Тёмный

なぜ町田ゼルビアは嫌われているのか? 

サッカー日本代表研究所【補欠カラス】
Просмотров 48 тыс.
50% 1

#町田ゼルビア #サッカー #日本代表 #a代表
2026年W杯の先発メンバーを予想したら歴代最強過ぎたww
• 【歴代最強説】海外で活躍する逸材も!4年後の...
グループEを突破した日本代表への評価
• 【海外の反応】改めて考えてもグループEを首位...
---------------------------------------------------------------
三笘薫の世界からのリアルな評価
• 【海外の反応】三笘薫の世界からのリアルな評価...
アジアカップに対する監督の本音
• 森保監督「正直一番難しい戦いになるだろう」ア...
【好感度最悪】韓国サッカーが世界中から嫌われている理由がヤバすぎた...
• 【好感度最悪】韓国サッカーが世界中から嫌われ...
中村俊輔が天才と認めた選手たち
• 中村俊輔「俺は天才じゃない。本当の天才と呼べ...
---------------------------------------------------------------
※この動画で扱っている内容は特定の個人や団体を非難中傷することを目的にしてはおりません。
使用している素材は「引用」であり著作権を侵害する目的でこの動画を制作しておりません。
もし行き届かない点があり、動画の取り下げなどご希望される方は、お手数お掛けしまして恐れ入りますが、下記の方法にてご連絡いただけますと幸いです。
【メール】hoketsugarasu.soccer@gmail.com

Спорт

Опубликовано:

 

25 апр 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 317   
@Magnificent564
@Magnificent564 25 дней назад
日本代表に上がる選手が「相手が荒かったから勝てなかった」とか言い出したら目も当てられんからな この際どんどん行け
@user-gg1tl6jl3l
@user-gg1tl6jl3l Месяц назад
Jリーグに必要なのは、多様性だと思う。パスサッカーではなく、シンプルにゴールを狙う、対人に強いとか、そういう面がある町田は悪くない。
@user-wi7uu8le9b
@user-wi7uu8le9b Месяц назад
監督のやろうとしているサッカーが「絶対失点しない」とハッキリしているので、それはそれで好感が持てる
@fnakajima2016
@fnakajima2016 Месяц назад
いや、J1でも失点数は多いでしょ。
@user-wi7uu8le9b
@user-wi7uu8le9b Месяц назад
@@fnakajima2016 日本語をちゃんと読んでくれ
@himajin2120
@himajin2120 28 дней назад
ゼルビアの勝とうとする姿勢は一番サッカーの魅力だと思う
@nm375
@nm375 Месяц назад
取り敢えずロングスローで文句言われるのは分からん。
@user-rn2qz4jw6y
@user-rn2qz4jw6y Месяц назад
I think so too
@mkat2087
@mkat2087 Месяц назад
ロングスローそのものよりキーパー目掛けて突撃して動きを妨害する行為とかを警戒されてるんだが。
@user-ik7bj1pz8b
@user-ik7bj1pz8b Месяц назад
ほんとそれな。
@ryuyawill584
@ryuyawill584 Месяц назад
日本代表が苦戦する戦法を使わない理由がないよな
@user-cm1kr4kw8m
@user-cm1kr4kw8m Месяц назад
ロングスローはいいけど、いちいちタオルで入念に拭くのは、やめろよな。
@user-rs1oc8jt6u
@user-rs1oc8jt6u Месяц назад
縦パスとハイライン重視の町田サッカーってプレミアのサッカーみたいなもんでしょ これ流行ればプレミアみたいに打ち合いになって普通に面白いリーグになると思うけどな
@user-yt4tc5pt2j
@user-yt4tc5pt2j Месяц назад
敵チームに求めるなよ!自チームに求めろよ!なにがなんでも勝つ姿勢を見習えよ!
@Lagerbeer1412
@Lagerbeer1412 Месяц назад
町田の快進撃を見ていると、時々「もし小峰忠敏さんがJクラブの指揮を任されていたらどんな結果を残していただろう?」と想像します。
@Bruce-Forsyth-N
@Bruce-Forsyth-N Месяц назад
それは言えますね。小峰さんもJリーグの監督免許持っています。
@user-hd4gt2bb1q
@user-hd4gt2bb1q Месяц назад
日本は綺麗に勝とうと思いすぎる気がしますね。ルール違反でなければいい気がします。審判も見てるんですし。ただアクセスはバスしかないのがね。今年からJ1初運営だから仕方ないかも。
@ikoji1852
@ikoji1852 Месяц назад
プロは結果がすべてなので勝ちにこだわる姿勢が明確にあらわれてるので批判する理由はないとおもう。応援してるチームが勝つのが一番うれしいし綺麗なサッカーしても負けたらつまらない。
@RT-os3zi
@RT-os3zi Месяц назад
なにやっても批判されるだろ
@user-eo8mu5jy4d
@user-eo8mu5jy4d Месяц назад
動画脱が嫌いなのが皆もそうだとおもっているだけ
@soundwill17
@soundwill17 Месяц назад
批判しないから3点先取して勝てないチームを戦力補強なしでどうにかしてくれ。
@user-li3nb7vf7d
@user-li3nb7vf7d 29 дней назад
アクセス抜群のスタジアムを建設して欲しいって、そんな金も土地も無いでしょ
@mt8105
@mt8105 Месяц назад
町田の凄いところは、球団の経営陣がプロ経験の無い黒田監督を招聘したことでしょう。 戦術云々言われているが、今までのJリーグでは余り見られなかったので、皆さんが戸惑っているだけだと思います。
@user-nt7bc1ot5y
@user-nt7bc1ot5y Месяц назад
まずは勝つこと。これよ。理想で飯は食えないからな。
@user-cv7hq2xe4b
@user-cv7hq2xe4b Месяц назад
プレーうんぬんは知らんが実際にギオンスタジアムの立地の悪さはえぐい。地元民で小学校の時連合体育大会で行ったことあるけどその時はバスの位置がスタジアムの中寄りで気にならなかったんだけど町田駅からのバスで行ったらバスの停車位置が獣道を通らなきゃいけない外側にあってくっそだるかった😂次いくとしても絶対鶴川駅からので帰る笑
@user-yp7sm7wg8n
@user-yp7sm7wg8n Месяц назад
おぼっちゃまサッカーになっていたJリーグに町田みたいなクラブが誕生することで、よりワールドクラスのサッカーリーグに近づくとは思う。 ライセンス制度のおかげでサッカーの質が一定程度担保された一方で、教科書みたいなサッカーばかりで退屈してたし、ドンドン荒らしてほしいとは思ってる。
@user-ww6jr3ft2t
@user-ww6jr3ft2t Месяц назад
アジアカップとかでもロングスローに苦しめられたからなぁ 対策は必要
@user-xm5ox8bm8y
@user-xm5ox8bm8y Месяц назад
帰りの駅までのアクセスが悪過ぎる
@GO-rf6kz
@GO-rf6kz 23 дня назад
町田に住んでいます。スタジアムは、野津田に、あるので、駅から遠いです。鉄道も通ってないところだからです。
@user-ie3mp1tl4w
@user-ie3mp1tl4w 15 дней назад
鶴川駅からならなんとかなるが、その他だときついわなぁ
@GO-rf6kz
@GO-rf6kz 14 дней назад
@@user-ie3mp1tl4w 確かに鶴川駅が近いが、どの駅でも歩くのつらいです。
@gertrudbarkhorn7537
@gertrudbarkhorn7537 6 дней назад
Jリーグをバカにしたいだけの欧州かぶれが、黒田監督や町田を利用してるのがムカつく
@user-nj2em4um4o
@user-nj2em4um4o 25 дней назад
ロングスローは戦術なので結構なこと。 昇格組にありがちな主力の引き抜きにも、よそほど遭わないまま、戦術的な目新しさがあったから、ここまでこれたのでは。 この先、パリ世代の2トップ+αが五輪後の夏市場で海外チームに引き抜かれたとして、その状態で上位を保てるか、更にそのままACLを戦えるか。 これが出来れば本物でしょう。
@DenFore
@DenFore Месяц назад
町田は勝つ為にやれる事をやってるだけ。自チームが勝ちよりもロマンを追求して負けてても全く批判しないならまだ筋が通ってるけど。
@ASMR-es3ig
@ASMR-es3ig Месяц назад
実際見てないのに批判だけしてる奴おるやろうな
@bu-ep7jg
@bu-ep7jg 29 дней назад
日本代表は勝負にこだわらないと批判し1クラブがそれをしたら批判する。まさにダブルスタンダード過ぎて呆れる。
@user-tv9vk3fp5m
@user-tv9vk3fp5m Месяц назад
「Jユースは育成いう前にまず(青森)山田に勝ってからにせぇ」って言ってたのが懐かしいなぁ。あの頃よりは議論進んでるんやろか・・・
@mkkk777
@mkkk777 Месяц назад
相手のただの嫉妬では?
@user-si3px5xy8r
@user-si3px5xy8r 2 дня назад
理想を追求するのもサッカー 理想を打ち破るのもサッカー ってかっこよ
@meme-channel78
@meme-channel78 Месяц назад
審判がしっかり見てたらここまで言われないよね
@akaidom1
@akaidom1 Месяц назад
町田だけしっかり見てないわけじゃないよね
@user-my5qg6xg9p
@user-my5qg6xg9p Месяц назад
アクセスが終わってるのは今に始まった事じゃないし、 ロングスローや戦術云々も別にルールの範囲内だから問題ないと思う。 SNSで必要以上に調子に乗って煽り散らかす一部の町田サポ。 これが一番嫌い。
@wolfch438
@wolfch438 29 дней назад
日本の審判のファールのジャッジが甘すぎるだけだろ
@user-rn2qz4jw6y
@user-rn2qz4jw6y Месяц назад
勝てないチームは嫌われてすらいない。
@user-jl8uz5nm1v
@user-jl8uz5nm1v Месяц назад
町田の動画作ってくれて、すげぇうれすぃ
@Use77771
@Use77771 8 дней назад
ガンバサポってまだスタジアムから帰れていないって聞いています
@user-vd3lb1lo7f
@user-vd3lb1lo7f Месяц назад
ロングスロー自体はルール上問題ない戦術ですが、投げる前にビニール袋からタオルを取り出して丁寧にボールを拭いているのを見ると、遅延行為でイエロー出してくれと思う。ファールに関しても、ファールなしできれいに奪うのと比較して数%でも選手のケガの確率が上がる。毎試合20回もファールしてれば、意図してないにしても、いつか相手の選手生命を奪うような重大なファールを犯す可能性がある。
@user-nt4kz2vt2g
@user-nt4kz2vt2g Месяц назад
選手生命を犯すファールをする可能性があるのは町田だけじゃないでしょ
@user-vd3lb1lo7f
@user-vd3lb1lo7f Месяц назад
@@user-nt4kz2vt2g 一試合に2回ファールするのと20回ファールするのでは、大けがをさせる確率が10倍も高い。
@user-nt4kz2vt2g
@user-nt4kz2vt2g Месяц назад
@@user-vd3lb1lo7f 可能性の話をしてるのであって確率の話はしてない その確率もファールをした場合怪我する確率は0%じゃない
@user-ze6yg1cq7n
@user-ze6yg1cq7n 26 дней назад
サッカーに怪我は付き物だ。どんどん削ってメンタル削って欲しい
@user-dw9zo4wr9b
@user-dw9zo4wr9b 6 дней назад
露骨にけがをさせに行ったようなファウルでなければもうそれまでよ。町田なんかよりよっぽど荒いサッカーやるチームは代表にも海外にも山ほどある。はっきり言えば怪我も含めて淘汰されて残った選手だけが上がっていく。
@user-ws5pm2wx7t
@user-ws5pm2wx7t Месяц назад
ロータリーに複数のバスが止まっており、暗くなっていることも多いから どこ行きか確かにわかりづらい アウェー客は「多摩センター駅」「南町田グランベリーモール駅」とか言われてもどこだか分からないだろうし ガンバサポはわかりやすい「町田駅」行きへ殺到したみたいだね 新横浜駅から新幹線使うのなら「淵野辺駅」から横浜線で新横浜へ行こう
@user-nt4kz2vt2g
@user-nt4kz2vt2g Месяц назад
わかりづらいをわかりずらいって づとずを間違えちゃう人ってどんな頭してるの??
@user-ws5pm2wx7t
@user-ws5pm2wx7t Месяц назад
@@user-nt4kz2vt2g すまんの直しといたぞ
@sola5842
@sola5842 Месяц назад
美しく勝てるチームはどうぞその美しいサッカーを続けてください
@user-jj6py8zd7z
@user-jj6py8zd7z Месяц назад
そのとおり プロの世界は、勝たなければいけない 文句ある人は、一生言ってればいい
@sakeheaven
@sakeheaven Месяц назад
汚いプレーしないと勝てないチームだと認めてるだけやんか。虚しいな
@user-jh1zm1ku4f
@user-jh1zm1ku4f Месяц назад
⁠@@sakeheaven価値観次第だけど綺麗なサッカーぶって勝てない方がサポーター的にはイラつくけどな
@biometalic4848
@biometalic4848 Месяц назад
@@user-jh1zm1ku4f同意
@user-jj6py8zd7z
@user-jj6py8zd7z Месяц назад
@@sakeheaven あなたは勝手にそう思ってれば? どうぞ綺麗なサッカーでの負けを楽しんでください
@user-yb6kk3zi8q
@user-yb6kk3zi8q Месяц назад
スーパードミネーター町田
@biometalic4848
@biometalic4848 Месяц назад
町田のサッカーつまらないっていうサポいるけど、それ町田の戦術効果抜群ですって自分らで言ってるようなもんだよな笑 相手チームの良さを消すのが町田は上手い。
@user-vp6gj1ef5t
@user-vp6gj1ef5t Месяц назад
ロングスローが嫌というより投げるまでが時間かかりすぎる。FKとか普通のスローインとかならとっくにイエロー出るくらい時間かかってるのに。
@senbeik159
@senbeik159 15 дней назад
あなたは今年の試合を見ていないでしょ。 去年と比べればめったにタオルでボールを拭いていないし格段に時間を使っていない。
@user-px4lo2zc1k
@user-px4lo2zc1k Месяц назад
ロングスローはメリットだらけ。 自分達の陣地を高くできるし、相手の陣地を低くできる。 ロングスローはもっと広まってほしい。 ロングスローはどのチームも取り入れた方がいい。
@yosshi1982
@yosshi1982 Месяц назад
自分も一つの戦術としてはありだと思います。ラフプレーの方が多く、相手選手を削ってしまうなどでそっちの方が目立ってしまっていることでアンチが多いのだと思います。 ただ、どのスポーツでも強いチーム=アンチは多いので、今の町田は強いということだと思います。
@UnknownUser666
@UnknownUser666 Месяц назад
「アンチフットボール」って言葉を「気に入らない戦術使う奴ら」って意味で使うやつが多すぎる問題
@user-fr6gn6yu3p
@user-fr6gn6yu3p 5 дней назад
確かに昔のアントラーズに志向は似ている気がする。勝つために徹底する。町田を好きではなかったが、先日の浦和戦をDAZN観戦したけど先ず浦和のストロングポイントを潰す事から始めていた印象。J2から上がって来て快進撃にやっかみがあったのだと思う。もうまぐれで勝ってる訳じゃない事は証明されている。認めざるを得ない、町田は強い。
@37shacky92
@37shacky92 Месяц назад
色々言われているけどJ2あがりに首位奪われるJ1勢 所詮こんなもんでしかなかったと露呈したわけ
@user-kv8dm8lx4q
@user-kv8dm8lx4q Месяц назад
予算見れば普通のJ2あがりじゃないでしょ。 ヴェルディみたいな予算ないところならわかるけど。
@akaidom1
@akaidom1 Месяц назад
​@@user-kv8dm8lx4q 予算も含めて「所詮こんなもん」って事でしょ。ベルディや清水の貧乏っぷりはPROチームとして誇れることじゃない。
@giapponese1980
@giapponese1980 25 дней назад
@@user-kv8dm8lx4q 金かければ強くなれるなんてサッカーそんなに甘くないんですわ。大金で補強するもフィットしなかった選手なんか世界に腐るほどいる
@user-kv8dm8lx4q
@user-kv8dm8lx4q 25 дней назад
@@giapponese1980 元代表や元アンダー代表揃えてるのに弱小J2チームが名将の力で勝ってるかのような扱いがおかしいわけで 個人の選手がフィットしなかったってのはその選手の目線でしかないよ チームとして優秀な選手を揃えてフィットしたのを出してるわけだからね 東京Vや磐田と違って予算使ってJ1で上位狙えるチーム作ったのが町田 だから上位でも不思議でない話
@user-kv8dm8lx4q
@user-kv8dm8lx4q 25 дней назад
@@giapponese1980 それと神戸は元々いい選手揃っていてスタイルを堅守速攻に変えて降格確実からの残留、翌年優勝やってるからね。三木谷の意向を無視してスタイル変えて優勝した吉田監督は名将扱いされない笑 今日の記事より引用「昨年に引き続き今年も大幅にメンバーを入れ替えて補強を進めた町田のスタートダッシュは、ある程度は予想ができた。極力速くゴールに迫り高い強度を貫くスタイルはすでに昨年ヴィッセル神戸が成功例を示しており、さらに町田はエースのエリキが不在でも十分に補えるだけの多彩なアタッカーを揃えている。」 ちゃんと分析できる人は町田がJ1で勝てる力を持ってると分かって話。 だから町田が勝ってるからJ1のレベルが低いってことはない話。
@osamudaira
@osamudaira Месяц назад
普通に観てて面白いと思うけどね。 今までのセットプレーからの得点シーン に加えて、ロングスローからのとかもあるわけで。 批判の対象も、対応できてなくて負けてるチームが言うわけではと思う。 いいじゃん!!! こんなチームが日本荒らしに来てんだから笑笑 このまま優勝した後に、何を言えますか…😂 神戸サポな私ですが、お金使った結果優勝出来たし。 なんでもプロは結果です。 勝てばいいんです。
@user-ub9fl2qn1e
@user-ub9fl2qn1e Месяц назад
スタジアムに関してはTwitterで来場するガンバサポ煽るような投稿を公式でしてたから、少し炎上してたな… 狡猾なチームがいるのはリーグ全体としてはいいと思う。
@onigiri4147
@onigiri4147 Месяц назад
Zipparっていう小型のモノレール通せばいいのに、と思う
@user-sj8lm8od8o
@user-sj8lm8od8o 4 дня назад
ACL経験チームはKとかCとかのクラブと戦ってるつもりでやれば良いな
@user-pv6ur9cq1x
@user-pv6ur9cq1x Месяц назад
清水が去年千葉との試合を国立で7月に組んでたんだけど、町田がシーズン始まったあと急遽7月の試合のスタジアム変更とかいって、国立でやります‼️“J2”初開催‼️「私たちは本気だ‼️😃」て割り込みでフライヤー作ってて町田クンさぁ…て思ったよね
@user-hq9tz2ts5w
@user-hq9tz2ts5w Месяц назад
ファールが多いチームが好まれないのは、日本人の国民性もあるんじゃないですかね。 代表戦でもアジアではたびたび荒っぽいプレーに遭遇しますが、こっちもやり返せとはならないし、そんな相手チームはたとえ強くても普通に嫌がられている(かつての韓国みたいな)。
@yosshi1982
@yosshi1982 Месяц назад
勝てば官軍ではあるけど、ラフプレーの多さはちょっと考え物。ロングスローに関しては戦術的にはありだと思う。 アクセス面については自分は準地元になるのだけど、バス会社(ほぼ神奈中かな?)は頑張って対策しているのだろうけど、如何せん、あの周辺は道路事情が悪い方になってしまうのが痛いところ。(一応、モノレールを通す構想はある) また神奈中の町田営業所にはいわゆる連接バスと言われる車両を数台保有しているのですが、試合当日は走らないのかな? あと、仮にこのまま上位をキープしてACL出場となった場合、ちょっとあそこでやるのは難しいのかなと思う。
@senbeik159
@senbeik159 Месяц назад
連結バスは3台(全保有台数)運行してますよ。 開幕戦の反省を生かして運行数、路線を増やしてかなり改善したと思います。
@user-cb9gy5xt7p
@user-cb9gy5xt7p Месяц назад
ファール数は多いけどラフプレーは少ないよ。印象で語りすぎ
@user-hx2rh6tu8r
@user-hx2rh6tu8r Месяц назад
​@@user-cb9gy5xt7p ファールが少なくてラフが多いと言われるのなら印象で語るなは分かるが 少なくともファールが多いんだからラフも多いだろ
@TaisyoDemokurasy
@TaisyoDemokurasy Месяц назад
それはラフプレーに制裁を下せないルール側に問題があるはずだが
@user-mg3ej9rw1g
@user-mg3ej9rw1g Месяц назад
​@@user-cb9gy5xt7p C2(ラフプレー)イエローもリーグトップレベルに多いんだけど… 君こそ印象じゃね?
@user-ni2zi2tl2v
@user-ni2zi2tl2v Месяц назад
町田は負けているとスローインの時にボールを拭かない、転がっても直ぐに立ち上がる等が磐田戦で明確になりましたね
@senbeik159
@senbeik159 15 дней назад
他の試合も見てみてください。
@user-mg2nv9nw8n
@user-mg2nv9nw8n Месяц назад
布監督も市船からだべ
@user-fr3io9go4v
@user-fr3io9go4v Месяц назад
審判がまともなジャッジをしないのが全ての原因。開始直後だろうがダメなプレーにはさっさとカードを出すレッドだろうが。 ロングスローも時間稼ぎも使えるなら使うそれは当たり前。
@PascalDot-mo5lo
@PascalDot-mo5lo Месяц назад
勝ちを最優先にできない戦い方がアンチフットボールだよ。
@user-yh7gt2pp1y
@user-yh7gt2pp1y Месяц назад
浦和レッズも広島からいっぱい選手獲得してたやん
@mokonocomorono
@mokonocomorono Месяц назад
モノレールの駅ができる予定だから、10年後くらいにはアクセスしやすくなってるかと…
@user-rz6dv8ih2c
@user-rz6dv8ih2c 15 дней назад
エスコンフィールドみたいに奇跡起こしてもう少し早く駅を招致できたりできませんかね…
@user-sj8lm8od8o
@user-sj8lm8od8o 4 дня назад
モノレールなんぞ足らん何とかしろ!と言われております‥ (ガンバサポ)
@youforest-ux7gq
@youforest-ux7gq Месяц назад
ジャンプしてる選手の腰から下にタックルは1発レッドでいい。 危なすぎる。
@user-lk6qw1bp5l
@user-lk6qw1bp5l Месяц назад
強い証
@user-wv1tc3fp6h
@user-wv1tc3fp6h Месяц назад
青森山田高校のサッカーも結局嫌われてたし仕方ない 高校サッカーはトーナメントが多く勝負事なので負けない、勝ちやすい戦いをするのはあるのだろうけどプロとなると観客から満足度を勝ち取って観戦に来てもらい飲食費やグッズ購入をしてもらわないと収益に繋がらない この戦い方でサポーターが良い!と収益が上がるなら問題無いんだと思うけどアウェイのチームから嫌われてアウェイの観客入場が減るのは痛手だと思う
@user-or7rq7fk5n
@user-or7rq7fk5n 4 дня назад
町田良いねー 日本サッカーの救世主じゃね?
@user-kv3ud7cx4l
@user-kv3ud7cx4l 16 дней назад
2:18 これをACLのポープがやっててそれを周りは批判したりするのかな? こういうケースになった場合ってやらない方が普通に怒られると思うんすよね… 状況理解できてますか?って
@user-re4dl7hs8o
@user-re4dl7hs8o Месяц назад
スタジアムのアクセスの悪さ以外は別に悪い事ではないかと思います(^^)
@user-tu4vg2xo9y
@user-tu4vg2xo9y Месяц назад
プロなんだから勝つ為に何をするかを語れよ!とは思う。 他チームファンだって理想を追い求めているから負けてもいいなんて思って無いはずなのにね。
@1000ey145
@1000ey145 Месяц назад
別に町田を好きでも嫌いでもないけど、何が悪いのかよくわかりません。ファール多めなのはちょっと改善したほうがいいけど故意なものではない、この中でいちばん改善すべきはスタジアムへのアクセス、J1に定着できるならスタジアムそのものですよね。プロなので。
@senbeik159
@senbeik159 Месяц назад
ガンバやサンフレッチェのようなビッグクラブなら自前でスタジアムを作ることも可能だろうがJ1昇格1年目のチームには無理。 ベルマーレのように行政に頼って新スタジアムを作ろうとすればサッカーに興味のない市民の反感を買ってしまいます。 とりあえずは行政に周辺道路の整備をお願いすることが現実的な対応方法と思います。
@user-rz6dv8ih2c
@user-rz6dv8ih2c 15 дней назад
@@senbeik159 サッカーに興味のない層にも明確なメリットが提示できれば市も動きやすいと思うんだけど、ベルマーレの案は市にデメリットしかないからしゃーない。
@ASMR-es3ig
@ASMR-es3ig Месяц назад
ロングスローが批判は理解できないw ルール内でのプレーやんw
@user-yv4sm1ws4f
@user-yv4sm1ws4f Месяц назад
でも欧州で活躍するキーパーは相手に背後から飛び膝蹴りなんてしないんだよね。
@yushige728
@yushige728 Месяц назад
柏なんかもプレーは荒いと言われるがそんな柏がACL出ると結構強かったりするし、最近のアジアカップなんかを見ていると、アジアに有りがちなフィジカルごり押しのロングボール多用チームみたいなのがJにも必要だと身にしみて感じるよ
@user-nl1ii9tz1v
@user-nl1ii9tz1v Месяц назад
まぁ、あんだけ「高校サッカーの監督がJリーグじゃ通用しない」って言ってたのにこんなに結果でると皆、悔しいよなw
@user-ip2bx1mh7r
@user-ip2bx1mh7r Месяц назад
監督がすごいんです。はい、以上。
@user-jj6py8zd7z
@user-jj6py8zd7z Месяц назад
負け惜しみ勢が悔しくて騒いでるだけだしな
@Spp-iv1iv
@Spp-iv1iv Месяц назад
まぁだいぶショックうけるだろうね、昇格してたった一年目でこんな結果残してるからまぁ悔しくてたまらんでしょ、
@tu6hz
@tu6hz Месяц назад
勝ったものが正義
@user-cn1ox5wm5f
@user-cn1ox5wm5f Месяц назад
ワールドカップならそれでいいかもだけどJリーグはあくまで興業だからなー
@user-rz6dv8ih2c
@user-rz6dv8ih2c 15 дней назад
@@user-cn1ox5wm5f どうしてもエンタメとしての楽しさはいるよな。
@user-zd3yz2gm5h
@user-zd3yz2gm5h Месяц назад
男気コースw 徒歩60分往復2時間🕒 どうせならテントで一泊⛺️ サバイバルコースとか作れば?
@user-sj8lm8od8o
@user-sj8lm8od8o 4 дня назад
しかしまあ町田東京とかヘンテコリンな名前に変わらなくてよかったな 土地も金もありそうだから、 関東で1番最初に専スタ造るかもなぁ。
@user-fh3xm9kf8h
@user-fh3xm9kf8h Месяц назад
そもそも日本代表がロングスローに弱すぎるのにロングスロー批判があるなら笑うしかない。むしろどんどんやって自分たちで対策しろよとしか思わんけども。
@user-hx6ju3dk7q
@user-hx6ju3dk7q Месяц назад
勝ちに対する執着が他チームよりある点は好きだがなぁ
@user-ky9ph1ci7g
@user-ky9ph1ci7g Месяц назад
他はどうでもいい。あそこには二度と行きたくない。
@user-rn2qz4jw6y
@user-rn2qz4jw6y Месяц назад
負けてるチームはアンチすらいない。
@user-gi5ff6hw5e
@user-gi5ff6hw5e 11 дней назад
町田すごいし好きだけどな
@user-lz7zx1lq8v
@user-lz7zx1lq8v 22 дня назад
良くも悪くも格下が『勝つ』ためのサッカーをした結果って感じだよね ……それで結果が出ちゃったから問題になった
@user_51062
@user_51062 Месяц назад
サッカー自体は超合理的だと思うが、ファウル数多いのは考えようだな。ちなみに2016シーズンから「北海道コンサドーレ札幌」に名称変更しとるよ
@rosahugo5212
@rosahugo5212 Месяц назад
あくまでいち他サポ目線で語らせてもらうとして、 自分は広島サポですけど、対戦したときのゼルビア選手の全体的な荒さは感じて観てらんなかったんすよね。 結果的に怪我にならなくても、下手したら大怪我に繋がりそうな危険なタックルとか、若い選手ほどギラついてる上に技術も判断もついて行ってない様子も窺えて、観ていてヒヤヒヤするわけですよ。 もちろん広島の選手だってラフプレーやらかすときはあるので、「うちが白で町田が黒田」とか言うつもりは毛頭ないですが。 町田のやり方をアンチフットボールとかは全然思わないし、ACL対策なんかでJを強化する要素になるチームの1つで、存在意義は大きいと思う。どっかでタイトル取りそうなポテンシャルもかなりある。 ただ、怪我人続出している広島のチーム事情もあって、前半観ただけで「2度と対戦してほしくない…😇」とはなりました。
@taketao4514
@taketao4514 Месяц назад
結果だしてるし。まぁ良いいんじゃね?
@user-fo1pe4fe7s
@user-fo1pe4fe7s Месяц назад
町田も自分達が嫌われることが分かってプレーしてると思うから温かい目で見守ってあげよう。
@user-kv8dm8lx4q
@user-kv8dm8lx4q Месяц назад
ロングスロー自体は何とも思わないしどんどんやるべきだと思うが、スローの位置を変えるのはただの反則だろ。今までは審判も見逃してたと思うが、ゴール前へのロングスローなら厳格にするべき。 点が入ってもやり直すべきだと思うわ。
@user-bz1wd2rd9n
@user-bz1wd2rd9n Месяц назад
町田は正論ばっか言う奴に似てるんだよね ロングスローもそうだけどそれ自体なんの問題もないんだけどなんかムカつくってやつ まあ批判するのも理解できるけどほどほどにしよう
@agechindesukedonanika
@agechindesukedonanika Месяц назад
土屋が10人スタメンなチームとか…普通に…対戦お断り案件♪ 30年前の海風強い田舎町のアソコを彷彿してるし…。
@hasune000
@hasune000 Месяц назад
町田に勝ってから言うべきだな
@user-jj6py8zd7z
@user-jj6py8zd7z Месяц назад
完全に負け惜しみだよな
@user-gv7tv6tt5j
@user-gv7tv6tt5j Месяц назад
単純にロングスロー好き ワクワクする デラップ好きやし
@user-jk4iy2ie5v
@user-jk4iy2ie5v Месяц назад
どのチームにもどのスポーツにも言える事だろうけれども、関係者でもスポンサーでも無く、サポーターがあってのサッカーをさせてもらえる事を肝に銘じてください。
@myhometateyama
@myhometateyama Месяц назад
こういう批判動画って主語を不特定多数にして「嫌われている」と表現するけど大抵の場合「自分が嫌っている」が本音だよね 素直にそう言って自分の意見として語ればいいのに
@Lasa-mai11
@Lasa-mai11 Месяц назад
いやすまんけど町田は嫌われてる
@sekiryu_nomai
@sekiryu_nomai Месяц назад
サッカーにおいて球際を強く行くのは当たりだと思う。動画の途中でも話題になってるけども、あからさまなラフプレーはダメだけども球際強くいってのファールは仕方ない 球際弱いサッカーだといつまで経ってもW杯に優勝できないと思いますけどね
@user-jk6ew7ez4l
@user-jk6ew7ez4l Месяц назад
どっかと違ってサポはただイキってるだけ
@odenumai1028
@odenumai1028 Месяц назад
レスターと似てるような気がするが批判は少なかったよな
@user-ts5ve6eo2j
@user-ts5ve6eo2j Месяц назад
全然サッカーわからんから的外れかもしれんけど 故意じゃなく一生懸命プレーして怪我させたらそれはサッカーだと思うって文言に業界人と一般人の致命的な認識のズレがあると思う サラリーマンには通用しない理屈じゃないかな
@user-pz1uc7gd7x
@user-pz1uc7gd7x Месяц назад
ストークのデラップ砲を知ってればこの程度は大した事無いな
@kansenananai
@kansenananai Месяц назад
ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-U78apU5dvQA.htmlsi=i3vpNLL56KusWi7-&t=33 これが全て、町田が同じことやって最下位だったら誰も何にも言わないよ。 家も2000年に初昇格したばかりで首位に立ったら、部活かっかーだの走るだけだの散々言われたもの<東京サポ
@user-jj6py8zd7z
@user-jj6py8zd7z Месяц назад
プロの世界は勝たなければならない 文句言ってる奴は、勝手に言ってればいい 町田を応援してるファンもいる
@user-cn1ox5wm5f
@user-cn1ox5wm5f Месяц назад
プロは興業でエンターテインメントでしょ
@user-vt8hx5uh5y
@user-vt8hx5uh5y Месяц назад
町田は出る杭は打たれるを体現している
@user-jt5cx2ts7v
@user-jt5cx2ts7v Месяц назад
プロレスでいうヒールに当たる戦い方とプロモーションをした結果、ヒール役に対するリアクションがあるだけで、それ以上でもそれ以下でもないと思う。 町田もこのやり方で注目を集めて台風の目になれているわけだし、むしろ批判はおかしいみたいな流れになったら営業妨害なんでねーのって思ったり。
@user-fj6pf7ie8f
@user-fj6pf7ie8f Месяц назад
町田のサッカーを批判するつもりはないけど、町田のサッカーがJ1で当たり前になって欲しくない。 お隣の国のサッカーみたいになったらJリーグが終わる。。
@df_5565
@df_5565 Месяц назад
そんなこと言ってるからアジアカップで中東に勝てへんのや Jにこういうチームがあれば日本代表でも対応できるようになるかもしれんやん
@user-fj6pf7ie8f
@user-fj6pf7ie8f Месяц назад
@@df_5565 町田みたいなチームが1~2チームいる分には構わないよ。 町田が結果を残してるから他チームが真似して、Jリーグ全体が町田みたいなサッカーをやりだしたら終わりといってるだけ。
@kmt1696
@kmt1696 29 дней назад
欧州や南米の型落ちみたいなスタイル続けてたらそれこそ終わりだと思うけどな。 今はカドが立ってるけど、これが適度に丸くなったスタイルで浸透すれば日本のサッカーにはむしろプラスでしょ
@user-kr8sh5sf9r
@user-kr8sh5sf9r Месяц назад
負けたら意味がない
@user-xq8qm1br3h
@user-xq8qm1br3h 15 дней назад
いろんなチームがあるから面白いってキャプテン翼で習わなかった?
@giapponese1980
@giapponese1980 Месяц назад
スタジアム以外の文句は意味不明
Далее
Мама ударила дочь #shorts #iribaby
00:17
Пробую торты
00:43
Просмотров 240 тыс.
HELLUVA BOSS - THE FULL MOON  // S2: Episode 8
23:10
松本山雅FCの闇が深すぎてヤバい...
13:09
Просмотров 177 тыс.
100% Epic Manager Reactions 😂
0:30
Просмотров 9 млн
The impossible goal! Insane
0:13
Просмотров 18 млн