Тёмный

うつ病、適応障害になりやすい人の特徴 

精神科医がこころの病気を解説するCh
Подписаться 628 тыс.
Просмотров 62 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

13 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 98   
@karuusya315
@karuusya315 Год назад
「やりたいことをやれ」という呪いはあるかもしれないですね。 小中高まではとにかく無難に成績良くて勉強頑張れば親に褒められる!と思って勉強ばかりしたんですが、いざ受験となるとやりたいこともわからないままで、実際、今も分からないです。でも、やりたいことが分からなくて、出来ることも分からないまま社会に放り出されて、困ってます。 そして、効率良く仕事をするより、1つずつコツコツこなしていきたいので、スピード勝負の場面だとストレス抱えがちになるんですかね。仕事探しも難しいです。
@さえ-g9t
@さえ-g9t Год назад
まさに私も学生時代そういう状態でした。勉強を頑張れば幸せになれると思っていました。 何のために働いているのかわからないまま生きています。 死ななければそれだけで偉いと思っています。
@hspsw8329
@hspsw8329 Год назад
良い環境では、そこそこ続きますが、 悪い環境では、長続きせずに適応障害や、不眠になります。 あまり人と比べない仕事内容のほうが気が楽です。 今は教育の仕事をしております。 子ども達の気持ちに寄り添うようにしているのは、自分の人生経験からだと思いました!
@hit_3point
@hit_3point Год назад
私は,50代中間管理職です。適応障害で、一昨年3ヶ月病休しました。益田先生の動画見て学び直ししています。子どものころのDV(当時はそう思っていませんでした。)の影響か、すぐに自分の意見を言わなくなってしまい、普通の時も凹んだボールのような感覚です。仕事上対立する場面が多くなり、自分が凹む事も多くなり、場合によってはいかにも正論を言われるマウンティングで、苦しんでいます。自らの半生を振り返りつつ、今まで生きてきた自分を認め受け入れ、少しずつ歩みを進めています。凹んだボールから、丸く弾力のあるボールのように、なれると信じてあるこれ試しています。いつもありがとうございます。
@korenandesyokai
@korenandesyokai Год назад
学生の頃はずっといじめれてたので逆にしゃべれもせず保健室で息抜きして毎日乗り切ってた感じですが、大人になって職場に慣れれば話せるようになって思ったらこととかおかしいと思ったこととかを言ったら逆に言い方が悪いとか自分が悪いとか揉めることも増えて、言いたいことは合ってるけどって。人間のよく分からない所です。顔色とか空気とか雰囲気とかって難しいと思います。 仕事は出来るけど人間関係がって言われると挫折します。
@まるもる-j1x
@まるもる-j1x Год назад
国際政治と一緒。本当にそうですね。社会で自分個人の希望が全て通ることはありえないし、社会にいるという事は妥協と調和。 でもインターネットが今はあって自分のやりたい事をやりたいペースでやって表現して人とつながる事が出来るので、本当ある意味楽な時代に突入しつつある?時間、空間を超えられる。 先生の配信ももしネットがなければこんなに大勢の人に(講演会とかしても)届かなかったでしょうからね。 内的世界って人それぞれ持ってるからネットを使って上手いことつながってそれぞれが花咲くと良いですね。
@hiro-rn6hd
@hiro-rn6hd Год назад
「自分の言いたい事を言う」というか、言わなければ自分の心身が潰れてしまう時は、不器用でもいいからしっかり、真剣に職場のリーダーに伝える様にしていこうと、自分に硬く誓いました。 私の会社は従業員が80名以上の職場なので、しっかり伝えないと蔑ろにされてしまいます。最近まで満身創痍の状態で働いていたので、 伝えなければいけない事は嫌われても結構、必ず伝えます。。
@njam5843
@njam5843 Год назад
はじめまして。今年に入り益田先生のチャンネル拝見しています。 私は一年前に通院をやめていますが、 職場でのパワハラ、モラハラが主な原因でした。病名はわかりません。最近では父との別れ、再び職場のパワハラ、モラハラ、元々の性格もあって、何日前まで頭に靄がかかったような感じでその間の記憶がありません。病院には行かなかったけど怖かったです。 先生のお話はちょっと難しいですが、 見ていられて、なんとなくわかる感じがあるというか、あ!そういうことかと学びが多いです。先生こう言ってるから大丈夫かとか逆にこれはいけないんだなとか自分なりに良いふうに捉えて安心に繋げたりしてます。 このチャンネルに出会えて良かったって思ってます。
@terako
@terako Год назад
益田先生、今日はお弁当を作ることが、めんどくさくて、お昼にコンビニの梅おにぎりとツナのおにぎりとサラダを買いました🙌わーい。 コンビニに入っただけなのに、レジのおばちゃんが「ありがとー」と言ってくれました。おにぎりをレジに置いただけなのに「ありがとー」と言ってくれて、セルフレジにお金を入れただけなのに「ありがとー」と言ってくれました。ホットスナックを買ったら「ありがとー」と言ってくれて、レジ袋を断ったら「ありがとー」と言ってくれました。雨だから、と小さなビニール袋にまとめて入れてくれました。嬉しかったです。コンビニを出る時も「ありがとー」と言ってくれました。 おにぎりを買いに行っただけなのに、6回も「ありがとー」と言ってくれて、レジのおばちゃんのおかげで自己肯定感が少し上がりました。レジのおばちゃんも誰かの力になっていて、誰かの役に立てていて、私もおにぎりを買ったことで、少しでも誰かの役に立てているのかな。レジのおばちゃんは「ありがとー」と6回くらい言ってくれたので、レジのおばちゃんの力には少しなれたのかな。少しは役に立つことができたのかな。 益田先生、RU-vidありがとうございます。
@zt12871
@zt12871 Год назад
あれ?私?となりました。もう少し賢く要領良く生まれ育ちたかったなあ。
@ringoapple1155
@ringoapple1155 Год назад
以前流行った言葉『大人の対応』、中身がカラッポだったと実感しています。 他者に合わせすぎな自己表現、隠す自己意思、他者意見に全部肯定、その場しのぎ。 自己意思を抑えるが故の適応障害、その慢性型でうつ病移行。 私のうつ病は適応障害の積み重ねだったのかもしれないことがふんわり分かりました。 ありがとうございます😊
@yuzuriha.yields
@yuzuriha.yields Год назад
相手の話しを聴いて理解しようとは心がけていますが、言葉を受け取れていなかったり、自分の意思を伝えようとしても、相手に上手く伝わらなくて、主張したり交渉したりすることも苦手なので、相手の言いなりになるしかない…ということも多くあります。 諦めてひきこもるのではなく、お互いに向き合って、話し合って、理解し合おうとすること、学びを続けること、何事も適切な距離感や調整が大事なのかな…と思っていますが…それがとても難しいですね…。 世の中と調和できていませんが…人に優しくありたいと心から思っております。
@ごりらばぁちゃん
@ごりらばぁちゃん Год назад
くれはさんだったかな。あなた何歳かきになる。チャットとかよく投稿してるね。
@ごりらばぁちゃん
@ごりらばぁちゃん Год назад
非常に賢い人だね。人に優しいてじぶんに余裕がないとできないもんね。もうしっかり成熟してると思う。
@yuzuriha.yields
@yuzuriha.yields Год назад
​​@@ごりらばぁちゃん さん はじめまして、楪(ユズリハ)と申します。 私はここにコメントを書くことで、自分に言い聞かせている部分もありますので、成熟しているとは程遠いと思っております。 自分に余裕がなくても、できるだけ人には優しくありたいと無理をしてしまうので、適切な距離感や調整を、これからも少しずつ学んでいこうと思っております。 コメントありがとうございました。
@ごりらばぁちゃん
@ごりらばぁちゃん Год назад
@@yuzuriha.yields えらいなぁ。娘にあなたのつめの垢でも煎じて飲ませたい。
@hideto2969
@hideto2969 Год назад
竹を割ったようなハッキリした答えはなくて、難しい話題だとは思いますが、多くの人が直面する問題なのでしょうね。簡単に答えを出さないからこそ信頼できる動画だと思います。社会性とかマナーはなぜ大事なのかを、きちんと教えてくれる人がまだまだ少ないのかも知れませんね。
@チビこゆり
@チビこゆり Год назад
確かにそうでした…適応障害で服薬治療しても良くならず検査したらADHDが分かりました…。 精神疾患になってから感情が制御できない。話してることや読んで理解する能力が落ちて辛いです…。 確かに過集中し過ぎて業務が終わるとクタクタで頭が動かず事務処理が進まず上司に怒られてばかりでした…。仕事も頼ることができず一人で抱え込んでました。 その後悪化し入院したり、休職しその後退職、療養を始めましたが夫婦関係と養育ができずストレスの原因とのことで別居して様子を見ましたが、更に悪化し希死念慮に支配されてしまい。医師からは特定不明のうつと診断され。発達障害を扱う病院への転院をすすめられました…。 担当医が発達障害や知的障害は専門じゃないそうです。 新しい病院に希望が持てるのかわからない状態が苦しいです。
@たま-p7d
@たま-p7d Год назад
私はアメリカの大学で成績優秀者賞をもらって、勉強は一番でした。しかし、社会に出るとパワハラにあい、仕事がうまくいかず、違和感を感じるようになりました。生きづらさを感じ、今は転職活動中です。毎日、不安にかられてます。
@nekoijiri
@nekoijiri Год назад
学校の方が辛かった 社会に入った方が楽でした 学校時のよくわからんヒエラルキーには戻りたくない
@たま-p7d
@たま-p7d Год назад
@@nekoijiri 返信ありがとうございます。
@とまとまと-o2p
@とまとまと-o2p Год назад
@@たま-p7d 素敵な職場に巡り会えますように
@たま-p7d
@たま-p7d Год назад
@@とまとまと-o2p ありがとうございます。頑張ります。
@__syunbu__N
@__syunbu__N Год назад
アメリカでの人間関係はどうでしたか?対等でしたか? ハラスメントやマウンティングはありませんでしたか?
@さとちゃん-l4g
@さとちゃん-l4g Год назад
まさに家族が益田先生の言われるような話しで体調崩しました。世の流れで疾患のタイプが変わり、人とのコミュニケーションが図れず悩んで休みがちになっています。益田先生の動画をみて学ぶと心が休まります。
@iy0331
@iy0331 Год назад
主体的である事とやりたい事をやるという事は違うような気がします。 この場合のやりたい事とは自分の欲求に沿う選択をするという意味だと思いますが、自分の我を通すことは主体的であるとは違います。 やりたい事をやるかやりたくない事をやるか、どちらを選択するにしても主体性は必要だと思います。 精神科の患者なら特に、他人の望みに意思決定を委ねて不本意な状況に陥っていると思っているパターンも多いと思います。
@sorako222
@sorako222 Год назад
5年前くらいにうつ状態(病因にはかからなかったため、確定ではありません)で悩んでいて、真面目すぎたタイプだったかも、と思いました。再発ばかり恐れていましたが、現在仕事で昇進したこともあり、今は自分と違ったタイプの人も多く悩んでいると言うことを知っておかないといけないな、と思うきっかけになりました。
@アラレちゃん-x6k
@アラレちゃん-x6k Год назад
すごく的を得てます、まさに今の自分とドンピシャ。適応障害からの発達障害であることがわかりましたから。
@DoramamaDorin
@DoramamaDorin Год назад
50代です パートの仕事に入って半年以上経ちますが、ミスは私の責任にされがちです。 「それはあなたが行ったことです」 と、すぐに言葉にでず、「スミマセン」と、折れましたが、次からは「それは私は、やっていない業務です」と、明るく主張もしていきたいと思います。 まあ、「あの人は間違えない」と、認められる位、努力は必要ですけど。 折れるとき 主張するときの、塩梅も大事と伺い、自分の行動も悪くはなかったかなーと、思えました。 ですが、これも昔バリバリに働けていた経験があるから出来るのかもしれません。 ありがとうございました。
@マショマロ女子
@マショマロ女子 Год назад
私は嫁に来てから義理母に農家の仕事を休み無しでやってます!何処にも行けず出かけるのはスーパーくらいで今は13年目もう人と交流が無くなり散歩中人に挨拶されるだけで 嫌になりました!とても優しい人や優しい言葉をかけてくれてるのにヤバいなと思います!過敏性腸症候群にもなり毎日下痢毎日心が休まらず緊張感で心身共に一杯
@no100m
@no100m Год назад
適応障害といわれて休職を経験した中学教諭です。 社会は残業ができなくなってきてますね。先生たちの世界はまだまだそうはなっていません。埼玉の教諭が裁判を起こしましたが、敗訴しました。 教員がその世界にいるので、まだまだ悪い連鎖は続いていくのではないかと考えられます。なんとかならないものか~
@halack6465
@halack6465 Год назад
おじさん同士の恋人関係、ホモソーシャルな関係という表現が個人的にとても斬新で、すごい切り口で見ているなと思いました。 そしてそのとおりだなぁと感心しました。一方で、労働という高尚な建前があると、そのような客観的な見方ができず、組織の中で間違ったことが行われていても、気づけない(無意識に正当化してしまっている)だなと思いました。いつもいい気づきを与えていただきありがとうございます。
@ユウ-y8y6t
@ユウ-y8y6t Год назад
いつもわかりやすい動画ありがとうございます。上手く会社になじめず、適応障害と診断され、休職になってしまいました。自分の短所を理解して、人生に持続性を持たせたいです。
@kukkie1106
@kukkie1106 Год назад
動画すごくわかります。数学の公立の高校教員をしていましたが、お局たちにターゲットにされて、いじめに遭い、休職してます。 駆け引きができない。交渉力がない。 これにすごく共感しました。
@catandcar1209
@catandcar1209 Год назад
自分は現代は資本主義の強力な作用によって、神を見上げる時代から夢を見上げる時代に変わったと思う。夢教の時代とでも言おうか。 とにかく夢を持って頑張らなければいけないとみんな思っててネズミの回し車みたいに資本主義を高回転させてる。 その点で先生の言う、やりたいことをやるべきでそれが一番幸せみたいな時代性はあると思う。
@mucc696
@mucc696 Год назад
最近「ベタ」なネタが少なかったような気がしていました。今日同僚にメンタル不調だけど、どこに相談したらいいかを相談されたので、このチャンネルを教えました。ちょうどベタよりな内容が最新動画にあって良かったです!
@Boaro_68940
@Boaro_68940 Год назад
自分の場合はどっちもかもしれません。 3年前にうつ病と統合失調症に罹りました。真面目で完璧主義的な傾向もあったり、昔からASDかもしれなかったので特別な施設に通っていたこともありました。この先が不安です。
@栗栖佐和
@栗栖佐和 Год назад
益田先生ためになる動画ありがとうございました。
@user-flflvn
@user-flflvn Год назад
夢は諦めなければ実現する。いくつになっても輝ける。引き寄せを語る。みんなで前に進もう!とりあえずやってみよう!…このような集団に身を置いているが、うつ病患者としてはキツいことが多すぎます。下手に手を出してヤケドしてます。
@izumina1106
@izumina1106 Год назад
適応障害で休職中です。 長時間労働でくたびれて社畜失格です。 次回、解決法として、楽しみにしてます。
@おうし-n5n
@おうし-n5n Год назад
今日もありがとうございます
@user-yi9rn2te2c
@user-yi9rn2te2c Год назад
モラハラ体質の部署環境で突如やったことない仕事への変更。適応障害の診断でしたが 医師は休めばなおるものではないと、何ヵ月休職と診断書に書くのを断固拒否。ストレスも乗り越えれば、本当に五年もかかる仕事内容なのかなど。 部長は、できたら休まず働いてほしいと仕事量調整のみ。産業医には再度呼ばれず。 診断して休職選択も勇気を出したのに医師も会社も心動かず、とは思いませんでした。 診断書代むだになりました。
@m.o5894
@m.o5894 Год назад
こういうことを考えている人がいるということを知って、少し希望が感じられる。 そうそう、それです、という気持ち。
@麦わらサンジ
@麦わらサンジ Год назад
当たってます。自分は会社でモラハラを受けて適応障害(鬱状態)になり今は休職中です
@むぎもち-o4z
@むぎもち-o4z Год назад
所謂、ギリ健常です。発達障害、知的障害の診断を何度も受けましたが、全てグレーゾーンでした この世の中は、私達のようなグレーゾーンには生きづらいです
@雨工
@雨工 Год назад
50代の女性ですが、自己完結型の人間ですね~ 長く所属していた設計の部署は、みんなマイペースな人達で居心地よく、仕事も気持ち良くできてました。 が、管理部門に配属になった途端に窮屈さを感じています。 管理しなければ!と息巻いている上司が苦手です。 そもそも、管理すること事態が苦手なのに… 行けば仕事は出来るけれど、会社に行くか行かないかで毎日葛藤しています。
@Mio-San_
@Mio-San_ Год назад
いつも動画面白く視聴させて貰っています。今回のはわかりやすかったです。 自分もADHDなので言わんでいい事を言ってイラつかせたりするので、 本当に気をつけようと思いました。 ADHDだとわかったのは身内が自シを選んだ時に貴方の様子がおかしいと 連れて行かれた精神科医の診断だったのですが、元々人間関係は苦手だったので 人との関わりが多い事務系から、徹底的に効率と数字で闘うIT系に転職して、 人間には必要最低限以外は一切興味を持たずにスキルと完成度だけで勝負して 仕事が終わると屍ほど疲れて食べて飲んで寝て忘れて、という感じが自分合ったのか、 重い鬱になる事は幸い無かったと思っています。 (出来が気に入らないと怒鳴られるや仕事が事業部ごとなくなるリスクは有り) 同じADHDの身内は、まさか自シを選ぶとは思わないほど非常にまじめで、 成績も良かったのですが、人間関係で必死で悩んで時に悩み過ぎる様子があり、 悩みがこうじて仕事の効率が悪くなったり残業が増える事もあった記憶があります。 まさに「いい塩梅」が大事なの痛感しました。 同じADHDなので自分もひょっとしたら4んじゃうのかなと思ってたので、 解説助かりました。 ADHDだから全員が死ぬって訳じゃ無いんですね…。 救急隊から電話が来た時は本当に血の気が引いて、もう二度と同じミステイクな 状態を繰り返さないよう、コメント欄の色々な意見も参考にになるし、 自分と考えが異なる動画も面白いと思って観ています。 (昔から感情レベルで興味薄いと頭に入らないので本当に面白いと感じて観てます) いつもUPありがとうございます。
@Nanaん
@Nanaん Год назад
電車に乗ってB型事業者に通うのも辛くなりそうです。 電車でもストレスを感じそうなので😢😢
@ひろもり-x5k
@ひろもり-x5k Год назад
「主体的であらねばならない呪い」凄くよくわかります! 確かに大事なことてすが、あまりにも強調され過ぎて息苦しい気がします。多様てOK
@serious922
@serious922 Год назад
最近の風潮からの要求を受けて、主体的であろうとすれば、社会から「反逆」的であると見なされることになり、強い矛盾を感じます。しかしたしかに、現実に社会は(従順性と同時に)主体性を求めます。この矛盾は、社会がかなり狂っているということを示していると思います。もっとも、社会ではなく自分のほうが正しいとは言えないかもしれませんが。 『このような社会で自己実現を目指すことは、きっと社会内からの破壊以外の選択肢はないのでしょうか?』真面目な人は、そのように考えてしまうことがあるかもしれませんが、私は彼らが社会を愛しすぎていると思います。この動画を観て『真面目な人が社会から適切な距離感をとるには具体的にどうすれば良いか?』というテーマをもっと知りたくなりました。
@Cookie-pc4pu
@Cookie-pc4pu Год назад
話すと嫌われたりするので話すの怖い😂挨拶の次に来る世間話が恐怖!
@青木裕美-h5o
@青木裕美-h5o Год назад
うつ病は真面目でストレスを溜めやすい人。 適応障害は人と話すのが怖い。 私学生の時両方なって精神科に通院してた。 今は行けてないの。 今も、コロナ禍になってうつ病みたいになって外に出るのが怖かった。 今もあるけど我慢してるかも。若者ケアラーになってうつ病みたいな感じネガティブになってる。
@目ノ下クマ吉
@目ノ下クマ吉 Год назад
初めての病院で「朝起きれますか?布団から出れますか?」って聞かれて、「はい起きれます。」って答えました。何故なら起きてるから。 「じゃあ何故、仕事に行けないんですか?」って聞かれて困りました。あれこれ喋ってみるけど、自分でも要領を得ない。一言で言うと不安としか言いようがない。「身体がダルいですか?」と聞かれると、さほど問題ないのでダルくないと答える。 その後、別の所でASDと診断されました。 今現在、作業所で働いてます。何の不安もありません。仕事も楽しいです。でも今朝、休みの連絡を入れました。 10年経ってやっと気付きました。頭寝てます。
@めいめい-h7o
@めいめい-h7o Год назад
調和とかコミュニケーション能力とかわかるのですが、本当に訓練でなんとかなるのかな、それが人一倍苦手な私のような発達障害でもと思います。 自分のやりたいことというか比較的得意なことを仕事にして不器用な面はありながらも食べていける能力があることでギリギリ自尊心を保つのが要領が悪い人間としてできる精一杯のことではないかと思います。
@r3r-z1p
@r3r-z1p Год назад
医療従事者です。 患者さんと直接話していてもなんとなく会話がうまく出来ないことが多いですね😅カルテを見ていても他人とどう関われば良いのかわかっていない感じの性格や思考だなと感じることもあります。そういう方の病名一覧を見るとうつ病や適応障害などの精神疾患があったり…
@cobalt_looking
@cobalt_looking 10 месяцев назад
一ヶ月前に適応障害の診断を受け、投薬治療をしながら働いている20代です。 10:00 この部分言葉が、私自身の悩みのその通りで驚きました。
@ビリィー98
@ビリィー98 Год назад
母も亡くし、結婚出来なかった事や仕事のプレッシャーを毎日毎日考えていたら、頭もハゲて行き、当然うつ病に苦しめられ48歳になってしまいました。苦しい人生です。 最近はうつ病が認められ、 良く職場でうつ病休暇を使う人が増えてきました。でも僕は休めない。休むと恐怖で何も出来ない。来世に期待してます。助けてください。
@ryan-arts-favorite
@ryan-arts-favorite Год назад
返信失礼します。 コメント欄にて何ができるとか詳しくないので万が一気に入らないこと書いたら怒ってください。まずその類の劣等感。周りをみてこの人は無いだろぅ!と思っても結構多くの人が強い劣等感をもっていたり、 しますので、 孤独じゃないはずですよ。仮に戸籍とかの意味でぼっちでも。孤独ってことはないですよ。自治体によって相談窓口もかなりバラつきますが、感情を表す力だけあれば助かるんでアレコレやってみてはいかがでしょうか。
@chocolate8805
@chocolate8805 Год назад
ネゴシエーション 交渉の仕方。←ここ、もっと掘り下げて具体的なやり取りとか方法を聞いてみたいです!!🙏✨オネシャス✨ バランスを自分で取る方法 どこまで自分を抑えるのか、社会との調和 駆け引きしていい塩梅を見つけて行く。 国際政治と一緒。 自分のできることを伝えたり、折れたり。 社会とどう妥協するのか…。 むーりー!(笑) 自分を折るのも無理…。 全然だめだな…😅 決められたレールではなく、無限に広がる地図に自分の絵をかけと言われてもなかなか自分が見つからなかったりするものですね。 昔は選択肢が少なかったから、考えなくてよかったことでもありますね。 呪いにかかってるのかもしれませんね〜。だって苦しいですから。 私が社会への調和ができないのは、父性が足りなかったからじゃないかと思いますけどねー。 父のことを軽蔑していましたし。何をやっても理解し合えなかったので。 だれかー! 父性を私に優しく教えてください😇🙏💦💦 私は常に父性的なものや人に惹かれてきたように思います。 今思い返せば…、ですけど。😅
@アサクラセキ
@アサクラセキ Год назад
身の振り方など、正解に近いものはあるのでしょうが、日々それらを意識して生活するというのは結構なストレスだと思います。 かといって自然体でいるとますます状況が悪くなる。尻を叩かれ続ける様な人生を送るのなら、いっそのこと楽になりたいと思う気持ちも分かります。
@user-miiiine95
@user-miiiine95 Год назад
うつ病や適応障害になりやすい人の3項目に当てはまっていました。 私は診断は受けていませんが、発達障害グレーゾーンなのではないかと最近思っています。
@の木みかん
@の木みかん Год назад
年代によって、悩みも複合的になるから鬱病になる人もいますね。 仕事や親の介護、子供が思春期になると悩みも1つや2つじゃなくなるし…。 あまり自分を追い詰めすぎず、寝ると直るようにしています。
@bookmarkn.6862
@bookmarkn.6862 Год назад
私はいわゆる反抗期が思春期にありませんでした。 アラサーの今、病気を患ってからの方がずっと反抗的になりました。 反抗期のありなし?強さ?時期?は脳の成長に影響しますか?
@doan-kk9lc
@doan-kk9lc Год назад
50代で、精神障害として20年程になります。通院や本など理解するだけでなく、今のようにスマホで調べたりyoutube をみたりしていたら、もっと早く楽になっていたかも⁉️と思っています。
@mau7141
@mau7141 Год назад
私は鬱気味で、摂食障害です。摂食障害の方ですが、過食や過食嘔吐でなく、拒食のお話の最新版を聞きたいです!私はほぼ食事抜きか、食べても野菜だけなのに、私より食べてる人が痩せてて辛い、、
@きつねうどん-m6i
@きつねうどん-m6i Год назад
自分が鬱になったキッカケを思い返せば逆に50代、40代の人にADHD気質があってそれが組織の中に広まって鬱で悩む人が増えたりしてるのかなと思います。
@mitsukomiura9330
@mitsukomiura9330 Год назад
助けて
@山隈竜一
@山隈竜一 Год назад
なるほど!よく分かる気がするな。
@o0HALUCA.THONO0o
@o0HALUCA.THONO0o Год назад
私?と思ってしまいました。確かにいま発達障がい認定を受け、うつ病になっちゃいました。 大分よくなりました。 駆け引きが苦手ですがそれをもって社会生活する大切さを 分かりやすく説明してくださりありがとうございます🙇
@TheKittykitty1972
@TheKittykitty1972 Год назад
私はめちゃめちゃグレーゾーンです。診断されれば、それを受け入れて、もう少し楽に生きらるんじゃないかと感じてます。
@みかん-o7r
@みかん-o7r Год назад
参考になりすぎる
@jesstm1338
@jesstm1338 Год назад
家族の中に、 優等生ぶってるけど無駄に負けず嫌いな人がいる状況で、 その人とは距離を取らなきゃ危ないな、信じすぎるのは危ないな。と気づけない人は鬱病になる気がする。
@bitwithfriend
@bitwithfriend Год назад
困ったことがわかる頃には辞めさせられてしまいますね😿 必死に頑張って周りに合わせようとしても… 学生時代も脇役で周りに相手にされませんでしたね…
@candy_island_00
@candy_island_00 Год назад
日本の実質賃金の下落が希望を壊し、新自由主義の行き過ぎと過度な自由尊重が自己責任論の蔓延に繋がっているのもありそうですね。ありがとうございます!
@bishi.4637
@bishi.4637 Год назад
まだ、はっきりとした診断名はついてないけど、発達障害と双極性障害だと思います。そして、会社の中で巧く関係ができなかった証拠に、仲がいいとおもってたスタッフに悩みごとを書いた手紙を出しだりラインで相談してたのに、人事から人の迷惑考えろと言われ、別件で有給使って早く辞めろと言われました。寝込みます。
@saraka26
@saraka26 Год назад
適応障害と主治医は言ってました。 コミニケーションていうとしっかりしてると言われますが、 適応できなかった成長期からだるくて生活リズムが上手くなくて、 できなかったことを埋めるために社会的に集まるところに行って 身体がうまくないから仕事したことはないし、でも人との関わりは自分で見つけたところもある 身体と心ひとつ、変えていくしかない
@もずく-b2h5g
@もずく-b2h5g Год назад
精神障害者手帳持っています。 3級です。 癲癇と適応障害です。 医療費受給者証申請の為、脳外科では、癲癇性鬱。 精神科では、適応障害。 よく分からない。
@仲石睦子
@仲石睦子 Год назад
B型事業所に週2日通ってますが面白くありません。何かしたいのですが何をしたら良いのかわかりません。給料がいいので通ってます。
@mmmmmm-np5ys
@mmmmmm-np5ys Год назад
あー、言語化できない、だから適応障害なったのか、、
@IKnowYouKnow358
@IKnowYouKnow358 Год назад
うわぁ…(((((゜゜;) 今まで絶対にうまく行かなかったことじゃん SST行かなあかんかなやっぱ
@maakanna87
@maakanna87 10 месяцев назад
3年前に初めて適応障害と診断されて、違う職業に就き、とある職場で2年半程落ち着けていたのに、職場の事情で同業種の違う職場に就いたのですが、合わず、2ヶ月前に再び適応障害の症状が出て辞めました。 『自分の思いや考え、やりたいことを要領よく伝える』言葉にするのが苦手です。 ↑『』の言葉自体、自分の苦手なことなので、見てると怖く感じるというか…ざわざわします😅 交渉や説得系も苦手です。 幼い頃に親に話そうとして、途中で「えーっと…」となっていたら親に「言うことをちゃんと順番に考えてから話せ」と言われたり「要領悪い子」「ほんと鈍い」と言われ、自分は他の子よりできない人間なんだと思い、その頃から何するにも自信がありません。 他の人から褒められても"このくらいの人他にもいるんだろうし、できて当たり前なんだろうな"と思っていました。 いまだに、伝えたいことを伝えようと思ったら、今正直に自分の言葉で伝えることで嫌われたらどうしよう、変に思われたらどうしよう、自分が間違っているのではないか、と思い、何か疑問に思っても何も言わずにその場をやり過ごすか、もしも言おうとすると言葉が出ず話せなくなり、結果涙があふれてきそうorあふれます。
@mgt234
@mgt234 Год назад
1回見終わっての感想です。今まさに、調和や諦めみたいなことを、いちいちイラッとしながらやってます。そのうち慣れるでしょうか。。職場の、自分と同類不思議さん的なキャラの方が、なにかのいいわけをされていた際に「大人の事情で(自分がやりたいようにできなかった)」と何度も繰り返し言っていたのを思い出しました。その方なりの気付きがあったのかもしれないなと、今回思い出しました。
@siawasechannel
@siawasechannel Год назад
ありがとうございます😆💕✨
@ryan-arts-favorite
@ryan-arts-favorite Год назад
リアタイ視聴できず、フライング書き込みで申し訳ないです。 自宅周辺のクリニックだと、ハラスメントされた悩みを話しても毎回様子を観てくださいとか、薬物にしますかとか 確認のみで終わり丁寧に障害についてお話してくれません。ハラスメントをやめられない人がむしろ障害の確率高いんでしょうけど本当に悪い人は絶対通院しませんし、 障害という名称が浸透してもどこか空回り感が否めませんよね。。後日本編観させていただきまっすぅ〜
@user-lemon-ni
@user-lemon-ni Год назад
職場では初めの3つの点で悩まされた方々が鬱々とし始め、そのカサンドラ?で私が鬱気味になった気がするので、連鎖も嫌だなと思いました。
@くじら-b3u
@くじら-b3u Год назад
です❣️
@ken1633
@ken1633 Год назад
多分適応障害なんですけど、原因は、学校と家の環境です。人間不信、勉強が普通の人より理解しにくいです。支援学級にも行ったのですが効果は感じられませんでした。それと、学校へ行きたくないと親に言っても絶対に連れてかれます。自分が落ち着く居場所がありません。病院に行ったりカウンセラーを受けたいのですが言う勇気がありません。先生アドバイスをくださると嬉しいです。ちなみに小学生です。(年齢制限とか言わないでください、)
@とくひろ-u3p
@とくひろ-u3p Год назад
うーん、鬱病って悪い病気だったのかと考えてしまった内容でした。 角度を変えてみると、好きな異性に告白できずに、悩んでしまって、結果、鬱病になっていると思えました。 職場で、こんなシーン見たら、大半の人は、ほっこりしますね。 鬱病が悪い病気なのか……疑問になりますね。 これも時代の変化なんでしょうかね。 一番、難しいのは、相手との距離感(間合い)ですね。 私も発達障がいで、白黒思考なので、この辺の距離感は、苦手ですね。
@長野雅仁
@長野雅仁 Год назад
言語的コミュニケーション能力、、、 過去の失敗を引きづり塞ぎ込むとそうなるかもしれません。 私のことですが、、 そもそもが発達障害だったのかもしれません。 職場で発達障害を過去何度か疑われています。 この動画は個人的に刺さります。。
@長野雅仁
@長野雅仁 Год назад
言語的コミュニケーションをたまたま取れると、その状態でいればいいのに。と言われますね、、
@山本浩美-h5s
@山本浩美-h5s Год назад
ぜーんぶ当てはまります😢 だから、鬱になりました😂 寝たきりになりました😢
@改紫電-f3p
@改紫電-f3p Год назад
義務は果たさずに権利は欲しい人、働くのは面倒だけどお金は欲しいって人のことかと。それにもっともらしい謎解釈を付けてるだけのように思いました。 うつや発達障害も、血液検査とかレントゲン等の具体的データで判定できれば、わかりやすいのにね。
@はもちゃ-c6k
@はもちゃ-c6k Год назад
ホモソーシャルって初めて聞きました。私は女子ですけど、男性同士だとたしかに謎の友情はあるなぁと感じます。そういう人間関係が本能的にあるんですかね
Далее
人格の機能評価〜性格? 病気?〜
17:18
介護疲れでメンタルやられました
20:09
Просмотров 17 тыс.