Тёмный

どうしようもないこの世界をどう生きるか『カミュ|シーシュポスの神話』 

哲学チャンネル
Подписаться 59 тыс.
Просмотров 70 тыс.
50% 1

□提供
ハイッテイル株式会社
note.com/wp_oppore/n/ncf810b2...
Mofuwa
mofuwa.jp/
□注釈と引用
*1 カミュを「哲学者」と表現することには賛否があるかと思いますが、私はぜひ彼のことを「哲学者」と呼びたい。思想と実践という意味で、彼ほどの哲学者はそうそういないと思います。
*2 最年少の受賞者は1907年に41歳で受賞したイギリスの作家、ラドヤード・キプリング。
*3 ちなみに、カミュはこの時の恩をずっと忘れずに持ち続けており、ノーベル賞受賞の記念出版の際には「ルイ=ジェルマンへ」という賛辞を送っています。
*4 今回の動画における資料の中心は『シーシュポスの神話』ですが、追加して『反抗的人間』という書籍も参照しています。この本が手に入りづらくてですね、めちゃくちゃ困りました。(結果としては知り合いに貸してもらいました。本当に手元に欲しい本なので、誰か譲ってください・・・)
*5 シーシュポスの神話|アルベール・カミュ(清水徹 訳) 新潮文庫
ー幸福と理性への欲望が自分の中でうずくのを感じる。このようにして、人間的な呼びかけと世界の不当な沈黙とが対置される。そこから不条理が生まれるのだ。
*6 サルトルもこのことを強く主張しています。存在に先立った本質があり得るのは、世界を創造した神的な存在が実在する場合のみです。だから、無神論の立場を取った瞬間に「存在に先立つ本質」は成立不可能になります。
*7 シーシュポスの神話|アルベール・カミュ(清水徹 訳) 新潮文庫
ーここで、彼ら一連の実存哲学者たちのような態度を、哲学上の自殺と呼ばせていただこう。しかし、この呼び方は価値判断を含んでいない。これは、思考が思考自体を否定し、自己を乗り超えて、この否定を行うもの自体のなかへと向かおうとする動きを、便宜上こう名づけたまでにすぎない。
*8 カミュは自殺と同様に「人生には希望がある、意味がある」と考えることも思考の放棄であると言いました。厳しい・・・
*9 ちなみに、この罰を知った妻のメロペーは、あまりの恥ずかしさから姿を隠すようになったと残されています。これはBC2000年ごろ、おうし座のプレアデス星団の星が一つ消えたことを暗喩したエピソードだと言われています。
*10 もちろんその際の「意味」は、後付けで恣意的なものになります。
□参考文献
シーシュポスの神話 (新潮文庫)  カミュ (著), 清水 徹 (翻訳)
amzn.to/4ajl0JM
カミュ全集〈6〉反抗的人間
amzn.to/3TJhqTO
異邦人 (新潮文庫) カミュ (著), 窪田 啓作 (翻訳)
amzn.to/3TJTwHR
ペスト (新潮文庫)  カミュ (著), 宮崎 嶺雄 (翻訳)
amzn.to/497MfWy
□諸々のお知らせ
読んでみたい本やあると便利な機材や生活物資など。もしよろしければご支援いただけると幸いです!
www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/...
Twitterやってます。フォロー嬉しいです。
/ tetsugaku_ch
noteでは不定期で哲学関連の記事を更新しています。
note.com/tetsugaku_ch
サブチャンネル
/ @user-mg4yd4xr7c
□その他の関連動画
人間の本質かもしれない『異邦人|カミュ』【雑談#78.5】
• 人間の本質かもしれない『異邦人|カミュ』【雑...
【ニーチェ】西洋哲学史 現代哲学解説【ルサンチマン】【超人】
• 【ニーチェ】西洋哲学史 現代哲学解説【ルサン...
【サルトル】西洋哲学解説【無神論的実存主義】【自由の刑】
• 【サルトル】西洋哲学解説【無神論的実存主義】...
とっつきづらい哲学の内容を、出来るだけわかりやすく簡潔にお伝えすることを目的としたチャンネルです。
チャンネル登録、高評価、拡散、ぜひぜひ宜しくお願いいたします!
概要欄文字数制限のため、動画テキストの書き起こしはnoteにアップしています。
→note.com/tetsugaku_ch/n/n4ab5...
#カミュ
#シーシュポスの神話
#哲学チャンネル

Опубликовано:

 

15 апр 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 162   
@user-sm2he8gl5b
@user-sm2he8gl5b 2 месяца назад
カミュ「わずかな思考はひとを生から遠ざけるが、多くの思考はひとを生へと連れ戻す」 試論に出てくるこれすこ
@user-dz3iy1ut1b
@user-dz3iy1ut1b 2 месяца назад
自分の人生はifも無ければ比較する事もできない唯一の物なんだから、どうあろうと自分で肯定してあげる事以外に無いんだと思います。 それを勇気を持って率先して示してくれているのは優しい事だなあと感じました。
@user-nz6kz7gb2o
@user-nz6kz7gb2o 2 месяца назад
めっちゃいいコメントなんですけど
@adbowie2103
@adbowie2103 2 месяца назад
カミュは人生に意味をつける事に反対しているので、肯定も否定もせず、ただ真実を受け入れていく、という方が近いかなと思います。
@adbowie2103
@adbowie2103 2 месяца назад
「異邦人」で最も心に残るのは、主人公がいかに毎日の何気ない、意味のない繰り返しを美しく感じ取っていたかと言う表現だった。そこには、「自分の人生をどう意味づけるか」と言うサルトルの重い問いを軽やかに飛び越えるような、ただ真実だけを愛し、受け入れる事の前向きさが感じられた。
@ri_1067
@ri_1067 Месяц назад
絶大な影響力を持ったサルトルに対して同じフランスという土俵で立ち向かったのは凄い
@24wellz34
@24wellz34 Месяц назад
台湾人です。このチャンネルは、日本語の勉強や哲学そのものにとって本当に良いチャンネルだと思います!ありがとうございます!
@otokonokonokokoro
@otokonokonokokoro 2 месяца назад
The struggle itself towards the height is enough to fill a man’s heart. まじでこれだと思う。何かを目指してる時の奮闘、何かに抗っている時の奮闘、その先に何があるとかそういうんじゃなくて、その奮闘そのものが人間の心を満たすのに足りる 個人的にAviciiのlevels で同様の描写が出てくるのがすごい好きです。 しかもそのaviciiが自殺してしまったことにはもちろん悲しみもあるのですが美しささえ感じてしまう。aviciiの由来はサンスクリット語の無間地獄。 無間地獄を生き抜く術が彼にとっての音楽だったんだろうな、でもその音楽でも乗り越えられなかったのが彼の人生だったんだろうな、、
@popo5396
@popo5396 Месяц назад
バスケットボール選手のコービーブライアントも似た様な事をスピーチで話していたので一部を抜粋してここに載せますね。 君たちは、努力をすれば夢が叶うということはもう知っているだろう。それは誰もが知っていることだよね。でも、今夜ここで知ってもらいたいことがあるんだ。朝早く起きて努力しているとき、夜遅くまで起きて努力しているとき、「やりたくない、疲れてる」と思っていても努力するとき。それこそが夢なんだということをね。夢は結果じゃない、旅路なんだ。それを理解できれば、夢は叶うものではないということがわかるはずだ。夢は叶わない。その代わりに、もっと素晴らしいものを手に入れることができる。君たちがそれを理解できれば、僕が父親としての仕事をできているってことなんだ。 みんなありがとう、愛しているよ。 2017/12/18 Kobe Bryant. 🤎🕊️
@trprd333
@trprd333 Месяц назад
実存に何の意味も与えず生きるというのは人間には不可能な話だと思います しかし自分が苦しむのは自分が付与した意味による物だと知っておく必要があるんでしょうね
@user-me4ng8px1q
@user-me4ng8px1q 2 месяца назад
長年、積ん読していた『シーシュポスの神話』をやっと読みました。サブchの『異邦人』のときに前半を、そして今回で後半を。思いのほかわかりやすく著者の思想が率直かつ端的に述べられていて『異邦人』の解説書とでもいった印象を受けました。 一般にはカミュの哲学も「実存主義」の範疇と見做されたりしますが、本人的には自身の「不条理哲学」は「実存主義」とは異なるとして、「実存主義」を批判しています。「不条理」な状況に対峙する点では同じでも、その先の対応のしかたが違うんだと。 たしかにサルトルなどは理性によって不条理を乗り越えようとしますが、理性で乗り越えられないものを不条理というのだから、語義矛盾ではありますよね。逆に、もし矛盾でないとしたら、理性の万能性が前提されなければなりませんが、有限の存在である人間の理性が万能ということはありませんから、理性が万能だというのは自らが神であるといっているのと同じことになりますね。 カミュが言いたいのは、人間の理性ですべて解決できるといった思い上がりはやめるべきであり、人間ができることは理性の限界をわきまえた上で理性を最大限に働かせ続けるしかないといったことのようです。 たしかに、自らの理性を絶対視し、神と同一化するなら、もはや何も考える必要はなく、思考停止するしかありません。人間として理性的に生きようとすれば不条理を引き受けて生きるしかないというか、むしろそれこそが人間が生きることだという感じはよくわかります。 サルトルは無神論実存主義などと言われますが、求めていたものが自身が神になることだったとすれば、有神論(あるいは信仰)となんら変わらないともいえますね。サルトルのヒューマニズムとは人間が神になることだったんでしょうかね。 だとすると、カミュ=サルトル論争などと大げさにいう必要もなかったんじゃないかという気もしてきました。 そんなことは、哲学の世界では大昔からやってきていることですから。 古代ギリシャでは「人間は万物の尺度である」といったプロタゴラスに対して、有限な人間が全てを知ることはできないという「無知の知」を説いて、人間中心の傲慢を戒めようとしたソクラテスがいました。プロタゴラス的な思考を標榜するサルトルに対して、カミュはソクラテスの役割を演じようとしたという程度のことだったのかもしれません。 それで思い出すのが、またまたネオプラグマティズムのローティです。現代のソクラテス的立ち位置をとろうとしていたようにも見えるローティですが、そのローティは「哲学の終焉」みたいなことを言ってました。これってカミュの「哲学の自殺」とちょっと似てませんか。哲学が真実を語る形而上学や信仰そのものになったり、あるいは科学の正当性を保証するだけの下僕となるなら、それは「哲学の終焉」であるとローティは言いました。それに対して、哲学が理性を否定したり、逆に理性を絶対視するなら、それは「哲学の自殺」である、というのがカミュの見方でしょう。とにかく観念論的なものを徹底的に排除しようとするのがカミュの基本スタンスのように思えます。これも古くからの観念論と実在論、あるいは実在論と唯名論の対立といった文脈の中に回収されてしまう話なのかもしれせんが。 そして、観念論に陥らず観念論から逃れるためにローティもカミュも文学の価値に注目したという共通点はありそうです。個別具体的な不条理な状況に対していかにして生きるかということを表現する場として文学というのは都合がいいんだろうと思います。 私自身としては、一般性や普遍性を追求するという役割もまだ哲学に残されているようには思っていますが。
@Kasidaore-hikiatekin
@Kasidaore-hikiatekin Месяц назад
覚悟した者は幸福であるッ!
@user-py3ly1rs3p
@user-py3ly1rs3p 2 месяца назад
世間がどうあろうと生きるのは辛い…辛いのは当たり前です…その上人生を通すと無常だと判ってきます。 その無常さをどうみるかで人生は変わる なるべくなら明るく気楽に生きる事に務めるならば最後には穏やかな顔を与えてくれる。
@user-on8ru3ww4f
@user-on8ru3ww4f 2 месяца назад
解説分かりやすすぎる😢
@user-ii7ew7pi6f
@user-ii7ew7pi6f Месяц назад
いい動画ありがとうございます!
@smitheealan8991
@smitheealan8991 2 месяца назад
分かりやすかったです。ありがとうございます
@user-mo6jo8ux4e
@user-mo6jo8ux4e 2 месяца назад
最近仏教を勉強してますが、人生は苦で受容する所からスタートして今の生き方を承認して世界との繋がりを認識する幸福は非常に似てると思いました。 人生は自分では変えれない普遍的苦の連続である事は人間が生きている証明でしょうか 病、老、死、別れ。 異邦人のムルソーとシーシュポスは自分の中の師匠です
@AuN-Wolves-Quartz
@AuN-Wolves-Quartz 2 месяца назад
私も世界は元々不条理なものだという前提において その中で自らベストを積み重ねて より幸せに生きると決めています
@user-lp4tu6wx9b
@user-lp4tu6wx9b 2 месяца назад
「ペスト」 の主人公のような人間になりたい。たとえ、何の報いもなくても、誰かのために努力し、最後はどんな境遇であろうと、感謝をし穏やかな気持ちで死んでいきたいです。
@sushiromifune7096
@sushiromifune7096 2 месяца назад
不条理を受け入れろとか 神は死んだ超人になれとか そんなこと言う奴って だいたい変な死に方するよね…
@user-qn6yt3ht9b
@user-qn6yt3ht9b 2 месяца назад
「これでいいのだ」 byバカボンのパパ
@akiraooq8498
@akiraooq8498 Месяц назад
「こう」なんだから「そう」生きるしかないかもしれない、が、正しいと思います。「そう」なんだから「そう」生きるしかないって、他人事みたいに聞こえます。カミュは、カミじゃないですよね。上から目線に過ぎます。
@user-tb6rs8hs9c
@user-tb6rs8hs9c Месяц назад
不条理を不条理のまま受け入れること自体が理性の放棄ではないのかが理解できない。ただの諦めと何が違うのか。
@qoamb410
@qoamb410 2 месяца назад
確かに、哲学や宗教は人生の意味付けの役割とすれば、そもそも意味の無い人生に、意味付けする事は意味がないって事になるという事なのかな…。なるほど。不条理と言っても、奴隷的な不条理を受け入れろと言う訳ではない筈だから、そこがまた難解な気がしました。「ペスト」は読んだ事がありましたが、そこまで深いカミュの考えがある事を私は理解していなかったと感じました。お話し面白かったです。長文すみません。
@user-nz6kz7gb2o
@user-nz6kz7gb2o 2 месяца назад
「奴隷的な不条理を受け入れるわけではない」の文言が何かよりまたこの動画の内容をうまく掘り下げててすごい好き
@user-ku6bv5rm4u
@user-ku6bv5rm4u 2 месяца назад
サルトルから出発した大江健三郎が、おそらくはカミュの影響から、『洪水はわが魂に及び』の最後、主人公・大木勇魚に「すべてよし!」と言わせたところは、じんときましたね。
@user-or5vy1ek4t
@user-or5vy1ek4t 2 месяца назад
このコメントでじんときちゃいます。
@cestplaisant
@cestplaisant 2 месяца назад
中島敦の『山月記』を思い出しました。 教えている時は、対象が高校生なので、視点がどうしてもエリートの孤独に集まりがちですが、広くとらえれば、テーマは不条理への抗いです。 中島敦はどうしても漢文との関係でとらえられがちですが、むしろ、カミュの思想に近いのかもしれませんね。(しかも、わかりやすい。) 戦後まで生きていたら、世界的な作家に成長できたかもしれません。惜しい作家だったと思います。
@yousukeangel
@yousukeangel Месяц назад
哲学書その他むさぼり読んだ中で、私の思想の集大成がここにあった!と共感・共鳴に感涙したナンバーワンの本です。わが生涯の3大書籍をあげるとすれば、まさにこの著作がその中の一つです。
@user-zx3pq5vz5z
@user-zx3pq5vz5z 2 месяца назад
今回のカミュは特にシリーズでじっくりやってもらいたかったなぁ
@user-yo9nl9hz5l
@user-yo9nl9hz5l 2 месяца назад
タローマンの歌に、 🎶絶望の中にいるか?それこそが生きがいだ。 ってある😅。
@mandamnippon1
@mandamnippon1 Месяц назад
カミュの文学としての最高傑作は、マリア像を背負って運ぶあれだと、確信してます。
@bonnieclyde5062
@bonnieclyde5062 2 месяца назад
サブチャンネルでテーマを設けて哲学チャンネルさん自身の思想・哲学について拝聴してみたいです。 ここまで各哲学者について造詣の深い人間自身に、どの様な哲学があるのかと言う興味が抑えられません。
@user-nf1oy8bc3d
@user-nf1oy8bc3d 2 месяца назад
幼い頃の二宮尊徳のストーリーを思い出しました。不条理を受け入れるだけの心の強さが欲しいものです。
@user-fh6my6kf8n
@user-fh6my6kf8n 2 месяца назад
「美女」だけじゃない、存在すべてすべて。そう見える、ということ自体、それがそうでないことを何より如実に示しているじゃないか。
@user-th7jo5xf2f
@user-th7jo5xf2f 2 месяца назад
人が「不条理」と感じるのは、生きている世界(社会)の「条理」と、現実とのギャップを認識している時だと思います。 もし、条理が無いのなら、不条理も存在しないのでは?😊
@user-th7jo5xf2f
@user-th7jo5xf2f 2 месяца назад
「条理」を求める心が、「不条理」を生み出す
@amano-kazu
@amano-kazu 2 месяца назад
矛盾だらけの世界をまるごと受け容れて、その矛盾もコミコミで、楽しんで生きたいですね◎
@user-zb8fw4vj6p
@user-zb8fw4vj6p 2 месяца назад
イジメやパワハラが正当化されてる時代、暴言や暴力を楽しめるド変態も中にはいるかもしれないが大多数の人は不幸だろうな。
@tol4434
@tol4434 Месяц назад
文明をひとつの生物と見なすとき、その生物を形成する人間個人に意味が有るのかと問われると、 意味は有るが、それは各個人の知るところではない、と言う事になるのではないだろうか? 爪や髪の毛の先の細胞が個々で自分の意義を考えたとしてそれは大して意味の無い事だ。 爪も髪も伸び過ぎれば切られ捨てられる。 だからと言ってこれらは不要なのかと言うと、生物を構成するうえで必要なので存在している。 その存在理由は個々人においては不条理で無意味なのかも知れないが、より大きな集まりの中において 意味を成してる。
@dcheb7oxffa
@dcheb7oxffa Месяц назад
サルトルと共通しているのは前提としてのニヒリズム。違いは楽観性が大きい。サルトルは現象学者として無の世界を肯定してるのに対し、カミュは極めて中立的な立場であり、ある意味での(理性的)判断保留を行っている。だからカミュは暴力を否定しているのかもしれない。
@user-un1ul7tj2d
@user-un1ul7tj2d 2 месяца назад
森鴎外 諦念について扱って頂きたいです。
@AsteroidDusts
@AsteroidDusts 2 месяца назад
ニーチェとストア派の抱き合わせ
@user-op3rj6nt3o
@user-op3rj6nt3o Месяц назад
素晴らしい。このチャンネルこそ「正真正銘の哲学チャンネル」です(^o^) これからもがんばってください。
@user-tf8cy4tw4v
@user-tf8cy4tw4v Месяц назад
カミュの 高貴な倫理性 但し 人生の意味への洞察は 個々の命の長さに応じて千変万化であることへの言及は無い 人生の刻々を 運と云うしか無いと云う 柄谷行人(善男)さんへの 影響の大きさ 但し 二人とも“記憶”の周期性の軌道の不可解と その倫理的属性への考察がありません AI全盛前夜の今!
@user-tf8cy4tw4v
@user-tf8cy4tw4v Месяц назад
食律には触れない 哲学者たち わずかに仏教が 捨身飼虎を言ってるだけ
@user-ls4ij5sg4e
@user-ls4ij5sg4e 2 месяца назад
そうなんだから、そう生きるしかない、とはカミュの言葉ですかね?
@user-fl7gn8ve2q
@user-fl7gn8ve2q 2 месяца назад
世界はレリゴーだよ
@yt-qp1kq
@yt-qp1kq Месяц назад
宿命を変えるのではなく超えるって話ですかね
@user-zb8fw4vj6p
@user-zb8fw4vj6p 2 месяца назад
イジメやパワハラが正当化されてて戦争じゃないのに子供や若者がバンバン命を失っていく胸糞悪すぎる時代、現実逃避しても何も解決しないのは分かっててもたまには現実逃避しないと逆に欝になる。
@user-th7jo5xf2f
@user-th7jo5xf2f 2 месяца назад
「イジメ、パワハラがいけない」と主張する人々が、実はその現況を作っている。 平和を叫びなから、着々と軍備を整えている。 そんな“現実(不条理?)”を受け入れていれば、鬱にもなるでしょう…😊
@user-zb8fw4vj6p
@user-zb8fw4vj6p 2 месяца назад
​@@user-th7jo5xf2f だよな。 ずっと現実逃避ばかりしてるのももちろんダメだが、たまには現実逃避して心を休ませるのも大事だよな。
@user-th7jo5xf2f
@user-th7jo5xf2f 2 месяца назад
@@user-zb8fw4vj6p 今の時代、鬱になってしまう人の方が、むしろ「マトモ」だと思います。 社会的“条理”も、所詮人間の創造物に過ぎないなら、そんなモノを受け入れる“幸福”など、到底受け入れられませんね。🙂
@DaiIto-mo5fp
@DaiIto-mo5fp Месяц назад
やっぱ大江健三郎はろくでもない人間なんだと再認識
@user-se6vl3vg4d
@user-se6vl3vg4d 2 месяца назад
「自由の刑」 鳥肌立ちました。
@spaceman1551
@spaceman1551 12 дней назад
てつがくちゃんねるさんみて、異邦人買って読んでなんだか救われたけど、人生は不条理っていい考えだと思ったけど、この作品はちょっと違うみたい。カミュみたいに世の中そんな強い人ばっかりじゃないよ。
@user-nu7bv4du8x
@user-nu7bv4du8x Месяц назад
この類の哲学は田舎の婆ちゃんとかのほうが良いモノを持ってそう。 もっとシンプルに「食う、寝る、動く、遊ぶ」で喜びを感じてるからな
@ToTo-kj3em
@ToTo-kj3em 18 дней назад
そのシンプルなことができない時代もあったのですよ。今の時代は昔に比べたら恵まれすぎていてこのような哲学はネガティブすぎる印象を与えるのかもしれませんね。
@user-nf7zy2qo9g
@user-nf7zy2qo9g Месяц назад
なんかこのコメント欄捻くれ者が多いな。なんでだ?
@user-xx2nt6hd4x
@user-xx2nt6hd4x 2 месяца назад
7:0不条理に理性なんてものを備え付けられているのにそれを重視するのは矛盾するのでは?
@user-lz6no5bk2i
@user-lz6no5bk2i 11 дней назад
私がいつも思うのは、人が生まれてくる時、なぜ生まれて来たのか、何をするために生まれて来たのか、そして病気などになった時にはこうしなさいとかいう取り扱い説明書みたいな物を引っさげて、生まれてくるようになっていれば良いのになあという事です。生まれて来たくて生まれて来るのではないのに、何をどうすれば良いのかさっぱり分からない。人は生まれて来た時、おめでとうと祝福される。しかし、本人にとってみれば良いことなど一つもないかも知れないではないか。神様にええ加減にせえよと言いたい。
@funkpipozaru
@funkpipozaru 2 месяца назад
戦時欠食期の餓死と 飽食期の貧困と 同じく考えて良い議題だと思います 日本の佐幕派の思想?姿勢?に近いかも知れません いつも知らないことばかりです いつもありがとうございます
@user-hw9lr1tb4l
@user-hw9lr1tb4l Месяц назад
悟りってことかな
@lichtsmith
@lichtsmith Месяц назад
そうでもない
@user-jy3yq1uv7g
@user-jy3yq1uv7g Месяц назад
不条理の受容と思考の放棄は似てる気がするなあ
@teruuniverse367
@teruuniverse367 Месяц назад
神vs.カミュ
@akechi008
@akechi008 Месяц назад
躁なんだから、躁で生きるしかない…?
@kensuke3boy777
@kensuke3boy777 2 месяца назад
ぅわぁ…
@user-kp9fr2wx7u
@user-kp9fr2wx7u 11 дней назад
Let it be . 日本語に翻訳 😂🎉🎉😢
@AaA-ex1ix
@AaA-ex1ix 2 месяца назад
不条理を受け入れる 現実逃避はダメ? 現実逃避ってよくないってみんなはゆーじゃん でもさ~守りたいものあざわらってるのと同義なんじゃないかな 多様性の末路って感じかな 弱いおれの戯言なので見下して バカにして 気にしないほうがいいですよ オリジナリティ求めるとたいへんだ〜 パワーワード何個使ったでしょう? 時代によって言葉のパワーも違ったのかな?
@user-zb8fw4vj6p
@user-zb8fw4vj6p 2 месяца назад
いや。ほとんどのみんなは現実逃避ばかりして認知症になってるな。認知症は苦しいのに無理に肯定しようとして、悪化して統合失調症になって疲れ果てて、もっと悪化して欝になってめっちゃ苦しくなって認知症がさらに悪化するってループだな。 多様性っていうのは人が生きて行く為のものだから、精神の病気で苦しむ為の行為は多様性ではないよな。
@AaA-ex1ix
@AaA-ex1ix 2 месяца назад
@@user-zb8fw4vj6p 傾向的にそうなりそうじゃないですか?多様性そういう使われ方してないですか? 現実逃避については強く言われている印象があったので、はたしておっしゃる通りかはわかりませんが 認知症→統合失調症→うつ とおっしゃいましたが誘導ゼロな感じの見解ということでいいですか?
@AaA-ex1ix
@AaA-ex1ix 2 месяца назад
@@user-zb8fw4vj6p 言い方わるかったすね現実逃避と言ったらレッテルワードなんでこわれそうなだいじなものをまもるってゆーかんじですね。あと、気にしないほうがいいですよ何度も言いますが ていこーだえいえい!してるだけなんで気にしなければ最強!最強! どうせムダなんでね あとコメントもしない方がいいかもですねいやしたほうがいいのか? うーん分かんね
@AaA-ex1ix
@AaA-ex1ix 2 месяца назад
@@user-zb8fw4vj6p あ、もしかしてやくぶつの方の現実逃避ですか?それはやめといたほうがいいと私も思います と、いいますかそもそもそういうような状況にならない持続的な社会を作ればいいんでない?
@AaA-ex1ix
@AaA-ex1ix 2 месяца назад
@@user-zb8fw4vj6p あと、いいねも押さないでください。ん、ぎもちぃぃぃぃ!ってなっちゃうのでぼくのよわよわな受容体ではたえられましぇん! のせられているな というやつですよ!お互いに
@usherterryraymondiv8701
@usherterryraymondiv8701 27 дней назад
ひとつだけ 全て決まっている
@kokihighbridge3587
@kokihighbridge3587 Месяц назад
無限の労苦、不条理を受容して納得するって反抗できてるのか? 反抗になっているとしても、受容してる時点で不条理に敗北してないか? 納得出来ないから不条理だし、それに対して無理矢理納得して「これで良いのだ!」って希望や宗教と変わらん気がする 本当は苦痛を受けてるのに「大丈夫」って思い込んでるだけ 結局不条理に説明は付けられないし立ち向かえないから 逃げる(自殺)か盲信(希望)しか対応は無いのかな
@QUEEN054DIAMOND
@QUEEN054DIAMOND Месяц назад
10:50 くだらない。不条理を受け入れることを幸福?反抗? それこそ問題解決をあきらめ思考停止しているだけ。 人々が求めているのは納得できる解釈ではなく、実際に問題を解決する手段なんだよ。
@user-vk5ic2cu8d
@user-vk5ic2cu8d 18 дней назад
カミュの不条理に対する諦観はこの世の真理に到達するための哲学であり、そこらへんに転がってる問題解決に対して諦めろと主張しているわけではないことは明らかだろ。思考停止などでは決してなく、この世の構造そのものを説いて、その結論として不条理に対して執着する必要は何らないという主張をしているんだが。 人々が何を求めようが、この世の真理を見通す姿勢はこの世界を生きていく上で重要であることには変わりないよ。
@user-gm4vg8gl4o
@user-gm4vg8gl4o 2 дня назад
葬式こそおめでとう
@user-eu9jt8yh3w
@user-eu9jt8yh3w Месяц назад
RPGの揶揄で台無し
@spaceman1551
@spaceman1551 12 дней назад
自殺は理性的じゃないってすごい暴論だな。殺人の方が完全に理性的じゃない。
@user-zq5uc7fy2o
@user-zq5uc7fy2o 2 месяца назад
人生は自分の歩いた道だ その道が酷いからと他人を恨むな そんな道しか目前にないのは道を開く能がないのだ 運がないのではない 能がないのだ
@YoshinatuYamada
@YoshinatuYamada Месяц назад
虐待されてる人たちに言ってみな。
@user-pj9hz5ry8o
@user-pj9hz5ry8o 2 месяца назад
ここまで、この世は不条理であると看破しておきながら、子を産める理由は何なのだろう。 カミュという人間を無責任に感じてしまうね。 不条理を我が子に与えて、死ぬまで生きろと言っているようでね。 生に意味を付与できないと分かっていながら新たな人間を現出させる哲学者に、全く共感できない。
@thanksOG
@thanksOG 2 месяца назад
そもそも意味や理由は人間の主観的な概念で世界にそれは存在しないからなるようになってるだけだと思う。 宇宙が始まった時からずっと物理的な連鎖が続いてるだけだと思う。 ドミノ的な。 本能に理屈は勝てない。
@sunflour6765
@sunflour6765 2 месяца назад
子供も作らないくせに、人間の生き方について悟った気になるほうが哲学者としては無責任とも言える🫠
@user-pj9hz5ry8o
@user-pj9hz5ry8o 2 месяца назад
@@sunflour6765 子供も作らないくせに、とか随分と傲慢な物言いだね。 産む産まないは個人の自由として、ここで問題にしているのは、生命を肯定的に捉える哲学を打ち立ててもいないのに、子供を産んでいることなんだけどね。 絡むなら、ちゃんと日本語の読解力をつけてから絡もう。
@46961115
@46961115 Месяц назад
子供を作るは生き物の本能と言うかDNAに刻まれた命令ですからねぇ、その本能に従うか反発するかその考え方すら根本的意味の無い不条理って感じですかね?
@user-pj9hz5ry8o
@user-pj9hz5ry8o Месяц назад
@@sunflour6765 まるで作ることが偉いみたいな物言いですね。
@user-ur9eq4bd9t
@user-ur9eq4bd9t 2 месяца назад
女の 子 に 形 そう よ こ・こが違うよ 女 の子に成り そう だわ これが正解
@user-nx5lq2xy6p
@user-nx5lq2xy6p Месяц назад
アルベルトカミュはげんだいに置いても評価が低く見なされているのは残念ですよね。 主の意見とは少し違うのですが、石を運ぶ無限の作業の中にもしかしたら変わるかも知れない、希望とも違う人間讃歌が根底にあったからこそ実在主義よりも不条理に対して正面から受け入れていたのではないかと考える。圧倒的不条理の中でも受け止めつつ人間は生きて生きて変わる事の可能性にかけたのではないか。希望は絶望に変わるが、不条理を受容した状況で人間の可能性にかけた人だと考えるよ。
Далее
Как выходим с тройняшками 🙃
00:17
Nice hiding.
00:43
Просмотров 2,8 млн
سه درس زندگی از نیچه
6:46
Просмотров 15 тыс.
【寝ながら学ぶ】アドラー心理学睡眠用#3
1:06:30
Как выходим с тройняшками 🙃
00:17