詰める必要があります!
リモートワークも可能になり、空飛ぶ車も登場するこの時代に、本当に新幹線が必要か?バスや車、在来線に加え、新幹線という新たなものを本当に四国県民が欲しているのか?作るだけなら作れるが、その赤字を将来の子どもに背負わせてまで価値がある物か?
是非みんなも考えてみてください☆
ツイッターもやってます!
/ kuma00142645
【目次】
0:00 オープニング
1:37 「四国新幹線整備」とは?
5:07 「四国横断ルート」と「岡山四国ルート」
9:54 四国新幹線って本当に必要?
14:38 エンディング、次回予告
次動画:~~【ゆっくり解説】
前動画:~JR北海道~【ゆっくり解説】
• 【JR北海道】三重苦!豪雪、人口減少、そして...
【JR四国】~駅社員の1日に密着~
• 【JR四国】~駅社員の1日に密着~
倒産寸前!?全線赤字のJR四国を徹底解説!【ゆっくり解説】
• 倒産寸前!?全線赤字のJR四国を徹底解説!【...
【ついに四国新幹線が実現】建設しないとJR四国が倒産!?新幹線ができないと大変な事に...
• 【ついに四国新幹線が実現】建設しないとJR四...
【ゆっくり】四国新幹線 岡山ルートを全力で妄想してみるテスト
• 【ゆっくり】四国新幹線 岡山ルートを全力で妄...
徳島県でシンポ開催!四国まで新幹線ができるメリットとは?
• 徳島県でシンポ開催!四国まで新幹線ができるメ...
#ゆっくり解説 #就職活動 #JR四国 #就職 #鉄道業界

Опубликовано:

 

22 июл 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 134   
@Anikuma
@Anikuma 8 месяцев назад
幻のまま終わるのか、実現するのか めっちゃ気になります! 四国県民の人はどう思ってるかな?
@たびその
@たびその 4 месяца назад
3:41の岡山一本化すると新大阪~岡山間キャパオーバーしそう。博多、広島発着の他に鹿児島中央発着が現状です。西九州新幹線の長崎発着、東九州新幹線、松山発着や高知発着など付け加えるとパンクしそう。現状でも結構厳しいと聞いたことがあるような?
@Anikuma
@Anikuma 4 месяца назад
新大阪から岡山は激込みになりそう! 今でも結構こんでそうだし
@Aki-ep2og
@Aki-ep2og 14 дней назад
ただでさえ、山陽こだまは新大阪発を減らし、岡山始発に切り替えている。東海道始発駅で山陽始発駅である新大阪駅は、山陽新幹線の線路の余裕と関係なく、すでにキャバいっぱい。何十億円とかけて一分1秒を削る東海道新幹線の発着を減らして、ヒマな四国行の新幹線を走らせるなどということは、経済原則的にあり得ない。 岡山始発なら勝手にやってくれてよい。
@tkykmtblue7135
@tkykmtblue7135 3 месяца назад
四国新幹線は不要だと思います。四国には新幹線が無くても誇れるところはあります。
@Anikuma
@Anikuma 3 месяца назад
お遍路とかね(≧◇≦)
@kazurainbow5670
@kazurainbow5670 2 месяца назад
山だらけ
@user-tt7jd3ep8j
@user-tt7jd3ep8j 7 месяцев назад
最寄りの新幹線駅? 3県先にありますよ。 時間にして約2時間、距離にして最短で約160km先ですね。
@Anikuma
@Anikuma 7 месяцев назад
新幹線の駅まで2時間ならギリギリ使える範囲な気がする! それ以上かかると正直・・・って感じですね
@user-rz1jf5ye4z
@user-rz1jf5ye4z 7 месяцев назад
香川県の与島と岩黒島と櫃石島、岡山県の倉敷市の下津井の橋の近くは今でも公害対策基本法で定めてる騒音値の75デシベルを越えて80デシベルになる日も有るらしいので、橋の区間は現在よりも速度を落として時速100km とかで通行しないといけないかも知れないですね。
@Anikuma
@Anikuma 7 месяцев назад
へぇえ、そういうこともあるんですね 住民にとって騒音問題は結構重要なので、ちゃんとして欲しいです
@jahqoo9356
@jahqoo9356 2 месяца назад
坂出児島間は15分だけど、その内の瀬戸大橋を通過している時間は半分もなくないか。なら時速100㎞でも時間のロスは大したことない。 それに、複線化も困難な岡山県に新幹線を通せるとは思えないので、仮に新幹線を作るとしても坂出松山だけでよくないか。川之江に止めて高速バスに乗り換えで。自分はいらんけど。
@Aki-ep2og
@Aki-ep2og 14 дней назад
岩黒島も櫃石島も釜島も小与島も沙弥自慢もだいすきな関西人。児島発与島行のバスがなくなって残念。
@Anikuma
@Anikuma 14 дней назад
バスは最近採算が厳しいからなぁ(´;ω;`)
@user-qe4ew7ho7x
@user-qe4ew7ho7x 7 месяцев назад
しまなみ海道の繋がってる今治市の波止浜駅から、スポーツ自転車でしまなみ海道を頑張って向島の渡船場に4時間で着けば、駅から特急列車や新幹線を乗り継いで尾道駅に行くより10分くらい早く尾道駅前ロータリーに着きますからね。四国新幹線でどう変わるのでしょうね。
@Anikuma
@Anikuma 7 месяцев назад
しまなみ海道を新幹線が走れればマジで未来は変わってた! 景色は最高だし☆
@user-ms8dj1dm6i
@user-ms8dj1dm6i 12 дней назад
四国全県庁駅からは、新幹線駅まで列車一本乗り換えなしで行ける
@Anikuma
@Anikuma 11 дней назад
めっちゃ便利!
@kotetu7610
@kotetu7610 6 месяцев назад
過疎化が進んでる地域全てに言える事だけど、新幹線停車駅に接続する交通機関が不便で新幹線停車駅に行きにくい。 その議論がされなさ過ぎてると思う。 最寄りの新幹線停車駅に行く所要時間がかかり、自宅の近くに止まっていた在来線特急の方が所要時間短いとか。
@Anikuma
@Anikuma 6 месяцев назад
逆に新幹線が近いのに過疎化が進んでいる地域は、ヤバいと思います! JRからしてみれば需要がない地域はどんどん止まらなくなってしまうので。地域活性化を自治体が考えていかないと・・・
@kazurainbow5670
@kazurainbow5670 8 месяцев назад
徳島の知事は岡山ルートで良いと言ったけど、凄い遠回りなので要らないでしょう。香川はマリンライナーがあるので要らないでしょう。高知は全てトンネルになるからそんなお金、 高知にはない。愛媛だけが欲しいはず。今の在来線(予讃線)は海岸線に沿ってクネクネ。それでも我慢して鉄道利用していたけど高速道路が高縄半島南側の桜三里付近を通るようになってから自家用車や高速バスに県民はシフトした。松山までの新幹線ルート計画では高速道路と同じルートになるからメチャ時間短縮。新幹線利用者見込めるため、愛媛だけが新幹線が欲しいはず。
@Anikuma
@Anikuma 8 месяцев назад
徳島の言い分は四国横断ルートもほしいが、まずは岡山ルートから着手でよい という話なので、いらないわけではないと思います。現実的に岡山ルートが大成功したらじゃあ横断ルートも! 以外はそちらがいきる道はないかなぁ
@kazurainbow5670
@kazurainbow5670 8 месяцев назад
@@Anikuma 後藤田知事 えらい
@user-eo8yz5ub6n
@user-eo8yz5ub6n 3 месяца назад
後、現行の徳島県抜きの新幹線計画は必ず失敗すると知っているからこそ賛成した可能性もあります。徳島県からすればモーダルシフトの観点からも 在来線規格での高規格化の方がメリットが大きいと知っています。
@Anikuma
@Anikuma 3 месяца назад
モーダルシフトってなかなか進まないイメージですが、四国なら進みますかね❓
@jahqoo9356
@jahqoo9356 2 месяца назад
徳島は、香川県境から徳島が近いので他県より圧倒的に線路距離が短い。 つまりすごく欲しいわけじゃないけど、負担は少ないから反対はしないくらいの感じじゃないでしょうか。
@user-ux3wr9ps3e
@user-ux3wr9ps3e 5 месяцев назад
高松は大企業の四国支店が置かれがちだし、東予地方は大企業の工場群があってどの空港からも遠いから需要はあると思う 四国と似たような人口規模の北陸が金沢開業で上手く行ったわけやし ただ、徳島と高知は要らないかな それやるくらいなら松山から大分に海底トンネル掘って延伸した方が良いと思う 大分も空港が遠くて製造業が強いので
@Anikuma
@Anikuma 5 месяцев назад
四国は空港から近いかどうかが一つの焦点ですね
@jahqoo9356
@jahqoo9356 2 месяца назад
地殻変動とかを見たら問題があると思う。広範囲で同じベクトルで動いてるならまだしも、あの辺、動く方角や大きさが違うから。 作ってしばらくしたらヒビがとか、巨額の費用をかけて地震で壊れたとか嫌すぎる。あの辺、割と地震が起きてるやん。ほぼ中央構造線上やし。
@montoku77
@montoku77 6 месяцев назад
伊予西条駅までの単線フル規格新幹線を建設し、その先は非電化標準軌高規格路盤で県庁間をむすぶのが、良いと愚考する。
@Anikuma
@Anikuma 5 месяцев назад
なぜに伊予西条駅?
@montoku77
@montoku77 5 месяцев назад
@@Anikuma 今治市を含め、4県民の着工・開業推進の合意が取れやすいのではないかと考えました。鉄道が残るには高速化が必須と愚考しますが、在来線との共存・協調とのバランスも重要な気がします。
@user-dw9ue6me4y
@user-dw9ue6me4y 10 дней назад
​@@Anikuma伊予西条から松山への短絡線はかなり昔から話はあったものの高速道路が先につながったことと、伊予鉄道問題も絡んじゃってる
@myohta5206
@myohta5206 6 месяцев назад
四国内の各大都市を一筆書きの線で結べない等 地理的な不運が大きいですね。 現状は鉄道も高速道路もXで繋がっていて点と点を結んでいます。徳島、高松、高知、松山等の県庁所在地だけでなく今治、新居浜、丸亀、西条等の10万人以上の都市を線で結べていれば。 あとは、玄関機能を持つ都市が無い事。 昔は高松がそれを担っていましたが、今は四国外の岡山が担っている。岡山市が100万人以上の大都市だったら良かったけれど。 徳島市と鳴門市を合わせて70〜80万人いたら淡路島経由で新幹線を引っ張り徳島を四国の玄関にして新幹線を作れるのでしょうけど。 あと今治の場所が。 しまなみに新幹線を通せれば良いのに。今治の人口と経済力を考えると今治にもほしいところなのですが。
@Anikuma
@Anikuma 6 месяцев назад
しまなみに新幹線を通せればおおよそ話は解決した気がします 結果から言うと四国4県のどこかに、人口を集めるべきでしたが、それぞれ4県がそうしなかった/できなかった結果、新幹線を通す大都市がない だから新幹線とは相性がわるいとなってしまいましたね
@jahqoo9356
@jahqoo9356 2 месяца назад
@@Anikuma しまなみは…。距離が長いし曲がりくねった新幹線線路はないと思う。
@akk32az25
@akk32az25 8 месяцев назад
明石海峡大橋が電車を通せるようになっていれば(当時の建設技術では困難だったらしい)、その後の四国交通事情に大きく影響したと思う。
@Anikuma
@Anikuma 8 месяцев назад
そっち側が新幹線を通せたら状況は確実に変わってたかなぁ 大阪と四国がつながるのは影響大ですね!
@user-er7jy8bh9m
@user-er7jy8bh9m 8 месяцев назад
明石海峡大橋から山陽新幹線及び山陽本線へどうやって接続するか?が、最後まで決まらずに時間切れ→道路単独橋へ苦渋の変更 橋ではなく、海底トンネルでも同様の問題が。
@Anikuma
@Anikuma 8 месяцев назад
時間もお金も無限にあったらなぁ
@user-er7jy8bh9m
@user-er7jy8bh9m 8 месяцев назад
結局のところ、岡山の宇野線に該当する路線が神戸地域に無いのが明暗を分けた。
@montoku77
@montoku77 6 месяцев назад
下り一車線を鉄路に転用し路面電車風に走らせて、山陽電鉄に乗り入れるハイブリッドミニ規格気動車を妄想するのですが。 高知県や徳島県は、保線維持費を下げる標準軌ミニ規格気動車で県庁所在地を結ぶのが良いと感じる。
@Baji-Uni
@Baji-Uni 5 месяцев назад
ハードルは高いけど、単線化して費用を抑える案とかもあるし、JR四国自体かなりチャレンジングさとクリエイティブさを持ち合わせてるから期待はしてみたい。
@Anikuma
@Anikuma 5 месяцев назад
現状維持では先はないので、JR四国はワンチャンにかけてもいいかも!
@user-fi1db2jx7x
@user-fi1db2jx7x 5 месяцев назад
あれまぁ、やはり四国の鉄道は此の案件で手一杯ですよねぇ・・・。最終的にはリニア新幹線も必要かも知れませんが、其処迄徹底する必要は無いかも知れませんですよね。寧ろ非常時に対応出来る高速鉄道が唯一の手段かもですよねぇ・・・。 (私的にはスイッチバック方式での営業運転が妥当な感じもするのですが、如何せん四国の鉄道事業自体が良く解りませんので、仰る通り此処当面は比較的揉めそうな予感もしますよねぇ・・・。)
@Anikuma
@Anikuma 5 месяцев назад
なにか理由をつけて、リニアを通す計画もワンチャンあったかもしれませんが、どこに駅を置くの❓ っていう議論が着地しない気がします
@user-sd4iy4pl8d
@user-sd4iy4pl8d 5 месяцев назад
あったら嬉しくけど、費用対効果で無くてもいいと思います。 新幹線出来たら在来線が第三セクターになるし、結局岡山乗り換え変わらないし、最寄り駅(現在は特急停車駅)がどうなるかわからない、運賃はアップ、サンライズ瀬戸無くなるし。 高速道路の徳島自動車道完全複線化で、各地行きの高速バス充実のほうが現実的です。
@Anikuma
@Anikuma 5 месяцев назад
四国は実際バスの方が便利だから、新幹線はあんまり必要ないイメージ
@taka3341
@taka3341 8 месяцев назад
結局、新幹線が通っても通らなくても地方の衰退は止まらない 但し建設業は儲かるし、雇用には繋がるが 結局は開業後の維持管理で膨大な赤字に苦しむだけ
@Anikuma
@Anikuma 8 месяцев назад
今生きている人の雇用は増えてハッピーだけど、まだ生まれていない人の負担が増えて苦しくなる 誰の目線で話を進めるか重要ですね
@user-pu3se2oc7z
@user-pu3se2oc7z 8 месяцев назад
新幹線が分岐するのは高崎、大宮駅
@Anikuma
@Anikuma 8 месяцев назад
確かに! 動画内での「分岐」のニュアンスは「同一名称の新幹線路線で分岐するのは」という意味でした☆
@men-pv6jv
@men-pv6jv 8 месяцев назад
四国民ですがやっぱ海底トンネルですね。大分から愛媛、淡路島から新大阪 この区間を作ったら結構なお金がいると思います。普通に岡山から高知は厳しいと思います。直線なら四国山地を通るので長いトンネルを作らないと行けません。ただ大分に行けるなら自分愛媛県民としては嬉しいです。和歌山もぜひ通して欲しいが、長らくの工事になりそう。先に松山〜岡山を作った方がいいと思います。特急でも3,4時間ぐらいかかるので新幹線を作ったら1時間半?で行けると思います。ただ今治は行かないと思います。特急がそれのせいで時間がかかるので、新幹線の利用者が多く、在来線が廃止になりそうですがね。 長文すみません。
@Anikuma
@Anikuma 7 месяцев назад
並行在来線が廃止なら地元の人は新幹線はいらない派が増えそう あったらいいのは間違いないけど
@junkyeti1415
@junkyeti1415 4 месяца назад
高速道路内だけ完全自動運転の時代が先に来るだろう。 壮年期地形にトンネル掘るのは静岡のリニア同様に無謀な話。 =北陸新幹線は見事に迂回した。
@Anikuma
@Anikuma 4 месяца назад
壮年期地形ってトンネルを掘るのが難しいんですかね? 土が固いから?
@junkyeti1415
@junkyeti1415 4 месяца назад
どかぶりの距離がデカくなり、トンネルは潰される。 突然の湧水が多く発生する。 硬い岩盤が残っての壮年期だが、内部まで全て固いとは限らない。  →突然の砂礫層にブチ当たると陥没事故。 本当に着工の話が本格化するなら国道11号に並行するルートが妥当では? 高知県ごめんな。
@junkyeti1415
@junkyeti1415 4 месяца назад
@@Anikuma 立山黒部アルペンルートへ観光に行かれることをオススメしたいです。
@user-uy6il8jg1g
@user-uy6il8jg1g 7 месяцев назад
てか、いままでのどの時代でも四国に注力して開発してこなかったのにはどんな理由から?やっぱ水かな?
@Anikuma
@Anikuma 7 месяцев назад
人口がばらけているのも理由かなと思います 四国のどこかに大都市があれば話は違ったかも
@Fujitani
@Fujitani 7 месяцев назад
2:57 長崎県を通ってる西九州新幹線を忘れないであげてください(笑)福井県はもうじき北陸新幹線が延伸すればめでたく外れますね!あと山梨県はリニアが開通すれば…千葉県はもし成田新幹線が実現していたら…なんてif妄想が膨らみますね。
@Anikuma
@Anikuma 7 месяцев назад
西九州新幹線は微妙に新幹線じゃない部分もあるので(笑) 千葉は多分一生新幹線とは縁がなさそうです( ;∀;)
@Fujitani
@Fujitani 7 месяцев назад
@@Anikuma様 お返事ありがとうございます。現時点で唯一の他と分断された新幹線路線ですからね。恐らくこれから何十年もあの状態が続くと自分は予想します。常磐新幹線も有り得ないでしょうし、千葉は残念ながら新幹線が通る余地は無さそうですね😅
@nmaeda2
@nmaeda2 7 месяцев назад
現状、東京・大阪から四国各県に鉄道で向かうなら、岡山で新幹線から乗り換えることになるけれども、四国新幹線が実現しても直通便は実現せず、乗り換えは変わらないと思う。それで建設費が賄えるかどうか。JR四国は電化区間さえ限られているし、瀬戸大橋線に四国各県に特急がビュンビュン走っている状況でもない。新幹線に期待しすぎだと思う。たとえ東海道・山陽新幹線の駅があっても経済発展している街ばかりではない。
@Anikuma
@Anikuma 7 месяцев назад
個人的には今の時代に新幹線に期待するのは合わないと思うので、ドローンとか空飛ぶ車とかを頑張ったほうがいいと思います☆
@nmaeda2
@nmaeda2 7 месяцев назад
@@Anikuma 少なくとも少子高齢化が進行して、経済が縮小するのは事実だから、巨額の投資は無駄になると思う。都市間の貨物輸送は自動運転が早めに採用されると思うし。(道路が良いから)
@AkihitoDaidoDHeike
@AkihitoDaidoDHeike 7 месяцев назад
自動車道路も新幹線も採算は合いにくいでしょう。しかし、リニア新幹線はどうでしょうか?福岡県(博多駅)ー佐賀県(鳥栖駅)ー大分県(大分駅)ー愛媛(松山駅)ー高知県(高知駅)ー香川県(高松駅)ー徳島県(徳島駅)ー兵庫県(淡路島:南淡路駅)ー和歌山県(和歌山駅ー①大阪湾ルート:関西国際空港ー新大阪駅合流ルート、②紀伊半島横断ルート)ー奈良県(吉野駅)ー三重県(ー①津駅ー名古屋駅合流ルート、②伊勢湾横断ルート:伊勢志摩)ー愛知県(渥美半島ー豊橋駅:東海道新幹線豊橋乗り換え駅)ー長野県(リニア中央新幹線飯田駅合流ルート)となれば、今まで新幹線の無かった地域が結ばれますし、東京へのアクセスも山陽新幹線や飛行機の空路に対抗できると思います。しかもリニア中央新幹線でも殆どがトンネルですから、コスト的には変わりません。山陽新幹線や飛行機の空路の乗客を奪うので、新たな乗客確保のために、山陽新幹線にも駅の新設が可能になると思います。必要なら、自動車道路との併設を考えても良いと思います。鳴門海峡の橋をリニア新幹線が通れるかは検討課題ですが、改装すれば可能になると思います。和歌山駅と新大阪駅との間は関西国際空港駅から海岸線を北上して、乗り入れても良いと思います。そうすれば、高知県と香川県を結ぶ採算性の悪い新幹線を通す必要もないと思います。 明石海峡大橋は、全長3,911 m、中央支間1,991 mです。紀淡海峡の兵庫県淡路島側の成ケ島と和歌山県側の友の島(別名:沖の島)の由良瀬戸( 幅4.7km、水深20m以上の可航幅は2.8km)ですから、水深20m以下の幅は1.9kmとなり、中央支間は2km程度となりますから、最近の吊り橋の技術からは不可能ではありません。また、海底トンネルとするならば、最深部が150m程度ですから、海底トンネルの選択肢もあります。また、淡路島は徳島県では無いので、徳島家が興味を示さないのも理解できます。しかも、四国の人口の少なさを考えれば、採算性が取れないと考えられますから、九州の人口を考えるべきでしょう。つまり、福岡県(博多駅)ー佐賀県(鳥栖駅)ー大分県(大分駅)ー愛媛(松山駅)ー高知県(高知駅)ー香川県(高松駅)ー徳島県(徳島駅)ー兵庫県(淡路島:南淡路駅)ー和歌山県(和歌山駅ー①大阪湾ルート:関西国際空港ー新大阪駅合流ルート、②紀伊半島横断ルート)ー奈良県(吉野駅)ー三重県(ー①津駅ー名古屋駅合流ルート、②伊勢湾横断ルート:伊勢志摩)ー愛知県(渥美半島ー豊橋駅:東海道新幹線豊橋乗り換え駅)ー長野県(リニア中央新幹線飯田駅合流ルート)として考えるべきでしょう。更に、採算性を良くするには、リニア新幹線として、大分から福岡博多への延伸を考えれば、山陽新幹線の需要を奪う形で採算性が取れると思われます。
@Anikuma
@Anikuma 7 месяцев назад
選択肢はたくさんありますが、それを一本化で合意することができずにいることが今の四国新幹線の問題かなと思います
@noranyannyan2581
@noranyannyan2581 Месяц назад
誰も読まないネ🥴
@AkihitoDaidoDHeike
@AkihitoDaidoDHeike 26 дней назад
@@Anikuma 採算の合う選択肢は少ない。あるいは無いかも知れません。四国と山陰の新幹線だけでは採算は全く合わないでしょいう。それを採算の合う方向にする工夫が必要で、これも限られています。
@Anikuma
@Anikuma 26 дней назад
少子高齢化で人が減る時代が迫る前に、できるなら新幹線を通したかったですね 四国に新幹線を通したいというのではなく、新幹線を通させて欲しいと言われる魅了ある場所になることを願っています★
@AkihitoDaidoDHeike
@AkihitoDaidoDHeike 24 дня назад
@@Anikuma 四国新幹線は、山陽新幹線と競合しますから、採算は取れません。リニアだけが可能性として残されています。
@user-re7rq1pzwkjr
@user-re7rq1pzwkjr 8 месяцев назад
紀淡海峡に橋🌉…キツイでしょうね。もし橋が出来たら…南海フェリー(和歌山港)廃止だろうし、寂しくなるなぁ~
@Anikuma
@Anikuma 8 месяцев назад
橋じゃなくて海底トンネルが実は有力みたいです! でもどっちにしろ、フェリーは廃止かなぁ
@yhara6284
@yhara6284 8 месяцев назад
松山~東京,高知~東京を乗り換えなしで移動できなければ効果は薄い。岡山~四国内だけ高速化しても意味がない。JR西日本,東海がどれだけ協力してくれるか。
@Anikuma
@Anikuma 8 месяцев назад
東海も西もぶっちゃけ興味無いんじゃないかなぁ
@hohlee3191
@hohlee3191 7 месяцев назад
東海も西も興味ないだろうし、四国に16両が来ることはないから東海道新幹線直通は100%ないです
@Anikuma
@Anikuma 7 месяцев назад
どうやったら興味をもってくれるのか(T_T)
@user-pp5bv2qx7w
@user-pp5bv2qx7w 7 месяцев назад
名古屋からリニアで大阪へ行く工事が将来、始まるが、奈良で分岐して、大阪へ行くのとは別に、高野山あたりから紀淡海峡経由で淡路島鳴門ルートのリニア新幹線にするべく、奈良県や和歌山県や大阪府、愛知県に働きかける。四国の県だけが動いても未来永劫、四国新幹線は絵に描いた餅で終わる。和歌山奈良ルートを提案したら、大阪南部の人らは焦るだろうし、しかもリニアとなればなおさらのこと。四国から大阪に行きたい人は奈良経由で新大阪へ行けば良い。ただ、この案は四国から名古屋、東京へ行くのを主に検討したいし、奈良県や和歌山県にも観光客を呼び込めるような案で検討したい。これらの県にも強い関心をもってもらい、本州サイドの府県にも強い関心と利益感を与えないと絶対、進まない気がする。 東北地方の新幹線よりは利用頻度は高くなるはず。 すでに協定結んでしまったが、高松岡山ルートでは、四国だけが騒ぐだけで、本州側はまともに取り上げないし、いつまで経っても進まないはず。
@junkyeti1415
@junkyeti1415 4 месяца назад
四国〜東京、乗り換え無し?リニアでも尻が痛くなるぞ。
@user-atomgirl
@user-atomgirl 3 месяца назад
長い目ではこれを予想してます ・目的地を言うだけで自動的に連れていく空飛ぶタクシー ・近所の配達は全てドローン ・鉄道が都市圏以外の普通列車を廃止(東海道などを除いて) 都市圏の路線、新幹線又は中速鉄道(主要幹線の改良。駅は特急、急行停車相当のみ)、観光路線 ・↑それに合わせて、地方では原付やカブ又はそれに相当する乗り物での通学が全国で解禁されている。 ・札幌福岡間にリニア ・滑走路要らずの飛行機 ・船舶が空飛ぶ貨物船に
@Anikuma
@Anikuma 3 месяца назад
どこまで自分が生きてるうちに見れるかわかりませんが、楽しみです☆
@user-cc4sx7fk7f
@user-cc4sx7fk7f 29 дней назад
何故、飛行機での貨物輸送率が低いのか?を考えたら最後はないかな
@user-pp5bv2qx7w
@user-pp5bv2qx7w 7 месяцев назад
新幹線作るなら、淡路島経由でないと移動時間的に意味がない。 明石海峡橋を作り直すのは現実的でなく、 紀淡海峡経由で、大阪にいかないで 和歌山、高野山経由で、奈良三重経由の名古屋まで行くというルートなら、四国だけでなく、和歌山、奈良、三重の各県も取り込んで国交相に相談したら良い。
@Anikuma
@Anikuma 7 месяцев назад
でも現実的には岡山四国ルートでの合意 なかなか難しいものです
@user-pp5bv2qx7w
@user-pp5bv2qx7w 7 месяцев назад
そうなんだよなあ。 あの現知事が、就任早々、高松ルートを認めてしまい、相変わらず出来損ないの極めな輩と、落胆したものです。 先々、新大阪よりもリニア出来たら名古屋のほうが西日本エリア最大の交通結節点になるのは火を見るよりも明らかで、愛知県含め周辺県も巻き込んで、一気に名古屋まで繋げる着想がなんで湧かないのか、まあ、所詮は四国新幹線なんて、絵に描いた餅やし、仕方なしか。
@mapsearth7617
@mapsearth7617 8 месяцев назад
松山行きだけが黒字になるなら有ってもいいとは思うけど、それも黒字は難しいんじゃないか? 私は高知
@Anikuma
@Anikuma 8 месяцев назад
松山だけOKするのは他の3県がNoかなぁ
@t3sutatra388
@t3sutatra388 8 месяцев назад
瀬戸大橋は新幹線を通せる様に作ってある。岡山〜高松だけ作って新大阪〜高松を1時間に結べば需要は有りそう。他は要らない。
@Anikuma
@Anikuma 8 месяцев назад
新幹線を通せる設計をした瀬戸大橋は偉いですね! 高松まででいいと四国四県が合意してくれればいいですが・・・
@kato31142
@kato31142 7 месяцев назад
高知からこの電車に乗った事があるけど、岡山に着くのに4時間ぐらいかかった記憶がある。 ここの区間だけでも新幹線にした方がいい。
@Anikuma
@Anikuma 7 месяцев назад
高知から岡山はバスで2.5時間なので、バスがあれば新幹線はいらないかなぁ と個人的には思います
@kato31142
@kato31142 7 месяцев назад
@@Anikuma もう少し早く行き来出来たら四国に観光する人も増えるんでしょうけど、今は気楽に行けるとこじゃないですね。 まぁ高知を基準にするとだけど、高松なんかはうどんマニアみたいな観光客は呼べそうだし、自分も一度は行ってみたいですね。
@user-tx6ry7tz1i
@user-tx6ry7tz1i 7 месяцев назад
新幹線よりも、九州みたいに高級観光列車で、第三セクターの路線も活用して四国の観光地めぐり・・・をするほうが、観光客も呼べて収入に結びつく気がする・・・ 四国山脈はじめとした立地が、どう考えても新幹線には不向きと思う。
@Anikuma
@Anikuma 7 месяцев назад
観光に振り切るのはありかもしれないですね! 四国でビジネス需要を拡大するのは多分難しいので
@user-fv5lp3rv3n
@user-fv5lp3rv3n 7 месяцев назад
もし、四国新幹線を岡山起点で作るなら、JR四国の本社が高松にあるという点、松山新幹線も高知新幹線も途中に主要都市がないため採算性が取れないという点と、輸送密度が2万人ほどある高松ー多度津と瀬戸大橋線は残したいと考えると、新幹線ルートは瀬戸大橋を渡って坂出ー高松地下駅(高知ルート分岐)ー高松空港ー琴平ー観音寺ー川之江ー新居浜ー西条ー松山 高知ルートは高松空港ー新つるぎ(徳島ルート分岐)ー大歩危峡ー南国ー新高知 徳島ルート(吉野川沿いを走る) つるぎー徳島ー新鳴門ー(大鳴門橋)ー洲本 なぜこのルートを出すかと言うと、単独ルートで作ると四国内移動需要がカバー出来ないと言う点、特急いしづち、しまんと、うずしおの客を放棄するとは思えない 高松空港に通す理由は、現在、高松空港は四国内で1番国際線が多く、香港や台北、高雄、ソウル線がありベトナムやタイ、シンガポールの路線開設を目指していて、また、成田空港からジェットスターで四国に渡航してくる外国人が多く、高松空港から四国4都市と岡山への移動需要が見込めるため立ち寄るメリットがある。 淡路島洲本への駅を作る理由は将来の紀淡海峡トンネルルートへの布石と徳島ルートだけだと旅客が見込めないが淡路島まで伸ばせば淡路島初の鉄道となり、話題性がある。また、このルートだと新幹線が徳島駅に乗入れが出来る。 また徳島線を新幹線平行線として三セク化に出来る。 単純に松山ルート、高知ルート、徳島ルートを建設するより需要が大きく伸ばせる可能性がある。 松山や高知から高松を経由する分、所要時間は15〜20分ほど伸びるが収支が良くなるなら、この高松を経由させる案は、JR四国本社機能等の維持も考えるとあり得るのではないだろうか?
@Anikuma
@Anikuma 7 месяцев назад
高松空港が四国で一番国際線が多いのは知りませんでした! でも自分の知る限り空港接続駅と新幹線が直通している駅はないので、そのルートは難しいと思いました 成田も羽田も関空も博多も新幹線直通ではなかったかと
@mitsuyamaeda-railfan
@mitsuyamaeda-railfan 8 месяцев назад
(1)「四国横断ルート」はリニア中央新幹線で実現して頂きたいです。 (2)「岡山・四国ルート」は、瀬戸大橋の区間を三線軌条(複線)にして、JR四国は、新幹線とバスの運用だけにすれば何とかなると思います。あとは、地元住民が車で何とかすると思います。大切なのは、大阪と岡山、四国を新幹線で直通接続することです。 ちなみに、バスの運転手不足問題があるなら、貨物線を活用したドライバーレストラムの運用も検討するべきだと思います。
@Anikuma
@Anikuma 8 месяцев назад
リニア中央新幹線の東京―名古屋開業は2027年、大阪―名古屋開業は2045年なので、四国まで延伸するとして2050年くらいかなぁ 30年後の世界がどうなってるか気になりますね☆
@mitsuyamaeda-railfan
@mitsuyamaeda-railfan 8 месяцев назад
@@Anikuma 良い方向で期待したいです。
@jahqoo9356
@jahqoo9356 2 месяца назад
いくら利用者が少ないとはいえ、キャパが小さすぎるバスには置き換えられんよ。香川は渋滞が起きる。割と人の多い中讃の海岸沿にことでんは走ってない。 新幹線にも置き換えられん。瀬戸大橋線の利用者は橋を渡らない通勤通学の需要の方が多い。そんななら新幹線反対運動するかも。高松坂出の路線バスはない。鉄道が主だから。
@taka4013
@taka4013 2 месяца назад
四国新幹線は今後のJR四国を考えると絶対作るべきやで。在来線はほぼ全線赤字、高速化も限界、それでも四国は高速が発達してるから鉄道はバスに負ける。まともな競走相手が新幹線しかいないのに加え、このまま赤字が続くとJR四国自体がオワコンになる。
@Anikuma
@Anikuma 2 месяца назад
新幹線ができたら、赤字が解消されますかね(´;ω;`)
@taka4013
@taka4013 2 месяца назад
@@Anikuma 黒字になる保証は無いが、四国新幹線で並行在来線指定されるだろう路線を経営分離出来れば(揉めそうだが)少なくとも現在よりははるかに解消される。四国新幹線は赤字のとこがあっても少なくとも現在よりはだいぶ赤字はマシというとこが良い(特に高知の土讃線)
@noranyannyan2581
@noranyannyan2581 Месяц назад
論理が目茶苦茶🥴
@taka4013
@taka4013 28 дней назад
@@noranyannyan2581 国から永遠に生活保護貰ってるようなシステムでは持続可能性皆無なんだけど (唯一の希望新幹線)
@user-dw9ue6me4y
@user-dw9ue6me4y 10 дней назад
おもったほど平地に空き用地ってないから在来線つぶすか山沿いを貫通していくかしかないな
@root5014
@root5014 8 месяцев назад
四国は身の丈に合ったミニ新幹線で良いよ。 例えフル新幹線にせよ単線だな。
@Anikuma
@Anikuma 8 месяцев назад
距離的にもミニ新幹線くらいがちょうどいいですかね☆
@reddevil0307
@reddevil0307 8 месяцев назад
四国の在来線の線形はグニャグニャして悪いので、ミニ新幹線にしても費用がかかるだけで時短効果はありません。 このままじり貧になるか、リスクを背負ってでもフル規格の新幹線を通すかの2択です。
@Anikuma
@Anikuma 8 месяцев назад
リスクを次世代に背負わせてまで作るべきなのか、考えないとですね
@yutofujioka8705
@yutofujioka8705 8 месяцев назад
いるに決まってますやーん
@Anikuma
@Anikuma 7 месяцев назад
自分や家族、孫ひ孫が税金として負担するとしても欲しいのかな?
@USR_seiron
@USR_seiron 6 месяцев назад
国税を使わないなら好きにすればいい。国民の血税を四国だけに注ぎ込むなんてありえない
@Anikuma
@Anikuma 6 месяцев назад
国としてしっかり元が取れるなら国税もいいですが、とれなそうなんでダメかなぁって
@noranyannyan2581
@noranyannyan2581 29 дней назад
北海道もネ。北海道新幹線、特に青函トンネル維持に相当公費負担してるはず🥴
@Anikuma
@Anikuma 29 дней назад
その青函トンネルも赤字なんで、これ以上赤字を増やすのは不味いかなと
@noranyannyan2581
@noranyannyan2581 29 дней назад
社会的インフラ(ローカル鉄道やバス等)維持の為の公費負担は必要だが、今から何故に新幹線か!🤬
@Tinpoooo
@Tinpoooo 7 месяцев назад
ミニ新幹線どころか似非新幹線で十分 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-M3q6pFu5kBM.html
@Anikuma
@Anikuma 7 месяцев назад
新幹線のスペックも要検討ですね
@user-cc4sx7fk7f
@user-cc4sx7fk7f 3 месяца назад
でも実際、散々反対した人でも開通したら手のひら返してありがたがるものですよ。これまでの歴史が証明している。
@Anikuma
@Anikuma 3 месяца назад
そりゃあったほうがいいけど、その費用を払い続ける人は困るんじゃないかと思いますよ 今はまだ生まれていない子供たちとかね
@user-cc4sx7fk7f
@user-cc4sx7fk7f 3 месяца назад
⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠@@Anikuma こんな地域に無理じゃろと否定的な人達に抜けているのは人類の進歩、文明レベル向上の早さ。 縄文時代終焉はたった2000年前。産業革命以降は約200年前でつい最近のこと。0から1になると一気に進むのです。 100〜数100年後には有効活用可能なエネルギーと使用エネルギー量がさらに増え、生活水準もより向上しているだろう。リニアやハイパーループが幹線で、新幹線が地方路線扱いの時代だって来てもおかしくはない。
@noranyannyan2581
@noranyannyan2581 29 дней назад
赤字の公費負担は税金からではなく、四国民から特別徴収してネ😙
@noranyannyan2581
@noranyannyan2581 29 дней назад
こんなはずではなかった……という歴史もいっぱいあります😛
Далее
Beautiful sport😍
00:20
Просмотров 168 тыс.
Beautiful sport😍
00:20
Просмотров 168 тыс.