Тёмный

【Switch】早くも激安になってしまった準新作ソフト5選【訳あり】 

KENT for 任天堂ゲームレビュー
Подписаться 210 тыс.
Просмотров 354 тыс.
50% 1

■KENTのTwitter(X)
/ kentworld2
■KENTのブログ
kentworld-blog.com/
■メンバーシップ
/ @kentworldg
今回は、ゲームショップで早くも激安になってしまったSwitchの準新作ソフトを紹介します。
Switchのゲームと言えば高値安定しているタイトルが多く、発売から数年が経ってもほとんど値引きされないイメージが強くありました。
しかし、ここ最近は発売からすぐに値下げされるケースも増えています。
発表当時話題になったあのリメイク作とか、SNSでバズリまくったあのオープンワールドゲームとか。
世間での評価が高いタイトルも安くなっています。
中には発売初日から安くなってしまい、今では1,000円ちょっとで買えてしまうタイトルもありますので、「どうした!?」と言いたくなりました。
そこで、今回の動画では各タイトルを紹介するだけではなく、なぜ安くなってしまったのかも触れていきますので、ぜひ最後までご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━
Amazonリンク
━━━━━━━━━━━━━━━━
■スーパーマリオRPG
amzn.to/3NmEIdD
■インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険
amzn.to/46IhxTX
■帰ってきた 名探偵ピカチュウ
amzn.to/3RCuM3x
■ペルソナ5 タクティカ
amzn.to/3JUJyhv
■なつもん! 20世紀の夏休み
amzn.to/44OGFHS
━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
━━━━━━━━━━━━━━━━
0:00 はじめに
0:50 スーパーマリオRPG
3:37 インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険
5:42 帰ってきた 名探偵ピカチュウ
8:15 ペルソナ5 タクティカ
10:44 なつもん! 20世紀の夏休み
12:52 最後に
━━━━━━━━━━━━━━━━
ブログ記事版
━━━━━━━━━━━━━━━━
kentworld-blog.com/archives/s...
━━━━━━━━━━━━━━━━
おすすめの動画
━━━━━━━━━━━━━━━━
■【クリアレビュー】Switchの夏休みゲー最新作がまさかの内容だった!【なつもん!20世紀の夏休み】
• 【クリアレビュー】Switchの夏休みゲー最...
■【クリアレビュー】リメイク版「スーパーマリオRPG」がほぼ無修正で攻めまくっている件についてw
• 【クリアレビュー】リメイク版「スーパーマリオ...
━━━━━━━━━━━━━━━━
KENTのプロフィール
━━━━━━━━━━━━━━━━
ゲーマー歴20年以上のゲーム好き。休みの日は1日15時間以上ゲームをプレイするのがザラで周囲を呆れさせている。
2007年にゲームブログ「KENTWORLD」を開設し、1,000本以上のレビュー記事を投稿。
クリアしたゲームは2,000本以上。ブログは12年間に3,000万PV以上を記録。
━━━━━━━━━━━━━━━━
使用しているBGM
━━━━━━━━━━━━━━━━
■Tobu - Candyland [NCS Release]
• Video
■Tobu & Itro - Fantasy
• Tobu & Itro - Fantasy
■TheFatRat & JJD - Prelude (VIP Edit)
• TheFatRat & JJD - Prel...
#新作ゲーム #スイッチおすすめ #KENTゲームレビュー

Игры

Опубликовано:

 

27 июн 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 237   
@kentworldg
@kentworldg 3 месяца назад
【目次】 0:00 はじめに 0:50 スーパーマリオRPG 3:37 インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険 5:42 帰ってきた 名探偵ピカチュウ 8:15 ペルソナ5 タクティカ 10:44 なつもん! 20世紀の夏休み 12:52 最後に ━━━━━━━━━━━━━━━━ Amazonリンク ━━━━━━━━━━━━━━━━ ■スーパーマリオRPG amzn.to/3NmEIdD ■インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険 amzn.to/46IhxTX ■帰ってきた 名探偵ピカチュウ amzn.to/3RCuM3x ■ペルソナ5 タクティカ amzn.to/3JUJyhv ■なつもん! 20世紀の夏休み amzn.to/44OGFHS
@user-kg8hw9by2e
@user-kg8hw9by2e 3 месяца назад
年末に「消しゴム飛ばし3」というヤバそうなゲームが安くなってたから暇つぶしに買ったら オンライン対戦が全国で2人しかいなくて一緒に消しゴム飛ばしあって年越した
@user-bo6xs6lq5c
@user-bo6xs6lq5c 3 месяца назад
楽しそうじゃねえか
@sonic015784
@sonic015784 3 месяца назад
良かったじゃん!1人じゃなくて
@user-tk9nb7mc9y
@user-tk9nb7mc9y 3 месяца назад
もうそんなんソウルフレンドじゃんwww
@Harame...HARAME---------------
@Harame...HARAME--------------- 3 месяца назад
それくらいでいいのかもな
@GSR-qw2iv
@GSR-qw2iv 3 месяца назад
マリオRPGは、ワンダーと共食いになったところもありそう
@takerubyy
@takerubyy 3 месяца назад
ワンダーは発売日近すぎたソニックスーパースターズをお通夜にさせてしまった印象があります。というかソニックスーパースターズの海外サイトではみんなが嫌いなアーなんとか社(クソゲーと名高いバランワンダーワールドやヨッシーnewアイランドを作ってた所)が開発に関わっていたことが判明してしまったのでそれで拒絶反応示したと思います。
@nagaya_en
@nagaya_en 3 месяца назад
マリオRPGって内容が濃くてテンポがよく満足度が高い分、クリアしたらキッパリ終わった気持ちになっちゃったな そういう所もあるのかな
@user-ev7xv6wh9b
@user-ev7xv6wh9b 3 месяца назад
買ってるのはいつもDL版なので中古相場は気にしてないですね 確かに色んな意味で買って後悔したソフトもありますがそれもまた次のゲームを選ぶ指標として糧にしてる感じです
@user-qr8vg9hj2f
@user-qr8vg9hj2f 3 месяца назад
動画投稿お疲れ様です!
@Granny1960s
@Granny1960s 3 месяца назад
スーパーマリオRPGの値崩れは意外でした。結構安くなってるんですね。私はカタログチケットで交換しましたが面白かったです。 他の四つは安くても買う予定はないですね。値段よりは自分の趣向に合うゲームなのかが大事だと思います。
@norl-arkR
@norl-arkR 3 месяца назад
マリオRPGは楽しみにしてたけど 本当に忠実移植で拡張性が全く無かったから がっかりした人が多かったんだと思う やり込み追加しました!ボス追加しました!って言われても かつてやってた人から見たら「それ知ってまーす」と言わんばかりの図鑑集め(しかも見逃しても取り返しが簡単で1からやり直すほどでもない)とか パターン探って2~3戦やれば攻略情報調べなくても余裕でクリアできる追加ボスとか スマホゲーとかに移行してた世代からすると物足りなさのほうが目立つんだと思う 上限Lv解放してスターロードに行けるようになるとか期待してた人のほうが多かったと思うからね
@user-bl6bl9yl1t
@user-bl6bl9yl1t 3 месяца назад
未だに原作も面白いですし、プレイしようにも色々と版権的に難しかったゲームを出してくれたって事自体が本当に凄かった 値段が全てじゃないですし、面白いゲームを安く手に入れられる人が増える ってポジティブな考え方もありますし。
@user-cu1wf5uv3o
@user-cu1wf5uv3o 3 месяца назад
4:02 「"ダイ"の"大"冒険を"題"材にした」の所、"だい"の言い方強調してて草
@user-pw8ee3pp3i
@user-pw8ee3pp3i 3 месяца назад
ダジャレで草
@syelbyft2545
@syelbyft2545 Месяц назад
韻を踏んでる(オヤジギャグ)
@user-wj5mc6vq1h
@user-wj5mc6vq1h 3 месяца назад
マリオRPG確かにサクッと楽しめるしやり終わるけど、パケが良過ぎて手放せねぇんだ…ずっと飾ってる
@user-vi7ss4dj8c
@user-vi7ss4dj8c 3 месяца назад
学生の頃と違ってボリュームありすぎると何気にしんどかったりする この前ゼノブレイド3クリアしたけど、おもしろかったんだけど、他にやることもあって時間が限られてるせいで色々しんどかったなぁ マリオRPGぐらいがちょーどいいから、中古で買ってみよっかなー
@user-iw9rp7ew5m
@user-iw9rp7ew5m 3 месяца назад
スイッチのメイン層はやっぱ子供だからね スーパーマリオほしいってなってRPG買ってやってみたらコレじゃない感をひしひしと感じたんだろうね
@加藤統一
@加藤統一 2 месяца назад
ボリュームがち⚫ほのゲームをほとんど内容変えずに出すのが悪い
@user-mv6ot6ys4y
@user-mv6ot6ys4y 2 месяца назад
あと簡単すぎるし10時間くらいで終わるからねぇ。即売る人多いだろうね
@user-gm1tt6et7k
@user-gm1tt6et7k 3 месяца назад
自分はマリオRPGの原作はちょっと知ってる程度で未プレイだったから新鮮な気持ちで楽しめた。反面、たしかに追加ストーリーややり込み要素は少なく、強化クリスタラーまで倒したら満足してしまった。
@yuigami1871
@yuigami1871 3 месяца назад
勘違いしてる人は少ないと思うが、 ダイの大冒険は新品価格が1000円〜2500円くらいなんやで()
@Superpuhipuhi
@Superpuhipuhi 3 месяца назад
逆にいえば安いから今のうちに買っちゃえ!って感じでついつい買ってしまう! でも好きなゲームが安くなってしまうと悲しいですね😢
@s.nekomata
@s.nekomata 3 месяца назад
なつもんは個人的には良かった  夏休みが題材の割に撃ったり飛んだりとクソみたいにバカ騒ぎできるし面白かった
@user-em6cn6os4o
@user-em6cn6os4o 2 месяца назад
スマブラとかブレワイは今だに値崩れしてないのすごいよな
@user-dt3fv1es1z
@user-dt3fv1es1z 15 дней назад
スマブラが値崩れしないのは当然ではあると思うけどブレワイも凄いよなー
@user-qq2pz5ng2c
@user-qq2pz5ng2c 5 дней назад
オフゲーで未だ人気なブレワイは破格
@mfjjcjjsiwj
@mfjjcjjsiwj 3 месяца назад
マリオrpgは既にスーファミで完成してたからしゃーない
@ryohangamechannel
@ryohangamechannel 3 месяца назад
スーパーマリオRPGとペルソナ5タクティカが安いのはびっくりしました...
@kentworldg
@kentworldg 3 месяца назад
どちらも記憶に新しいタイトルですもんね。見逃していた方はチャンスだと思います!
@user-kn5ep8ew6i
@user-kn5ep8ew6i 3 месяца назад
帰ってきた名探偵ピカチュウは映画を観た影響で買った 映画を観た後だから名探偵ピカチュウの目線は無意識にティムの親目線として話しているなという感慨深さがあった
@user-cq6ke7hs5u
@user-cq6ke7hs5u 3 месяца назад
マリオRPGはゲオのリニューアルセールで1400円だったので特しましたね。
@hatoyama-yukio
@hatoyama-yukio 3 месяца назад
今ってパッケージ版とダウンロード版の比率ってどれくらいなんですかねえ 私はswitchではDL版しか買ってないんですが(なるべくセール狙い)、そのため中古相場は全然知らなかったのですんごい面白かったです なつもん!早よ半額セールせえや、買うから。いや3割引きなら買うから。今年の夏は頼むで
@user-ip1jj5cn9c
@user-ip1jj5cn9c 3 месяца назад
マリオRPGはRPG初心者には楽しめそう。マリオアンドルイージRPGがもう出せそうにないから、マリオRPGを発売したのは正解だったんだよね。 ただ、できればスイッチオンライン 「でも」出してほしかったかな。
@user-vh4ym9el5l
@user-vh4ym9el5l Месяц назад
マリオ&ルイージ何かあったんですか?
@user-sg6ge1ws4x
@user-sg6ge1ws4x 3 месяца назад
自分は20〜30時間くらいでクリア出来る作品が好きですね ゼノブレイドは凄いけどやることが多過ぎて疲れました
@nyoruuun
@nyoruuun 3 месяца назад
呪術廻戦のゲームも、こんな感じで値下げされそう
@hkto4838
@hkto4838 3 месяца назад
基本ボリュームが少ないと値崩れしやすいのね
@user-lt8ji2ot5e
@user-lt8ji2ot5e 3 месяца назад
名探偵ピカチュウ、安く買って値段分は楽しめたしまあまあ面白かったけど、正直定価だと高すぎる気がする
@user-sj2vq9nq5t
@user-sj2vq9nq5t 3 месяца назад
マリオRPGはこれだとリメイクとリマスターの中間というのか 世界観崩さずよく出来てるんでこれでもうちょっと何かあっても良かったなって本音もある
@user-du2ls8ei3z
@user-du2ls8ei3z 3 месяца назад
マリオRPGソフトで購入(積みゲー)しましたが、ライブアライブと似たような感じになりましたか...(値段に見合うほど内容多くない) 名探偵ピカチュウは前作時点でお腹いっぱいというか「引き延ばすのかよ!」という感じだったので続編買う気にはならなかったですね。(映画版はちゃんと終わらせたのもあり)
@AFRocKwww
@AFRocKwww 3 месяца назад
ダイの大冒険は近所のイオンで新品980円になってたなw
@user-sw9ih6xw7s
@user-sw9ih6xw7s 2 месяца назад
ボリュームが少ないゲームは、ダウンロードに限定するかパッケージ生産数を絞ると良いかもしれないね。
@dai-maru
@dai-maru 3 месяца назад
現役ハードのゲームで、ここまで安くなったマリオゲームは珍しいですよね、マリオRPG。面白いけどね。
@strike_ktkrwktk1192
@strike_ktkrwktk1192 9 дней назад
今どきのゲームにしてはクリアまでのボリュームが少なかったのかも?
@hermit5617
@hermit5617 3 месяца назад
こうみるとリメイクや初回特典は諸刃の剣だなと思う。
@user-xo2ru1es4k
@user-xo2ru1es4k 3 месяца назад
タクティカはゲーパスでやったけど FEほど戦闘の奥深さがないし ペルソナ特有のスタイリッシュさがない
@sakuradaifuku268
@sakuradaifuku268 3 месяца назад
久しぶりに見たら、すっごくテンションが下がっててちょっと笑ってしまいました
@yoshitakem8189
@yoshitakem8189 3 месяца назад
探偵ピカチュウは映画で既に見たシーンがあるからってのもあるんじゃないかなと思う。これが映画やる前にとか前作から出るのに時間が経ちすぎてなければとかありそう。あと単純にポケカ転売目的の奴はゲームやんないからだと思う。
@user-jp7ui9rr9c
@user-jp7ui9rr9c 3 месяца назад
マリオRPGはハードモードほしかったねえ アクションボタン禁止縛りってハードになる?
@user-qj8xe8mn9z
@user-qj8xe8mn9z 3 месяца назад
マリオrpgはボリューム不足だったよ。良くも悪くも原作を再現してたけど追加がボス再戦位だった。
@yukiyuki3260
@yukiyuki3260 3 месяца назад
マリオは残念だった点は確かにボリューム不足とやり込みが単調だったかな。 上手く行くリメイクになっていた筈なのにちょっと残念だった。内容も素晴らしいし,面白いのは事実なんだけどね。
@Persona4FEVER
@Persona4FEVER 3 месяца назад
スーパーマリオRPGは、やり込み要素として100階ダンジョンとかあれば面白かったかもね。
@user-ip1jj5cn9c
@user-ip1jj5cn9c 3 месяца назад
そう思った。ボス再戦だけだと、 スーパーペーパーマリオやペーパーマリオRPGよりボリューム足りない気がする。やっぱり追加ワールドもつける必要がある。あとは、マリオストーリーでいうお使いイベントとかはほしかったかな。折角ファストトラベル機能つけたんだし。
@user-bo2hk3gj5m
@user-bo2hk3gj5m 3 месяца назад
クリエイターやファンはリメイクは原作に忠実であるべきだと思ってるけどそうすると中古市場に出回って値崩れしてしまうジレンマ
@Love-Degus
@Love-Degus 3 месяца назад
名探偵ピカチュウはポケモン愛で派にとっては良い作品 おじピカとたくさんお話して可愛い動きが見られるしSwitchだからスクショもすぐ撮れてそこそこ楽しめた ただゲームそのものは本当に…温い白湯みたいなもんだから定価では高すぎるのは間違いない
@Heeeeeero
@Heeeeeero 3 месяца назад
個人的にはリメイク作とかスピンオフ作品はフルプライスでは買いづらいかな…
@user-xe7sb6po4q
@user-xe7sb6po4q 3 месяца назад
ニンテンドースイッチは本体が大量に売れてますので小売りもスイッチのゲームを大量に仕入れますからね  中古へ大量に出回ったりすると新品も値崩れしますので人気ハードの宿命として仕方が無いのでしょう
@user-to7zv6eg7s
@user-to7zv6eg7s 25 дней назад
やっぱりどれだけ長く遊べるかのやり込み要素は大事なんでしょうね。 このクリア、やり込み時間でこの値段かぁみたいな。
@user-tz4wp5rd7b
@user-tz4wp5rd7b 3 месяца назад
マリオRPGは原作すぎるから飽きる人もいそう ペーパーマリオのリメイクとかどうなるんだろう
@takerubyy
@takerubyy 3 месяца назад
ペーパーマリオRPGは当時はPS2圧倒的優勢でGC所持者少なかっただけにありがたいしマリオRPGよりはボリュームがあるからマリオRPGみたいなことにはならないと思います。
@gu6412
@gu6412 3 месяца назад
なつもんとクレしん、スナフキンの3つはまだ買いたい気持ちあるんだよなー
@rerere023
@rerere023 3 месяца назад
へぇ、安い。でも、公式ストアでセールになって比較してから買うかな。情報ありがとうございます
@namake120
@namake120 3 месяца назад
マリオRPGボリュームはかなり少なかったですね、ハマるというより普通にやってたらクリアしたって感じでした。
@21doraemon13
@21doraemon13 3 месяца назад
マリオRPGはもうちょっと売れると思ったんだけどねえ 原作にいい意味でも悪い意味でも忠実すぎたってのと、ワンダーと食い合ったってのもあるかも どっちか買えって言われたら新作のワンダーの方選びそうだし
@user-1026gameBourbonHouse
@user-1026gameBourbonHouse 3 месяца назад
実は現時点でSFCのオリジナル版より売り上げ出してるんだ…リメイク作としては大ヒットのほう まあ…やり込み要素薄いからやって売っちゃうという現象も起こりやすいけど…
@HaranozonoMach
@HaranozonoMach 3 месяца назад
紙芝居ゲーのダイ大をやるくらいなら、サブスクで最後まで見られるアニメを見た方がよっぽど有意義
@takerubyy
@takerubyy 3 месяца назад
マリオRPGの暴落はなんか悲しい。オデッセイの方がまだ中古価格高いですね。 個人的にマリオRPGはスーパージャンプ100回は無理な人には無理というか自分はできなかったのでそれに対して救済措置欲しかったし十二分に楽しめなかったのが惜しい。あと原作再現は素晴らしくその点に関してだけ言えば文句の付け所はないけど追加要素が一部のボスと再戦しかないのでボリュームが寂しかった。このあたりが市場価値を下げてるのではないでしょうか。同じ時期発売では桃鉄の方が売れてた印象、あとラブライブ!ファンはヨハネを買ってたことでしょう。
@user-hv2gi8hb8x
@user-hv2gi8hb8x 3 месяца назад
ダイの大爆○って言われてましたね😅 プレイアブルキャラも4人ですし😢
@tanakadesu
@tanakadesu 3 месяца назад
ダイは途中でディレクターが変わってしまったからしょうがない
@mijinko.ro-nu
@mijinko.ro-nu 3 месяца назад
神ゲーのインフレが起きまくるせいでいろんな神ゲーが立て続けに埋もれてしまう異例な状況。。
@user-fd2xs6hk7g
@user-fd2xs6hk7g 3 месяца назад
マリオRPGはSFC当時でもボリューム以外足りない所なかったのにボリュームだけ改善されてないのは神作とはいえちょっとね、グラフィック良くするリメイクしてほしいって聞いたことないもん。
@user-ff4vs3ix4v
@user-ff4vs3ix4v 3 месяца назад
なつもんはニジュウヤホシテントウが全く出なくて諦めた
@73atan
@73atan 3 месяца назад
原作に忠実すぎて、原作やったからいいやってなりそう
@user-tn3fs6ku2n
@user-tn3fs6ku2n 3 месяца назад
マリオRPGは1回やったらなんかそれで終わりって感じだからな なんかその後の追加ストーリーやなんかおもっきし量のあるやりこみあたり作ってくれたらって思ってた
@user-dh1hj6mt8m
@user-dh1hj6mt8m 3 месяца назад
ダイの大冒険の市場相場がまだ2000円あることに驚き。もっと低いと思ってた
@takerubyy
@takerubyy 3 месяца назад
もっと低くてよいと思います。動画のあの金額は忖度が入ってる気がする。
@3ryu.ningen
@3ryu.ningen 3 месяца назад
マリオRPG良い意味でも悪い意味でも原作過ぎた、もっと隠し要素やり込み要素あれば良かったのかな? 私は満足でした。
@01eva58
@01eva58 3 месяца назад
なつもん今安いなら買っちゃおっかな😂
@user-qn9qn8ro5n
@user-qn9qn8ro5n 3 месяца назад
結局値崩れしてもやりたいソフトじゃなかったら買いたいとは思わないかなぁ😅
@user-pu6mj4vb7b
@user-pu6mj4vb7b 3 месяца назад
なつもんは凄いハマってしまって120時間は遊びました。通知表をコンプリートするまでやりましたが、やはり致命的なバグが目立つ印象です。バグのせいで通知表が埋まらなかったから最初から埋め直したりコンプリート魂があると大変なゲームです。
@Mew0409
@Mew0409 3 месяца назад
ダイは事前に漫画かアニメ見て挑んでCGムービーだけ楽しめば良いかと
@user-uh3oi3vu5c
@user-uh3oi3vu5c 3 месяца назад
そのムービーすらあまりないんだよなぁ。
@jjgames4048
@jjgames4048 3 месяца назад
あれ、なつもん暴落したんだ。 買って三日で合わないと思って即売った時は何故か買った時より高く売れたのにいつのまにそんな安くなったんだ
@toshikoshisoba
@toshikoshisoba 3 месяца назад
5作品中、2作品も発売日に買ってしまった。楽しかったからいいけど。
@user-eb2ls1cj7e
@user-eb2ls1cj7e 3 месяца назад
ペルソナ5が好きな自分にとってはタクティカは割と楽しかった。
@abcd-54d3pc68t
@abcd-54d3pc68t 3 месяца назад
マリオRPGは話題性の高さから100時間超える超大作ってイメージが勝手にあって敬遠してたけど短いなら寧ろ有り難いかも。
@user-bl6bl9yl1t
@user-bl6bl9yl1t 3 месяца назад
流石にそれはないですね むしろ大もとが昔のゲームですし、最近のゲームの様に100時間が短い方 みたいな風潮はあの頃は無いですよw ストーリーを追うだけでも十分楽しめます ただ、リメイクにたいして強敵システムという雑魚敵がランダムで中ボスレベルの強さになるのは正直勘弁してほしかった…
@user-nb9fy4yz2v
@user-nb9fy4yz2v 3 месяца назад
マリオRPGはオリジナルのSFCの時点で発売3ヶ月で半額以下まで値崩れしてたから。 リメイク版も同様に値崩れするのは予想通り。 ライブアライブもそうだけどなぁSFC当時とはゲーム市場の状況が違うのにも関わらず同じ様な値崩れするのは不思議。
@carpulse48
@carpulse48 3 месяца назад
名探偵ピカチュウ、1500円位で買えるならやってみるかくらいで買った笑
@nanashi_kyomu
@nanashi_kyomu 3 месяца назад
P5Tはなんというか…… ストーリーも怪盗団中心じゃないからP5シリーズで出す必要性も無かったし システム面ではカメラの角度が悪かったりマップが表示できなかったり毎ダンジョン同じような敵しか出てこなかったり キャラ全員がサブペルソナ付けれるから主人公の特徴「ワイルド」の意味が薄れてたり 周回プレイに開放したペルソナ引き継げなかったりそもそもPシリーズでは異例のストーリの短さだったり…… P5Sと同じくらいのボリュームや満足感求めてたからかなり肩透かし喰らった印象 曲はかなりいい
@deltertrident
@deltertrident 3 месяца назад
今回挙げられたラインナップをまとめるとゲームのクオリティの他にも需要もまた影響が出るんだなと思いました。 ただダイの大冒険についてはクソゲーハンターのからすま兄貴が取り上げてたゲームでしたね。真摯にクソゲーの品定めをする方な分世間への影響力が強そうというか・・・
@user-wc7sr5bh2e
@user-wc7sr5bh2e 24 дня назад
とりあえず名探偵やろうかなw
@user-fv2ds4nb9b
@user-fv2ds4nb9b 3 месяца назад
なんでも価格上がってるから値上げは仕方ないとしても、本編+DLC(12000円)で余裕で100時間以上遊べるRPGの隣に本編20時間程度で7000円のRPGあったら少なからず思うところはあるよ…
@user-cl1kx3zd4
@user-cl1kx3zd4 3 месяца назад
スーパーマリオRPGって当時遊んでた人はいいけど20代前半以下の当時を知らない世代には確かにささらないかも
@V-NoNNo2018
@V-NoNNo2018 3 месяца назад
知らんからね マリオ好きを自認している人は若者でも買うでしょうけどマリオの熱狂的ファンは少ないので
@Sioux_Xo
@Sioux_Xo 3 месяца назад
マリオRPGにハードモード求めてる人いるけどスペシャル技が近年のRPGと比べても少なすぎるしバフデバフ耐性などによる駆け引きが薄いからレベル差によるゴリ押しにしかならない あのままハードモード実装したとしてもどうあがいても面白くならないよ
@asa-K
@asa-K 3 месяца назад
生活パターンが完全にコロナ前に戻り、ゲームに費やす時間も少なくなって 最後までプレイできる気がしないから買い控えてたけど、スーパーマリオRPGは中古で買ってみようかなー。
@user-qe1mp4kj7y
@user-qe1mp4kj7y 3 месяца назад
もうゲームは発売後数ヶ月してから買うことにします
@harogbr9835
@harogbr9835 3 месяца назад
そもそも昨今はオンライン対戦とかいつまでも遊べる系のやりこみ要素とかがない作品が低く評価されがち 遊びつくしてやりこんで満足したら次のゲームに行くってのはかつては当たり前だったはずなんだけどな
@laidback7301
@laidback7301 2 месяца назад
マリオRPGは買った本人より親の方が懐かしさで喜びそう(30代〜40代)
@Meteor.shower.wand.
@Meteor.shower.wand. 14 дней назад
その1人でしたw リアルタイム世代なので、本当に懐かしかったですよw
@user-sb5cu4cw9q
@user-sb5cu4cw9q 3 месяца назад
情報ありがとうございます。確かにそうですね安くなってます。ゴールデンウイークに買いに行こうと思います。
@yoshihiro7818
@yoshihiro7818 9 дней назад
最近は本当に発売前の予約が伸びないので、店舗側も在庫を抱える形での発注を渋る傾向にあります。 そして、問屋としても在庫を多く抱えるリスクは取れないので、店舗側から少なめに発注が来たら「あまり売れない」と判断して在庫を抱えないようにメーカーへ発注をかけます。 これの最たる例がなつもんです。ブームが来た頃にはとっくに店舗も問屋も在庫がなく慌てて発注したものの、メーカーも相当頑張って出荷・生産をしていましたが全く追いつかず、ようやく追いついた頃にはブームが去っていた…という形で、まさしくチャンスロスでした。
@user-lc4ib6pp4e
@user-lc4ib6pp4e 3 месяца назад
タクティカはキャラデザがなぁ…
@hakusai-inpostar
@hakusai-inpostar 3 месяца назад
SFC版リアルタイム世代のおっさんだけど、マリオRPGは妥当ですわ。 ワイらが子供のときはあのボリュームで満足してたけど、今の子達はあれで満足するんだろうか…?と発売前から思ってましたしね。
@user-ne3tr1rq7h
@user-ne3tr1rq7h 3 месяца назад
今の時代、新作ゲームを初日に買うのはリスクがあるよね。 ドラクエトレジャーズの時にショックを受けたからそれからは初日に買わなくなった。 ゲーム配信者の動画で内容を確かめてから買ったり。
@ty-ws4dv
@ty-ws4dv 3 месяца назад
こいつは何いってるんだ? ネットのない90年代なんてジャケ買いしかできなかったんやぞ 今はメルカリもあるし発売日に買って合わなければすぐ売って被害最小にできるし全然今の時代のがまし
@HiroshiYamachan
@HiroshiYamachan 3 месяца назад
マリオRPG動画出して遊んでます。
@muna_chan954
@muna_chan954 3 месяца назад
ダイ大はアニメが追い付いた位でゲームが発売してればここまで評価が下がらなかっただろうし、続編もあり得ただろうに残念
@kabuomameni7067
@kabuomameni7067 Месяц назад
マリオRPGはライブアライブと同じ流れな気がする。ともにスクウェアが作ったSFCの傑作RPGだがファンに満足してもらえるように忠実にリメイクした結果、ファンの期待には応えたが現在の感覚ではゲームボリュームが不足してしまった。そして満足したファンも満足して売ってしまうのよね。
@WhiteZangetu
@WhiteZangetu 3 месяца назад
なつもんはめちゃくちゃ期待して発売日に買ったけどすぐ飽きた 姉ちゃん的な女の子と夜空見るとこまでしかやってない
@ne1361
@ne1361 Месяц назад
モンハンダブルクロスとかいいぞ。 昔こんなんだったなと懐かしみながらオンラインとかやっている。今でもなんかユーザーがいる。 2500円と破格な値段。ちゃんと面白い たまにドット絵のポケモンがしたくなるあの衝動でやっちゃう。
@tsuyoshi4749
@tsuyoshi4749 3 месяца назад
ペーパーマリオRPGもこのようなボリューム不足なことになりませんように2:57
@user-ip1jj5cn9c
@user-ip1jj5cn9c 3 месяца назад
それは多分ない。原作にはいないオリジナルのキャラクターもいたから、そこに注目してみるのもいいかもよ。 あと、やりこみ要素に関しては、蓋を開けてみるまでわからないから、とりあえず買ったほうがいいよ。
@user-ip1jj5cn9c
@user-ip1jj5cn9c 3 месяца назад
そもそも、ペーパーマリオRPGに関しては原作がボリュームが多いから、あり得ない。スーパーマリオRPGはマックのハンバーガーだとしたら、 ペーパーマリオRPGはホテルのバイキングみたいなものだよ。
@tsuyoshi4749
@tsuyoshi4749 3 месяца назад
@@user-ip1jj5cn9c さん なるほど教えて頂きありがとうございます 参考になりました
@tomomk2728
@tomomk2728 3 месяца назад
今思ったけど 同じリメイク作品でも 『ピーチの×××』は許されたのに、『ティファの×××』は許されないのスクエニなんでやw
@offcourse12
@offcourse12 3 месяца назад
子どもには思い出補正がないためか、マリオRPGは不評。子どもに子供向けのゲームって言われて凹む。
@nekoyanagi14
@nekoyanagi14 3 месяца назад
ダイの大冒険は新品でそれぞれのゲーム機ですら1300円で値崩れしている現状
@user-gk8zk1dr3m
@user-gk8zk1dr3m 3 месяца назад
あー スーファミ時代のRPGはやり込まなかったら8~12時間でクリアできてたもんなぁ 20時間超えする方が珍しかったしねぇ 今のゲームとはボリュームが違い過ぎる
@userp_q
@userp_q 3 месяца назад
マリオ&ルイージと勘違いして買ったしまったw😂 あっちの方が完全に面白いけどまあ悪くないかな 確かにボリューム不足感は否めない
@mkw7107
@mkw7107 2 месяца назад
スーパーマリオRPG、続編がもう少し欲しかったな…
@user-lb2ov6lt5i
@user-lb2ov6lt5i 3 месяца назад
ブッキーとかヨッシーとかクロコとかプレイアブルキャラをもっと増やしてほしかったのに、連携技とかいう2、3回見たら飽きる要素にチカラ入れちゃったのが残念 ドラクエ6のリメイクほどじゃないけど残念
@user-qp5bb4lq5b
@user-qp5bb4lq5b 22 дня назад
ダイの大冒険が2000円にまで値下がりしたみたいですね
@SOSSHI-7
@SOSSHI-7 3 месяца назад
スーパーマリオRPG値下げちょっとショック 追加コンテンツでも出したらうれるかなー
Далее
Have You Seen Inside Out 2?
00:12
Просмотров 5 млн
МОЙ ПУТЬ В ТОП 100 - НАЧАЛО
21:01
Просмотров 333 тыс.