Тёмный

うなぎ飼育コレ知っておかないとヤバいです! 【うなぎ飼育】 

ペンマッキー
Подписаться 10 тыс.
Просмотров 14 тыс.
50% 1

最近のうなぎ釣り動画: • キタキタキタキタ!!!!・・・・大物ゲットだ...
こんにちは
ペンマッキーです。
今回は養鰻飼料で育てると
ちょっと大変な事ばかり!
そんな飼育のご紹介となっています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ペンマッキーのインスタグラム
/ penmackey
ペンマッキーへのDMはコチラ
質問・相談等御座いましたら以下よりメール下さい。
penpenmakki@gmail.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
効果音ラボ
soundeffect-lab.info/faq/
いらすとや
www.irasutoya.com/
音楽:BGMer
bgmer.net
MOMIZizmMUSiC
music.storyinvention.com/faq/
#マーフィード  #うなぎ  #飼うなぎ育

Опубликовано:

 

9 май 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 131   
@user-pv7qi2er7c
@user-pv7qi2er7c 2 месяца назад
金曜日、楽しい時間をありがとうございます。 いつもの川で竿を気にしながら、動画観させてもらってます。 今回の動画、観どころ満載でありがたい情報です。 飼育、めげずに育てます。
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k 2 месяца назад
おはようございます 小林正和さん お疲れ様です(*^^*) こちらこそいつもありがとうございます m(__)mm(__)m 今回の動画 小林さんのような同じ飼育仲間に向けた動画でもあります しかも養鰻飼料を使っている 大変ですよねぇ(*^^*) でも、美味しくて大きなうなぎにしたい! そんな気持ちお互いあるんじゃないですか? 飼育は飼料が大変ならいつでも生餌か冷凍食品に切り替えれます 負担だと思ったら楽しく無くなります。 自分にとって楽しみの一つとして出来る範囲で やれば良いと思います(*^^*) お互いにがんばりましょうねっ(*^^*)
@kazu491108
@kazu491108 2 месяца назад
お疲れ様です! 清掃大変ですが、大事ですね♪最後に前回の息子さん達との鰻釣り😊良いですね♪
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k 2 месяца назад
こんばんは kazu491108さん いつもありがとうございます(*^^*) お掃除は大変(^▽^;) でも楽しいですよねぇ! うなぎの成長も見れるし! 次回は息子たちのうなぎ釣りです 是非見て下さい よろしくお願いいたします m(__)mm(__)m
@juniorsirius7821
@juniorsirius7821 Месяц назад
アラサー男ですが、友達が数年前にペットボトルうなぎ釣りを始めて時には、2、3本釣れるので、友達は釣って→食べるや、水槽でしなないうちに、生かして食べるしか考えが無かったですが、大変ですが、育てる楽しみもありますね!ワクワクしました!ありがとうございます
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k Месяц назад
こんにちは Junior Siriusさん はじめましてです! コメントありがとうございます(*^^*) 嬉しいです(*^^*) 育てると言うのはとても楽しいです うなぎって いがいとどんなところにでもいるんですが・・・・ 中にはきたな~~~い川にもいます(^▽^;) そんな川のうなぎは臭います! で・・・ 意外と水質の悪い川に限ってうなぎもいます 栄養がいいんですかねぇ 数釣れるけど 臭くて食べれない そんなところから飼育をはじめました(*^^*) 2ヶ月も飼育すると臭みは全く無くなるんですが 痩せちゃうんです(^▽^;) で・・・・ エサをあげて太らせる ついでに美味しいうなぎにすると言った感じです なのでリリースサイズでも持ち帰れます(*^^*) もし良かったら飼育仲間にお越しください 笑
@user-ih8jm8st7d
@user-ih8jm8st7d 2 месяца назад
変態さんこんにちは😃 うなぎ愛が伝わる動画ですね❤
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k 2 месяца назад
こんにちは 二毛作 権田さん いつもありがとうございます(*^^*) うなぎと浮気中です 笑 嫁さんに嫉妬されますかねぇ 笑 しないか・・・(^▽^;)
@user-te2te7zo5r
@user-te2te7zo5r 2 месяца назад
こんばんは~ペンマッキーさん。鰻は臭いに反応するの分かりました。フィルターの塩素除去能力凄いですね。
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k 2 месяца назад
こんばんは タケトさん いつもご視聴ありがとうございます(*^^*) マジ 臭いに敏感ですねっ! マーフィードの塩素抜きですが さっきも検査したんですが 全く問題ないみたいです! いったい何tまで処理してくれるんでしょうねぇ!
@user-jj3zy6ub2j
@user-jj3zy6ub2j 2 месяца назад
ペンマッキー養鰻場所長お疲れ様です。 飼育動画素晴らしいですよ! 特に魔法の粉しびれます。 うちは所長直伝の業務スーパーの冷凍ワカサギあげてます。動画本当に勉強になります。 後餌には冷凍アミコマセあげてます。うなぎさん、嗅覚素晴らしいですよね。
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k 2 месяца назад
こんばんは 行行さん いつもありがとうございます(*^^*) あっ! 家の養鰻場は僕しかいないので 一応所長ですねぇ 笑 魔法の粉 しびれちゃいましたか 笑 冷凍ワカサギ食べてみますか(*^^*) 良かったです! アミエビも与えているんですねぇ(*^^*) あれもけっこう臭いキツイので 慣れたら良く食べるんでしょうね! ある意味 業務スーパーの冷凍食品よりも アミエビとかの方が高くないすかぁ??
@250sgsr4
@250sgsr4 2 месяца назад
こんにちは♪いつも、楽しく見させてもらってます。僕もそろそろ釣りスタートしようと思います。釣れたら、観賞用水槽でプチ飼育やってみます😊
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k 2 месяца назад
こんばんは! 250s GSRさん コメントありがとうございます(*^^*) いつも見て下さって 心より感謝申し上げます。 ありがとうございます。 m(__)mm(__)m そろそろうなぎ釣りスタートですか(*^^*) 是非 飼育仲間(変態)にお入りください 笑笑 釣れたらご報告お待ちしてます(*^^*)
@user-yr9sb3er4i
@user-yr9sb3er4i 2 месяца назад
ペンマッキーさんこんばんは♪ 何時も楽しみにしています❤ やはり大きな水槽を3つもあると掃除🧹🧼も大変なんですね 我が家も1800㍉水槽と400㍉水槽が有りますが、それだけでも大変です💦 好き❤️じゃないと出来ないですね🤗 これからも頑張って下さい👍
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k 2 месяца назад
おはようございます マルショウさん いつもありがとうございます(*^^*) マルショウさんもけっこうなイケスで飼育されてるんですねっ! ご共感頂けたのではないでしょうか? 大変だけど・・・・楽しいですよねっ! うなぎは良い感じに成長していますか? これから気温が上がって うなぎ飼育には最適になります 今年の冬には脂ののった美味しいうなぎにしましょうねっ! これからもよろしくお願いします m(__)mm(__)m
@user-cq3jk5fl9p
@user-cq3jk5fl9p 2 месяца назад
餌食い半端ないですね😊羨ましいですー
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k 2 месяца назад
おはようございます 実 中谷さん コメントありがとうございます(*^^*) でしょ! でしょ! お陰様で 良く食べるんですよぉ! でぶでぶになってきますよぉ(*^^*)
@user-gr1cc3gd2e
@user-gr1cc3gd2e 2 месяца назад
すごいですねー🎉 もういつもすごいとしか言えないです笑 ここまでやってる人が近くにいたら楽しそうで毎週末話を聞きに通いたくなっちゃいますね😅 仕事で知り合った人とひょんな事からうなぎ釣りが趣味だと知って話が弾み今日一緒に行く事になりました🎣 せっかくだから楽しい釣りになってくれるといいなぁ😂
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k 2 месяца назад
こんにちは ちゃっきーちゃんさん いつもご視聴ありがとうございます(*^^*) いつもありがとうございます(*^^*) 飼育ですが 順調ですよっ! 今日はウナギ釣りですかっ! それは楽しみですねぇ(*^^*) 実は僕も今夜行くんですよっ! お互い良い釣果に恵まれると良いですねぇ 頑張ってください!
@user-ro8nn6bb9x
@user-ro8nn6bb9x 2 месяца назад
ペンマッキーさんこんばんは これからうなぎを飼育しようと考えていますが餌は冷凍ドジョウでいいでしょうか?
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k 2 месяца назад
おはようございます 猫と中学生さん はじめましてですかね(*^^*) コメントありがとうございます(*^^*) うなぎの飼育を始めるんですか! それは嬉しいですねぇ(*^^*) エサは冷凍ドジョウでOKですよ! でも、冷凍ドジョウは高いですよね! 例えばペットショップとかで購入できる エサは高いです。 あと、釣りエサも高い! 人間の食べる冷凍食品の方が安いですよ 業務スーパーなどに売ってる ワカサギ・イワシ・アサリ・エビ・シシャモ等の方が 多分お値打ちだと思います。 しかも自分たちも食べれます 笑 僕の知り合いが 釣ってきたうなぎに冷凍イワシを与えたら 2日目で骨と頭だけになっていたそうです。
@user-lt1lg5dx1e
@user-lt1lg5dx1e 2 месяца назад
ペンマッキーさんの動画見てうなぎ育てたくなってきました! 50リットルの衣装ケースですと大体何匹くらい飼育できそうでしょうか?
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k 2 месяца назад
おはようございます たこうさん コメントありがとうございます(*^^*) アオリイカやられるんですねっ(*^^*) うなぎ飼育されるんですか(*^^*) 楽しんでください! 僕は昔50Lだったか覚えが無いですが 大型の衣装ケース2つでやってました 1つに30くらい入れてた記憶があります そのかわり 毎日換水してました
@satoshi9550
@satoshi9550 2 месяца назад
ペンマッキーさん、動画上がるのが楽しみで、待ち遠しいです。 自分は、昔アロワナを飼育してて、エサ買うとお金掛かるので、近くの川に手長エビを取りに行ってたら、網ですくえるほど沢山、エビ、うなぎ、セイゴが取れて、バケツ2杯取って帰った事がありました。 うなぎ以外は冷凍してエサとして保存しましたが、うなぎは、120cm水槽で500匹(15cm)ほど飼育しながら、餌としていました。 うなぎは、飼育するとヌメリが凄くて、すぐにフィルターが詰まってしまうのて、毎日2回交換してました。 今となっては楽しかった思い出です。 機会があれば、また熱帯魚やりたいです。 長文ですみません。 次回の動画、楽しみにしてます。
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k 2 месяца назад
おはようございます atoshiさん いつも丁寧なコメントありがとうございます(*^^*) 近くの川に! 手長! うなぎ! なんつぅ~~~~羨ましい所に住んでいるんですかぁ(*^^*) いいなぁ♡ あっ・・・! 15㎝のうなぎ・・・ ちょっとヤバいかもですね(^▽^;) 120㎝水槽に500も入れると フィルターはヤバいでしょうねぇ(^▽^;) いっそのこと うなぎ飼育されてはどうですか 笑
@user-yz5qr4yl7u
@user-yz5qr4yl7u 2 месяца назад
理由とかどうでもいいんですよねぇ💖共感します。 "純粋に好きを追いかける"ってのが楽しんですよ。かえって理由があると挫折します。 これからも頑張ってください。
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k 2 месяца назад
おはようございます 誠地 増田さん コメントありがとうございます(*^^*) いいですねぇ(*^^*) 僕も論より証拠では無いですが 飼育してて自分の感覚だけ理屈とかどうでも良いタイプでして(^▽^;) 楽しく進めれたらそれで良いと言う感じです(*^^*) ご共感下さりありがとうございます。 (*^^*)m(__)mm(__)m
@user-qx5jt6rq6p
@user-qx5jt6rq6p 2 месяца назад
こんにちは✨😃❗ 家は熱帯魚を冬季は毎日水換えで 夏季限定で垂れ流ししています。水道代はどっこいくらいで高いですね🥺 夏季に限っている理由としては、水道水の温度が季節で違うので、熱帯魚飼育の垂れ流しは頑張っても6~10月くらいですね🤔 錦鯉の飼育では季節によりエサを換えたりしているのですが、 ウナギも消化しやすい、成長しやすい水温とかきっとあるんでしょうね🧐 地下水がその辺の水温だと良いですね😃✨ こちらのうなぎ採集は梅雨明けくらいから本格化するかもしれません😊
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k 2 месяца назад
こんにちは 水路の人さん お疲れ様です。 m(__)mm(__)m そちらの方はどうですか? 獲れてますか? 実は僕も水道水のかけ流しのテスト的な事を 最近始めています オーバーフローを設けて ちょろちょろ水を流しています。 今のところ半日くらいやっています。 うなぎも水道水をそのまま流すとなれば 水温の高い時期限定になると思います 熱帯魚よりは範囲は広いと思いますが(*^^*) 地下水の活用ですが 地下水は水温がとても低いので もし地下水を引いても 夏は良いですが、冬は給湯を潜らせる必要はあると 思います。 なので、地下水 + 給湯設備の完備が必要なので ある程度の予算確保をしないと実行は出来ない課題です(^▽^;) なかなか難しいです。 水路の人さんの活動始まったら 呼んでくださいよ(*^^*) 水路での捕り方是非教えて欲しいです 笑
@user-qx5jt6rq6p
@user-qx5jt6rq6p 2 месяца назад
@@user-lp6ty6vm7k自分も地下水を考えたことがありますが、費用と水温の低さ、水質が安定しないかも、有害物質が流入するかも、あと、費用(2度目w)の問題で水道水が良いと言う結論に至りました🤔 最近動画をあげることが出来てはいないのですが、大きくても40~50cmくらいを数匹しか採れていないですね🥺 河川より農業用水路はスタートが遅いようです🐢 また、多く見かけるようになったら、声掛けさせて頂きますので是非ご一緒したいです😆🤝✨
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k 2 месяца назад
こんばんは! 水路の人さん ご丁寧にお返事ありがとうございます。 m(__)mm(__)m やっぱりそうですかぁ! 同じ事考えるんですねぇ(*^^*) なんだか嬉しいです! 最終的に水道水が安全で一番良いと僕も考えてはいるんです お金かかりますけどね(^▽^;) 水路で獲れるようになったら 呼んでください(*^^*) 是非お邪魔します! 勿論極秘なのは承知です 笑笑
@user-lq8wm5oj5k
@user-lq8wm5oj5k 2 месяца назад
ペンマッキーさんお疲れ様です♪ 水換えも含めて大変?変態?笑 ペンマッキーさんも大変なんてこれっぽっちも思ってないでしょ〜 メンテすら楽しんでる感じしますよー!笑
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k 2 месяца назад
こんにちは 橋本頼明さん いつもありがとうございます(*^^*) いやいやいやいや(^▽^;) 大変(^▽^;) 大変( ̄▽ ̄;) たいへんですよぉ~(;^ω^) 変態ですが 大変な事はやっぱ大変ですよぉ( ̄▽ ̄;) でも、掃除しながらのうなぎの観察は気分最高ですけどねぇ 笑
@user-po6mn6cz6h
@user-po6mn6cz6h 2 месяца назад
ペンマッキーさんお疲れ様です✋ 水槽と濾過装置は大変ですよね‼️ 私は濾過装置もありますが出来るだけ雨水、井戸水を使って垂れ流しになる様にしてます‼️ 養鰻飼料は顆粒状の餌は無いのでですか❔ 練り餌だと水に溶けやすく濁り易いのでは❔ また楽しく拝見させて下さい‼️
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k 2 месяца назад
おはようございます 星野幸久さん お疲れ様です(*^^*) いつもご視聴ありがとうございます(*^^*) 飼育は大変! ご共感下さりありがとうございます(*^^*) お金を貯めて(貯まらないけど・・・) いずれは地下水飼育を目指します! 数日前から 水道水のかけ流しはテスト始めました(*^^*) うなぎのエサは、ネット上ですが 調べまくってペレット状のタイプありますよ! 良い商品があったのですが 我々のような素人には何十キロ単位では売ってくれないんです(^▽^;) 何トン単位じゃないと( ̄▽ ̄;) そんなに買えないし使えないので・・・ やっぱ我々のような個人で楽しむ飼育には 今の感じが限界かもです でも、養殖魚用のペレットは沢山ありますよ(*^^*) それを使えば多分水の汚れも抑えれて 飼育も楽になります。 そういうエサでの飼育も良いんですが 今回の動画でもお分かりいただけると思うのですが 僕の場合、自分だけの拘りのうなぎを育てたい事 そうなると、エサの配合が多分 「命」 だと思います。 飼料は色々混ぜられるメリットがあります。 固形タイプですと、そのエサだけしか与えられません そうなると、仕上がったうなぎの味も固定されます って事は誰でも同じ味のうなぎを作れます それは僕の中で面白くないです また、そういった事もあり プロの養鰻業者さんとか独自の配合で 独自の味の良いウナギに仕上げているんじゃないかと 僕は推測しています。 あと、固形より粘性のエサの方が消化吸収が良いように思えます 消化吸収が良いと言う事は、ウナギへの負担軽減と給餌回数も増やせれ 効率が良いと思います あくまでも 僕の推測ななんですがね(^▽^;) なのでやはり かけ流し飼育しか今の問題は解決できないのではと考えてはいます 僕の中で まだまだ目標がある方が 飼育もやりがいがあるかもです(*^^*) ちょっと長々と自論を話してしまい スミマセンでした(^▽^;) これからもよろしくお願いします m(__)mm(__)m
@user-po6mn6cz6h
@user-po6mn6cz6h 2 месяца назад
@@user-lp6ty6vm7k ペンマッキーさん おはよーございます✋ ペレット状の物はトン単位ですか‼️ それじゃ無理ですよね〜 それにしても数が増えましたね👍 練り餌を作ってあげて寄って来る鰻を見ると可愛く癒されますよね〜👍 頑張って下さい😀
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k 2 месяца назад
星野幸久さん お返事ありがとうございます。(*^^*) あまり懐かれると(^▽^;) 食べれなくなりますねぇ~ ( ̄▽ ̄;) ありがとうございます! 頑張ります!!
@senntarouu
@senntarouu 2 месяца назад
塩素除去機の 持ち、エリアの水道水の残存度にも影響するのでは?とv視てて思った。ろ過器前の水に試薬たらすと黄色のなり加減はどうでしょうね? 浄水施設から遠い、又は(引水河川の)汚れ具合が他地域の比べて良いとかかな?
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k 2 месяца назад
おはようございます senntarouuさん コメントありがとうございます(*^^*) また、僕のチャンネル登録もしてくれてあるようで 心からお礼申し上げます m(__)mm(__)m しまったですねぇ(^▽^;) 他の方からも同じようなご指摘ありました 塩素除去前の水道水の検査動画も入れた方がよかったみたいですね 失礼致しました m(__)mm(__)m 塩素抜き前の水道水の場合1滴で黄色になりました。 また機会があれば 比べる動画も作ってみますねっ(*^^*) あと、浄水施設から遠いとかは関係ないと感じています 何故なら大抵の場合、飼育水は数日はカルキが抜けるように バケツに入れて・・・とか良く聞きませんか? それって、そうも簡単に塩素は抜けないという事だと思うし 絶えず新しい水が水道管には走っている筈なので 間違いなく各家庭に流れるまでは塩素は残っていると思いますよ それと 汚れ具合の関係ですが 今の日本で低レベルの水道水を流すという事はあり得ないと思います そんな事した命の水です 大変な事になりますよね? それと 日本の水道水は世界的にも上位クラスで安心なお水らしいですよ 毎日検査して安定したお水を提供してくれてる 僕はそう信じています(*^^*)
@lepleinyamauchi296
@lepleinyamauchi296 Месяц назад
ペンマッキーさんお疲れ様です、ちょっと参考にお聞きします、釣ったウナギをボックスにエアーを入れてると泡が凄いことになってきますが大丈夫なんでしょうか? 釣ったウナギをひとまずでかい桶に入れるのですが水が濁ってきますよねエアーだけは入れてますが毎日水替えしてます。水道水を入れているのですがカルキ抜かないとマズいですか?それと針を飲み込んだウナギは生きていけますか? ウナギが血を吐いて水が赤くなってほかのウナギが死んでしまうのでしょうか? アナゴサイズはリリースしたいのですが針を飲み込んだ奴はリリースしても死んでしまいますか?長々とすみません。
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k Месяц назад
おはようございます leplein yamauchiさん お疲れ様です(*^^*) 釣った時に泡ブクになる現象ですよねぇ? 僕もあれは何故なのかわかりませんが うなぎのヌメリが幕のようになって泡が溜まるのかなぁ? なぁ~~んて思った事もあります それかバクテリアが酸素吸って異常発生とか? でも早すぎますよね(^▽^;) 釣り場での泡の発生は僕にもわかりません なので頻繁に水は変えますよ(*^^*) 釣ったうなぎを桶に移すと水が濁るのは お腹の中の物を吐き出すからです それが「泥抜き」と言う事になります あと、体表についてる汚れもあると思います 数日で汚れはなくなると思うので 食べるなら汚れが無くなってからが良いです。 水道水で毎日換水は問題ないと思います 僕の場合、逆に消毒代わりに水道水で1週間程度飼育してから イケスに移します。 (水道水には塩素が含まれるので悪い菌を殺してくれます) 飼育を継続される場合 出来れば塩素抜きの水の方が良いとは思いますが 初めの頃の僕は水道水で飼育してました その辺りは個人の判断で良いかと思います 針を飲み込んだうなぎは、時間が経って吐き出す個体もいれば 体の一部から出てくる個体もいます 致命的箇所で無い限り死ぬことは無いと思います。 針を飲み込んだ小型の個体は、しばらく様子をみてから リリースでも良いと思います。 僕の場合、その場でリリースしちゃいますが この子は多分死んでしまうと思った個体は持ち帰ります
@user-dh3pz6dn1l
@user-dh3pz6dn1l Месяц назад
お疲れ様です! いつも拝見させていただいてます。 質問なんですが、釣ってきたウナギを同じようなイケスにいれるんですが3日程で死んでしまうケースが多々あるんですが何故でしょうか?? 何か死なない方法とかあるんでしょうか??
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k Месяц назад
おはようございます 緒方健一郎さん コメントありがとうございます(*^^*) お疲れ様です(*^^*) いつも見て下さってありがとうございます(*^^*) エアーレーションはやってますか? 何匹入れてますか? 濾過装置は設置してありますか? バクテリアは入れてますか? 釣ってきて一週間程度は、イケスに入れないで 水道水で消毒します それからイケスに入れます 僕の場合ですがね(*^^*) へんな病気とか持ってると困るので・・・
@user-dh3pz6dn1l
@user-dh3pz6dn1l Месяц назад
@@user-lp6ty6vm7k おはようございます。 我が家では、近くの川の水を引いてて源泉掛け流し状態でイケスの水を循環しています。 まだ、数匹しか入っていません。イケスの容量は1000リットルです。 死なない個体も居るんですが…。
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k Месяц назад
おはようございます 緒方健一郎さん お返事ありがとうございます(*^^*) すみません 昨夜東京まで遠征して、帰ってきて直ぐにお返事してから 寝てしましたのでお返事遅くなりました(^▽^;) 釣ってきて3日程経過してから死んでしまう個体は 釣った時になんらかの支障があるのかもです 特に穴釣りの場合、そういった傾向が多いみたいです (引っ張るので) で・・・・ 問題が水の過程と考えて 近くの川の水と言うのが 例えば市街地の川とかなら 日々水質が変わるので注意した方がいいです また、良く井戸水とか使われる方もいますが 浅い井戸ですと地下で水質が変わる場合があります 僕の知り合いも井戸水でうなぎを管理していたら 全滅させた事があるくらいです 井戸水を使う場合 プロですと数十メートルはほってあります 80mとかです 深いと1~200mだと思います 飲めるくらい安全水はそのくらい掘らないと出ない場合もあり 通年安定して供給できる水はそのくらい深く掘る必要があります それと同じく 近所の川の水がどの程度安全なのか 明確でないとあまり使わない方が良い場合もあると思います なので僕は一番安全な水道水で飼育しています それ以外に考えれる事は 僕にはわかりません でも釣ってきたばかりのうなぎは 10匹いたら1匹くらいは死んでしまうケースは 多々有ると思います 答えになって無いかもですが 僕からお伝え出来る事はこのくらいです
@user-dh3pz6dn1l
@user-dh3pz6dn1l Месяц назад
@@user-lp6ty6vm7k なるほどですね! めっちゃめっちゃ田舎なもので安全かと思ってました! 一度、水道水で試してみます アドバイスありがとうございます😊
@user-ws5cu2gk4f
@user-ws5cu2gk4f 2 месяца назад
こんにちは、ペンマッキーさん、初めてコメントします。 うなぎ動画いつも楽しく拝見させていただいています。 さて疑問ですが、うなぎ釣りでは撒き餌をされたことはあられますか? 私もうなぎ釣りを最近始めましたが、養鰻飼料を撒いたら釣れるのかなぁー? 何てこといつも考えてます。
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k 2 месяца назад
こんばんは! お疲れ様です 616 okbさん はじめましてです! コメントありがとうございます(*^^*) 感謝です! またチャンネル登録もしてくれてるみたいで 心よりお祈り申し上げます ありがとうございます。 m(__)mm(__)m 疑問への回答ですが 養鰻飼料には集まって来ないように思えます ただ、うなぎ以外の魚は集まるかもです その裏付けですが 僕が動画で何度も話してますが・・・ 飼料を食わせたくてもなかなか食わせれない方が 多々お見えになります そこから考えると そうは簡単に飼料には寄ってこないし 興味も無いように思えます もし養鰻飼料を撒きエサに使い うなぎが寄ってきたら 飼育初めて直ぐに食べるとと思うんです でも天然のうなぎは 飼料より生餌さの方が早く食べます なので寄せに使うならミミズやドジョウのエキスの方が 効果的かもです これはあくまでも僕個人の意見です これからもよろしくお願いします (*^^*)m(__)mm(__)m
@user-ws5cu2gk4f
@user-ws5cu2gk4f 2 месяца назад
​@@user-lp6ty6vm7k マッキーさん お返事ありがとうございます。 感謝感謝です。 撒き餌の件、仰せの通りですね。 それに飼料を使ったりしたら汽水域ではエイなどが寄ってきて余計に困ってしまうと思います。 やはりドバミミズを掘って地道にいくしかありませんね。 ペンマッキーさんのうなぎ釣り動画やウナギ飼育動画、とっても楽しいです。 今後もどんどんアップしてくださいね。 これから本格的なうなぎ釣りシーズンに入りますが、また頑張ってください。
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k 2 месяца назад
616 okbさん ご丁寧にお返事ありがとうございます。 m(__)mm(__)m ありがとうございます。 お言葉を励みに頑張ります!
@bate1963
@bate1963 2 месяца назад
コメント削除してしまいましたが、詳しくご説明いただきありがとうございました。 考えることが多いですが、ご参考にさせて頂きます。 ご親切にありがとうございました。
@user-vn8nl6wf7z
@user-vn8nl6wf7z 27 дней назад
こんにちは。自分もうなぎを飼っているのですが冷凍赤虫から、えさを変えようと思ってキャットをあげたのですが、食べてくれません。どういったエサに変えればいーでしょうか?
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k 27 дней назад
こんばんは ぺぺいチャンネルさん はじめまして コメントありがとうございます(*^^*) ショート動画見させて頂きました ペットとして飼育されてるかんんじですね? その場合、しbならくして慣れれば 与えてるエサを食べると思います キャットがあげたいなら しばらくの間与え続けてみてください(*^^*)
@user-nr3pf7kq3t
@user-nr3pf7kq3t 2 месяца назад
我が家はドジョウをあげてるので金銭的に大変です。 養鰻飼料にすると管理が大変なんですね。どちらがいいんでしょうかねー?
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k 2 месяца назад
こんにちは ジェリーさん いつもありがとうございます(*^^*) 釣れてますかぁ?(*^^*) ドジョウ高いですよねぇ わかります! 僕もドジョウが高くて止めた一人です 笑 1キロのドジョウ(5000円)を数日で食われてしまうので 解決策が僕の場合、飼料でした ドジョウは高いので 冷凍食品に切り替えてはどうですか? 業務スーパーの冷凍食品 イワシ・ワカサギ・エビ・アサリ・シシャモ等 慣れればバクバク食べますよ! しかも、自分たちも食べれるし 安定供給できるし あと、安いです! 食べるまで少し時間必要ですが 食べ出せばとても経済的で助かります。 近所の知人が先日 業務スーパーの冷凍イワシを上げたら 2日目で骨だけになっていたそうです。 マジで!
@user-nr3pf7kq3t
@user-nr3pf7kq3t 2 месяца назад
そーなんですね。 試す価値ありますね。 貴重なアドバイスありがとうございます。
@ks-dt5un
@ks-dt5un 2 месяца назад
ペンマッキーさんこんばんは😊 飼育動画も為になる事ばかりで、見ていて楽しいです。 パイプの詰まりは思ったよりえらい事になっているんですね😮 私は水槽で飼育しているし、ウナギを入れてる数もそこまで多くないので汚れはあまり気にならないです。 養鰻飼料をあげだしてから3週間経ちましたが、全く見向きもしません😅 ウナギの口元まで養鰻飼料を持って行っても、逃げはしないけど関心ないようです😓 腹減らんのかなぁって思います。 残った餌を熱帯魚にあげていたら、熱帯魚がめちゃメタボになってます😆 気長に食べてくれるのを待ちます。👋 また動画楽しみにしてます😊
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k 2 месяца назад
おはようございます k sさん いつもありがとうございます(*^^*) そうなんです パイプはかなり詰まります(^▽^;) こればかりはどうしても成ります。 飼料飼育で3週間 そろそろ食っても良い頃だとは思います カゴに一つまみだけ置いてあげてますか? 口元まで持っていったりする行為はやめた方が良いと思います とにかく自然の状態で食わせる感じです 僕は、食わせるまでは覗き込むように 観察してたくらいです あと、観賞魚用の水槽で飼育されてるなら 正面以外の側面を見えないようにするとかして うなぎになるべく刺激が無いようにしたほうが 良いかもです。 僕の場合 観察する時は 真上からのみなので うなぎからしたら横から見られたり 横から光が入ったりしないので 刺激が少ないのかもです あくまで仮定ですが・・・・ 飼料を食わせる期間ですが 今のところ 10ヶ月でようやく食べました!と言う方が 最長です 最短は2週間で食べたとの事です この違いですが 10ヶ月の方は、観賞魚用の水槽で飼育されてたようです で・・・ 度々うなぎを出してメンテしたり 掃除したりの繰り返しをしてたそうです そこで、あまち触ったりするのを やめて頂き 正面以外の3方を見えないように囲ってもらい 僕と同じくカゴにエサを置いて頂きました それから1月くらいで食ったと言う報告がありました 2週間の方は 僕と全く同じ条件です 同じ500Lのイケスで飼育して 飼料を与えたそうです その間、フタはしてあまり見ないようにしてたそうです しばらくしてそっとフタを開けて覗くと食べてたそうです ご参考まで m(__)mm(__)m
@ks-dt5un
@ks-dt5un 2 месяца назад
おはようございます😃 中身の濃いぃーアドバイスありがとうございます😭 水槽の周りを囲って上げると、確かにウナギが落ち着けるかもですねー 飼料は基本ペンマッキーさんのように籠の上に置くだけにしてあります。 早速DAISOに行って見ます😄
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k 2 месяца назад
ご丁寧にお返事ありがとうございます。 ksさんから 飼料を食べた!と言うご報告 心待ちにしております m(__)mm(__)m
@user-ds6cw1pj9q
@user-ds6cw1pj9q Месяц назад
そうですね。うなぎ達は 完全匂いで捕食してると 思います。大雨で水位が 急に上がったドチャ濁りの濁流で、真昼間から ガンガン食います。 目を瞑ると障害物に尻尾を巻き付けて、流れてくるエサを捕食する様子が 目に浮かびます。 通ってたころは、自分のエリアの河川の水位情報を常に監視して、潮との 兼ね合いで出てました。
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k Месяц назад
おはようございます 宇佐美浩さん いつもありがとうございます(*^^*) そうですよねぇ あの濁りの中でもエサを食うんですから 嗅覚が相当発達してるんでしょうねぇ! 最近はうなぎ釣り あまりされてないんですか? 皆さん色々と研究されてるんですねぇ(*^^*) スゴイ!
@user-nv8ve4iw5y
@user-nv8ve4iw5y 2 месяца назад
ペンマッキーさん、こんばんは 生け簀の掃除お疲れ様でした、 飼料での飼育のメリット、 デメリットの説明ありがとうございました、 飼料飼育でのデメリットを知る事が出来ました、 自分は、生き餌ばかりですので 基本水換え位ですね、月1位でフィルターの掃除をしている状態ですよ、 8月に、500リットルの生け簀を購入予定です、しばらくは 生き餌で頑張ります、 最近、新規開拓の場所を見つけたのですが、 満潮、干潮の影響をうけない、 上流部だったのですが、 2時間ほどで、8匹ほど釣れ ホクホクでした、川が狭いので竿は2本しか出せない場所でしたが、今後が楽しみなポイントでした、 次回は、息子さんお二人も参戦ですか、楽しみにしております
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k 2 месяца назад
お疲れ様です(*^^*) 後藤洋巳さん いつもありがとうございます(*^^*) 飼料飼育美味しいウナギを育てれる代償に お掃除は大変みたいです(^▽^;) 月一のフィルター交換 良いですよねぇ(^▽^;) 僕なんて多いと一日3回です(^▽^;) どちらにしても毎日交換しないとダメですがぁ(^▽^;) とうとう500L水槽ですかぁ! 200は飼育出来ますねぇ! 楽しみですねぇ(*^^*) 2時間で8尾ですか それはかなり良い場所ですねっ! 今度僕も連れてってぇ! 笑 次回 息子たちのうなぎ釣り 是非みてくださいねっ! m(__)mm(__)m
@lucky-cc3oc
@lucky-cc3oc 29 дней назад
ちょっと気になることがあったので質問します。わかる範囲で結構です。師匠! カルキ抜きは活性炭を通すだけで抜けるものなのでしょうか? 本職は設備屋でして、家庭用、業務用の浄水器の仕様を見ていると遊離残留塩素80パーセントカットと記載してありフィルターの、ろ材を見ると、活性炭、不織布、中空糸膜、と書いてあります。フィルターを通すだけでカルキって簡単に抜けるんか?と思いました… 活性炭だけでカルキが抜けるならと思い、今度フィルターハウジングを購入して、その中に活性炭を入れて配管してみようと思います笑
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k 29 дней назад
こんばんは lucky 1011さん コメントありがとうございます(*^^*) 設備屋さんなんですね(*^^*) 僕が使っているのは マーフィードなんですが マーフィードのフィルターと同等なら問題無いと 思いますよ 詳しい事を言えば粒子の大きさまで調べないといけないと 思います そこまでは僕も専門外ですし 説明はできません マーフィードではなくても 塩素抜き装置は安価で販売されてますよ そういう商品を使われた方が 間違いなのでは?
@Taka-ow4eb
@Taka-ow4eb 2 месяца назад
おはようございます。しかし、本格的にしてますね〜 凄いですね。ふと、思ったんですが、釣れたやつなど入れたりしてるんですよね?大体針飲み込んでますよね、どうしてもとれないやつは自然に吐き出しますよね。飼育槽に針出てきたりすると思いますが、処理どうてます。 私的にもウナギ匂いに敏感ですね。後音もそうかなと、光を嫌いますが目も割と良いかなと思います。釣れない時にわざ水面照らしたりすると、当たりだすとかあります。あいつら、多分気圧を察知しやすいのではないかと勝手に思ってます。良く釣りしてると、風が吹きはじめる時や、何かしら変わり目に当たる時多いかなと思います。 イヤ〜しかし、凄いですね。近くなら覗きに行きたいす😅😅
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k 2 месяца назад
おはようございます タカTaka.0905.2867さん いつもありがとうございます(*^^*) 本気でやってます(*^^*) 好きなので出来ちゃいます(^▽^;) 針は仰る通りです 水槽の底にたま~に落ちてますよ 大抵は、釣ってきてしばらくの間で外れます 光は察知してると思います。 暗闇から明かりを点けると隠れるので(*^^*) 臭いで認識して目で明確にするのかもですねっ あと、気圧はかなり関係はあると思います 前にデーターとった時 釣れた時と釣れない時の気圧の違いが明確でした。 あくまでも自分調べのデーターですけどね(*^^*) もし愛知県までお越しに来る御用があるときは 遊びにきてください(*^^*) これからもよろしくお願いします m(__)mm(__)m
@Taka-ow4eb
@Taka-ow4eb 2 месяца назад
@@user-lp6ty6vm7k 実は私も10年くらい愛住んでました。五◯川にウナギ釣りに行ったことあります。
@user-ir6th5bu9y
@user-ir6th5bu9y 2 месяца назад
コメント失礼します。 釣ったウナギを食べるのに前日の夕方に捌きました。 次の日の夜に食べる保存方法ですが 冷蔵でも大丈夫ですか? もちろん、キッチンペーパーで余分な水分を取って サランラップで包み真空状態にできる袋(100均)に入れてます ご回答頂けると助かります🙇‍♂️
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k 2 месяца назад
おはようございます 名無しのアングラーさん いつもありがとうございます(*^^*) 釣ったうなぎを昨日の夕方に捌いて 今夜食べると言う事ですね? その間の保存を普通に冷蔵庫で保存で大丈夫ですか?と 言う質疑ですね? 問題ないですよぉ(*^^*) 僕もたま~にやります。 今夜美味しく頂戴してください(*^^*)
@user-ir6th5bu9y
@user-ir6th5bu9y 2 месяца назад
@@user-lp6ty6vm7k ペンマッキーさんご回答ありがとうございます😊 今夜、美味しく食べたいと思います! 因みに週末も、食べる用として冷凍庫にて保管してます😁 それは白焼きと🍶で一杯やりたいと思います!
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k 2 месяца назад
そうですか(*^^*) 良いですねぇ! 週末の白焼きと🍶で一杯の楽しみも良いですねぇ(*^^*) 余談ですが 冷凍の場合は、出来る事なら 白焼きにしたものを冷凍されると 味が落ちませんよ(*^^*)
@user-ir6th5bu9y
@user-ir6th5bu9y 2 месяца назад
@@user-lp6ty6vm7k やっぱり焼いた物を冷凍保存の方がよかったですか😅 焼くまでの元気がありませんでした。笑 次回はその様にしてみたいと思います😊
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k 2 месяца назад
お疲れ様です(*^^*) あぁ・・・ 多分 釣って帰ってきた夜に 捌かれたんですねぇ わかります 大変ですからねぇ(^▽^;) 焼いたものを冷凍すると言うのは 仲の良い魚屋さんの友人から教わりました あと、焼いたものを冷凍すると身も一段と柔らかくなり食べやすいです
@TP-ob1vb
@TP-ob1vb 2 месяца назад
20センチウナギを養鰻飼料で育てたらいい感じになるのは何ヶ月ごですか?飼料使うか悩みます😅
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k 2 месяца назад
こんばんは T Pさん コメントありがとうございます(*^^*) プロの養鰻業者さんは クロコを 約半年で200~250gくらいにするそうです。 で・・・・ 去年僕が試しに行った成長記録ですと 1月に約20~40g(個体差あり)成長するみたいです そう考えると 素人飼育でマックス40g/月と考えると 4~5ヶ月で200gくらいにはなるのかもです この成長の条件は、水温・水質がベストな状態と考えます 飼料飼育の難点は、管理です(^▽^;) とても大変です 地下水を垂れ流し出来るならそこまで問題無いと思うんですが どうしてもろ過装置を通す管理体制だと 大変です(^▽^;) でも、成長速度・うなぎの味に関しては保証付きだと思います。
@TP-ob1vb
@TP-ob1vb 2 месяца назад
ありがとうございます😊悩みます今でも水換え大変なのに😅ペンマーキーさんみたいな環境なら最高💯
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k 2 месяца назад
お互い楽しみながらがんばりましょうねっ(*^^*)
@Jeky236
@Jeky236 Месяц назад
聞きたいですけど カルキ抜き材(ホームセンター) うなぎの養殖 使えるんですか
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k Месяц назад
こんばんは Jeky japan vlogさん コメントありがとうございます(*^^*) 日本の方では無いですか?? カルキ抜き 普通に使えると思いますよ 慣れれば水道水 そのままでも大丈夫ですよ ただ、長期的飼育に向いてるかはわかりません
@Jeky236
@Jeky236 Месяц назад
@@user-lp6ty6vm7k 半分インドネシア🇮🇩です😊 よろしく ありがとうございます
@user-yv9uz9zc9d
@user-yv9uz9zc9d 2 месяца назад
ペンマッキーさんお疲れ様です^ ^ 生き物を飼う上で一番大事な事ですね╰(*´︶`*)╯
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k 2 месяца назад
こんばんは 佐藤まさおさん お疲れ様です(*^^*) いつもありがとうございます(*^^*) 今年になって かなり飼育状態がよくなったように感じます 最終目的の かけ流し飼育までは頑張ります!
@gunboy2432
@gunboy2432 2 месяца назад
お疲れ様です( ̄^ ̄)ゞ 検証動画勉強になります🙇‍♂️ 新しく釣ってきたグループの鰻も匂いで寄ってくるのであれば、100均のボール状茶こしの中に養鰻飼料を入れて天秤のオモリの所に一緒に付けておけばヒット率が上がるかもしれませんね🥰🥰🥰
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k 2 месяца назад
おはようございます GUN BOYさん お世話になっております いつもありがとうございます(*^^*) 飼料ですが 食べるまで相当時間必要です こないだ食べたと報告あった方は 数ヶ月かかったそうです。 早い個体で2週間くらいかと思います。 慣れまでかなり時間いるんです(^▽^;) 動画は、慣れた個体だけが食べてるんですが まだまだ食べない個体が半数以上いると思います 徐々に食べ出すんだと思います(*^^*) 寄せに使うと コイが先に釣れそうで怖いっす(^▽^;)
@user-ol4rt4fh4c
@user-ol4rt4fh4c 13 дней назад
ペンさんお久しぶりです。 うなぎ1匹辺り何リットで計算して飼育してますか? 400リットル生簀で何匹かいますか?
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k 13 дней назад
こんばんは 葛井奈緒さん いつもありがとうございます(*^^*) ご無沙汰しております 400Lで150匹くらいはいけると思いますよ 今はそんなに入れて無いと思いますが 初めの頃は、150くらいは入れてたと思います あと、ウナギ小屋を作ってから 換水頻度を週2回程にしてるので 1匹あたり何リットルと言われてもわかりません 目安はありませんが うなぎが太くなってくるので 太くなると 1200Lに移しています それと最近は、半日程度のかけ流しも行っています
@user-ol4rt4fh4c
@user-ol4rt4fh4c 7 дней назад
@@user-lp6ty6vm7k ありがとうございます。 今天然うなぎに練り餌食べさせるのに苦労してます。なかなか食べてくれなくて。今食べてくれるうなぎを入れて日々餌をあげています。 今日から400リットル水槽をもう一台新しく作ってます!目標300匹飼育! がしかし、今日2匹お亡くなりになってしまいました。たまに死んじゃうのがいるんですよね。暑さかなー。
@user-ol4rt4fh4c
@user-ol4rt4fh4c 7 дней назад
色々質問ばかりですいません!餌の配合でうなぎの味が変わったり、飼育方法で味が変わったり実感したようなことがあれば教えてください!
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k 6 дней назад
おはようございます 昨日は休暇を頂いてまして お返事遅れました 飼料飼育されてるんですね 頑張ってくださいねっ(*^^*) 300も飼育されるんですかぁ! お店で出される予定ですか? プロの方はいいですねぇ 使い道に広がりがあるので 水温は32度以上になったら 警戒してください
@user-gg2ve8rk2z
@user-gg2ve8rk2z 2 месяца назад
本当に生き物を飼うってことは、愛が無いと飼えませんね。 いたずらに可愛いからと飼うと無責任な結果を招いてしまいます。 次回も楽しみにしています😀
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k 2 месяца назад
こんばんは デップジョニーさん いつもありがとうございます(*^^*) 仰る通りです 生き物を飼うと言う事は責任が生じます 好きじゃないとできません。 タマタマ 僕にはうなぎの飼育が性に合ってるみたいで・・・・ 今までに事故も沢山ありましたが 最近になり かなり良い感じに納まっています! 去年のあの事故からと言い 毎朝ウナギを見に行くのが怖くて仕方無いですが・・・・ お陰様で順調です(*^^*) これからもしっかり管理して飼育していくつもりです 次回は息子たちのうなぎ釣りです 是非見て下さい よろしくお願いいたします m(__)mm(__)m
@user-zh8zz3sr1y
@user-zh8zz3sr1y 2 месяца назад
ベンさん、こんにちは。 ウナギの泥抜きをする上で、いつも水道水をそのまま使っているのですが、大丈夫でしょうか? マーフィードで塩素抜き出来れば一番良いとは思いますが、一週間位だと大丈夫でしょうか? あと、小さいクーラーに、エアポンプだけで行いますと、二日もすれば水がかなり汚れます。 やはり、フィルターは必需品なのでしょうか? 出来れば、小さいサイズも、一年位飼って大きくしたいなぁと考えています。 借家なので、あまり大きな生簀は置けませんが、大きめのストッカーで少量のウナギを飼いたいと思います。 アドバイスがございましたら、ご教授下さい。宜しくお願い申し上げます。
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k 2 месяца назад
こんばんは! 大ちゃんさん コメントありがとうございます(*^^*) 「ぺんさん!」 なんかいいなぁ そう言われるの好きです💛 うなぎの泥抜きですが 僕も水道水でやってましたよぉ 消毒の意味も兼ねてあえて水道水でやってました 慣れない水道水なので、次の日には胃の中の物を 沢山吐いてくれますしね(*^^*) 小さいクーラーに2日も入れてと言うのは 泥抜き? 飼育? どちらでしょうか? 泥抜きの意味なら汚れて当たり前だと思いますし 飼育ならろ過装置は当然必要だと思いますよ(*^^*) 小さいサイズのうなぎは慣れやすいので 可愛いですよぉ(*^^*) 食べる目的なら食べれなくなります(^▽^;) 観賞用なら数匹を60~90㎝水槽で 金魚と同じく飼育したら問題ないと思います そのうち食べたいと思って飼育するなら 普通の水槽でもいいですが 蓋のある衣装ケースの方が脱走を防げるので便利ですよ 濾過装置は外部型の方が良いがもですねぇ(*^^*)
@user-zh8zz3sr1y
@user-zh8zz3sr1y 2 месяца назад
良かったです😆 ベンさんにしようか、マッキーさんにするべきか、はたまたベンマッキーさんに、、、。 では、これからもベンさんとお呼びさせていただきますね👍 やはりそうなんですね😳二日目の水がやたらと汚ないです。 昔は、一滴づつ出る位に水道栓を開けっぱなしにしていましたが、水道代がとんでもない事になった時がありまして、それ以来、一日か二日に一度変えるようにしております。 塩素に関しましては、私もベンさんと同じ考えで、消毒になるので良いと思います。 飼育ですが、私の通っている河川では、小型が多いので、食べ頃サイズになるまで飼いたいと思っています。 あと、一年中食べられればなぁとも考えております。 今、計画しているのは、ロック付きのRV BOXを使う方法です。 かなり大きく、20匹位なら飼育出来そうです☝️ 後は、濾過装置ですね🤔 ベンさんの装置を真似して作ってみたいと思います。 本当は、夏になりますと、水替えの時間が遅れますと、茹でウナギになってしまいますので、空調の効いたウナギ小屋は最高ですね🤗 話は変わりますが、訳あって、乗り物に乗れないので、いつも行く場所は同じなのですが、川幅がかなり狭いにも関わらず、後から来たのに、対岸から私の真ん前にルアーを投げ込んでくる変な人が2人位いて、メチャクチャ困っております😥 長い河川なのに、何故わざわざ私の前に投げ込んでくるのか?😩嫌がらせ? ベンさんも、釣り場でのトラブルとかありますでしょうか? 話を戻しますと、確かに飼っている生き物って、食べにくくなりますね。 以前、獲った蟹を暫く飼育していましたら、愛着が湧いてしまい、逃しに行った事があります😫 あまり愛情を注ぎ過ぎないように、気を付けて飼ってみたいと思います🥹 これから、例年ですと、かなりの大型が釣れる季節になりますので、お互いに頑張って数を出しましょう💪🏿‼️
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k 2 месяца назад
おはようございます 大ちゃんさん お返事ありがとうございます。(*^^*) ペンさんでお願いしますぅ(≧▽≦) 小型を食べごろサイズにする考え とてもよくわかります 僕も同じ考えでもあります。 あとは臭み消しですね。 濾過装置作って今年から釣って楽しんで 飼育して楽しんでください ネットで売ってる 省電力のファンとかを設置すると水温が少しは下げれると思いますよ 太陽光付とかで格安であるので一度試してみては・・・ ルアーマン ありそうな事ですねぇ(^▽^;) 常識ある方なら、投げ釣りしている方向には投げてこないと思います あと、違う場所に行くとか 常識の無い方も手軽に釣りは出来てしまうので 困りますよね(^▽^;) あと、そういうヤツに限って 一人だと何もできなくて 二人だから気が大きくなって、人の迷惑考えずそう言う事しちゃうんだと思います 僕の場合 こちらに投げ込まれたら 投げ返しますよ(^▽^;) (こんなことココで言うとダメなんでしょうけど・・・) アチラも祭りたく無いでしょうから 大抵は、しばらくして移動してくれます。 それか際狙いに切り替えますねぇ(*^^*) でも、僕の場合 人が居ない場所でしか基本釣りしないので ほとんどそういう事はありません(*^^*) 大ちゃんさんは、車に乗れないとの事なので その場で釣るしか無いんでしょうが そんな場面があったら、やっぱ際狙いとかに切り替えて 気持ちを落ち着かせる方が良いかもですねぇ(*^^*) 大型が釣れたらご報告お待ちしています! 頑張ってください(≧▽≦)
@user-zh8zz3sr1y
@user-zh8zz3sr1y 2 месяца назад
ベンさん、おはようございます🤗 ウナギの成長速度について、ベンさんの動画で初めて知りました! 意外と早いのですね😳 濾過装置ですが、外部ポンプですと、どこの会社のがオススメでしょうか? はたまた、安いので最初は水中ポンプと、ビニールホースで作るのもアリでしょうか? 水温対策ですが、サイクルハウスの中に水槽がありますので、直射日光は避けられるものの、やはり真夏は心配です😥 扇風機を24時間稼働させる手も考えておりますが、後は水槽の少し高いところから水を落下させるようにして、僅かでも熱を奪う方法もあるかな?と色々と考えております。(蓋を閉めた状態で) 今年から本格的に養鰻を行おうと思っていますので、ちょっと楽しみです😆 ルアーマンについて。 申し訳ございません💦 僕の書き方が悪く、勘違いを引き起こしてしまいました。 2人同時に来るのではなく、そのポイントを狙っているのが2人位の別の人で、来る時には1人です🙇 真っ暗な場所なので、こちらに向かって投げて来て、万が一、私に刺さったらどう責任を取ってくれるのでしょうか?😤 その様な訳で、左右40メートル位は、ルアーマンには釣りにならない装置を作っております。 ウナギはライトを当てても釣れるそうですが、シーバスは多分ダメだと思うので、超強力ライトを水面に照射します。 勿論、ウナギを釣るのが目的ですので、ライトの先には、延縄仕掛けを沈めて、引っ掛けてルアーを無くしても知らないよ状態にします👍 あと、投げ釣り仕掛けのラインを太くして、絶対に切れないように致しました! もし、私の仕掛けに引っ掛けようものなら、引っ張りっこなら、恐らく相手のラインが切れるでしょう。 ライトをわざわざ当てて警告しているので、後のことは知りません🙄‼️ この前は、なかなかいなくならなかったので、手当たり次第にボッチャンボッチャン投げてアピールしました。 とまぁ、移動困難者でなければ、そこいら中にポイントがあるような河川ですので、特にそこでやりたいと言うのではないのですが、、、。 釣り場って、本当にトラブルが付きものですよね😱 飼育につきましてもこれからも、私の場合、規模は小さいですが、分からない事がありましたら、教えて下さいますよう、宜しくお願い申し上げます😊‼️
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k 2 месяца назад
お返事ありがとうございます。 うなぎの成長ですが 僕の場合は飼料飼育なので成長が早いのかもですよ プロの養鰻業者さんは6ヶ月くらいで200~250gにするそうです 夏の土用の丑の日までに間に合わせる感じなんでしょうねぇ 僕ら素人は1年くらいかけて食べれるサイズに出来れば 上等かと思います。 ルアーマンの事はわかりました(*^^*) 読んでて思わず吹いちゃいました(^▽^;) 大ちゃんさんもかなりの強者! 流石です! 目には目を!ですね! 飼育ポンプですが 水中ポンプはダメですよ あれは連続使用禁止です ちゃんとした飼育用のポンプがあります 以下の動画見て下さい 18:20あたりからです ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-6jtXDgW4keE.htmlsi=7tC2ixDoUqSNpHhU 進化版は以下です 29:34あたりからです ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-8gWd1iGMOeg.htmlsi=hnT8f9ppjVEI7rZr 旧バージョンのポンプで十分だとは思います m(__)mm(__)m
@sinya-hj5ww
@sinya-hj5ww Месяц назад
自分もウナギを釣って飼育しているのですが、なぜか最近死ぬ個体がでてきていて水も変えてるしなぜでしょうか? 死んだ個体は硬直してました。
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k Месяц назад
おはようございます sinyaさん コメントありがとうございます(*^^*) 釣ってきた場所はどこですか? 海(汽水)塩分濃度の高い地域? 川の中流域(干満の影響がある場所) 川の上流 どこですか? 参考までに聞かせて下さい 因みに 海ウナギは飼育を始めると死んでしまうケースを けっこう耳にします。 海水から真水に変わるとき うなぎに相当な負担がかかるからかもです それ以外の場合ですと 釣った時に体内に何か支障があって 死んでしまうのかもです 僕の所でもたま~に 死んでしまうケースはありますよ 特に釣ってきたばかりの個体に多いです あと、硬直してると言う事は 死んでからかなりの時間が経ってる証拠です
@sinya-hj5ww
@sinya-hj5ww Месяц назад
一様川ではあります 今日も硬直している個体がいたのですがその個体は違う容器に移すとピクピクしだしてふつうに元気になりました。 入れ物が44センチ66センチのものに十匹以上いれていたのですが入れ物が小さくで酸欠などを起こしたのでしょうか?
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k Месяц назад
こんばんは sinyaさん お返事ありがとうございます(*^^*) ??? 硬直したうなぎが生き返ったんですかぁ?? えぇぇぇ(^▽^;) 凄いですねぇ( ̄▽ ̄;) エアーレーションはしてない状態ですか? エアーレーションはやった方がいいですよ(*^^*)
@sinya-hj5ww
@sinya-hj5ww Месяц назад
了解しました!!!
@user-sp1en6cn2h
@user-sp1en6cn2h Месяц назад
私は、釣って食べるだけです、お金と大変ですけど、頑張って下さい❗️
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k Месяц назад
こんにちは おちみなしほさん コメントありがとうございます(*^^*) お言葉有難く頂戴いたします ありがとうございます。 (*^^*)m(__)mm(__)m
@user-xe4yr2vf5y
@user-xe4yr2vf5y 2 месяца назад
お疲れ様~👍私もお疲れ〰️😱アカエイ二匹に体力奪われました➰😱上等のドバ付けてもうな様が居ないと釣れませ➰ン😭
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k 2 месяца назад
おはようございます 親ビン! 笑 お疲れ様です(*^^*) アカエイ(^▽^;) それは厄介なヤツと戦いましたねぇ( ̄▽ ̄;) でも、そんな場所で釣れるうなぎは大型が多いですか? 根気よく狙うしかないですね(*^^*) 自作オモリも調子いいですかぁ? 大型の釣果報告お待ちしています!
@user-qw8um5fz7m
@user-qw8um5fz7m Месяц назад
養殖したうなぎは食べる以外に販売等もしてるんですか?
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k Месяц назад
おはようございます さけないチーズさん いつも見て下さってありがとうございます(*^^*) お名前が特徴的で覚えてます(*^^*) 僕のうなぎは販売してません。 自分が商売をしてるので お世話になったお客様に食べて頂くのと 自家消費用です
@user-qw8um5fz7m
@user-qw8um5fz7m Месяц назад
@@user-lp6ty6vm7k こんにちは! 残念!非売品でしたか〜笑 自分も某個人輸入サイトで竿とリールを発注したので、また届いたらお声掛けさせてください!
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k Месяц назад
おはようございます ごめんなさい でも、販売してるなら買いたいと 思って頂けたんですね(*^^*) 嬉しいです そのうちプレゼント企画的な事は やろうと考えてはいます 数量限定ですが・・・・ 何でも良いので お声掛けしてください 楽しみにお待ちしております (*^^*)m(__)mm(__)m
@user-nw5eb6wg1x
@user-nw5eb6wg1x Месяц назад
これは恐らくパブロフの犬ですね。この場合は恐らく、いつも同じ所から餌を食べているので匂いがしたらいつものえさ場に行くという形でしょう。私もうなぎを飼育していますが、匂いで餌のありかをある程度特定しつつ最終的には目で判断しているように思えます。餌を入れるかごを噛む固体が見られなかったのはそういうことでしょうね。
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k Месяц назад
こんばんは Sazanamiさん コメントありがとうございます(*^^*) そうです 毎日ある程度決まった時間でおなじルーティンでエサやりを 行う事で同じ風景を見る事ができます ただ、昨夜もうなぎのスペシャリストの軍司さんと 話していたんですが・・・・ 飼育うなぎでも日によってエサの食いが相当違います これは養鰻場でも同じ事がいえる場合があるそうです。 なのでただ単に、毎日お決まりのパターンと言うだけでも 無いと思います。 うなぎの活性と気圧が関係してるのでは?と 昨夜の話では終わりましたけどね(*^^*) あと、うなぎの目がどの程度良いのか?そのあたりも疑問が残ります 大雨で真っ茶色の時の方がうなぎが釣れるケースは 多々あります その場合、どうでしょうか? エサはあの茶色い水野中で 目で見えますかね? 疑問におもいませんか? 僕なんかは 数百のうなぎを管理された場所で 観察しながら飼育しています それは程度の良い場所で飼育しているウナギの事だけであって 実際の自然の中でのうなぎの生体なんて 分からないと僕は思っています なので実際どの程度嗅覚が発達していて エサを食べるのか? 不思議です
@user-nw5eb6wg1x
@user-nw5eb6wg1x 28 дней назад
@@user-lp6ty6vm7k 私的には赤外線や紫外線の波長の光が見える可能性があると思っております。食欲に関しては人間と同じでしょう。しかし、これらは仮説であって事実ではないです。これからウナギの生体への研究が進めば分かる日が来るかもしれませんね。
@pipipipapapa7998
@pipipipapapa7998 2 месяца назад
次はシラスから育ててみてわ?
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k 2 месяца назад
おはようございます PiPiPi PaPaPaさん いつもありがとうございます(*^^*) シラスからですかぁ・・・・ シラスの取り扱いそのものが もしかしたらNGなのかもですよぉ(^▽^;)
@pipipipapapa7998
@pipipipapapa7998 2 месяца назад
@@user-lp6ty6vm7k 昔シラス売り忘れたやつをメダカの水槽に入れたら1年で10㌢ぐらいまで育ったんですが脱走してお亡くなりになってしまって… 稀にシラスウナギがペットショップで売ってたりするんで買ったり貰ったりやつならダメなのかなぁ🤔?
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k 2 месяца назад
お疲れ様です(*^^*) お返事ありがとうございます。 ショップで売ってるものなら大丈夫だと思いますよ(*^^*)
@1t-110
@1t-110 2 месяца назад
ホースの中まで掃除しなきゃなんですか(^_^;) それ計算に入れて無かったなーw ペンマッキーさんは温度管理された飼育小屋が有るから良いけど、 極寒の冬や、炎天下の真夏に、 汗だくになって、 屋外で作業したくないですねw 水道水のカルキチェック まず、カルキ抜きして無い水道水をテストする動画が見たかったです♪ (蛇口を捻り10秒以上流した後の水で調べる) 僕、28年くらい前、 年収2000万以上可 って応募で浄水器の訪問販売員に成った事有るのですが、 入社して思った事は、 元締めは8◯3さんだな(^_^;) って話しは置いといて、 広島で35万の浄水器の訪問販売したのですが、(1台売れば基本給35万+5万) 一件づつ家を回り、 カルキチェックしてたのですが、 地域によって、 カルキの入ってる量が違ってたんですよねー 濃い黄色の地域も有れば、 ほぼ無色の地域も有りました。 タコ部屋で、 挨拶や喋り方や声だし等、 暴走族のような会社の空気(^_^;) 絶えず大声で、 昭和の族の集会に参加してるようでした(^_^;) 挨拶も声が枯れる程の大声で、 押忍! って言わされるし(^_^;) 朝6時半に起きて8時までに会社に行き、 各地回り、 会社に帰れるの21~22時で、 家に帰れるの23時頃で、 0時~1時までに風呂や飯で、 1時~3時か4時まで勉強会で、 その後で1~2時間寝て6時半に起きなくては成らないので、 4日くらいで辞めました(^_^;) 毎日勉強会は最初の1月って聞いてましたが、 入社して2ヶ月の人達も成績悪い人は勉強会に参加させられてたし(^_^;) 6人チームで、 一番成績の良い人だけが、 月に1回休めるだけ(^_^;) 令和だとありえないですよね(^_^;) 辞めて、 カルキの反応液は面白かったので、 家に持ち帰り山口で試したら、 ほぼ無色でした(^_^;) 水が元々綺麗な地域は、 カルキ元々殆ど入って無いんでしょうねー うなぎなんて、 生命力強いから、 少々のカルキでは問題無い気もしますが、 カルキ抜いて育てるのが、 愛情や拘りでしょうね♪ そう言えば、 最近、小さいウナギを17匹譲って貰ったのですが、 苛められてるらしく、 1匹死んで、 3匹以上ボロボロで水面近くばかりいます。 皮膚がボロボロなので、 苛められてて、 ☆に成りそうなくらい皮膚がボロボロで、 深海魚のラブカのホルマリン漬け見たいに成ってます(^_^;) もう泳ぎ方も変なので、 長く無さそう(汗) あっ ラブカのホルマリン漬けなんて見た事無いから想像ですw
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k 2 месяца назад
おはようございます いっとんさん! いつもありがとうございます(*^^*) こないだはラブレターありがとうございました 笑 そうなんですよぉ(^▽^;) ホース・配管も相当詰まります なので取り外しできるようにしておいてくださいね! 塩素チェックは、後で僕も思いました(^▽^;) ですが、自宅でチェックしたことありますが 速攻で黄色になります。 塩素は地域によって異なると思います 日によっても違うんじゃないかとも思います。 ただ、日本の水道水は世界で見ても上位クラスの水だそうです。 下手な天然水よりよっぽど安心して 飲めて使える水だと僕は思っています。 そんな水道水で元々は塩素も抜かずに飼育してましたよ(*^^*) 仰る通り 問題は無かったですが 長期的みて もしかしたら問題があるのかもです それか慣れてしまうか 弱ってしまった個体は 最後はどこかに逃がしてあげるのもいいかもですね(*^^*) 僕は近くの川に逃がしています。
@yasu9168
@yasu9168 8 дней назад
飼育ウナギは最終的にどうなりますか? 出荷されるのでしょうか。
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k 8 дней назад
度々のコメントありがとうございます 先ほどと同じく なぜそのような質問をされるのか おしえてください
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k 8 дней назад
僕のうなぎは最終的に 自分のお世話になったお客様に蒲焼きにして差し上げたり 自分で消費したり 特別な時に差し上げたりしています 出荷はしていません
@yasu9168
@yasu9168 8 дней назад
餌に抗生物質や薬品は入っていますか?養鰻飼料に含まれているのでしょうか?
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k 8 дней назад
こんにちは yasuさん なぜそのような事を聞かれるのか? 先ず教えて頂きたいです
@yasu9168
@yasu9168 8 дней назад
チリ産サーモン等の記事で養殖魚の汚染があり気になったからです。 動画内でコメントをお願いされていたのでしただけで他意はありません、気になった程度です。
@user-lp6ty6vm7k
@user-lp6ty6vm7k 8 дней назад
こんにちは yasuさん お返事ありがとうございます そうでしたか それは失礼いたしました 申し訳ございません m(__)mm(__)m 僕の飼育は薬は一切使っていません。 養鰻飼料には薬は入っていないと思います
Далее