Тёмный

これはすごいが気になる点も…チェーンワックス施工後ファーストインプレッション 

サイクルウォーク / Cycle Walk
Подписаться 22 тыс.
Просмотров 2,8 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

4 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 24   
@飯田純-w7r
@飯田純-w7r 28 дней назад
チェーンが汚れにくいのが素晴らしいです👍❗️
@CycleWalk
@CycleWalk 28 дней назад
コメントありがとうございます。僕もこれだけ違うとは思いませんでした。
@猫又おかゆ親衛隊
@猫又おかゆ親衛隊 24 дня назад
スプロケやチェーンリングとかにワックスをかけれたら最高やけど出来んのかな?
@CycleWalk
@CycleWalk 23 дня назад
コメントありがとうございます。プロメカニックの小西さんによると「やる必要はない」とのことですが、チューブ式の液体ワックスならスプロケやチェーンリングにもワックスがけできそうです。チェーンリングはアルミ素材なのでスプロケだけでいいかな?
@mottocycling
@mottocycling 28 дней назад
2年半ほどワックスタイプを使用しています。Ceramic Speed UFO Dripで今は3世代目の製品です。 それなりに汚れますが、オイル系と比べるとメンテナンスが楽です。 ショップで脱脂してもらった後にワックスをドブ漬け施工した貰い、後はUFO Dripを足すだけです。家でのメンテはディグリーザーは使わずに乾拭きしています。スプロケットの錆は特にないです。ワックス塗布時にスプロケットの一部にもワックスが付着するのも影響してるかもしれません。 他の方のコメントにもありましたが、チェーンの寿命が長くなると思います。前回交換から6000km走ってますが、まだ大丈夫です。あとは飛行機輪行の時に持ち込める製品なのも使い続けている理由の一つです。SDSをチェックイン前に提示していいます。 デメリットは、塗布後8時間程度放置する必要があるということです。なので雨天時にワックスが流れ切ってしまうと手の施しようがなくなりますが、3世代目の製品からWet Conditionが発売されたので、お守り代わりに遠征時には持参しています。Wet ConditionはWetタイプのオイル並みに汚れます。おそらく粘度が高いからだと思います。 今のショップでお世話になってる限りUFO Dripを使い続ける予定です。
@CycleWalk
@CycleWalk 27 дней назад
なるほど。Motto さんはワックス派でしたか。多数の事例が出てきたので、ワックス潤滑のチェーンの寿命は長くなるということは、疑うことない真実ですね。
@touzenjodan
@touzenjodan 29 дней назад
私個人がやってる方法ですが、スプロケには期限切れのクレカなどにウェースをかぶせて そこにワックスを塗り、クランクを回してスプロケの間に突っ込んで塗ってます。これで十分ですねー
@CycleWalk
@CycleWalk 29 дней назад
なるほど!それいいですね。今度やってみます。
@ketchoum
@ketchoum 29 дней назад
約1年ほど前からバイク3台を固形ワックスを溶かす方式で運用していますが、私の環境だと(室内保管、晴天のみ走行)いずれのバイクのスプロケにもサビは浮いていません。
@CycleWalk
@CycleWalk 28 дней назад
コメントありがとうございます。そういえば思い当たる節があります。スプロケを脱脂した5号車を、一日だけベランダに出しておいたことがありました。雨は降っていませんでしたが、その時にうっすらとサビが発生した可能性があります。
@hayakawamikan
@hayakawamikan 29 дней назад
一番感動するのは使い続けた時なんですよねー。チェーンを洗う必要がなくなり重ね塗りするだけ。日々のメンテナンスの手間が本当に減る。 例えばフレームを洗浄するとチェーンにも水や洗剤がかかりますから、オイルだと同時に洗うわけですが強力なディグリーザーを使ったりと大変。ワックスならついた洗剤を水で流して乾かすだけ。おしまい。 チェーン落ちして直す時とかも感動しますよw 手が汚れないから素手でいいじゃーん。 スプロケはそのままですね。1年使って雨の中丸1日走ったりしてますが錆びてないですよ。
@CycleWalk
@CycleWalk 28 дней назад
コメントありがとうございます。私はロードバイクを日々の移動手段として使っているので、信頼性とメンテの負担軽減は重要です。最初はエーゼットのドライチェーンルブ・クリーンを使っていて、それで満足していましたが、マックオフC3セラミックに出会ってからはそれになりました。その代わりチェーンの汚れが増しました。ワックス施工で以前の2つをすべて凌駕したものに出会った気がします。
@金猫-f4c
@金猫-f4c 29 дней назад
今朝50Km程走ったらチェーンリング周りが凄く汚れていました。私の十八番のコースは過酷なのでワックスはとても良さそうです。 次に試して見るのも面白そうですね!
@CycleWalk
@CycleWalk 28 дней назад
いつもありがとうございます。はい、ご検討ください😊。
@コーヒー屋のマスター093
僕も以前、ワックスタイプのチェーンルブを使っていました。動画内でもありましたがまずきちんと脱脂しないとならないめんどくささがあるのと、適切な量をきちんと添付するのが難しいですね、スプロケよりも気になったのが「適量」でない場合、プーリーにワックスカスが付着するのが気になるのと、乾燥にある程度時間がかかるので注油してすぐ出かける的な事ができない、製品によって定着時間が違うのですが、僕が使ったのは8~12時間だったけな。夜にやればいいじゃんなんですが、メンテしたらすぐノリたくなりますよねw 僕が、ワックスタイプをおすすめするのは輪行頻度が高い人です。チェーンにさわってもベタベタしない、そんなに汚れないし、旅程中に雨に振られたときにチェーンを気にしなくて良いってのは最大のメリットに思えます。泥はねも簡単に落ちるし。そんな便利なワックスタイプをやめたのは、近所にセンシャ専門店の支店ができたのでサブスク契約しちゃったから・・・・
@CycleWalk
@CycleWalk Месяц назад
コメントありがとうございます。なるほど。ワックスは輪行用に向いているかもしれませんね。しかしワックスにすべき人は計画的な性格の人なのでしょう。走行直前に場当たり的にワックス施工すべきでないし、輪行先でワックスが切れたら大変困るので、事前にちゃんとやっておかないといけない。一長一短ありますね。
@DK-od2cc
@DK-od2cc 29 дней назад
車に積むとかの時にチェーンで汚れないのはすごくメリットですね。 ただ、自分でしたいとは思わないので、お店に全てお任せかなあ。 スプロケットもワックスつけたら駄目なのですかね?ど素人発想ですが。 (錆は見た目が嫌です)
@CycleWalk
@CycleWalk 28 дней назад
コメントありがとうございます。後輪ホイールを外し、ウエスに同種のワックスを付け、全てのスプロケのギアの間に薄く折ったウエスを滑り込ませてワックスを軽く塗布すればどうかという御意見がありました。良さそうなので、今度やってみます。
@くるくる-f5s
@くるくる-f5s 29 дней назад
ワックス系ルブのSquirtを使うようになってから、チェーンが汚れにくいのを実感しています。チェーンが汚れにくいことの最大のメリットはチェーンの摩耗が緩やかになり、寿命がかなり伸びます。同時にスプロケットの寿命も伸びます。 以前ウェット系のオイルを使っていたとき、500~600kmの走行毎にチェーンゲージで1%の伸びがあったのですが、Squirtにしてから4000kmほど走った今でも0.75%の伸びに達していません。
@CycleWalk
@CycleWalk 28 дней назад
有益な情報をありがとうございます。なるほど。チェーンの寿命延長にも効果的であると…。いつか私も5号車のチェーンの伸びを測ってみたいと思いますが、五号は複数台持っている中で、それほど利用頻度が高くないので、報告できるとしても相当先になりそうです(笑)。
@モンキーダンチ
@モンキーダンチ 29 дней назад
ても参考になりました。 ここ迄徹底した油分カットした状態では スプロケ等の早期の痛みが懸念されます どうしてもギアには油分が無くては・・ と言う固定観念が拭えません 少しでも錆でも発生したら我慢できずに ラスペネなどを薄っすらでも吹いてしまいそうです 運用方法は レースなどの一発勝負向きなのかな~ という印象を持ちます
@CycleWalk
@CycleWalk 28 дней назад
コメントありがとう。その後思い出したのですが、スプロケをきれいにした5号車を、一晩だけベランダで保管しました。雨は降っていませんでしたが、完全脱脂されたむき出しの鉄板が蒸し暑い天気の中で放置された形でした。その時に発生したものかもしれません。その後、室内保管になってからは拡大してません。たぶんパーツクリーナーを含ませた綿棒でこすれば、あの程度のサビは取れそうな気がします。
@nsi8832
@nsi8832 28 дней назад
チェーンルブの話しで汚れる汚れないは良くありますが大事なのは潤滑なので性能を気にする世の中になってほしい😊
@CycleWalk
@CycleWalk 28 дней назад
コメントありがとうございます。確かに😊。でも私がクランク回しただけでは判別できませんでしたが潤滑性能も良いらしいです。
Далее
Тренд Котик по очереди
00:10
Просмотров 279 тыс.