Тёмный

なすの煮浸し~めんつゆでも作れるワンランク上の簡単レシピ 

和食職人よし
Подписаться 26 тыс.
Просмотров 2,9 млн
50% 1

なすの煮びたしを、めんつゆとフライパンで簡単に美味しく作る方法を紹介します。どこのお家にもある調味料で、初心者でも簡単にプロ級の味にあるレシピです!下処理さえしてしまえば、ほぼ放置で作れるのでとても楽ですよ!手順さえ守ればアク抜きの必要もなく、火を通してからはほぼ放置状態なのでとても簡単です!
----------------------------------------
【目次】
0:00 OP~材料紹介
0:12 ☆新鮮な茄子の選び方
0:34 なすのヘタの処理法補
1:07 ★なすの煮浸しを美味しく作るコツ①(切り込みについて)
1:27 なすの焼き方
1:43 ★なすの煮浸しを美味しく作るコツ②(油の吸わせ方~変色を防ぐ方法)
2:38 調味料の入れるタイミング
3:31 ★なすの煮浸しを美味しく作るコツ②(味の染み込ませ方)
3:50 なすの煮浸しの盛り付け
----------------------------------------
【チャンネル登録】
■和食職人よし
/ @washoku_yoshi
----------------------------------------
▼和食職人よし、オススメ動画
【秋刀魚の塩焼き】プロが教える塩加減と焼き方
• 【秋刀魚の塩焼き】プロが教える塩加減と焼き方
カサゴの煮付け~プロが教える美味しく作る5つのコツと簡単下処理
• 【カサゴの煮付けの作り方】プロが教える5つの...
美味しんぼ風「ねぎま鍋」の作り方~シンプルでも異常にウマいレシピ
• 美味しんぼ風「ねぎま鍋」の作り方~シンプルで...
----------------------------------------
【なすの選び方】
なすの90%は水分で、新鮮なものほど張りがある。
また、軸の切り口が白いもの、トゲが固いものも新鮮。
古くなってくるとヘタが水分を吸い、ヘタとトゲが柔らかくなる。
固いもの、張りのあるものを選んでください。
【なすの煮浸しの作り方/レシピ】
材料
・なす---2本
・油30ml~40ml
☆酒---60ml
☆みりん---15ml
☆めんつゆ(2倍濃縮)---45ml
☆砂糖---10g
①ナスのヘタを取り、半分に割り、切り込みを深めに入れる
※ヘタの取り方は動画参照
②フライパンに油を引きナスの皮目を下にして焼いていく
※焼く前にナスの裏面に油を吸わせてから返すこと
③なすが油を吸いきったら返す
ある程度炒めたら、☆の調味料を加えて炊いていく
④なすが煮汁を吸ったら火を止めて冷ます
さらにフライパンごと冷水で急速に冷やすと味が入り美味しくなります
⑤盛り付け
お好みで、糸削り(かつお節)、ねぎ、おろし生姜などを添えて完成!
【なすの煮浸しを美味しく作るコツ】
一:ナスの皮に深めに切り込みを入れる事!
切り込みを入れることで火が通りやすくなり、味も染み込みやすくなる!
二:焼く前にナスの切り口から油を吸わせる事!
切り口から焼くと油を吸いすぎてしまい、全体のバランスが悪くなる
切り口に油を吸わせて直ぐ返して皮目から焼くと、バランスよく油が周りコーティングもされ、アクの成分が空気に触れずナスの変色を防ぐ。
三:短時間で冷やす事!
野菜は火を通すと水分が抜け、冷える時に味がギュッと染み込み色も鮮やかになります。
自然に冷ますよりも急速に冷やす方が味が入り美味しくなる!
【補足】
●ナスの酸化について
アクの成分は空気に触れると酸化し徐々に変色します。
極端な話、酸素に触れる時間を短くすると酸化を防げます。
つまり料理直前にナスを切ること。
直ぐに炒めたりする場合はアク抜きの必要はありません。
炒め物や揚げ物であればアクはほぼ感じられないので美味しく食べられます。
ただし、サラダや漬物に関してはアクを感じやすいのでアク抜きは必要です。
●ナスのヘタについて
ナスのヘタは食べられるのか?
結論から言うと食べられますが、トゲが付いてるので注意が必要です。
新鮮なものほどトゲが鋭いので綺麗に取り除く必要があります。
また、なすのヘタには、口内炎を抑える効果や、歯槽膿漏予防する効果もあるそうで、
ヘタを黒くなるまで焼いて、焼いたヘタを患部に塗ると効果があるそうです。
これについては試したことはないですが、先人の知恵といったところでしょうか。
----------------------------------------
このチャンネルでは
和食に特化した家庭でも再現しやすい簡単料理/レシピを
誰でも再現できるよう優しく紹介しています。
また美味しく作るコツ、失敗しないポイントなども詳しく解説しているので
気に入っていただけたら、是非チャンネル登録よろしくお願いします!
質問・感想・リクエストなどコメントも頂けるととても嬉しいです!
■和食職人よし
/ @washoku_yoshi
----------------------------------------
【音楽】
artlist:artlist.io/jp/
----------------------------------------
#なすの煮浸し
#ナス
#煮浸し
#和食
#和食職人よし

Хобби

Опубликовано:

 

29 июн 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 264   
@washoku_yoshi
@washoku_yoshi 3 года назад
【目次】 0:00 OP~材料紹介 0:12 ☆新鮮な茄子の選び方 0:34 なすのヘタの処理法補 1:07 ★なすの煮浸しを美味しく作るコツ①(切り込みについて) 1:27 なすの焼き方 1:43 ★なすの煮浸しを美味しく作るコツ②(油の吸わせ方~変色を防ぐ方法) 2:38 調味料の入れるタイミング 3:31 ★なすの煮浸しを美味しく作るコツ②(味の染み込ませ方) 3:50 なすの煮浸しの盛り付け
@user-jc3do4ej4x
@user-jc3do4ej4x 3 года назад
手羽先の揚げ物
@user-en7xs9fp4y
@user-en7xs9fp4y 3 года назад
@@user-jc3do4ej4x 極秘調味を教えて下さい
@user-jw1yk8wg7z
@user-jw1yk8wg7z 3 года назад
むせ
@user-rq9hq8gs3c
@user-rq9hq8gs3c 2 года назад
@@user-en7xs9fp4y 。 part
@user-zm6qt8ue8b
@user-zm6qt8ue8b 2 года назад
、そ
@shokorapi
@shokorapi 3 года назад
作ってみたら 思ってたより簡単で 味がとても上品でおいしかったです✨✨
@user-vf3qy5ne1t
@user-vf3qy5ne1t 2 года назад
いつも自分で作るより色がきれいでとっても嬉しいです
@user-qh7hn7gz7h
@user-qh7hn7gz7h 3 года назад
早速、今夜の一品料理。 分かりやすいです。 ありがとうございます🙆
@user-jc2ys7oy5v
@user-jc2ys7oy5v 3 года назад
揚げずにフライパンでできるなんて、嬉しいです🎵 切れ目を入れている音、炒めている音、とても耳心地よくて、癒されます✨ いいナスを見つけて作ってみます! 主人に食べさせてあげたいです💓
@jetitayama5346
@jetitayama5346 3 года назад
さすがの包丁の切れ味ですね。この料理なら自分でもできそう。ありがとうございます。
@user-yi1wx6ss7b
@user-yi1wx6ss7b 2 года назад
よしさんの味付け大好きです。茄子の炒め方は目から鱗でした。今回も素晴らしいレシピありがとうございます。
@user-il7qc7to9w
@user-il7qc7to9w 3 года назад
ありがとうございます😊直ぐに作りました。とても美味しく大満足なお味です。
@user-xx6yv8ic6u
@user-xx6yv8ic6u 2 года назад
切り口側に油を浸して皮目から焼く👏👏油も少量で実に簡単で煮浸しが面倒でなくなりました🤗ありがとうございます♪
@user-xf2fo6sb2b
@user-xf2fo6sb2b 3 года назад
あ~ 目指している茄子の色合い❗️チャレンジしてみます‼️ 動画配信ありがとうございます🙌
@user-wf2cz2kf2s
@user-wf2cz2kf2s 3 года назад
作りました。無茶苦茶美味しくできました! ありがとうございます😊
@toshi3705
@toshi3705 Год назад
とても美味しかったです! レシピ通りでは少し甘めの味付けだったので、最後に米酢大さじ1を加えるとさっぱりしてGoodでした!!
@yumikohosokawa2681
@yumikohosokawa2681 3 года назад
美味しくいただきました。丁寧な調理師さんですね。
@lipxlip4
@lipxlip4 Год назад
以前他のレシピで作った時は全然美味しくできなかったのに、こちらの動画通りに作ったらすごく美味しかったです!
@user-fv9bh8ie8y
@user-fv9bh8ie8y 3 года назад
この動画を見て初めてナスを調理しました。自分の舌にあう味でとても美味しく出来ました!
@user-no5io2vi9s
@user-no5io2vi9s 2 года назад
茄子が畑で取れたので作ってみました!絶品大好評でした。
@kankanueyama1005
@kankanueyama1005 3 года назад
こちらの動画どおりに作りましたら、自分で作ったとは思えない出来栄えで、ナスの味をしみじみと味わうことができて、感動的でした。おかげさまで、この夏は、ナスをたくさん食べることになりそうです。概要欄も隅から隅まで読みました😊 ありがとうございました。
@user-ms3zb1tz4j
@user-ms3zb1tz4j 2 года назад
とても美味しいのが出来ました。簡単で良いですね。茄子大好きです。ありがとうございました。(^o^)
@user-ht1nj5fk8x
@user-ht1nj5fk8x 3 года назад
味がしみていて、とっても美味しかったです!!
@user-xz8ru6qc5g
@user-xz8ru6qc5g 2 месяца назад
作ってみました、案外簡単でとても品のいい美味しさで夫絶賛です。ありがとうございます
@PockyClavis
@PockyClavis 3 года назад
🍆 これからは美味しく作れそうです。ありがとうございます。
@soradakazeda4527
@soradakazeda4527 Год назад
今まで作った中で1番美味しく出来ました その上簡単
@charmcherry6937
@charmcherry6937 2 года назад
今夜作ってみました! 工程も簡単で味も染みてすんごく美味しく出来ました。 麺つゆ3倍希釈しかなかったので気持ち少なくしました。 これ以外の作り方ではこの味が出ないのではと思うほど至高の煮浸しが出来ました!!
@kkkamichan3858
@kkkamichan3858 Год назад
茶色いアクが出ないように油で焼くのは、なるほどーと思ってやってみたくなりました。 ありがとうございます。
@user-wu4fk6ys7j
@user-wu4fk6ys7j 2 года назад
茄子大好きなのでこんやはさっそくつくります。有難う御座います。
@chachamaru6686
@chachamaru6686 3 года назад
美味しそうです🍆 作ってみます~
@pontom6675
@pontom6675 3 года назад
これは 美味しそうですね。 早速作ってみます。
@raRa-hk6rc
@raRa-hk6rc 2 года назад
2歳児のははです。子供が寝てる間しか料理を学べないです。無言な動画だけど、食材選びの知恵も勉強になれて、凄くいいだと思います。様々な動画を探して、この動画を見つかって本当に良かったです。どうもありがとう ございます!
@user-ls5mc5gw4t
@user-ls5mc5gw4t 3 года назад
お見事な手さばきですばらしかったです
@user-gl9fs5kb3y
@user-gl9fs5kb3y 3 года назад
ありがとうございます昨日作って見ましたきれいにできました美味しかったです🌷
@washoku_yoshi
@washoku_yoshi 3 года назад
ありがたいお言葉ですー!😊
@cocopeko9705
@cocopeko9705 3 года назад
本職の方の包丁さばきとか、調理道具を見るのが好きです。自分もできたらなぁ〜!
@user-px6ey7vo2l
@user-px6ey7vo2l 3 года назад
絶対美味しい❣️
@user-ly5xw1gl3y
@user-ly5xw1gl3y 2 года назад
大好物です。 早速作ってみます。
@sayurin6203
@sayurin6203 2 года назад
ありがとうございます。私でも美味しく出来ました!
@user-pr7du3kd7z
@user-pr7du3kd7z 3 года назад
美味しそうー!今日作ってみます!
@user-mn4kw2yh1q
@user-mn4kw2yh1q 3 года назад
たった今、作りました🍆 ちょー簡単で美味しい🍆 これからの季節に重宝します🍆🍆🍆
@user-ix6ib5it3r
@user-ix6ib5it3r 3 года назад
揚げるのが苦手なので煮ながらなのは作りやすい😆 この動画夜中に見てるけど食べたくなってきた~😰
@user-rm6hp1yd6i
@user-rm6hp1yd6i 2 года назад
懐かしい料理だな!専門学校に通ってた時に習ったよ! (30年ほど前かな?) 確か、赤唐辛子を入れて、温かくても冷やしても、美味しいです。 あと、そうめんを茹でて、添えると、夏の暑い日のごちそうです。
@user-es9gd7ky7q
@user-es9gd7ky7q Месяц назад
色鮮やかな見た目でしみしみのお茄子が美味しすぎました!家族大絶賛!また作らせていただきます😊
@gerumi0031
@gerumi0031 3 года назад
ナスの色も綺麗で美味しそう〜食べたいです^_^。 プロの味、技に感激。真似して自分の品にします
@mamikcharade
@mamikcharade 3 года назад
🍆大好きで💕煮浸しをずっと上手く作りたかったので、こちらに出会えて嬉しいです❣️🥰
@user-wd1ic5er2b
@user-wd1ic5er2b 3 года назад
最初の切る音が美味しそうでした‼️色は茄子色にはなりませんでしたが、味はバッチリでした❤️
@Doara96
@Doara96 2 года назад
シズル感があって美味しそう🤗
@nekohana
@nekohana Год назад
茄子の色が大変綺麗ですね!今晩作ってみます😊
@user-ty3cy9lh5u
@user-ty3cy9lh5u 2 года назад
フライパン一つで出来るので さそっく作ってみました。こちらは愛媛県に住んでいるのですが 愛媛の長茄子は 30㎝ほどあります。なので3つに切って それを半分にしたので形は崩れてしまいましたが とても美味しく出来ました。やっぱり今まで、自己流で適当な味付けで作っていたので今回は とてもいい味になり焼き方も勉強になります。ありがとうございました。
@TK-sc6ro
@TK-sc6ro 3 года назад
丁寧な解説有り難うございます。 今晩のおかず決まりました。トロリとした🍆の煮浸し大好き‼️
@user-ik6ir4ug4y
@user-ik6ir4ug4y 3 года назад
ワンランク上の煮浸ですね。鷹の爪入りのピリ辛にして又、作ります。
@user-ko7gf6ue4y
@user-ko7gf6ue4y Год назад
すごく分かりやすくて最高。 いまからつくりますね
@user-nh6kr9yk9v
@user-nh6kr9yk9v 2 года назад
凄く美味しそうですね 作ってみますね 材料もありますしね有り難う❤ございます
@BlackSeaPvr
@BlackSeaPvr 2 года назад
めっちゃ美味しそう👍
@haruranman
@haruranman 3 года назад
なすの煮びたしだったらこれとサムネイルを見た時から決めていました。(^^)  主婦歴長いですが、この焼き方はとても参考になりました。早く火も通るし油も吸い過ぎないし、味も私の中ではいかにも「なすの煮びたし」の理想の味に出会えた感じです。 調味料の量も、大匙で計りやすい量に調整してくれてあって流石だと思います。 めんつゆが三倍濃縮だったので、大匙2にしたら丁度良かったです。 この夏は何度も作りそうです。
@m.n252
@m.n252 11 месяцев назад
ナスの栄養を考えると必要以上にアク抜きしたくなかったのでそのままで、しかも本当に色が落ちなくてびっくり!! 出来上がりの頃味見したらそのまま全部いってしまうの我慢するくらい美味しくできました笑✨
@SHIDOYASU
@SHIDOYASU 2 года назад
簡単でとても美味しくできました。
@sumieogawa9018
@sumieogawa9018 2 года назад
なすの色が綺麗‼️ さっそくやってみます😁
@user-zl6dc7oe6l
@user-zl6dc7oe6l 3 года назад
普通に美味しそう😊
@user-di7iv8qp4q
@user-di7iv8qp4q 2 года назад
茄子のお味噌汁を作るつもりがコチラを観て急遽変更しました🍆 もう感謝です〜✨めっちゃ褒められました。食事中、何回も『美味しい』を連発して、食べ終わっても『あ〜美味しかった』と言っていました。有難う御座います🙏
@user-di7iv8qp4q
@user-di7iv8qp4q Год назад
おまけw翌日、夫が仕事帰りに茄子を買って帰りました。また食べたいらしいwww 「買って来た」言うて茄子出すから笑いました🤣
@user-lr4jj9dc9u
@user-lr4jj9dc9u 3 года назад
美味しい出来ました。なすの美味しさにはまりそう。
@user-vr3od8if9g
@user-vr3od8if9g 2 года назад
美味しそうですね。 早速、夕食の一品に加えます。
@user-cz4gh8fv2c
@user-cz4gh8fv2c 3 года назад
色鮮やかななすの煮浸しに夏の暑さが吹き飛ぶように思われます。
@user-lq4nr3ex5k
@user-lq4nr3ex5k 2 года назад
この間作りました。すごく美味しくて、茄子があるので又、作りたいと思いますありがとうございました☺️
@washoku_yoshi
@washoku_yoshi 2 года назад
是非是非!簡単に作れるので定期的に作っちゃってくださいー!!
@user-hg6yq2yk7c
@user-hg6yq2yk7c 3 года назад
ナスの先端の部分、食感もサクサクしてて美味しいですよね~我が家も切り落とさずヘタを剥いてギリギリの部分まで食べてます!🍆 揚げ浸しは一度ナスを揚げてから煮なきゃいけないと思ってたので、揚げ物するのが面倒でなかなか手を出せてませんでしたが、フライパンと多めの油で焼く感じでもできちゃうんですね♫ これなら簡単そうだし早速作ってみます🍆
@user-oz5zc8wk4h
@user-oz5zc8wk4h 3 года назад
目から鱗でした。何時もナスのヘタは切り落としてたので早速今日作りまーす、油で揚げてから作ってたのでフライパンで作れたら最高👍👍👍 早速、夕飯に作ります💪
@user-nh5rz8zu2h
@user-nh5rz8zu2h 3 года назад
中々上手く出来ないので 諦めていました。早速作ります。 有難う御座います。
@user-ck5ui3qi5p
@user-ck5ui3qi5p 3 года назад
野菜の中でお茄子が大好き❤ 明日早速買ってきて作ります🍆 よ、よだれが🤤
@user-ot3ix4xx6j
@user-ot3ix4xx6j 2 года назад
美味そうです🤤
@mn-fn9hw
@mn-fn9hw 2 года назад
色が鮮やかなままで感動です! 今晩作ろうと思っていたので参考にさせていただきます!😆🙏
@user-jd8gq3bx9n
@user-jd8gq3bx9n 3 года назад
初めて、こういう系の動画で私でも作れると思いました。ヘタの処理はいつもこれでいいのかな?と疑問だったので真似して作ってみたいです。美味しそ~🍴
@user-wc9ny8zs2d
@user-wc9ny8zs2d 3 года назад
めっちゃ美味しそうー🍆 今から🍆買いに行って晩ごはんに作りまーす☝️
@user-bt8qo6pz3m
@user-bt8qo6pz3m 3 года назад
こんにちは。いつも楽しく拝見しています。こちらの煮浸しを昨晩作りましたが、これまで我流で作ってきたものよりも色鮮やかで食感も良く出来ました。これからはこの作り方でやりますね🍆🍆 夫にも大好評でした。概要欄に詳しく書いていただいて助かりました。ありがとうございます😄
@user-ps8pm2de9f
@user-ps8pm2de9f Месяц назад
最近ナスの煮びたしが美味しいことに気づき、どうしても作りたくてこの動画に出会いました。 この動画を作っていただきありがとうございます。料理下手な僕でも美味しく作れました😭
@rrko200012
@rrko200012 Год назад
腰抜かすぐらい美味しかったです
@J-Excel
@J-Excel 2 года назад
動画を参考に作ってみて美味しくいただきました! サラダ油の代わりにごま油を使いました。 つゆの甘さを調整するのは、ヤマキのしらだしでうまく行きました。 ありがとうございました!
@user-sf5ku9lm6d
@user-sf5ku9lm6d 3 года назад
あぁ~ 美味しそうですね‼️ 母が よく 作ってくれました。 若い時は、好きやなかったけど この動画見て 食べたくなりました😋
@washoku_yoshi
@washoku_yoshi 3 года назад
わかります!僕も子供の頃は野菜嫌いでしたが、今は何でも食べるようになりましたね!
@user-yl8cw1iw1v
@user-yl8cw1iw1v 3 года назад
いい色ですね! このやり方で作ってみます🤗 ありがとうございます
@user-ms8os1io8r
@user-ms8os1io8r 2 года назад
本日作りましたがすごく美味しかったです。 概要欄見ています🍆
@user-ml3kt2cl2o
@user-ml3kt2cl2o 3 года назад
お酒のつまみに良さそうですね😆美味しそう❗️
@washoku_yoshi
@washoku_yoshi 3 года назад
相性良いと思いますよ👍
@user-on8lg2tj2m
@user-on8lg2tj2m 3 года назад
はじめまして😍 早速作って みました。凄く美味しくでき夏の🍆料理レパートリーが増えました❗ 家庭菜園のなすで~🎶す。
@kazuo758
@kazuo758 2 года назад
とある事情でナスが余ったんですが、 このレシピのおかげで無事消化することが出来ました。 料理素人でもとても美味しくできました。 しかし美味しすぎてお酒が進んで困りました。
@user-oz6ke2lm8b
@user-oz6ke2lm8b 3 года назад
🍆ナスの色鮮やかですね。教えて頂いてありがとうございます。
@washoku_yoshi
@washoku_yoshi 3 года назад
参考になれば幸いです♪
@user-zi3tr7wx9v
@user-zi3tr7wx9v 10 месяцев назад
今夜はこうにつくります ありがとうございます😊
@user-iu3gb9uc5e
@user-iu3gb9uc5e 3 года назад
美味しそう ご飯3杯イケそう
@user-fv9jx4jt5c
@user-fv9jx4jt5c 2 года назад
作りました✨ 少し自分には甘かったので少しお水を加え白だしを加えバランスをとってみました🙆‍♀️ 火をつける前に油をきちんと吸わせてからというのはとても目からウロコで無駄に油っぽくもなくなすも中までとろとろですごく美味しかったです✨油はごま油を使いたいのを我慢し米油を使ってみましたが美味しかったです✨ ありがとうございました🙏🙏
@user-ol3dk5fe5r
@user-ol3dk5fe5r 2 года назад
初めて拝見いたしました。料理初心者で40過ぎからあまりに嫁さんの料理が酷いので自ら勉強しようと思ってます。すごくわかりやすく参考になります。これから色々な動画たのしにしております。和食最高っ
@yt-yd6ce
@yt-yd6ce 3 года назад
茄子の疑問点が解決しました。とても勉強になりました。ありがとうございます。チャンネル登録しました。
@malocholine8666
@malocholine8666 3 года назад
美味しそ~う😋 なす大好きの私にはたまりません❗ こんなに丁寧で美味しそうな🍆の煮浸し初めてです。 早速作ってみます。
@user-df8ye3sz7g
@user-df8ye3sz7g 3 года назад
色々なサイト見て、、作ってましたが、 このサイト見て今日作って見ました! 味、作り方、、全てに我が家にあいました!
@washoku_yoshi
@washoku_yoshi 3 года назад
こちらをありがとうございます!
@washoku_yoshi
@washoku_yoshi 3 года назад
いつもご視聴ありがとうございます。皆様からいただくコメントは必ず全て読ませて頂いています! 質問やリクエストなどあれば、遠慮なくコメントして下さい! 分からないことがあれば可能な範囲で回答しています!
@sakusakuratiru142
@sakusakuratiru142 3 года назад
秋茄子🍆美味しいですよねー しかしまだまだ高い💦 東北に住んでいた頃に畑になった茄子🍆種が入ると不味いから (・ω・)ノ🍆ポイなんてしていましたけど、、
@washoku_yoshi
@washoku_yoshi 3 года назад
勿体ないー😱 と思ったけど畑にいっぱいあるなら美味しいの食べますね🍆
@sakusakuratiru142
@sakusakuratiru142 3 года назад
和食職人よし 今では東京に戻り、えっ〜種入っちゃってる💦と思っても まぁ、、仕方ないか、、 余り美味しくはないですけど💦
@user-bg6fe2bt7s
@user-bg6fe2bt7s 3 года назад
うまそ~だなぁ つくろっと!
@marymary2195
@marymary2195 Год назад
今まで食べたナス料理の中で断トツ1番で美味しかったです😭 料亭に行った気分になりました😭😭
@user-vg1rq8qe6e
@user-vg1rq8qe6e Год назад
揚げ浸しが おもだったので ヘルシーにと 作ってみました🎵 残ったのを 翌日朝に 食べたら❤️凄い 絶品‼️ これは 次の日に 食べるべき逸品でした 薄味なのに だしが染みてる~🎶 寝かせる✨夕べも美味しかったけど まるで別物🍀
@user-mj7yo7ud8u
@user-mj7yo7ud8u 3 года назад
これは絶対間違いなし!今夜は茄子が冷蔵庫で出番待ちしているので、早速煮浸しに変身させます。😋
@ico9379
@ico9379 3 года назад
ナス!色落ちしないなんて 初めて知りました
@user-cc4hl3kl7p
@user-cc4hl3kl7p 2 года назад
はじめまして。 茄子がいつも、茶色くなって 見た目が悪くなるのが悩みでしたが、この動画を見て 作りました… 🤭何時もより 綺麗な色に仕上がり、とても嬉しいです。ありがとうございました~
@user-bu7sh4by2s
@user-bu7sh4by2s 2 года назад
とても簡単・・・って書いてあるけど、ほんとかよ?って疑い度数マックスで調理してみたら・・・ 本当に簡単でした! しかも美味しく作れました(わーい!) おかげさまで、料理が楽しくなりました💛
@akkzt4598
@akkzt4598 2 года назад
先週しました!美味しすぎました😋 小5娘のリクエストで今また作ってます。 一晩つけて冷え冷えの明日の夕食に〜😁
@ukiuki3kibun
@ukiuki3kibun Год назад
美味しそうだけどレシピが素揚げだったら、油の始末面倒なのでパスだなぁ、と思って見始めましたが、油大さじ2・3杯で良いなんて!さっそく作りましたが、簡単で美味しく見栄えもよく家族にも喜んでこもらえました!ありがとうございます♪
@user-en5ur3ex2m
@user-en5ur3ex2m Год назад
数人の同じような動画を拝見しました。 これが私でも出来る方法かなぁ? って思いました。 真似してみます。 有難う御座いました。
@pika6417
@pika6417 3 года назад
闘病中の母に、作って行きました。美味しかった。どうやって作るの?と喜んでくれました。ありがとうございます。
@washoku_yoshi
@washoku_yoshi 3 года назад
喜んでいただけたようで何よりです! こちらをご視聴ありがとうございました♪
@kiyokiyo6185
@kiyokiyo6185 3 года назад
今日の夕飯に作りました。 冷やして美味しくいただきました! この夏、🍆はこれで👍️
@user-sn1rf4lb9m
@user-sn1rf4lb9m 3 года назад
🍆とても参考になります✨ ありがとうございました😃 チャンネル登録させていただきました🙌
@user-lq8po3ns1i
@user-lq8po3ns1i 3 года назад
初めて、拝見しました。作ってみます。😊
@user-zo7bv1sj8w
@user-zo7bv1sj8w 2 года назад
お疲れ様です~茄子はへたの所が一番美味しい~と、聞いたことがあります。だから、みやみに、切り落としてある人を見ると、もったいないな~~といつも思っていましてが、今回の茄子の処理は、お見事です、🍆
@washoku_yoshi
@washoku_yoshi 2 года назад
ありがとうございナス🍆
@user-cy8ym2tr5m
@user-cy8ym2tr5m 2 года назад
Далее
Crazy Girl destroy RC CARS 👩🤪🚘🚨
00:20
Просмотров 3,6 млн
Supreme Braised Eggplant
10:38
Просмотров 3,1 млн
Гений своего дела🔥
0:16
Просмотров 6 млн
ОЧЕНЬ ВКУСНЫЙ БУТЕРБРОД 🍞
0:49