Тёмный

なぜ北極にペンギンはいないのか?|ペンギンの起源と進化 

サイエンスドリーム 【Science Dream】
Подписаться 380 тыс.
Просмотров 216 тыс.
50% 1

ペンギンは南極を代表する鳥です。
ところが、南極と環境が似ている
北極には、いくら探しても
ペンギンが見当たりません。
なぜ、北極にはペンギンがいないのでしょうか?
また、ペンギンはなぜ飛べないでしょうか?
ペンギンの生態と進化の過程を
動画でご確認ください!
#ペンギン#北極#進化
================================
【参考資料】
Elliott, K. H. et al., (2013). "High flight costs, but low dive costs, in auks support the biomechanical hypothesis for flightlessness in penguins."
Allan J Baker et al., (2005). "Multiple gene evidence for expansion of extant penguins out of Antarctica due to global cooling."
David J. Cantrill, (2018). "Cretaceous to Paleogene Vegetation Transition in Antarctica."
【画像】
ShutterStock等
【BGM】
(1) Momnet by Deraj
(3) Majestic Dwele by Ofer Koren
(4) Tail feather Bop by Rex Banner
(5) Howling at the Moon by D Fine Us
【ナレーター】
森口 裕貴さん
Twittr: / hiroki_kansei
【公式SNS】
Twitter: / qv3px5yydj6a3nl

Опубликовано:

 

3 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 225   
@あーかーど-d3c
@あーかーど-d3c 2 года назад
開幕もペタペタよちよちが可愛すぎた
@natha8nn8ahtan11
@natha8nn8ahtan11 2 года назад
今のペンギンはオオウミガラスから名付けられた、というのを小さいころ目にしたことがあったけどよく覚えていなくて、この動画でどういうことかを知れました。 やっぱり面白いですね。
@クロマニヨン
@クロマニヨン Год назад
オオウミガラスの英名がペンギンってことですね!
@まぼまぼ-x3t
@まぼまぼ-x3t 2 года назад
このまま進化が続けば トビウオが完全な飛行能力を得て、逆にペンギンが完全な水生に移行するんだろうか
@-mio-4358
@-mio-4358 2 года назад
アフターマンとかフューチャーイズワイルドだとそういう方向に適応した姿が描かれてますね、個人的にVortexはかなり好みです
@Taka18782
@Taka18782 2 года назад
クジラがいまだ完全に水中には居続けられないところにヒントがあるんじゃない? どのクジラも水面で息継ぎをする必要がある。姿形はわりとたやすく変化できても、呼吸の仕組みといった根本的な構造は、そうはなかなか変わらないんだよ。
@neputenu
@neputenu 2 года назад
@@Taka18782 というより変わらなくても今生きていけるなら多少問題あっても進化なんて面倒で手間な事するかよってスタンスじゃないかな。
@シクロ-l9s
@シクロ-l9s 2 года назад
ペンギンは元々硬い卵を産むのでクジラや海棲爬虫類と違って胎生には移行できないと聞いたことがあります
@ゑゐり阿ン
@ゑゐり阿ン Год назад
@@Taka18782 おそらくクジラ等の場合はその生態系で成り立ってしまっているからでは無いだろうか。 「そうする必要がある」「こうした結果こうなった」というある種の選択圧がある場合等はもしかすると可能なのかもしれない。 進化って面白い
@calmcrayon9613
@calmcrayon9613 2 года назад
北半球の人間の恐ろしさは異常だな
@chicken_looq
@chicken_looq 2 года назад
確かに北半球の人は恐ろしい だけど南半球はその他生物のほうがとても恐ろしい 北は人の楽園で南はその他生物の楽園だね
@央蓮爺
@央蓮爺 2 года назад
北半球の人間がそれ言うか?
@シクロ-l9s
@シクロ-l9s 2 года назад
キリスト・イスラム教徒育ちゆえに当時のヨーロッパ人の考えが恐ろしく思えた 保全すべきという考えはなかったのか
@浅井忠幸
@浅井忠幸 2 года назад
南半球の人間の恐ろしさも同じ。
@batman-bs7fb
@batman-bs7fb 2 года назад
昔の奴らは本当に呆れる程の無慈悲 悪魔の末裔
@ngng53
@ngng53 2 года назад
本当に聞き取りやすい早さと良い声、さらにはめちゃくちゃ分かりやすい解説のおかげで7分があっという間に感じました これからも応援してます
@einsfia
@einsfia 2 года назад
これ経由で少しペンギンの知識を漁っていたら 飼育ペンギンの3分の1は日本に居るという驚きの事実を知った 日本はペンギン大国だったらしい
@シクロ-l9s
@シクロ-l9s 2 года назад
ペンギンは燃料ではなく人気者
@佐藤蓮-r4n
@佐藤蓮-r4n Год назад
温暖化で絶滅すると言われてるホッキョクグマを南極に放したら、増えるけど、ペンギン🐧は絶滅するんだろうな。 と前から想像してました。
@高島怜-j2y
@高島怜-j2y 2 года назад
科学は奥が深いですね!南極に大きなペンギンが居たとは驚きました😅知らないことが沢山ありすぎてサイエンスドリームさんの動画は楽しく学ぶ事ができます🤣今週もありがとうお疲れ様でした🌟
@NARM-chan1012
@NARM-chan1012 2 года назад
オオウミガラスは時代が時代だったと思う。昔の人は絶滅危惧種とか考えずに狩り尽くしていだろうね。希少価値が高くなるとなおのこと。 今の時代なら絶滅危惧種は保護されていて、密猟をすると捕まるし。
@あきひろ-l1g
@あきひろ-l1g 2 года назад
日本なら昔から狩りへの感謝とか取りすぎないルールとかあった。1時代前のヨーロッパがやばすぎる
@ASMR-kt3wo
@ASMR-kt3wo 2 года назад
@@あきひろ-l1g 日本ならってニホンオオカミやエゾオオカミはどこいったよ
@あきひろ-l1g
@あきひろ-l1g 2 года назад
@@ASMR-kt3wo 今まで何兆種類の生物が絶滅してきたと思うのか。 人間も生物の一種類、数が増えれば環境が変わって生物の分布も変わる。 どんな地域も全ての生物が生き残るなんてありえない。 それで日本ではアメリカやヨーロッパのようにオオカミの希少部位だけ取り出して残りを捨てて全滅させた歴史があるのかな?
@ヨグソトース-o8g
@ヨグソトース-o8g 2 года назад
@@あきひろ-l1g ホルホルして気持ち良くなってるところに現実見せるけど 日本人乱獲しまくりだからw 毎年毎年計画性無しに水産資源取り尽くしてるし 霞網で何種類も鳥激減させてるとかご存じない?
@あきひろ-l1g
@あきひろ-l1g 2 года назад
@@ヨグソトース-o8g ホルホルとは韓国系への悪口ではなかったかな? 現実を見せると言っているので自分の知らない事実を教えてくれるかと思ったが、 漠然としたイメージだけで語っていて具体的な事を何も書いてないので残念だ。 水産資源は期間量区域の範囲で公表している通りなので、責めるなら守らない中国韓国を非難したらどうかな? 野鳥も今とは倫理が違うだけで食料として狩猟していただけなので、何があなたの気に障るかわからないね。 とりあえずもっと科学的な知見に基づいた記載で私を楽しませてください。
@石川タロウ
@石川タロウ Год назад
オオウミガラスの話は本当に何度聞いても胸糞悪く、慣れない。
@keisukesugi5085
@keisukesugi5085 2 года назад
南極から去っていくペンギンの後ろ姿かわいい
@千島チェシャ
@千島チェシャ 2 года назад
毎回顔写真を棒人間にされて イジられる学者さんが とうとう鳥人間に……
@9987951
@9987951 2 года назад
足より翼で泳ぐ方がエネルギー効率が良いであってるのかな?
@こえ-m1k
@こえ-m1k 2 года назад
喋ってるのが間違いっぽいですね 文脈とイラストから
@9987951
@9987951 2 года назад
@@こえ-m1k やっぱりそうですよね!ありがとうございま🙏
@usr747
@usr747 2 года назад
合ってない。参考資料に上がっている「Elliott, K. H. et al., (2013). "High flight costs, but low dive costs, in auks support the biomechanical hypothesis for flightlessness in penguins."」がネット上で読める。
@higa_ryuki8782
@higa_ryuki8782 2 года назад
@@usr747 いや、参考資料を読んだけど、コメ主の理解であってると思いますよ。 「Dive costs increase rapidly with body mass for flying divers, compared with nonflying divers (penguins; Fig. 1B).」 とあるので、飛行能力のある鳥が潜水する消費エネルギーよりも、ペンギンのような飛べない鳥が潜水する消費エネルギーの方が小さいという参考資料なので。
@usr747
@usr747 2 года назад
@@higa_ryuki8782 コメントをちゃんと読んでいなかった。遊_ゆう のコメントと こえ のコメントがごっちゃになって、別のスレッドのヨグ=ソトースという人のコメントと同じことを言っていると勘違いして、同じコメントを書いてしまった。
@tomohikoo8949
@tomohikoo8949 2 года назад
ペンギン「南極と違って北極はただの氷だろ溶けたらヤバいじゃん」
@ihaveadreamhappy
@ihaveadreamhappy 2 года назад
ペンギンって  寒いとこにすんでる方が大きくなり  温暖になると 小さくなるみたいですねー
@reicul
@reicul 2 года назад
ベルクマンの法則ですね。
@Taka18782
@Taka18782 2 года назад
デカいほうが体温を維持しやすいからね。
@るみ-l5y
@るみ-l5y 2 года назад
70羽のペンギンをノルウェーに持ち込んだ生態実験エグいなと思っていたら、それ以上に酷い密猟や無差別狩りの話が出てきて唖然とした… 昔は今ほど科学が進んでないし、絶滅しちゃうかもっていう認識が無かったのかもしれないけど流石にこれは許せないな 北極でぺちぺち歩いてるところ映像でいいから見てみたかった🥹
@りんごはっぴー-r9n
@りんごはっぴー-r9n Год назад
「捉え方を変えて怒りを喜びに変えなさいw」 みたいなアンガーマネージメントが国家予算を使って広がってるから、絶滅させてやったぜヒャッハーな人の方が多数派なのは許せる?
@mtdew727
@mtdew727 2 года назад
ドードーとかオオウミガラスとか見てみたかったな
@jyankuro15
@jyankuro15 2 года назад
動物、昆虫、植物たちは、地球の考える食物連鎖に従う 人間も本来なら餌側の立場だったんだろうと思う。
@元絵描きで元新聞屋
@元絵描きで元新聞屋 2 года назад
分かりやすかったです☺️ペンギンに詳しくなれた
@melt.anomaly
@melt.anomaly 2 года назад
今ヨーロッパがここまで偉そうに環境問題を語るのには甚だ疑問がある
@yamada_is_god
@yamada_is_god 2 года назад
先制攻撃、大量虐殺 枢軸国側の日本が 民主主義国家を主張するなんて 甚だ疑問がある
@ちゃんヒョウ
@ちゃんヒョウ Год назад
いっぱいいたからという理由で皆殺しにされたリョコウバトや濡れ衣を着せられて殺されたフクロオオカミ ブリカスくんさぁ……
@ポップコーン-e9w
@ポップコーン-e9w Год назад
環境問題に包んでるだけで中身は経済問題だからね。
@user-tr8qt688
@user-tr8qt688 Год назад
油のためだけにクジラ殺しまくって捨ててた連中が日本に文句言ってくるのとかな
@LIly1860
@LIly1860 Год назад
@@user-tr8qt688 まあ政府単位で文句言ってくる事はあんまなかったし…
@kn-bk7rx
@kn-bk7rx Год назад
アイスランド行った時にペンギンっぽい鳥いた。でも北極圏いないからあいつは何者だったんだ
@たこわさび-n7y
@たこわさび-n7y 2 года назад
オオウミガラス見たかったなぁ
@鬼の城保護区らま
@鬼の城保護区らま 2 года назад
長い時間で見れば再び種が別れて穴を埋めるだろう 我々が空いた穴を眺め続けても穴が埋まる所を見る事はかなわないと思う
@tksjp6676
@tksjp6676 Год назад
6:15 竹島のアシカ全滅のハナシ思い出した(´・ω・`) 日本人がいた頃はアシカが繁殖してたけど韓国が侵略して不法占拠してからすぐに絶滅しましたとさ(´ω`)
@名無しの権兵衛-b3d
@名無しの権兵衛-b3d Год назад
ジャイアントペンギン見てみたいかも...可愛いがおっきい...熊みたいな扱いになるだろうけど…
@わおーーーん-j2q
@わおーーーん-j2q 2 года назад
2:36 なんで大型なのに寒さに適応できなかったんだろう? 寒いほど大型の動物の方が熱を保持しやすくて有利なのに もともと寒さに弱い体だったのかな?羽毛の量や構造の違い?
@余裕伯爵
@余裕伯爵 Год назад
数が増えたことで1匹あたりの餌が減って体が小さくなる選択圧を受けたのでは?
@satcomp
@satcomp 2 года назад
初期の南極探検隊の日記には、ペンギンを捕らえて食べていた記載がありました。 他に食料になるような動物がいなかったとはいえ、絶滅するほど捕らえて食べなくて良かった。
@hohoemidebu2022
@hohoemidebu2022 Год назад
他に食料になる動物がいなかったというか、ペンギンは「ヒト」という今まで見たことのない生物に警戒心より好奇心が勝ってしまうため、自ら寄ってきてしまい、棍棒などで叩いて簡単に狩猟できた上に、油も採取できたので乱獲されまくった時期がありました。他の精油技術や航海技術が上がり、食料や油として狩る必然性が薄れたので運良く繁殖できただけで、ヒトのそういった技術が進んでいなければペンギンもオオウミガラスと同じ運命を辿っていたでしょうね
@けけ-g7t
@けけ-g7t 2 года назад
丁度ペンギンの先祖に興味があったのでうれしいです!
@チヲチヲー
@チヲチヲー 2 года назад
一歩間違えたら外来種になってたのか…
@unkokusai.
@unkokusai. 2 года назад
昔、「アイスといえば北極」だった。 その「北極」のトレードマークはペンギンで、・・・なのに北極にはペンギンが居ない。 「今も」だな。
@ぷりん極めました
@ぷりん極めました 2 года назад
ペンギン可愛いし、面白いし、飛べないし、なんかすげー
@2h914
@2h914 9 месяцев назад
ペンギンが赤道を越えられていたら、きっと日本に進出して、あげく食肉用として鶏とその座を争っていたに違いない
@末岡久雄
@末岡久雄 10 месяцев назад
実際にペンギンを北極に持ってった人がいたんだ。 天敵が少ないからこそ、南半球でのみ生息できる生き物だよ。
@ぽんかん-b4i
@ぽんかん-b4i 2 года назад
北半球の人間に比べれば、南極の厳しさの方がマシなのか…。
@シクロ-l9s
@シクロ-l9s 2 года назад
人為的な破壊活動は自然災害よりヤバいというわけですね
@XRD_722
@XRD_722 Год назад
まさかのペンギンが後付けとは…
@制限下
@制限下 2 года назад
このチャンネルのサムネタイトル見ると いつも確かにぃってなる
@goride6133
@goride6133 Год назад
説明としては分かりやすいですが、ペンギンが諦めたり選択して身体機能が進化したと勘違いしやすいですね。 そこの勘違いは致命的なので注意が必要。
@青い空-x1o
@青い空-x1o Год назад
0.75倍速で聞いたらその理由がわかるんだけど、言葉の節々をはしょって早口で喋ってるから少し聞き辛いかもです。大きなお世話でした。
@HiDE_310-3
@HiDE_310-3 2 года назад
滅ぼせば滅ぼされる そろそろ人間の番だな🙄
@ch-mu2de
@ch-mu2de 2 года назад
恐竜時代は完全に海棲になったものがいたのに 鳥に進化してからは完全に海棲になった鳥はいないの不思議だね 鳥といえどイルカとかシャチの性能には勝てなかったのか
@シクロ-l9s
@シクロ-l9s 2 года назад
鳥を含めて恐竜は硬い卵を産むようになったが(三畳紀における特殊化)、これが水中では仇となり、胎生に移行できなくなり、海棲爬虫類(三畳紀の恐竜以前から適応していた)や哺乳類(古いタイプのペンギンから奪った)が主役の座を獲ることになった(元々柔らかい殻の卵を産んでいたため、卵胎生に移行しやすかった)
@nakan_ohito
@nakan_ohito Год назад
ペタペタ。よちよち。ヌシかわいい(*´ω`*)
@keibee2109
@keibee2109 2 года назад
ニュージーランドには飛べない鳥がたくさんいますよね!
@maryannlucinda
@maryannlucinda Год назад
その南半球のペンギンさえ「ペンギンを蒸す機械」によって多くの個体が失われた 人間の業はどこまでも罪深い
@山下潤希
@山下潤希 8 месяцев назад
首を捻じられて、全滅させる意味はあったの?
@oresama2621
@oresama2621 2 года назад
いわれてみれば水族館で見たウミガラスは足で泳いでたな
@愛媛のみかん
@愛媛のみかん 2 года назад
嬉しみしかありません!!!!!! ヤッターーーーペンギンじゃーーーーーーー!
@kaboch1114
@kaboch1114 2 года назад
このチャンネルで取り上げられる生き物、適応拡散できた理由は恐竜の絶滅のおかげだし絶滅する理由は人間に狩られたからってのが多くて面白い
@シクロ-l9s
@シクロ-l9s 2 года назад
ヒトという、新たな脅威
@ヨグソトース-o8g
@ヨグソトース-o8g 2 года назад
0:56 翼の方が足より効率が悪いって言っちゃってますね 多分言い間違えだとは思いますが
@大鑑巨砲主義-y1c
@大鑑巨砲主義-y1c 2 года назад
にゃ
@Feng1shu4
@Feng1shu4 2 года назад
水中で翼を使う方が効率悪いというのはその通りでいいんじゃないでしょうか。 鵜は翼を残して飛行能力も持ったままだけど、ペンギンが現在の様に進化する過程では海生爬虫類がいなくなった海中に翼を失ってでも進出した方が生存に適していた。という事ではないでしょうか。 (なぜ鵜のように推進力を脚でなく翼で出すようになってしまったかはここでは取り上げられていませんが…)
@usr747
@usr747 2 года назад
たしかに間違い。参考資料に上がっている「Elliott, K. H. et al., (2013). "High flight costs, but low dive costs, in auks support the biomechanical hypothesis for flightlessness in penguins."」がネット上で読める。
@しりか-n1d
@しりか-n1d Год назад
人間が絶滅させた種はどれくらいいるんだろ?
@zu7603
@zu7603 2 года назад
エネルギーの燃費のところ逆じゃない?
@たゅ
@たゅ Год назад
逆になんで北極の陸上捕食者は南極に現れなかったんだろうか
@ヨシ-t6i
@ヨシ-t6i 2 года назад
意外と暖かい地域に住んでいる種族が多いぞ! ペチペチ! ペチペチ!
@千島チェシャ
@千島チェシャ 2 года назад
北半球……というか日本の 某ブラック企業に 適応したペンギンがいるけどね
@fumiya218
@fumiya218 2 года назад
そのペンギンってパンダとシャチと働いてるらしいな
@QUARASHIify
@QUARASHIify 2 года назад
人間を狩る新たな種も必要なのかもしれない
@クロマニヨン
@クロマニヨン Год назад
寄生獣かな
@りんごはっぴー-r9n
@りんごはっぴー-r9n Год назад
劣った人間を狩る必殺仕事人が必要とか妄想するのは楽しいけど、やっちゃダメだからね? リア充は爆発すればいいけど。
@大屋美希-w1z
@大屋美希-w1z 9 месяцев назад
そういえばルパン三世でペンギンを北極に移動させる回無かったっけ?
@シクロ-l9s
@シクロ-l9s 2 года назад
4:54 実は北極は南極より暖かい
@tempurasova
@tempurasova Месяц назад
人間強すぎだろ
@ぽん-t9u7p
@ぽん-t9u7p 2 года назад
ペタペタ よちよち
@そのなか
@そのなか 2 года назад
ペンギンって集まって子供を守るよね。 だから70羽じゃ足りなかったんでしょ。 食べられても増えるだけの数がいれば長期間存続できるでしょ。
@金澤華
@金澤華 Год назад
ヨーロッパ人はつい最近までペンギンを蒸し器で蒸していたからね
@末岡久雄
@末岡久雄 Год назад
逆にホッキョクグマにとっては南極は楽園かも。
@paprika69gg
@paprika69gg 2 года назад
空を飛んでるペンギン見てみたい
@air_free
@air_free 2 года назад
可愛いと思って近づいたらペンギンって臭いよな
@taka16195
@taka16195 2 года назад
結局人間か。
@Love-rex
@Love-rex 2 года назад
ジャッカスペンギンってなあ、(Jack ass penguin) なんだよなあ....... 動物園で見た時めっちゃびっくりしたよ.... なんでかなあ...
@tamtam9130
@tamtam9130 2 года назад
ぺたぺたよちよちで尊死してしまった
@morikumi
@morikumi 2 года назад
ペンギンって元の名前の生き物いたんだ 大抵の事って白人が悪いなw
@テラステラス-z4n
@テラステラス-z4n 2 года назад
正直白人が動物愛護やってても鼻で笑うレベルw 大抵、白人の動物愛護団体は自分の先祖達がやらかしてきた事を棚に上げて、アフリカ、アジアの批判しかしない
@ぴーちゃん-w7h
@ぴーちゃん-w7h 5 месяцев назад
人間が一番カスだとわかる良い動画
@パスライトイヤー
@パスライトイヤー Год назад
エネルギー消費の説明、逆やん…
@ナマーエミョウジー
@ナマーエミョウジー 2 года назад
ちょっと違う 北極のペンギンが最初なのに、南極で見つかった鳥もペンギンって呼ぶせいで仕方なく元々ペンギンの名をオオウミガラスに変えざるを得なくなった
@シクロ-l9s
@シクロ-l9s 2 года назад
英語でグレートオークという
@白い紙-v1e
@白い紙-v1e Год назад
ここでも人間が出てきた
@バスターコールをする赤犬
2mのペンギンは発狂する
@ДёнКатаний
@ДёнКатаний 2 года назад
ペンギンが北半球に存在しないことをこの動画ではじめて知りました。
@nekopunch299u
@nekopunch299u 2 года назад
2メートルのペンギンは流石に可愛くないな
@ケイゾウ蟹江
@ケイゾウ蟹江 Год назад
バタフライ得意そう!
@user-vbfhygrth46r37
@user-vbfhygrth46r37 Год назад
タイトル変えた方がいいよ。 なぜペンギンは北極にいないのか
@sciencedream_jp
@sciencedream_jp Год назад
ありがとうございます!
@たまこ-w1g
@たまこ-w1g 2 года назад
人は愚か……😭
@user-mh7xf6kc8i
@user-mh7xf6kc8i 2 года назад
有機ポリマー
@シュワ子
@シュワ子 Год назад
オオウミガラスかわいそう
@zmnouveau
@zmnouveau Год назад
ウミガメ並みに水棲に適応した鳥類がうまれなかった理由が謎。
@kgt838
@kgt838 Год назад
2mのペンギンはこわい
@momonso0821
@momonso0821 Год назад
人間😡 北極に持っていくのはたしかにやりたくなるけど・・・
@南国育ち-x6u
@南国育ち-x6u 2 года назад
これがレッドラインか、、
@siorisati241
@siorisati241 Год назад
アンスロポルニスは触ってみたさある
@米粉こめこ
@米粉こめこ Год назад
ペンギンが空を飛べる鳥と意味を取ってしまい、何度か聞き直した場所がある…
@zogo8124
@zogo8124 2 года назад
調子がいつもと違いますか?
@flame-horse
@flame-horse 2 года назад
寒冷な高緯度程、大型化しているのにWhy? 大型ペンギンは絶滅したの⁉
@ラテオレ-z3o
@ラテオレ-z3o 2 года назад
絶滅しちゃったのかぁ
@OKOME_X2
@OKOME_X2 2 года назад
次回「北陸に行ってみた」
@古川-n5u
@古川-n5u Год назад
ヨーロッパえぐいやん…
@クロハナビ
@クロハナビ 2 года назад
あ!ポリマー発見!!
@u-def
@u-def Год назад
人間ていうか欧州笑
@なうなうなうなうなうなう
動物を他地域に持ち込むのは、シミュレーションだけにしとけよw繁殖しちゃったらどうすんねん
@vfa-103jollyrogers
@vfa-103jollyrogers 2 года назад
北半球のホッキョクグマやホッキョクギツネが南極大陸や南米などが生息していないのと同じですね⁉️
@ラリンス
@ラリンス 2 года назад
稼ぎ方 異世界人:冒険者ギルドでモンスター討伐の依頼を受けよう ホモ・サピエンス:そうだ、動物を狩り尽くそう!
@murt2286
@murt2286 Год назад
ノルウェーの学者はオオウミガラスの元生息地にペンギンを放たなかったのだろうか?オオウミガラスが生きていけた環境ならペンギンも生きていけたかも。
@ももちゃん-f1v
@ももちゃん-f1v 2 года назад
やっぱり人間が食べたのね…(>_
@kocoasigarette5525
@kocoasigarette5525 Год назад
ガラパゴスペンギンのやってる事真夏日の人間やん
@YOu-fv5ch
@YOu-fv5ch 2 года назад
オオウミガラス、アサシンクリードローグで北極海付近に近づくと逃げる所が見れるので皆アサクリやろう。
@みっちゃん-r1x
@みっちゃん-r1x Год назад
歯クジラ=シャチ マッコウクジラ
Далее
НОВАЯ "БУХАНКА" 2024. ФИНАЛ
1:39:04
Просмотров 432 тыс.
世界の危険地帯7選【ゆっくり解説】
19:56
「北極」と「南極」の違い
11:23
Просмотров 3,7 млн