Тёмный

鉄道ファンがいつもネタにされる理由を論理的に解説【鉄道オタクが壊滅的に「モテない」という記事があったので】 

暇坊主
Подписаться 36 тыс.
Просмотров 32 тыс.
50% 1

拙著「鉄道会社vs地方自治体 データが突き付ける存続限界: データから探る生存戦略」発売中
Amazonでご購入できます→ amzn.to/3HnUeTP
*Amazonのアソシエイトとして、鐡坊主チャンネルは適格販売により収入を得ています。
■当チャンネルではメンバーシップにて様々な特典をご用意しております。
/ @hima-bozu
■■■使用音源■■■
フルハウス by Make a field Music
■■■主な使用機材■■■
カメラ:Lumix G99 amzn.to/3UokqUk
マイク:Shure MV7 amzn.to/3KfzfDX
マイク:Rode Video Micro amzn.to/3KBQjW1
■■■活動実績■■■
2021年10月
北海道余市町さんと並行在来線問題についてのオンライン会議、町長との対談を実施。
この取組については、以下のメディアでご紹介いただきました。
・朝日新聞(21年12月8日掲載)
・北海道新聞(21年12月3日掲載)
2022年9月22日
河出書房新社より『鉄道会社 データが警告する未来図』を上梓
第48回交通図書賞奨励賞受賞(2023年3月24日)
amzn.to/3Df2qEg
2022年10月15日
出雲坂根スイッチバック、どうにかなるか?シンポジウムに登壇者として参加
2023年5月、6月
HBC北海道放送「今日ドキッ」にて、TVに初出演。以降合計3度出演
• 「運賃収入だけで計るとJR札幌になってしまう... (北海道の鉄道特集)
2023年7月6日
テレビ東京「モーニングサテライト」出演
宇都宮LRT特集についてコメント
■■■余談■■■
チャンネル名の由来
主が鉄道好きな50代ハゲのおっさんなので、鐵坊主です。(オール巨◯師匠似)
「鐵」が旧字体なのは、小湊鐵道、大井川鐵道などに影響受けていて、字面がカッコイイ、それだけでございます。
■■■連絡先■■■
コラボ、案件のご要望はこちらまでお願い申し上げます。
メール contact.tetsubozu@gmail.com
Twitter @tetsu_bozu
※動画にして欲しい内容についてのご要望については、コメント欄をご利用ください。メールでのご連絡はお控えくださいますよう、お願い申し上げます。
また、メールでの個人的なご連絡もお控えください。
■■■コメント■■■
個人、団体、企業などに対して、根拠のない誹謗中傷などの書き込みは削除させていただきます。ご了承ください。
■■■運営チャンネル■■■
鐡坊主(メイン)
/ @tetsu-bozu
旅坊主(サブ)
/ @tabi-bozu

Опубликовано:

 

6 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 669   
@KAZNAKFILMS
@KAZNAKFILMS 4 месяца назад
私は鉄オタ既婚者です。鉄オタがモテないのは、鉄オタだからではなく、モテる人がふつうにやっている努力(美容院に頻繁に行く、着るものにも気を配りお金をかける、貯金をする、相手が楽しくなるような会話、自分の趣味を優先して人との約束をやぶらない)をしていないから、と妻が申しておりました。私も同感です。
@大阪太郎-l9q
@大阪太郎-l9q 4 месяца назад
御意
@magnumtorpedo4557
@magnumtorpedo4557 4 месяца назад
全く同意です。 どんな趣味でも変なの居るけど鉄は一目につくから目立つんでしょうね〜。 アニメとかインドアですし。
@tydeentetuota5514
@tydeentetuota5514 4 месяца назад
男が美容院行くのも多くはないけどね、床屋へは行くけど。 若い頃は自分も美容院へ通ったことはあるけどさ。
@すずけん-n8q
@すずけん-n8q 4 месяца назад
×:「鉄オタがモテないのは、鉄オタだからではなく、」 〇:「アナタがモテないのは、鉄オタだからではなく、」
@koukimiura4001
@koukimiura4001 4 месяца назад
同感です 鉄オタはカネの使い方が間違っています
@BTS-et7qu
@BTS-et7qu 4 месяца назад
「これは電車じゃなくて気動車ですが」←こういう人はモテないと思うから間違っているとも言えない
@sleepingcar-Akebono
@sleepingcar-Akebono 4 месяца назад
先輩(同族)と他の人に質問されてる時にちゃんと訂正してるんだよなぁ
@Kisskissheat
@Kisskissheat 4 месяца назад
これ系で旅行系RU-vidrがさんざん突っ込まれ続けたもんだから「電車はみんな電車でしょ?」って開き直っているのを見て笑ったことがある
@sleepingcar-Akebono
@sleepingcar-Akebono 4 месяца назад
@@Kisskissheat個人的には電車以外のものを電車というのは、軽自動車とバイクを同一扱いしてるレベルと思ってるんですがねぇ...
@Kisskissheat
@Kisskissheat 4 месяца назад
@@sleepingcar-Akebono 余計に感じたらごめんなさい。鉄道オタのアカウントで、ディズニーランドをさんざん遊園地呼ばわりしているのを見た時「ディズニーは遊園地ではなくてテーマパークだろ!あんたたちはほかの趣味の定義はどうでもいいのか」って心の中でピキッとなったことがあるので、まあそういう矛盾が横行している態度も印象下げる要因になってると思いますよ
@OK-jh8vv
@OK-jh8vv 4 месяца назад
動力方式の訂正や車両形式の主張とか知識のひけらかしと、必要以上の情報のアピールとかはまず嫌悪感もたれるのは基本中の基本ですよね。
@梶田勲
@梶田勲 2 месяца назад
女性は旅行好きだから 女性・・・旅行に行きたい 鉄オタ・・・旅行プラン考えるよ。 ここで最適なプランを提示出来れば鉄オタでもモテます。 この際に「女性が好む旅行プラン」を出せばいいのに「鉄道オタクの自分が好む鉄道旅行プラン」を提示するからモテないだけで。 鉄道だけでなく飛行機、船、車も嗜めるといいですよ。
@__-wt1kh
@__-wt1kh 4 месяца назад
前回の木次線の動画でも感じたけどローカル路線の存廃論議でやたら威圧的なコメントが多いの、うわあってなった。 これまた多くの趣味で言えることだけど「考えが違う人への攻撃性」も良くないよねって思う。 せめてもう少し言葉を選んでほしい。
@genkou0918
@genkou0918 4 месяца назад
それは多分鉄オタというより社会性のあまりない中高年男性の問題な気はする、 地方のオーナー企業家の会合とか政治の特に市民運動系みたいな界隈とか酷いもんだよ
@norikaka7264
@norikaka7264 4 месяца назад
野球やサッカーなどのファン、 あるいはアニメやアイドルなどのファン・マニア同士の争いを見ていると 鉄オタだけでも中高年だけでも男性だけの問題でもないように思います。
@toshiya63.54
@toshiya63.54 4 месяца назад
@@norikaka7264 大体、他人の色(主義、主張)を変えようとする奴に限って失敗しますね。 自分もそれやって失敗したことがあるだけに… 逆に反対意見の中にも良い持論が有ったりするのは事実で…… その意見を吸収して、自分の色に取り入れることが出来る人が良い人間になっていくんだろうなって最近ふと思っています。
@ふわふわ青花火
@ふわふわ青花火 4 месяца назад
それだけ鉄道という存在自体が「追い込まれている」というのもあるのかなぁ ローカル線の廃止は現時点では国策みたいになっていますし 鉄道会社自体が「出来れば鉄道事業より他で稼ぎたい」みたいな雰囲気だし 物凄く極端な言い方をすると 鉄道に肯定的な視点を持つことが社会の趨勢に反する…みたいな空気があるというのも 一部の鉄道好きの方々の苛立ちの要因なのかも知れません
@zushihokki
@zushihokki 4 месяца назад
@@ふわふわ青花火 鉄道ファンだけでなく鉄道アンチにも攻撃的な奴を結構見かけます。ローカル線存続問題のニュースでは、ヤフコメで片っ端から噛みついてローカル線を卑下する奴がいたし、ここのコメント欄でもローカル線の廃止を喜ぶような発言や挑発行為を繰り返す奴を度々見かけます。
@TKTKch
@TKTKch 4 месяца назад
鉄道オタがモテないのは「何を言ってるのか分らない人が多い・自己中」だからです…。
@市川哲志-r3q
@市川哲志-r3q 3 месяца назад
人に媚びない、腰巾着を求めない、八方美人にならない、熱き心を忘れない、常日頃から社会に疑問を持つ
@hassy841
@hassy841 4 месяца назад
うちの女性スタッフ(20代)に、私は鉄道が大好きでって話をした時に「なにがいいんですか?」って言うから、「景色を眺めながらおいしい弁当と酒を飲んでたら遠いところに連れてってくれるところ」って言ったらとても共感を得ました。 まぁ、そう言うところなんだろうと思います。
@大阪太郎-l9q
@大阪太郎-l9q 4 месяца назад
駅弁ネタは一般受けいいよ
@kenken-c2w
@kenken-c2w 4 месяца назад
その時「エンジンで走るやつはディーゼルカーといって電車ではない!」 などと絶対に言ってはいけない😁
@nkym6610
@nkym6610 4 месяца назад
それこそ鉄道ヲタク的な早口なことを言いますが、その内容の楽しみで良いのであれば別にバスでも飛行機でも船でもいいのであって鉄道の良さではないです。←こういうことを言うから嫌われんだよなぁ…(反省
@TKK-ug6gk
@TKK-ug6gk 4 месяца назад
鉄道好きの女性の多くはハードウェアの興味よりももともと旅行好きであることの延長にあるのでしょうね。
@taketaki
@taketaki 4 месяца назад
猫ちゃんがいる駅とかどうでしょう。
@hrsm-chn
@hrsm-chn 4 месяца назад
鉄道オタクは、自分の興味の対象が世間一般の人間から見ると「ただの公共インフラ」「ただの道具」であることを念頭に置いて行動した方が無用なトラブルを防げるというのが持論
@ナナシ-7
@ナナシ-7 4 месяца назад
公共の場でオタ活するから一般人からするととても邪魔なんよ。なのでそもそものイメージが悪い。 他ジャンルのオタクたちは一般人に迷惑かけないように配慮して活動する風潮あるけど鉄オタは違うもん。
@市川哲志-r3q
@市川哲志-r3q 3 месяца назад
何度も申し上げさせて頂来ますが、鉄道オタクに社会性がないんじゃなくて鉄道オタクは社会性を求められ過ぎなんです。 ハードルが高過ぎなんです。 また公共インフラとはいえ乗り物なのも事実でしょ? ただその乗り物は私有することが出来ないだけです。 例えば加山雄三は海も好きだけど鉄道も好きでしょ? ヨットなら資格を持てばちょっとした客船レベルのヨットで海外に行く事も出来る。 ところが鉄道でそんな事は出来ない。 海外では大型旅客機を個人で所有する例もありますし、戦車もコレクションする金持ちもいます。
@hk-ym6cl
@hk-ym6cl 2 месяца назад
公共の場で目に付くってのがキーよな
@FI01455
@FI01455 4 месяца назад
自分の趣味を薄めりゃいいってもんではない。詳しいのは悪いことではない。それより「聞く力」を高めたほうがいい。
@wakame_shirasu1852
@wakame_shirasu1852 4 месяца назад
鉄道に限らず「オタク」と呼ばれる人はたくさんいます。 総じて「モテない」理由は、 自分が喋りたい話題だと多弁になるけど、他人の話には無関心ってタイプがそう呼ばれるのでは。 趣味があるのもいいし、好きなものがあるのももいいけど、 やっぱ「オタク」とレッテル貼られる人には、それなりの特徴がある気がします。 鉄道が好き、趣味って人の総称が「オタク」ではないと思います。 鉄道が好きだからモテないのではなく「オタク」だからもてないのでは。 それは何の分野の「オタク」でも同じだと思います。
@Kisskissheat
@Kisskissheat 4 месяца назад
これはそう思います。「気動車を電車と呼ぶな」と突っ込んでくるくせに、その自分はディズニーランドをテーマパークではなく「遊園地」と呼び続けたり、ヘヴィ・メタルのことをロックと呼んだり、ほうとうのことをうどんと呼んだり、そういう性質が顕著なんですよね。
@OK-jh8vv
@OK-jh8vv 4 месяца назад
@@Kisskissheat 自分の一方的主張しかしてないときちんとした会話が出来ないですからね。相手とのコミュニケーションの基本と言えばそうですよねえ。
@Kisskissheat
@Kisskissheat 4 месяца назад
@@OK-jh8vv 日本人が政治の話を避ける理由と一緒かもしれないです。「敵か味方か」の二択に識別したがって、自説を一方的に開陳して理解されないと敵認定。同じ集まりでむれたがって内ゲバを起こすとか。
@H-MASAAKI
@H-MASAAKI 4 месяца назад
オタク系の人は普段の生活までオタクみたいな言動を広げる傾向がありますね。
@a2s54ghu76
@a2s54ghu76 4 месяца назад
周りに無口のコミュ障というレッテルを貼られた向きがいきなり多弁になったら気味悪がられることの延長なんでしょうね。それにたまたま鉄道好きが多いもんだから、もうね。
@mandshurica575
@mandshurica575 4 месяца назад
とりあえず興味ない人に早口で鉄知識をひけらかさない。これだけでも随分違うのかと。 私も妻が全くの非鉄なので、普段は絶対に会話に鉄を出さないようにしている。ま、鈴川絢子女史のような嫁だったら毎日会話が楽しいんでしょうけど😅
@taketaki
@taketaki 4 месяца назад
「鈴川絢子『女史』」ですか。その表現がいいですね! 近年「女史」という表現はあまり使われない?のでしょうが、逆にそれが印象深いものとなっています。良い意味で渋い感じ。イメージのギャップともとれるか。
@市川哲志-r3q
@市川哲志-r3q 3 месяца назад
これももっと強く言い切る事が出来ますね。 豊岡真澄さんの存在です。 南田祐介は豊岡真澄さんに松本人志や岡田斗司夫みたいに枕営業を強いた訳ではなかった。 宝塚のように理不尽なしごきを強いた訳ではなかった。 ただ一つ課したミッションは「鉄道の事を覚えろ」でした。 彼女自身も意味がわからない事に特に忌避感を持っていた訳ではなく(あくまでニュートラルな感じ)そのうちこの「キハやモハって記号、重大な意味を持っているんじゃ…」と気付きました。 そこから先は鉄道にハマるのは速かった。 今、豊岡真澄さんはRU-vidrです。 息子さんは鉄道オタク二世です。 中学受験にも成功しました。 豊岡真澄さん親子、ゆたぼん・中村幸也親子みたいな事をしましたか? 鉄道の知識で人生に成功したでしょう?
@藤原直樹-u1t
@藤原直樹-u1t 4 месяца назад
「対象が社会インフラだから」なるほどそうだなあと思いも楽しく見ていました。
@hayaya8810
@hayaya8810 4 месяца назад
モテない以前に嫌悪感が先に立つ。 撮り鉄→うっかり横切っただけで罵倒されそう 音鉄→うっかり音を立てただけで罵倒されそう 博物館でやってるならともかく、日常生活で使用している交通機関なのにそこでなぜ気を使わなきゃいけないのか? 鉄道なんて日常的に使うんだから、鉄オタの方が遠慮すべきなのに、鉄オタこそが主人公で、一般人は脇役というスタンスがダメ
@TinySnowFairySugar
@TinySnowFairySugar 4 месяца назад
チンピラと違って、罵倒し返すと逃げるから😉
@cojicoji-ll8gj
@cojicoji-ll8gj 2 месяца назад
罵倒はないですが嫌な反応を示されたりはしますね、ただでさえ気を遣う駅や車内という場でそんな目に遭えば嫌悪感しか残らないのも無理はない。
@MT-rx9ls
@MT-rx9ls 4 месяца назад
「なぜ鉄オタがモテないのか」 まあここのコメント欄みたいに、「鉄オタはこうだよね、俺は違うけど」みたいなマウントを取らないことかな。
@ナナシ-7
@ナナシ-7 4 месяца назад
そもそも鉄オタの人ってモテたいのかな? 乗ったり撮ったりであちこち忙しそうに移動しまくってるの見てると、女性なんか眼中にないんじゃないかと思ってしまう
@mamelin450
@mamelin450 4 месяца назад
​@@ナナシ-7まず女性より興味の対象が優先でしょうし、女性に興味があってもアプローチや「清潔感」(=衛生面+おしゃれ)でドン引きされて逃げられると思います。
@harima-hsrwy
@harima-hsrwy 4 месяца назад
何か身につまされる話です。私は新幹線開業前の国鉄の幹線沿い(特急、急行列車が多数走っていました)に生まれ育ったせいで、物心ついた時にはもう鉄道ファンでしたが、小学生の頃に一緒に列車を見に行ったり、写真を撮っていた友人が数人いました。それがまず中学に入って部活動が始まる段階で脱落する人がいて、次に高校で(モテたいので)鉄道ファンを止めて音楽やスポーツに打ち込む人が出て脱落し・・・・で、大学の鉄研に入る頃には、小学校の頃の鉄仲間のうちでは、私だけが鉄道ファンという状態でした。やっぱり「思春期の壁」は大きいように思いますね。  ちなみに、中学生の時に、鉄ネタ話は一般の方には迷惑ということを学び、以降、非鉄の方には、旅行の話題として「こんな観光列車でこんな所に行けますよ」というソフトな話に留めています。そうすると、旅行の際に女性陣から目的地までの行き方を尋ねられるようにはなります。だからと言って、モテるようになる訳ではありませんけどね。(泣)
@TinySnowFairySugar
@TinySnowFairySugar 4 месяца назад
他の住民は 黄害で怒り心頭💢😅
@eternalhateblue
@eternalhateblue 4 месяца назад
鉄道ファンですが交際相手に困ったことはないですね。こういう人も一定数いると思いますので。要はその人の人間性次第だと思います。ネットで何を言っても…というツッコミは御容赦ください。
@tsurugi13
@tsurugi13 4 месяца назад
撮り鉄のせいで、鉄道が好き=撮り鉄って思われるのがすごい嫌。話の流れでバレるとだいたい軽蔑した目で見てくる。撮り鉄が迷惑をかけているのもわかるし、話題に上がるのが撮り鉄が多いのは事実だけど、みんながみんな写真撮るのが好きというわけではないことはわかっていてほしいと思っています。私も少し前までは鉄道が好きではなかったので気持ちはわかりますがね…
@E851西武甲山
@E851西武甲山 4 месяца назад
子供達のプラレール 遊びから 鉄道愛好家 予備軍が 充当される このご 発言に そうそう そうそうと頷く
@tydeentetuota5514
@tydeentetuota5514 4 месяца назад
模型屋さんに入荷した鉄道模型を受け取りに行けば、店員さんに長々と語ってる客がいたりして、こっちは早く買って帰りたいのに、空気読めなくて店員さんも私も困っちゃってる時あるよね。
@大阪太郎-l9q
@大阪太郎-l9q 4 месяца назад
模型屋って、さっと買って帰る店ではないと思うが
@tydeentetuota5514
@tydeentetuota5514 4 месяца назад
@@大阪太郎-l9q それがモテない理由の一因でもあるでしょうな。 他人を待たせておいても気にしない迷惑客。
@tydeentetuota5514
@tydeentetuota5514 4 месяца назад
@@大阪太郎-l9q 駐車場代だって時間延びれば高くなるよ。 どうせモテない鉄ヲタは車でなくて電車移動だろうけどね。
@tydeentetuota5514
@tydeentetuota5514 4 месяца назад
@@大阪太郎-l9q 前回買いに行った時 予約商品が入荷していました。 今持ち合わせが少ないから5月末に受け取りにきますと。 もう目的はっきりしてるよね。 ダラダラ自分のウンチク語りに行くのが店じゃねえんだよ。
@tydeentetuota5514
@tydeentetuota5514 4 месяца назад
カトーのスユニ50を2輌と山陰を買って帰った。 店員さんが言ってた。 今日、客らしい客はあなただけだったと。 そんなもんだよ。
@biwa_lake_love
@biwa_lake_love 4 месяца назад
趣味が理由というより、その個人の対人コミュニケーション能力が理由だと思います。 発達障害と『鉄道好き』の関連性について医学的な指摘がされていたりします。『鉄道マニアだからモテない』のでなく、『対人コミュニケーションに難がある人の中に鉄道を好む人が一定数存在している』という関係性かと思います。もちろん一般の方に迷惑をかけやすい趣味であるというマイナス要因もありますが。
@市川哲志-r3q
@市川哲志-r3q 3 месяца назад
少しはここはRU-vidですから精神科医さんの動画でもご覧になった方がよろしいのではないでしょうか? 発達障害が増えているのはストレスフルな社会もあるが、社会が求める知的水準の基準が高まっているからなんです。 繰り返し申し上げます。 鉄道オタクは社会性がないんじゃなくて、社会性を求められ過ぎているんです。 これが不登校や引きこもりの話でしたら漫画家・山田玲司さんが「川に落ちた猫の話」と説明して下さると思います。 昔は公立中学に高卒で良かったものが、今は中学受験に受からなければ、一流の大学に受からなければこの子は病気…!という風潮ですから。 昔はバカでも元気ならそれは病気ではなかった。 昔は良かったは全部嘘は事実ですが、今が一番いいもやっぱり嘘なんです。 今は基準や規制が高過ぎなんです。 こういうと「鉄道オタクはハッタショ!」VS「鉄道オタクには高学歴が多い!」論争に発展しそうです。 答えをいえば鉄道に興味を持てばその時点でクラスカーストは最下位。 人並みレベルの知識ではハッタショ扱い。 それから抜け出すにはよほど頭がいいか、他に特技があるか、よほどのイケメンかというデッドラインの迫る修羅場を鉄道ひ興味がある奴は過ごしているんです。
@inosisiutubo5893
@inosisiutubo5893 4 месяца назад
61歳男です。リゾートしらかみのくだりは「俺のことか」と思いました。
@pauljoe38
@pauljoe38 4 месяца назад
生活インフラで設備や企業のことに詳しいオタクがいるのは鉄道だけ。 電力ガス水道でこんなオタは殆どいないから本当に不思議なジャンルだと思います。
@TinySnowFairySugar
@TinySnowFairySugar 4 месяца назад
バスにも居るし、飛行機にも居る。 鉄ヲタほど酷くは無い印象。でも、タクシーヲタとか聞かないな。 一方で、所有出来る自家用車についてはファンは多いよな。ヲタの領域を優に超える。
@utachan0831
@utachan0831 4 месяца назад
>電気ガス水道でこんなオタクはほとんどいない 総じて『地図オタクの興味の対象』ですよ。レイヤーが違うだけ。
@user-proteins
@user-proteins 4 месяца назад
土木構造物オタクなら一定数いる。 橋梁だの隧道だの道路だの。 鉄道ほど裾野が広く無いだけかと。
@abcdefghijklmnopqrstuvwxyz-aa
@abcdefghijklmnopqrstuvwxyz-aa 4 месяца назад
私の個人的感覚ですが 鉄オタの種類にもよる話でしょう 単なる、乗り鉄、乗り潰し程度ならば、かわいい話で済むが 鉄道車両等にこだわる、音にこだわる等になれば 鉄オタの種類毎に別れる話 私はことのように見ています
@tomokokishi3066
@tomokokishi3066 4 месяца назад
ここでコメントしてる連中もれなく「まあ俺は例外だけどな」って思ってるから😂
@taketaki
@taketaki 4 месяца назад
私も例外です。何かって?変人を極めること。普通になるか変人を極めるかどちらかにすれば、例外になれる(かもしれない)。
@gtv556
@gtv556 4 месяца назад
これを見て自分も気をつけよう って思うか、俺は 例外 だからと思い込むかそれだけでもだいぶ違うからな
@市川哲志-r3q
@市川哲志-r3q 3 месяца назад
そうかもしれませんね。 すべてが例外です。 この動画比較ばかりだし比較対象も間違ってます。 そして事例の捉え方も間違ってます。 意図して理論誘導しているのか解りませんが。
@yarisgr6404
@yarisgr6404 4 месяца назад
鉄オタが…と、いうより個々の問題だと思う。 実際、鉄オタを公言しているタレントさんや俳優さんや 芸人さんも多くいるが、ちゃんとファンもいるし世間での 認知度や人気もある。 極端な話、イケメン有名俳優がクハとかモハとかサロとか 言っても、何を言ってるか分からなくても失笑はされない。 むしろ、それを好意的に受け入れられる可能性もある。 ディズニーとかも同じ。 結局、個々の魅力と世間からの見られ方なんだと思う。
@yamabikonozomi5893
@yamabikonozomi5893 4 месяца назад
結局「ただしイケメンに限る」なんだよね。
@AmatartGames503
@AmatartGames503 День назад
17:16~17:23 ネタかもしれないですが、そんなことないですよ! 北海道のローカル線乗り継ぎ旅を経験していますが、車内では、多くの乗客がはじめましての中楽しそうに会話されているのをよく耳にします!! 私も初めて出会う旅人との会話を楽しむことができましたし、意外と車内は賑やかになります!!
@MrLandmine50
@MrLandmine50 4 месяца назад
CSチャンネルを見ていると昔の鉄道ニュース映像を繰り返し再放送している局がありますが、見て思うのは昔も今もマナーの悪い奴は似たような者で 年齢を重ねてもマナー悪いんだろうなと思う。
@dqpb10440
@dqpb10440 4 месяца назад
聞いた話では、昭和中期とかは座れなかったのが床に新聞敷いて寝てても マナー違反でも何でも無い当たり前の事だったのに、 今やったらその場で怒られるのはまだ良い方で 暴言の的みたいな目的でネットに上げられたりしそう。 堅苦しくなった気がします。
@佐野R
@佐野R 4 месяца назад
​@@dqpb10440 堅苦しいとは違うような… その当時は車内機内で喫煙してもルールにもマナーにも違反はしていなかった(満員の山手線はさすがに危ないので乗車時に線路やホームに吸殻を投げ捨てていた)わけで、単に社会の規範が変わっただけでは?
@dqpb10440
@dqpb10440 4 месяца назад
@@佐野R 「社会の規範が堅苦しくなった」かも。 まぁ、ホームから線路を見下ろすと吸い殻だらけだった風景も 今の常識から見るとヒドいものですね。 (線路脇のケーブルとか燃え出して運行障害に至りそう・・・) 年齢を重ねて50年以上前の常識に則って行動してると 「年齢を重ねてもマナー悪い」って思われてしまう事でしょう。
@ふわふわ青花火
@ふわふわ青花火 4 месяца назад
いわゆる「旅行好き」の亜種くらいのレベルの乗り鉄なら 女性でも比較的楽しみやすい面もありますが ・いわゆる撮り鉄→場所取りで密集するなど女性には明らかに辛い(身体的な接触などで不快な思いをするリスクがある) ・ガチ系の乗り鉄→乗り換えのためにホームで走り回る(本来はご法度)など結構体力勝負 いわゆるヲタ趣味の中では案外荒っぽいジャンルになりやすいところはあるかも知れませんねぇ あくまで個人的な視点ですが 鉄道が「総論としては」衰退傾向にあるがゆえに 鉄道ファンが総じて苛立ち気味な傾向になりやすい…という空気感も 鉄道ファンとそれ以外の人の間の溝を生んでしまう一因なのかも知れませんなぁ 宅八郎さん 懐かしいですね(笑) ちなみにスマホの予測変換で宅八郎さんがちゃんと表示されたのはびっくりしました(^^)
@PREVIEW5555
@PREVIEW5555 4 месяца назад
衰退傾向は関係ないでしよw
@市川哲志-r3q
@市川哲志-r3q 3 месяца назад
​@@PREVIEW5555いえおもいっきり関係ありますよ。そもそも不況がレジャーの安・近・短化を呼び、80年代のマリンスポーツやスキーに成り代わってオタク文化を流行らせたのです。 鉄道もその流れの一つに過ぎません。 80年代か。 出来もしないのにスキー板やサーフボードを車の屋根に乗せている奴いたな。 ホイチョイの映画なんてバブル時代のあの頃でも薄ら寒いものがありました。 モテるを意識し過ぎるとああなるんだ、ああはなりたくない。 例え人に理解され難くても自分の価値観を求めましょう。
@AmatartGames503
@AmatartGames503 17 часов назад
そんなにホーム走らないといけないことありますかね? 私も乗り鉄やらせてもらってますけどむしろ数時間に1本しか来ないホームでの待ち時間との勝負な気がします
@大阪太郎-l9q
@大阪太郎-l9q 4 месяца назад
「駅すぱーと」(ネット誕生前のパソコンソフト時代)誕生前は、時刻表の読み込み能力が、職場では重宝されたんですが
@ひこぼし交通局
@ひこぼし交通局 4 месяца назад
とても興味深くて面白かったです!登山や野球観戦も長らく「男性の趣味」でしたが、こちらは女性のファンが増えて、女性だけのグループで登山や野球観戦をされる方も珍しくなくなりました。鉄道趣味との決定的な違いはそこにあると思います。
@Kisskissheat
@Kisskissheat 4 месяца назад
「男性の趣味」、いい視点ですね。私は鉄道趣味って「大河ドラマを見るお爺ちゃん」くらい退屈な存在だと思われている可能性あります。 大河ドラマって必ず日曜8時にNHKでやっている。毎週末同じようなお侍たちが出てきて、座敷の上でネチネチ言い争ったり噂話してるだけのものすごく退屈な時代劇です。1年に1回新作に代わりますが、同じような役者が同じような地味な芝居をする無限ループです。ディズニープラスのアメドラの「将軍」みたいな今風のスペクタクル作品になるわけでもない。そういうのを偏屈なお爺ちゃんが楽しんでいるという図式があるので、若者とくに女性は大河ドラマなんてイヤだとなる。 鉄道もそうで、決まったダイヤグラムのもと、レールの上を同じカラーリングの四角い鉄の塊がやってきます。めちゃくちゃな場所を走ったり、空を飛んだりはしない。それをすき好むということがとてもとても堅物で陰気でつまらなく感じるのはあると思います。 やっぱり世間にとっては、柔軟性があり、自由で、意外性があり、ワクワクさせるような迫力があるものじゃないと飛びつかないのはあります。これが理解できなくなると、人は老害になっちゃうんです。
@大阪太郎-l9q
@大阪太郎-l9q 4 месяца назад
大河ドラマってそんなイメージですか、NHK「日曜討論」の方がそんなイメージですが
@Misatoku_1_017
@Misatoku_1_017 4 месяца назад
私も鉄オタですが、「対象が公共物だから元々変な目で見られる」という意見は前から持ってました。 不必要に周りに鉄オタであることを言いふらさない、外見や身だしなみやコミュ力を高める、趣味活動でもマナーを守り、他の乗客にも配慮する、ということを意識すれば、笑われるようなことにはならないでしょう。(私ができていないのでなんともいえませんが)
@つーきんきゅーこ
@つーきんきゅーこ 4 месяца назад
まさか鉄坊主さんがこれを大真面目に解説するとは、ちょっと意外で面白かったです 何のオタクにせよそうですが、オタクの領域まで行くと推しとなる存在にとってもありがた迷惑な領域に行くってのは結構聞く話なので、マナーとかルールの前の大前提として節度があるのかなと思います(節度を守れなくなるから撮り鉄や一部のアイドルの追いかけのように社会に迷惑をかける、あるいは地下アイドルの追いかけのために体売って人生をめちゃくちゃにする、みたいな感じかなと) 自分の中学の同級生にも人に対して攻撃的で、口を開けば誰にでも推しの話をする人(ちなみに女性)がいたので、男女や趣味の問題ではなさそうだなと思いました モテるかどうか、って言うよりも話して楽しいか、じゃないですかね 話の内容がそれしかないのに初見であけすけ話したら後々話せる内容がなくなって、結果的に会話も退屈になるってところかなと思います
@こめおしだるま
@こめおしだるま 4 месяца назад
鉄道オタクは韓国好きの女にコスメの話などを小一時間延々と聞かされてみるのもいいかな どんな反応するのか。
@つーきんきゅーこ
@つーきんきゅーこ 4 месяца назад
@@こめおしだるま 同類同士でお互いの趣味の話を延々と聞かせあってそれぞれどんな反応するのかは確かに見てみたいところです 同族嫌悪的な結果になることはすぐに予想できますが…
@正論おじさん
@正論おじさん 4 месяца назад
乗り鉄と撮り鉄でまた違うし、撮り鉄の多くに社会性が壊滅的に無いのだ。
@市川哲志-r3q
@市川哲志-r3q 3 месяца назад
それも言い訳を求めてませんか? 「撮り鉄がどうのこうの」を言い訳にして結果として鉄道オタク全般を叩く理由にしてないかと。 乗り鉄もモラルない奴多いですよ? 鉄道オタクには属性と言うものがありますが非常に曖昧模糊なのです。 傾向はあっても定義はないのです。 普通に乗り鉄や旅鉄と撮り鉄兼任の奴はいます。 車両鉄ならスナップ程度には写真を取るでしょう。 音鉄も補助として写真は取ります。 お金と手先の器用さに余裕があれば撮り鉄と模型鉄と海外乗り鉄など食い合わせの悪い属性を兼任する者もいます。 また撮り鉄はスジ鉄を兼ねなければやっていけません。 「それだけ鉄」なんてまずはいないのです。 もし撮り鉄オンリーならばカメラ自体が趣味で、他に被写体があるとか自動車やバイクのオタクも兼任してると考えられます。
@toshitoshi2994
@toshitoshi2994 3 месяца назад
撮り鉄はまとまってテロを起こすから非難されている。 乗り鉄は一般乗客に紛れ込むから、そこまで目立たないというか旅行好きと区別がつきにくい。 乗り鉄でも駅でカメラ取り始めると撮り鉄と認識される。兼任? 鉄オタ内部の区別なんて外部からはどうでも良い。
@enas6836
@enas6836 4 месяца назад
話がとても流暢でAMラジオの人気コーナーを聴いてるようでした。
@toshiya63.54
@toshiya63.54 4 месяца назад
自分が一番気を付けているのは、鉄道の話をするときには絶対にまったく知らない人に目線を下げて話してますね。 自分たちの時(1990年代)はオタク=いじめの対象だったので、 霞を食って生きていた所は有りますね、 アニメが好きな子を叩いて登校拒否になった子もいますし… だからこそ、40代の自分としては今の10代、20代の鉄道ヲタクを見ていると、 なんか鉄道趣味が一般化したのを大手を振って歩いているなっていう感じがするんですよね。 そんなに胸張って歩ける趣味じゃねーぞ鉄道趣味は!って思うし、 胸張れないからこそ、分かり易く誰でも理解できる言葉でしゃべる。 それが出来る20代の鉄ヲタの代表格がスーツ氏や西園寺氏と言った人達なんじゃないかと思っています。
@バク-e4p
@バク-e4p 4 месяца назад
スーツ氏や西園寺氏はあくまでも乗り鉄なんですよ。世間から一般的に嫌われてる撮り鉄じゃない。いつも鉄道会社に感謝しながらちゃんとお金も払ってる。同じオタク同士として撮り鉄が嫌われるのはとにかく好きなはずの鉄道とその会社に対して敬意がないんですよ。鉄道が好きと言うより鉄道が好きな自分が好きなタイプ。オタクでも最も嫌われるタイプですね。
@渋川かつみ
@渋川かつみ 4 месяца назад
割とコロナ前までは経済誌でもよく「鉄道業界」は取り上げられており、女子鉄・子鉄なども増えていたように思いますが、コロナを経て日々の生活空間から鉄道が離れた(電車乗る機会が減ったが生活は成り立つ)ことで、ライトなファンがいなくなり、厄介なヲタクばかりが残ったという印象です。 昨今の鉄道会社のトレンドが「脱鉄道事業」なこともあり、新規のファンを得るような魅力も欠けてきたことから、またニッチな趣味に回帰していくのかなと思っています。
@OK-jh8vv
@OK-jh8vv 4 месяца назад
@@渋川かつみ JR東筆頭に気軽に乗れるリゾート列車なんかも大幅に減りましたしね。 残ったのは当たり前ですが大半が富裕層向けばかり
@yagichan0410
@yagichan0410 4 месяца назад
ヲタクという単語は、宅八郎より前に、収集家が「お宅、これ持ってます?」という二人称だったのが私の一番古い記憶です、
@富澤浩一郎-h5n
@富澤浩一郎-h5n 19 дней назад
私はコミケの第一世代ですが、初期の頃のコミケ会場に出没して、嫌われる存在でしたね。笑 今で言う「マウント取り」がヲタクと呼ばれて忌み嫌われていた感じでした。
@laughingswordfish3665
@laughingswordfish3665 4 месяца назад
女性は「本能」として自分と同等以上の男性を選ぶ傾向があると思いますのでモテたいと思う方は頑張っていただきたいです。 話は変わりますが消滅可能性自治体を客観的に考えると地方は男性があまり、都会は女性があまっていると考察できると思います。
@DoReMiLight
@DoReMiLight 4 месяца назад
男女の脳の違いとして、空間とその中を動く物体を把握する能力が男性の方が優れているというのがある。 パイロットに男性が多いのはこのせいであると考えられている。 一方、言語能力は女性の方が優れていると言われている。 ただし、これは一般的な傾向であって、男でも地理オンチはいるし、女性でも運転が上手い人もたくさんいる。
@河内長門守
@河内長門守 4 месяца назад
人間群れると尊大になっちゃうことがあるから気をつけないとね……… 写真撮影・動画撮影してて思ったのは、伊東駅の時にサフィール踊り子を撮影しようとしたとき、自分は自分より後ろの人が同じポーズ(ここでは撮影のこと)をしていないか確認してカメラを構えていました。しかし、入線の時刻が近づくにつれて自分より前に我先に我先にと後ろで撮影しようとしている人はいないか誰1人確認せずに撮影する人たちがあらわれてくるではありませんか。 自分は怒りたい気持ちを押さえ、我慢して撮影しました。 鉄道オタクが嫌われる1つの理由は『相手に配慮しない』(もっと悪く言えば『ワガママし放題』)がとても大きいと思っています。 人が撮影しようとしてるのに邪魔してくんな。 まあそんなこと言えるわけないし、自分にそんな権利はないけども。
@uhyohyo100
@uhyohyo100 4 месяца назад
ネット的には、熱くなるどころか政治等と同様に2進数で攻撃・論破してくるような人が多い。 特にダイヤ関連の議論など。 マナー違反の撮り鉄のような露骨に迷惑な人はもちろん、そういう論破してくる人も嫌なので、 他の鉄オタとは関わりたくない気持ちが強いです。
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 4 месяца назад
ならここでコメント💬すな!(ややこしい奴)😜
@uhyohyo100
@uhyohyo100 4 месяца назад
@@psychedelicraspberry517 理解を示す、納得させるという選択肢がない時点でもうダメですね。 勝ち負けを付けたいのであれば負けで結構。
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 4 месяца назад
​@@uhyohyo100正直、「勝ち負け」の世界じゃないっすからね。ワイは@東京23区なので、近所の京葉線の快速が揉めてますが、そりゃ千葉県民は早く八丁堀・東京着きたいから快速希望、一方23区民は快速に通過されると不便。もともと2つの相反する意見があるからJR東日本としてはどちらかを犠牲にせざるを得ない😉
@JIMJIM-gq6tj
@JIMJIM-gq6tj 4 месяца назад
住んでいる所がプチ撮影スポットになっていて、住民はかなり不快に思っている。(生活道路に三脚立てる輩もいる) だから、私は鉄であることをご近所にひた隠しにしている。撮り鉄ではないが、説明してもおそらく理解されない。 一方、アイドルオタクやアニメオタクは一般人の生活と直接関わることはないし、そもそも非オタクと議論しない。 少なくとも、私のご近所の非オタクにとって、鉄は”迷惑な人”、他のオタクは”変わった人”。この差は大きい。
@有料特急
@有料特急 4 месяца назад
僕は電車がわかる人に対してはがっつり話します。 (話が盛り上がるので1番楽しいです) 女子以外にも電車がわからない人に対しては、聞かれた場合だけ簡潔に話して自分から鉄道趣味の話は持ちかけないようにしています。 相手は鉄道趣味に理解をしてくれようと頑張ってくれるのですが、ドン引きされたくないので話題を共有しやすい旅行の話にとどめています。
@nervjapan
@nervjapan 3 месяца назад
鉄道ファンとして気をつけている事 他人にマウント取らない。 他人に迷惑かけない。 人の話を聞く。 家族含め自分の趣味を押し付けない。
@パトラッシュ-l8t
@パトラッシュ-l8t 4 месяца назад
ここまでのコメントや動画の内容を見ると、「スタートライン」に立った状態の話になっていますが、そもそも鉄オタの大多数はスタートライン(女性の友人を持つ)にも立ててない人がほとんどじゃ無いですかね? 初対面では、身だしなみがしっかりしていないと女性からの好感度はあがりません。 その上で女性が好きそうな話のネタなど持っていないと、まぁ相手にもされませんよ(恋愛対象外確定)。 モテたいならモテるための努力をしっかりとするべし。
@内山雄一-l3j
@内山雄一-l3j 4 месяца назад
やっぱり暇坊主は良いなあ
@satk3086
@satk3086 4 месяца назад
アッシーとかメッシーとか、故宅八郎さんからのオタクとかバブルの象徴ですね。
@mfl_md
@mfl_md 4 месяца назад
実際のところ鉄オタがモテないというかモテないような人が鉄道を好きになりがちってことなんだろうなあと 「ネタにされやすい」という点においては全く仰るとおりだなとおもいました
@Kisskissheat
@Kisskissheat 4 месяца назад
実は本当にモテない人って男女ともに「見えない」んですよね。 ツイッターアカウントもフォロワーが数十人もいない。アイコン写真もない。メディア欄(自身の投稿画像・動画)はソシャゲのスコアのスクショか、食いものプレゼントのハッシュタグを使った懸賞投稿くらいしか見当たらない。何をツイートしても、誰も返信されない。誰も見ない自己完結的なひとりごとを延々とつぶやいていて、これという趣味もないのでつながりもできない。 そういうアカウントが意外とものすごくたくさんあって、全部が孤立しているので、見えないんです。まあ本当に何もない人はSNS自体一切やらないんですけども。鉄道マニアになるのも実は努力が必要なことなんです。
@橋本ゆぅ助
@橋本ゆぅ助 4 месяца назад
そそ。因果関係が逆。
@やしお-u6t
@やしお-u6t 4 месяца назад
改めて子どもを絶対にプラレールに近づけてはならないとの決意を強くした
@渋川かつみ
@渋川かつみ 4 месяца назад
そういえば鉄子ってほぼ絶滅しましたね。 また、世間的には「鉄ヲタ=怒号飛び交う撮り鉄」というイメージなのでしかたないです。
@Kisskissheat
@Kisskissheat 4 месяца назад
そもそも鉄道を純然にすき好む女性自体がいないですからね。 たまにアイドルとかで個性付けをしつつ鉄オタ男性層の固定客を得ようと媚び売ってた人がいましたけど、同じことをやる人が増えすぎたここと、鉄道趣味に大した金にならないことに気づかれたのか全員撤退しました。 よく考えたんですが、これって鉄オタの社会性のなさと、日本女性特有の人間重視の姿勢が相性悪い気がするんです。 「レキジョ」っていましたけど、あれも戦国武将の兵法や生き様に好奇心があるというよりは、イケメンキャラに擬人化してそれをイケメン消費しているだけの趣味でした。 不思議と日本の女性って、理論に基づいた趣味や自己完結的な趣味をすき好まず、自分を可愛くするか、友達と女子会するか、イケメンに夢中になるかみたいな承認欲求ありきの人間関係の上で成り立つ娯楽しかしたがらないですよね。それもそれで大分偏っていると私は思うんですよ。
@wo8go-andre-growndt
@wo8go-andre-growndt 4 месяца назад
そういう人を未だに見たことないんですが、実在するんですか?
@type5946
@type5946 4 месяца назад
列車を撮る女の子がいるらしいよ
@Kisskissheat
@Kisskissheat 4 месяца назад
@@wo8go-andre-growndt 実在しませんね。鉄道好きでアイドル好きの異性にモテない男性はいくらでもいるので、自称電車好きだとアピールすれば喜ばれるわけです。日本文化に無関心なハリウッドセレブが「私は日本がダイスキデース」って言いながら来日する感覚と似ています。
@早川眠人
@早川眠人 4 месяца назад
​@@Kisskissheat 人間をキャラ化するのも擬人化と言うんですかね
@E851西武甲山
@E851西武甲山 4 месяца назад
家族とも他人様とも 鉄道を 熱 弁は しません ですが 例として お伝えしたいのは 家族で 食事中に会話をしていて どんな会話からでも 鉄道ネタに 話を転 向させられる そのくらいの会話 スキルを持ってます (この先は ご想像にお任せします) ちなみに4人家族 長男 次男 私は鉄道愛好家ですが 妻は 非鉄です
@晋平-j9f
@晋平-j9f 4 месяца назад
鉄道はみんな日常的に使ってるからみんな興味ある!って思い込んで興味ない人に向かって鉄道のうんちく話してしまっていた時があった
@tvm-tv3483
@tvm-tv3483 4 месяца назад
・  宅八郎さん 懐かしいですね。  それこそ、『天才!たけしの元気が出るテレビ』(日テレ/IVSテレビ制作)で、イジられていたイメージがありますね...  リアルDr.マシリトのようなおもちゃを持っていたイメージです。
@mandshurica575
@mandshurica575 4 месяца назад
ところが宅氏本人は生前モテモテだったらしいですね
@makochanda
@makochanda 4 месяца назад
歳がバレます
@tvm-tv3483
@tvm-tv3483 4 месяца назад
​@@mandshurica575さん  羨ましいなぁ。
@mamelin450
@mamelin450 4 месяца назад
宅さんもだけど、あの当時大量のVTRコレクションをしていたMと言う連続殺人犯のおかげで「おたく叩き」が酷かったと思います。
@tvm-tv3483
@tvm-tv3483 4 месяца назад
@@mamelin450 さん  そうでした...  今の深夜アニメを想うと、オタク叩きが、グッズ販売とか、制作側、広告主側の首を締めていることに、当時は気付かないものにでしたね...  京アニ...の件もそうですが.  最悪の判断を回避し、自分のメンタルヘルスをどう維持するのかという課題は、これからどう導き出して解決するのか、社会全体で考えなければならない問題ですよね。
@konosaki
@konosaki 4 месяца назад
私は様々な「オタク界隈」と絡んできましたが、鉄道界隈が一番トゲがあったんですね。 もちろん個人的な観測範囲なので良い人もいると思いますが、撮り鉄の炎上などを見ても、他者に対する寛容さ、柔らかさ、視野の広さみたいなものが不足しているケースが多いと思います。
@cojicoji-ll8gj
@cojicoji-ll8gj 2 месяца назад
ここのコメ欄にも投稿主へ妙にトゲを出してる方がちらほら
@sybba409
@sybba409 4 месяца назад
鉄道ファンは圧倒的に男子が多いというのは、日本では確かにその通りと思いますが、ドイツでは事情がかなり異なります。 私は鉄道模型が大好きで、過去2回、ドイツのハンブルクにある世界最大の鉄道模型ジオラマのテーマパーク「ミニチュア・ワンダーランド」に行きましたが、なんと、女性だけの団体客が見学に来ていて大変驚いた記憶があります。 ドイツの女性は鉄道模型の趣味に肯定的、とよく聞きます。 また、日本では鉄道模型のイベントって子供連れの家族が多いですが、そのミニチュア・ワンダーランドは子供は入場禁止で、見学客は大人ばかりです。 どうしてこんなに日本とドイツで違ってくるのか。 ドイツ人が羨ましい限りです。
@OK-jh8vv
@OK-jh8vv 4 месяца назад
大人の嗜好品の要素が思いっきり強いですね。 ガキはひっこんでろの姿勢が潔い。 まあそういう歴史なんでしょうけど。 日本はそれこそプラレールから始まり生まれてからの生活に鉄道がかなり密接してるって点からして出発点が違うから目指すのは違うでしょうが。
@TinySnowFairySugar
@TinySnowFairySugar 4 месяца назад
@@OK-jh8vv でもまぁ、小学生や中学生の頃に大人向けの鉄道模型屋に行ったりしたら 店主の「何しに来た?小僧!」みたいな視線や雰囲気、応対に大変ムカついたので (古本屋や趣味の店は、年齢や見てくれの所得予想で、そんな応対が普通だった) 五十路になったらやっとそんなのを感じることが無くなったけども、あの頃の恨みは忘れない。 大嫌い、あのてのヲヤジ・・・潰れたら、ザマァと思うわ。
@いいのさくた
@いいのさくた 4 месяца назад
欧州の場合は大人になって初めて人間になるって感覚がある 子供の入れない空間が日本と比べてとても多い 趣味という物自体が大人がやるもの 金がかかるからね
@kenken-c2w
@kenken-c2w 4 месяца назад
ヨーロッパでは鉄道模型は大人の趣味として認識されていると聞いた事がありますが…
@sybba409
@sybba409 4 месяца назад
@@kenken-c2w その通りです。「King of Hobby」と言われています。また「紳士の趣味」とも言われています。高貴な趣味と認知されています。日本人から見たら羨ましい限りです。
@kinbustream
@kinbustream 4 месяца назад
記事を読みましたが、人間性の面での問題がある方が鉄ヲタに多いということかなと感じました 鉄ヲタでなくても人間性の面でモテナイ方もいますので、鉄ヲタだけを殊更いうのもとは思います 鉄道が好きでも結婚し、家族を持っている方もいますし、 ちゃんと社会的に(さらに趣味においても)成功されてる方もいるので、人それぞれですよね (おっしゃるように仕事の切れ目が縁の切れ目な状況が男性に多いのもあるでしょうけど) ご存知のように鉄道の現場も鉄道ファンも女性が増えてきましたので、 その点では今はいい時代じゃないかなと思います 余談ながら私自身、人間性に問題があると自覚しておりますので、 記事に対しては「うるせーほっとけ」という気持ちもありますが だめな部分は直さないといけないかなという気持ちもあります (ああいうタイトルで釣ってPVを増やそうという思惑も見え隠れしますが)
@akg6127
@akg6127 4 месяца назад
記事の中で、「趣味を旅行と書いてはいかがですか?」と勧めると「旅行とは違うんだよな~」と言い出す人がいて、うんまあ、それじゃあね…と思いました。 男はモノに興味を持ちがちですが、女の人はヒトに興味を持ちがち。 その辺の違いが分からないとなかなか難しいですよね。 とはいえ、モテるのと幸せなのはまた別だと思います。
@Kisskissheat
@Kisskissheat 4 месяца назад
日本は特にそうですよね。昔、世界丸見えで「爬虫類レディ」なるネタをやってました。白人のお姉さんが爬虫類を愛しその魅力をメチャクチャ語る様子をスタジオでげらげら嗤ってたんです。けどそれが好きならいいことだと私は思ってました。ディズニー映画のベイマックスでは、ラボにこもって研究を楽しむ理工系の女子学生たちが肯定的に描かれていた。 海外と比べると日本の女性の趣味が「自分を可愛くする、イケメンに熱狂する、女友達の輪の中に安住する」の3つに帰結することしかなさすぎな気がします。鉄オタがモテなくて可哀想というよりは、1度切りの人生なのに生まれた国と性別だけで趣味のレンジが一気に狭くなることが不幸に感じるんですよね。 それこそ日本で、若い女性がヒト(生物学除く)以外に興味を持つことって、一昔前のオタクに向けられた偏見並みにやばい人扱いされる気がします。
@mamelin450
@mamelin450 4 месяца назад
自分も以前は鉄道に乗ることだけで「旅行」していましたが、行きも帰りも鉄道、特に車両や列車、路線を拘ると滞在先でやることが無くなったり折り返しの時間を持て余し、行程も制約されてしまったので、鉄道以外の移動手段も使う様になりました。それまでは拷問でしたが、名所やグルメも楽しめる様になり待ち時間が減ったので、自由度が増しストレスが減りました。
@kibitetsu1434_transit
@kibitetsu1434_transit 4 месяца назад
鉄道そのものに競技性がないから、おかしい方向で競おうとするのかな
@早川眠人
@早川眠人 4 месяца назад
rスポーツとしてスポンサーが付いてプロ化しないかな
@yamabikonozomi5893
@yamabikonozomi5893 4 месяца назад
鉄道と競技性って言うと電車でDが思い浮かんだ まああんなこと現実には無理だけど
@kanda0252
@kanda0252 4 месяца назад
他の趣味は自分の家や特定のコミュニティの集まりなど、ある意味隠れて活動できるのだけれど、鉄道関連のほとんどは公衆の面前でないと活動できない(できるのは鉄道模型くらいか?)のは、大きいと思います。 ちなみにプラレールの話。 うちの娘は幼少期、長兄の持っていた線路を組み合わせていろんなバリエーションを作る事にご執心だったことを思い出します。 鉄道趣味に走ることはありませんでしたが、バリバリの理系の道を歩んでいきましたね。
@mamelin450
@mamelin450 4 месяца назад
「オタク」と言ってもいろいろいますが、鉄道に限らず「興味の対象が特化され過ぎていて、他の事は無頓着で周囲から浮くか敬遠・排除される」「他人を嫌い、自分の拘り以外は受け入れない」のが「キモヲタ」と言われてますね。鉄道に興味がある人の中で「問題を起こす撮り鉄」とこれに属すると思います。近年「発達障害」など聞きますが、「対人スキルが低い」「興味が狭く深い上、知識は博士的」「興味がない物事は無関心かつ0点」「他人の視線を理解出来ない」「自分の行動の妨げになるとブチ切れる」と言う点で共通しており、「変人」と見られるのだと思います。1989年~90年代に宅八郎さんもドン引きされていましたが、当時VTRを大量に集めていた連続殺人犯が特に「おたく差別」の原因となったと思います。また喧嘩も強くない人が多くていじりやすく叩きやすいのかも知れない。 加えて身なり(清潔感やファション)や対人アプローチで敬遠/排除されているとも感じます。電車の形式等より、電車の路線や時刻、運賃なんて情報をタイムリーに提供する方が喜ばれますし、鉄道への興味は小学校入学以降は薄れていくもので、いつまでも興味を持つと「幼児のまま」とバカにされるのかも知れません。また「図形」「ダイヤ」など数字が絡むものは「おたく」が好むことが多いそうです。最近は「リケジョ」(理系女子)も増えたそうですが、「おしゃれ」等女性が好む要素があろうがなかろうが鉄道車両をモノと受け止める「男子脳」が「非モテ」を助長しているのかも知れません。 「モテない」のもそうですがそれ以上に「問題行動を起こす」方が困ったちゃんです。しかし「他人の視点を理解出来ない」限り、解決は難しいと思います。分野によっては「敵は潰すべし」で討論を吹っ掛ける者もおり、掲示板~SNSでは排除されまくりの様です。
@mamelin450
@mamelin450 4 месяца назад
@user-atomgirl その対象が科学やら文学、芸術に向き、人々の生活を改善出来るものなら…。しかし家族や友人は大変そうです。「浪速恋しぐれ」ですか、演歌。「芸のためなら女房も泣かす それがどうした 文句があるか」じゃ…。
@津田右左吉-d2y
@津田右左吉-d2y 4 месяца назад
JICC出版の「オタクの本」で語源を知った。
@hiroshiaki6304
@hiroshiaki6304 4 месяца назад
プラレール、確かに鉄の基本。 タカラトミー恐るべし!
@paulbenedikt
@paulbenedikt 4 месяца назад
モテるかどうかはともかく、何か一つの分野において傑出して豊富な知識を持っている人というのは社会的に高く評価されるべきだし、実際されているでしょう。 学者・研究者など専門家の類はある意味オタだともいえるわけで。
@ayupaso211
@ayupaso211 3 месяца назад
鉄ヲタの知識なんて、現業レベルからすりゃ多くの場合、大した知識では無い。 本業では無いから仕方ない事ではあるけれど。
@俺の名は-y2d
@俺の名は-y2d 14 дней назад
人間は90〜100年で長生きとされる程度で、自分で好きに動ける年数はもっと短いと考えると、あれもこれもとやってたら中途半端になってたしかに効率は悪い 実は、深く狭いオタク気質者の方が効率的に進化した人種なのかも知れないな Z世代も自分の好きなこと以外には時間を極力使わないようにしている
@chi-ki0
@chi-ki0 4 месяца назад
一鉄道趣味者として、「鉄道オタクがモテない」見解は理解できます。 (鉄道オタク=全員がモテないとは思っていません。ケースバイケースだと考えます。) 私の経験として、鉄道やその周辺ジャンル(車・飛行機・船・地理・経済・歴史)に興味を持ち極め始めると家族・少数の友達以外の周りの人との話に入りにくい事を実感しているので。
@Kisskissheat
@Kisskissheat 4 месяца назад
カネがあればモテるんだと思います。スーツ君も結婚したし
@chi-ki0
@chi-ki0 4 месяца назад
​@@Kisskissheatさん お金の多寡はモテ度に影響すると思います。(生活する上での不確実性の軽減という意味で)
@Kisskissheat
@Kisskissheat 4 месяца назад
@@chi-ki0 日本だとどうもモテの条件が「男=カネ、女=若さと可愛さ」になりすぎだと思うんですよ。 余談ですが私鐡坊主先生と同じ町に住んでましたが、スカイトレインという地下鉄に乗るだけで普通に知らない女の子に話しかけられた。そうやってつくった友達もいます。けどファーストインプレッションでは相手がカネもってるかどうかなんてわからないですよね。でも海外じゃこれが当たり前なんで、日本の恋愛文化が歪んでるだけじゃないかとも思います。新宿の殺人事件、紀州のドンファン事件なんかもその一例でしょう。
@chi-ki0
@chi-ki0 4 месяца назад
@@Kisskissheat さん カナダだと地下鉄に乗っただけで知らない女の子に話しかけられる事があるんですね。 私は鉄道に乗ったのは日本のみ(ほとんど地元の山梨)で上記の話しかけられたケースは記憶に無いので驚きです。 日本の恋愛文化が歪んでいると思われているのは、バブル崩壊以降の経済低迷が一因と考えられているからでしょうか? よろしければ教えていただけますと幸いです。
@Kisskissheat
@Kisskissheat 4 месяца назад
@@chi-ki0 まず日本は戦前までは家父長制で、先祖代々の集落に生きる人たちの結婚について家が村社会の論理で縁談を勝手に決めていました。 戦後GHQのもと封建社会の解体で、自由恋愛が持ち込まれた。吉永小百合さんの「青い山脈」の時代であります。 実際にはバブル期に今のようなカルチャーは盛んになりましたが、根本的に日本社会、日本人の農耕社会的な共同体意識は解体されなかったため、恋愛には疑似共同体が紐づかれました。大学のサークルしかり、社内恋愛しかり。合コンなんかも日本にしかない概念です。 平成以降になると雇用の流動化がすすみ、集落共同体はもちろん疑似共同体も成立しづらくなりました。すると、新自由主義的な人間の消費化が起きて美人の若い女の子か、金持ち男という最上位の存在以外は無価値なものとして無視されるようになった。彼ら彼女らは何もしなくても相手ができます。アプリをやれば異性を総取りしてよりどりみどり。 フルスペックの個人主義が定着できなかったゆえの悲劇がいまの日本なんです。そら少子化、なくなりませんよ。
@tomokokishi3066
@tomokokishi3066 4 месяца назад
ここのコメ欄読んで「悪霊退散悪霊退散」のコピペ思い出した
@Kisskissheat
@Kisskissheat 4 месяца назад
男性の鉄道マニア対になる趣味は女性のディズニーマニアだと思う リゾラの新型車両導入時に細部まで撮影している撮り鉄男子とディズニー女子を見ていてふと気づいた(そもそも「リゾラ」の略語がさらっと出てる時点でこの2人種しかいない)
@Kisskissheat
@Kisskissheat 4 месяца назад
パレードのフロート(ようは山車)を撮る時のカメラの構え方も撮り鉄そのものだし、フロートを山車って呼ぶとキレられちゃう。元カノがそうだった笑
@ぱんだまん-b4q
@ぱんだまん-b4q 4 месяца назад
確かにそっちもモテないと思うw
@tydeentetuota5514
@tydeentetuota5514 4 месяца назад
怒る彼女がいるだけモテてるやん。
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 4 месяца назад
↑リゾラバなら知ってるオッサン😁
@tydeentetuota5514
@tydeentetuota5514 4 месяца назад
お酒飲み行って、デズニー(←おっさん)行こうって言ってすぐに富士急ハイランドに負けてくれって女の子誘ってしまった。 ダメ元でどんどん女がいたら声かけた方がよろし。
@kingofm2010
@kingofm2010 4 месяца назад
公共インフラ、、、の観点は同意ですね(ただ、ニュースに取り上げられることによってバイトテロ、すしテロ、迷惑系RU-vidr、、、のような輩を逆に誘発してしまっている感も否定できないですが)。具体的なデータを提示できなくて申し訳ないのですが、旅行業界市場(あとは写真/映像ガジェット業界?)において無視できない売上比率を占めるようになってきたことも仮説レベルとしてあるように思われます。 アニメ界隈が今や一大産業に成長したことで、アニメオタクのいじられ方が好意的になってきたように思われます(勿論女性比率が高いことによる貢献も大きい)。
@健司高濱
@健司高濱 4 месяца назад
女性の鉄道ファンと男性の鉄道ファンとの間でも着眼点が違うのに、鉄道ファン以外に広げれば違いは大きくなり理解されないのでしょうね。
@terribleivan8771
@terribleivan8771 4 месяца назад
「撮り鉄」の罪は余りにも重い。こいつらのせいで鉄道ファン全員が犯◯者扱いされてる。
@hk-ym6cl
@hk-ym6cl 2 месяца назад
そこは「違法撮り鉄」って言わないと。同士討ちが始まるぞ。
@user-pg1rd1tw4c
@user-pg1rd1tw4c 4 месяца назад
ある地方都市出身ですが、そこでは迷惑鉄オタを見たことがなかった。私も鉄道に乗るのが好きで、たまに写真も撮ってた。ところが、ある3大都市圏へ来たらびっくり、ホームに群がる撮り鉄、踏切脇に群がる撮り鉄、前面展望に食いつく「いかにも」なオタクの群れ、、、正直この人たちと同じかと思うと嫌になるし、一般人から嫌われる理由がはっきりわかりました。そして都会ほどこの傾向は強いのではとも思いました
@市川哲志-r3q
@市川哲志-r3q 3 месяца назад
金落としただけでありがたいと思え、このカッペ! お前みたいのがいるから村八分のような田舎の閉鎖性、封建制は止まらない。 基本的にだな、鉄道オタクは都会派の趣味なんだよ。 鉄道オタクにさえも見捨てられたら今度こそお前の田舎は終わりだと思え!
@bonjin813
@bonjin813 4 месяца назад
坊主の動画のおかげで毎日なんとか生きることができてます ありがとう
@俺の名は-y2d
@俺の名は-y2d 14 дней назад
こういう話は議論するだけ不毛 ぶっちゃけAVやエロ動画やエロゲーでオ◯◯ーするのが好きでも、女装が好きでも、ギャンブルに酒にタバコでも、本人の活力になるならええんやで 我慢されて仕事に支障出される方が困る これはするなアレやれと指図できる権限もオレにはないし、むしろパワハラになりえる
@DoctorFrailty
@DoctorFrailty 4 месяца назад
自分も昔は撮り鉄で乗り鉄だった。ある時、あれはあけぼのに乗った時だったかな、B寝台で少しでも寝ようとしていたら、近くで鉄ヲタらしき面々が別のB寝台で固まってはしゃいでいたので、静かにしろ!と一喝した事があった。ああはなるまいと思って自分なりに節度のある鉄ヲタを細々と続けたが、生活環境の向上などが仇となったか、今は鉄分が9割以上抜けてしまった。今の撮り鉄を見ているとかつての自分の暗黒面を見るようで、嫌になる事が多々ある。
@QQ-ef7fz
@QQ-ef7fz 4 месяца назад
鉄オタ、モテません! あけぼの君は、改宗した方が良いw
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 4 месяца назад
誰それ?😜
@alexeycalvanov
@alexeycalvanov 4 месяца назад
やめてさしあげろwwwww
@はらいたー
@はらいたー 4 месяца назад
若手鉄オタの入り口はどこなんだろう、というのは気になっていましたが、国際比較からプラレールだと言われると納得ですね。鉄道図鑑なんかも候補に上がりますが、プラレールほどの力はない気もします。 鉄オタ友がいたのは自分は中高生の頃なんですが、そういうメンバーで乗り鉄行くと楽しいんですよね。 大人(中年以降)もそういうコミュニティがあればいいのに、とは思いますがなかなか難しいのかな… 乗り鉄行くとなると、どうしても指定席とか確保する都合、片手程度の人数じゃないと厳しいです。大きすぎず、ソロでもない集団形成なので、コミュニティというには規模が大きすぎる気もするところです。 我が家にも順調に育った若手鉄オタがいます。いっしょに旅行行くと昔みたいで楽しいです。このへんが手頃なのかも。
@tydeentetuota5514
@tydeentetuota5514 4 месяца назад
プラレールよりか、鉄道の絵本だったな。 絵本がまだ50円位だったか。 20系さくらの東京〜長崎へ旅行する絵本や、キハ81系はつかり、青大将のEF58の絵本の時代だった。 それで先ず鉄道が好きになり、おもちゃ屋でプラレールと出会いって感じ、
@cojicoji-ll8gj
@cojicoji-ll8gj 2 месяца назад
国際比較で言うと、より身近だからというのもありそうです。車より鉄道が先に発達した国なので直接見る乗る機会に恵まれやすい。
@torijirou
@torijirou 4 месяца назад
「鉄道とジェンダー」についての、興味深い指摘。 某フェミニズム研究者の方が言うてましたが、「運転席の真後ろで食い入るように前面展望を楽しんでいる『女性』は、元男性の確率が高い」とのこと。
@mikatan0121
@mikatan0121 4 месяца назад
男子の行き過ぎた撮り鉄と女子の行き過ぎたジャニヲタは似たようなところがあるなと思います。 推しのグループが乗る車両にへばりついて列車の出発を遅らせるとかライブ会場の近くで奇声を上げるとか、それって一般人の目から見たらレア車両の写真を撮るために入ってはいけないところに入ってしまって列車を遅らせるのと変わらないなと思います。 ただ、ジャニヲタ女子と撮り鉄男子の違いは、ジャニヲタ女子はある程度の年齢(それなりに社会に出るような年齢)になればそれが「みっともないこと」と自覚するのに対して、撮り鉄男子は下手すると中高年になろうが「みっともないこと」と自覚していないところじゃないかなと思います。 女性の方が意外と「世間様の目線」を気にするところがあるのかなと感じますね。男性って仕事を離れると「世間様の目線」なんかどうでもいいと思っちゃうのかな… ある程度「世間様の目線」を気にするようにすればそれなりに受け入れられるのにもったいないなと思います。 個人的には「そこそこの鉄ヲタ男子」は「友達にひとりは欲しいな」と思います。ま、自分が「軽度鉄ヲタ」だからそう思うだけかもですが(笑)
@ゆず胡椒-y7v
@ゆず胡椒-y7v 4 месяца назад
タモリさんの存在は大きかったですね。マニアックな方向性では中川家の礼二さん、ダーリンハニーの吉川さんは鉄道旅を謳歌している感じ。自分スタイルで楽しめれば、それでよいのかなと思っています。社会的迷惑になるような行為をしてしまうのは絶対ダメですね。鉄道に限らず、自分の好きを他人に強要したりすると、一気にひかれます。
@Kisskissheat
@Kisskissheat 4 месяца назад
日本人って世間に逸脱している存在は気持ち悪がられますが、逸脱が振り切れると個性として称賛されて好まれる傾向がありますよね。タモリさんはその代表格です。 あの人だって若い頃は裸でイグアナの物まねする江頭みたいなゲテモノ芸人だった。それゆえにマニアックな趣味をいっぱい持っています。 それに平成生まれの私が過去30年に世間で流行った現象を考えても、逸脱趣味を面白がることばかりなんですよね。V6が汚ギャルバスターズで取り上げたガングロのヤマンバとか、レイザーラモンHGとか、ふなっしーとか・・・ 「出る杭は打たれるが、出過ぎた杭は打たれない」という日本人の性質の中で、出過ぎた人材が少ないのが原因だと思います。
@こたつみかん-p4o
@こたつみかん-p4o 4 месяца назад
そもそも鉄オタもアニオタもアイドルヲタも殆どの人が似た顔(顔面偏差値が低い)なんですよね…どういう理由なのかは知りませんけど 身だしなみとかで改善できるレベルを超越した顔の人も多いですし… あと一眼カメラ持ち歩いている人って写真を撮るためならって大義名分で周りが見えなくなってる人が多いなって思いますよ、鉄道に限らず飛行機や自然や他の対象物でも それが対象が公共物だから余計に悪目立ちしてしまうのかなと あとアイドルヲタでもジャニヲタは割と外で悪目立ちしてニュースになっている気が…対象のアイドルが乗ってる新幹線から離れなくて発車できなくて騒ぎになったりとか
@トミヤマサキオ
@トミヤマサキオ 4 месяца назад
オタクは元々1980年代に入ってからマンガ、アニメ界隈で使われだした言葉でしたね。 鉄道オタク以前なら鉄道マニア、もしくは鉄ちゃんと呼ばれてました。
@ディーノ-w5l
@ディーノ-w5l 4 месяца назад
中3、小6の娘と小1の息子いますが、長女が幼稚園のときにプラレールの入門セット与えましたが、1週間も遊ばなかったですね。次女もそう。息子は3才からどハマりしてますが。 やはり性差なのかなと思います。電車を使った旅は好きだけど、所詮は移動手段としか妻、娘は捉えてないみたいですね。
@TinySnowFairySugar
@TinySnowFairySugar 4 месяца назад
男子にリカちゃん人形を与えるとどうなるか?と同じですよね。 たぶん家族の人形どうしで戦わせると思いますよ💪👊 性差がどうのほざく意識高い系がどんなに頑張ろうが、所詮それが自然の摂理。
@河内長門守
@河内長門守 4 месяца назад
@@TinySnowFairySugar 前テレビ番組で見た時、リカちゃんを列車扱いしてたのは笑った
@tydeentetuota5514
@tydeentetuota5514 4 месяца назад
タカラトミーだけに
@alexeycalvanov
@alexeycalvanov 4 месяца назад
昔はアニメファンも鉄道ファンのように叩かれる(モテない)対象になっていましたね。宅八郎さんの影響もあるのですけど、やっぱり平成初期に起こった某連続殺人事件の犯人の影響が大きいですね・・・。 ただ、アニメファンはサブカルチャーの一端を担うことが多くなり、それによりポジティブなイメージがメディアによって増長したので、今はカジュアルというのか鉄道ファンのような叩かれ方(モテない)はめっきり減ったと思います。 でも、鉄道ファンは、しこたまニュースに取り上げられ、ネガティブなイメージを植え付けらえれているのではないかと思います。 要は、メディアの印象操作でアニメファンは持ち上げられ、鉄道ファンは叩かれるという図式ができ、それでモテる・モテないとなってしまいましたとさw
@cocom1470
@cocom1470 4 месяца назад
鉄道好きな女性です😊 ガチ勢な方々から見たら、私なんてまだまだのオタク。 車両内や、ホームを見てると、鉄道オタクな方をすぐ見つけてしまいます。 確かにソロ活動だからか、声かけにくいです。 実は、友達になりたいなと密かに思ってて、行動できずにいます😂
@橋本ゆぅ助
@橋本ゆぅ助 4 месяца назад
ヲタサーの姫になれるの確実なので積極的にいきましょう
@rosarium7586
@rosarium7586 4 месяца назад
友達?やめとけ ソロの連中から邪魔扱いされるだけ
@橋本ゆぅ助
@橋本ゆぅ助 4 месяца назад
いやいや、人気者になれると思うよー
@cocom1470
@cocom1470 4 месяца назад
オフ会とかあれば、隅の方に座って、鉄道好きな方々の話をじっと聞いてたいですね😙 女社会、この鉄道愛を誰とも共感できないので、仲間がいたら楽しいだろうなと(笑)
@giko8888
@giko8888 4 месяца назад
@@cocom1470 RU-vidrさんのイベントに行くと女性の方多いですよ。鉄道よりその人が好き!という人もいますが。。あとご自身ではっしんされたらどうでしょう?
@立花蔵人
@立花蔵人 4 месяца назад
前から主張してるんですけど、掛け合わせると凶悪になるものというのがあって、鉄道に写真はホントアウトなんよね。 そもそもが写真自体がとても迷惑になるものなのよね。これ認識してない写真趣味の人はよ~く考えてくださいね。 まあ鉄道趣味に写真趣味が加わり、さらに旅行趣味。そして、それにアニメと競馬が加わってくる。なるべく鉄道利用してアニメの聖地巡礼。そして競馬場へGO。そこに元から地理と歴史が好きときたら、まあ複雑な趣味になるわな。しかも好きな鉄道車両はと言って中学生がキハ20とか言うわけです。濃いよね。と同時にオタク的な極め方から外れてるんだよね。
@onsidekickrecover6278
@onsidekickrecover6278 4 месяца назад
プロのカメラマンが言ってましたけど、どのカメラマンもアマチュア時代の撮影対象ってほぼ鉄道か天体かどちらかだそうです。
@dqpb10440
@dqpb10440 4 месяца назад
@@onsidekickrecover6278 アマチュア時代から高難度な対象を・・・
@tydeentetuota5514
@tydeentetuota5514 4 месяца назад
EOS 7Dを買った時にはすでに東海道ブルトレはなく、キャバで女の子ばかり撮っていた。
@GIANT-u1q
@GIANT-u1q 27 дней назад
めちゃ充実してるやん、それだけ充実してたら本人は幸せなんだろうなあ😆
@ほかず-o8j
@ほかず-o8j 4 месяца назад
昔の話ですが 本屋で鉄道雑誌の山積みから一冊一冊取り出して 汚れとか折り目?とかを 目を皿のようにチェックしている若い男性がいた。 異様な感じがした。 普通は山積みの上から何冊目だったらいいような気がするけど… 困惑して自分ではわからなかったので ネットで聞いたら 「検品作業」だと教えてもらった。
@tydeentetuota5514
@tydeentetuota5514 4 месяца назад
自分が散々立ち読みしていて、買う時は下の方から持って行く人あるあるだね。
@TinySnowFairySugar
@TinySnowFairySugar 4 месяца назад
神保町・書泉グランデの6階で よく見られた光景です😨
@さいだいちつのすけ
@さいだいちつのすけ 4 месяца назад
@@TinySnowFairySugar 様、あそこは「聖地」ですから。
@atsushigrizlupo8479
@atsushigrizlupo8479 4 месяца назад
鉄道オタク以外の要素で勝負すれば問題ない
@rysakasa9656
@rysakasa9656 4 месяца назад
一緒に旅行できる夫婦はいいなあ
@suiseibank
@suiseibank 4 месяца назад
鉄道系RU-vidrの動画をよく見ますが、車両に関するものはあまり見ません。車両なんてどうでもよくて、乗れたら満足、車窓からの景色がよければ満足と思っている。という事で私自身、鉄オタでなく、旅オタもしくは時刻表オタだと思っています。
@LoveEngineHiroyan
@LoveEngineHiroyan 4 месяца назад
なんでもそうだけども、趣味以外のモノはただの道具や手段としか思わないのが当たり前だからこそ ひけらかしたりしないことが大切と考えてる
@やすおな
@やすおな 4 месяца назад
僕も鉄道オタクでしたが、鉄道に夢中になり過ぎて勉強していないので鉄道会社に就職出来ませんでした。更に底辺職に就かざるを得ず朝から明け方まで仕事詰めなので鉄道趣味が全然出来なくなります。趣味は程々にして勉強しましょう。
@大阪太郎-l9q
@大阪太郎-l9q 4 месяца назад
鉄道会社は鉄道オタク大嫌いですよ
@やすおな
@やすおな 4 месяца назад
@@大阪太郎-l9q 様 ご返信ありがとうございます。 それはよく存じています。お客様サービスと安全を確保する為に常識が有りコミニュケーション能力の高い人しか採用しないと思います。
@tydeentetuota5514
@tydeentetuota5514 4 месяца назад
鉄道の他に世間一般常識知らない人を大嫌いですよ。挨拶もきちんとできないとか。
@TinySnowFairySugar
@TinySnowFairySugar 4 месяца назад
@@大阪太郎-l9q 鉄ヲタだけど大手鉄道会社に入ったよ。総合職で。 普通に面接をやる。当然だけど😂 キモヲタはみんなそこかそれ以前に落ちるけど。
@tydeentetuota5514
@tydeentetuota5514 4 месяца назад
Facebookで1つ書き込んだら レスが1人の人が5つぐらい書き込んできて ちょうどこの動画みた後だったので ああ、コレコレって ちょっと引いた
@akira356go1
@akira356go1 4 месяца назад
鈴川さんスーツさん西園寺さんのような業界最大手のRU-vidrですら世間受けの為には旅行要素に寄らざるを得ないのが現状ですからね(スーツさんは交通チャンネルのマニア度を上げたりしていますが)
@chi-ki0
@chi-ki0 4 месяца назад
旅行はある意味「※趣味のデパート」と言っても過言ではないですからね。ファン層を広げる・ネタ切れ防止などの理由でRU-vid戦略的には合理的だと推察します。 ※→移動手段・グルメ・テーマパークで遊ぶ・聖地巡礼・スポーツ観戦・アイドル応援・史跡観光・ファッション購入などあらゆる趣味を堪能出来る特徴を簡単に表現した言葉です。
@有料特急
@有料特急 4 месяца назад
@@chi-ki0「趣味のデパート」この言葉には確かに納得できます。旅行って修学旅行などを含めると必ず何回かは経験することですし、話題も作りやすいですよね。
@tvm-tv3483
@tvm-tv3483 4 месяца назад
引き出しをいっぱい作ること。共通項なのかな。   ax+y=0の aみたいな...
@chi-ki0
@chi-ki0 4 месяца назад
@@有料特急 さん 修学旅行ですと周りの人も何度か経験されていると思いますし、 仮に忘れていても旅行から帰った後に写真付き日記の様な形で記録する事があるので、過去の記憶や写真付き日記から話題を出しやすいのは大きいと思います。
@tydeentetuota5514
@tydeentetuota5514 4 месяца назад
スーツも昭和⭕️年頃の特急⭕️の編成を客車が何を使われているとか言えたら認めてやるけどなぁ。
@gahaha88desu
@gahaha88desu 4 месяца назад
むしろ「モテ」の呪縛から解放されることで、金がかからない強い趣味だと思う。ファッション、ディズニー、音楽ライブなど「モテ」がからむ趣味は、お金がかかっちゃうからね。
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 4 месяца назад
そなのよね!ファッション等重視の男は恋愛対象ならいいんだが、結婚後もそんなだとコスパ悪い😉
@tydeentetuota5514
@tydeentetuota5514 4 месяца назад
HOゲージ50万円使ったが女の化粧品(DIOR)5万円も使ってない。 圧倒的に鉄が金かかってる。
@pine1784
@pine1784 4 месяца назад
鉄道に限らず、趣味というのはTPOが大事ですよね。聞いてもいないのに熱く語られても、と思います。そういった方はスポーツやファッションなどの話を熱く語られても何とも思わないのですかね?
@asaasa4751
@asaasa4751 4 месяца назад
オタクな趣味だからモテないのか、モテない趣味を持つからオタクなのか 世の中に「オタク」と言う用語が知られるようになりh締めた頃には、女性が理解出来ない or 印象が悪い趣味を持つ人の蔑称でした。
@wipeout-pure
@wipeout-pure 4 месяца назад
まぁ、鉄道マニア、SNSとか見てても分かるけど総じて口調が攻撃的だし.自身が責められてなくてもあれを見たら普通に引くでしょw
@homarejumo2134
@homarejumo2134 4 месяца назад
懐かしい人が出てきましたね。 森永千里のフィギュアがいつもセット。
@tydeentetuota5514
@tydeentetuota5514 4 месяца назад
森高千里だよ笑笑
@owyd2236
@owyd2236 4 месяца назад
カコ鉄さん、貴重ですね。
@寺内正人-s3r
@寺内正人-s3r 4 месяца назад
伊藤桃さんとか、しおねるさんとかもいるけどね…
@きよみのおっと
@きよみのおっと 4 месяца назад
鬼軍曹「呼んだ?」
@genheywoodkirk
@genheywoodkirk 4 месяца назад
そもそも鉄オタはその活動自体が「モテる」「モテない」ということに価値判断をおいてない。だから自分がモテるかモテないかはどうでも良い。ということ自体がさらにモテなくなる悪循環なのだけど(ただし男前は別)。 いやこれ鉄オタに限らんでしょ。奥深い趣味のジャンルでは大抵そんなもんでしょ。ここ半世紀クラシック音楽のファンやってるけどモテないモテない、そもそもモテることを念頭においてない。自分の満足だけで完結しちゃってるからね。 まあしかし「鉄オタはモテない」という話題が記事になる程度には鉄オタが世間から存在が認知されてるのは確か。もっとも新線の開業や廃線、列車のデビューや引退のラストランとかの時に固まって集まってきての罵声大会ニュースとかを見聞きすると、アホらしいと思うほどには一般社会人の自覚はある。
@HAL4012
@HAL4012 4 месяца назад
プラレールの影響力って考えた事無かったな
@塩島聖一
@塩島聖一 4 месяца назад
ああ、プラレール、HO、モノレールの模型と、ほんと子供の時から模型してたな。ただHOは真に王侯貴族の趣味になっちゃって(だって名鉄7000系4両セットで80万円だよぅ?)
@tydeentetuota5514
@tydeentetuota5514 4 месяца назад
今カトーもTOMIXも安いH Oあるじゃん。 王族貴族の趣味ってところがヲタクでモテないんだよ。
@rosarium7586
@rosarium7586 4 месяца назад
幼児向けのトミカ・プラレールのラインアップ図鑑(1ページがすごい分厚いです)で培った情報を基に 「( ^ω^)おっすげぇ!まだゆふいんの森は現役なのかー」 「特急あずさの新型カッコいいなあ、スーパーあずさも見てみたかったなあ・・・(´;ω;`)」 実際に足を運んでモノホンを見に行って体験して楽しむ、 金が掛かってしょーがない趣味に繋がった男はこの私です
@nahoanan
@nahoanan 4 месяца назад
正直同性でも鉄オタは友人にはしたくないです。 聞いてもいないことをTPOを弁えずに一方的にしゃべりまくるし、何度も同じ事を言うし、何より人から指摘しても全く悪いとも思わず自分以外が悪いという思考ですから。 全ての鉄オタがそうではありませんが、他の趣味より比率は高いと感じます。
@さいだいちつのすけ
@さいだいちつのすけ 4 месяца назад
面白いテーマだったので久しぶりに拝見しました。鐵坊主様の「プラレール=男性鉄ヲタ予備軍」の説は新鮮ですね。「モテない=独身」というのも果たして事実なのか、世の中には女性にモテすぎているために結婚しない(できない)男性も居られるかもしれません。私の実感では、鐵坊主様もそのようですが、鉄ヲタで結婚されている方は、極く極く少数の例外を除いて鉄道趣味から離れている時期に女性と知り合って結婚されている方が多いように思われ、結婚後子供ができたなどの理由で鉄道趣味に戻られて現在に至る、という方も多いみたいです。だから私のようなずっと鉄ヲタは独身なわけで、撮り鉄時代は女性に見向きもされないことは承知していましたから趣味に没頭していましたが、鉄道模型を楽しむようになってから付き合う女性もいました。その時は「お互い相手の趣味に干渉しない」と決めていましたし、相手も元々鉄道趣味に嫌悪感を持っていなかったので一緒に楽しむこともありましたし、こちらが相手の趣味を一緒に楽しむこともありました。日本に比べて欧米、特に北米では現在の実物鉄道に興味を示す人も少ないでしょうし、欧州でもライトな撮り鉄のような方はいらっしゃるみたいですが、むしろ乗り鉄や保存活動など撮り鉄以外に力を入れている方が多い印象です。また日本と違って鉄道模型を楽しむ方が多く、日本のような車両工作よりはレイアウトを作って走らせる方が多いように感じます。女性というのはジオラマ的なものに興味を示すので、模型なら女性も男性の鉄道趣味を受け入れるのかもしれません。私の場合模型を通じて他の同好の人を求めてあちこち顔を出すことでこの1~2年で同じ趣味の方10人くらいと新たに知り合うことができ、仕事をリタイアした現在でも新しい交友関係が広がっていることは鉄道という趣味のお陰だと思っています。逆に昔の知り合いと疎遠になっています。今回のテーマは鉄ヲタ本人の考え方次第でしょうし、この動画も周りがあれこれ言っているだけで鉄ヲタ当事者がモテなくて焦っている、あるいは現状をなんとも思わず趣味を続けていくのか、などどのように考えているかまではわかりません。私が思うのは、鐵坊主様も言われているように鉄道だけに没頭するのではなく視野を広く持って鉄道趣味以外の人たちも受け入れる寛容さと、いろいろな趣味とまではいかなくても興味を持つことが大事なのではないか、ということです。長文失礼いたしました。
Далее
This mother's baby is too unreliable.
00:13
Просмотров 22 млн