Тёмный

ぶっちゃけTREKのロードバイクの悪いところは⁈! 

元テンチョの自転車のおはなし
Подписаться 2,2 тыс.
Просмотров 115 тыс.
50% 1

先日、友人に、TREK(トレック)ってどうなの?悪いところとかないの?
なんて聞かれましたので、トレックのショップの元店長として、トレックについてぶっちゃけたところを話してみましょう。
まあ、ぶっちゃけて悪いところを考えてみても、あらためてトレックって結構良いメーカーで、あんまり悪いところってなかったですけど。
動画内では話していませんが、あえて言うなら優等生過ぎて面白みがないかな?っていうところでしょうか。

Опубликовано:

 

2 май 2021

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 140   
@TKD-jo4dp
@TKD-jo4dp 2 года назад
初見です。 とても参考になりました。 チャンネル登録と高評価押しときます。
@user-kk8sc9mf7t
@user-kk8sc9mf7t 3 года назад
動画閲覧しました。 現在TREKFX2をドロップハンドル化しようかと考えてるんですけど、可能ですかね?可能であれば、どこのブランドのパーツを買ったら良いかなどオススメがあれば教えて頂きたいです。
@mototencho
@mototencho 3 года назад
コメント、ありがとうございます。 FX2の年式などで構成は違いますが、まず確認する項目としては、フロントとリアの変速数です。 これさえ分かれば、それに対応したパーツを購入します。 僕がやるとしたら、 仮に東京など都市部にお住まいで近くに中古屋があれば、ハンドルはそこで探します。メルカリとかは送料もあるので微妙かなと思います。 STIレバーはシマノで変速数の合うものです。おそらくクラリスかソラになると思います。 なければダイアコンペなどの無断階変速レバーを使いますが、無断階変速は大変なので、それならクロスバイクのレバーをドロハンにハンドルエクステンダーで無理くりポン付けします。 ただ、あんまりオススメではないです。 クロスバイクはクロスバイクとして乗っている方が何かと便利かなとは思います。
@user-bj2gt4iq1o
@user-bj2gt4iq1o 3 года назад
お持ちのトレック、めっちゃカッコいい!!
@mototencho
@mototencho 3 года назад
ありがとうございます! トレックはシンプルに単色でまとめると、Theアメリカンっていう感じになって好きです!
@el-backy3848
@el-backy3848 3 года назад
グラベルロードを買うときにいろんなメーカーのバイクのスペックをみていて思ったのですが、TREKはすべての要素に対してそこそこクリアしていて悪く言えば尖った部分がない印象を持ちました。他のメーカーは何かしら特化していてカッコいいのも多いんですけど、その分別の何かを失っている感じ。あとは無駄に高いか・・・。
@mototencho
@mototencho 3 года назад
コメントありがとうございます。 その通りです!トレックは優等生なので、それゆえに尖っている要素がなくて、面白みという意味では少し欠けてしまうんですよね。 グラベルならキャノンデールのトップストーンカーボン面白そうです。
@temisaru5179
@temisaru5179 2 года назад
自分もエモンダ乗ってますが、シートポストのエアロ化して欲しいかなぁと思ってしまいます😅 シートステーの件は多分個人の価値観の問題とか好き嫌いもあるんだろうけど、なんとなくわかる気がする… 全体的にすごく共感できちゃいました 良い自転車メーカーだとは思うんですけどね
@mototencho
@mototencho 2 года назад
トレック、間違い無いんですけど、変なところ超頑固ですからね。笑 トレックのシートマストキャップは本当に息が長いです。 他社がエアロとかいろいろ形を変える中、頑固にシートマストキャップです。 確かに直径の太いカーボンでサドルに持っていけるので、振動吸収や軽量化の面では良いとは思うのですが。 エアロにして欲しくなりますよね笑
@user-yb2cf8yk2t
@user-yb2cf8yk2t Год назад
綺麗な硬貨だとこっちも嬉しい
@gumimomoko
@gumimomoko 3 года назад
ロードバイクの事は全く無知で買う時はディスクでケーブルがフレームに内蔵されているものがいいなと思ってましたが ただただ紫マジョーラカラーのエモンダalr5を見つけた時は一目惚れで買ってしまいました。中古ですが😵 そこからトレックについて調べていたところここに辿り着きました👍🥸 トレックのお話ありがとうございます👍🥸
@mototencho
@mototencho 3 года назад
見た目の好みで選ぶ!自転車の真理です!! 自分の惚れた自転車はたくさん乗るので、より愛着もわきますし、上達します。 エモンダALR5は走行性能も良いですし、長く愛用してあげてください!
@bitrobiro3562
@bitrobiro3562 3 года назад
トレックのロード乗ってますが一番わかりやすいのが店長です。宣伝集の無いガチな感じがとても良い!できればもっと動画出してくれるとうれし!
@mototencho
@mototencho 3 года назад
ありがとうございます。最近、休日は子守で動画更新出来ていないので、また時間作って更新します!
@user-oq6ks8ox6n
@user-oq6ks8ox6n 3 года назад
02:34 分かります! Madone SL6が欲しくてお金を貯めてきたんですが、2022モデルのカラーが好みじゃなくてガッカリしています。
@mototencho
@mototencho 3 года назад
コメントありがとうございます。 マドンは赤に白のカラーのやつが、フェラーリとかスーパーレースマシーンって感じでカッコイイなと個人的には思ってます! マドンは見た目も良いし、走りも良いし、快適性も良いので、現代のロードバイクの一つの完成形だとは思います。 ただ、逆にアラがなさすぎて面白みがないという気もしますが。笑
@user-cn7ml2om8c
@user-cn7ml2om8c 3 года назад
5年くらい前のエモンダSLに乗っています。ランス全盛期世代なのでその影響でTREK好きです。 フレーム(シートマスト締め付け部分)に若干ヒビが入っているのですが、永久保証の交換の難易度はどれくらいなのでしょうか?持って行っても、相手にされないかもと思うと、行きにくいです。
@mototencho
@mototencho 3 года назад
永久保証はケースバイケースです!正直わかりません! 基本は転倒とか、オーバートルクがまったくないというのが必要です。正しく使っていて、製造上の不備での破損に対しての保証です。 シートマストの締め付け部分の場合、オーバートルクの可能性も高いので厳しいかもしれません。 最終的にはメーカーがOKって言ってくれればOKです。 ご心配でしたら、ダメ元で聞いてみてはいかがでしょう?
@user-cn7ml2om8c
@user-cn7ml2om8c 3 года назад
@@mototencho ありがとうございます。 トルクレンチも付属しており、オーバートルクはあり得ないのですが、疑われても証明できないので、無駄足かと思って行ってません。
@user-cj8qp8yd6u
@user-cj8qp8yd6u 3 года назад
わかりやすい解説ありがとうございます。 ひとつ反論させていただくと、DOMANEは私のようなロングライド屋(ブルベライダー)には 用途ド真ん中の非常に魅力的なバイクです。 世の中、レースで勝ちたい人ばかりではなく、超長距離を確実に走ることを目的としているライダーも (数は少ないながら)一定数いますので、決して「お金持ちが楽に走る」ためのバイクではないと思っています。 最近、そういうライダー向けに、楽に走ることにターゲットを置いた高性能バイクが増えているのは 時代も反映して、非常にいい傾向だと思っています。
@mototencho
@mototencho 3 года назад
コメントありがとうございます。 私もドマーネすごい好きだったんですが、初代から二代目に乗り換えた時に、あれ?なんかコンセプトが違ってきている?と感じて、離れてしまいました。二代目でフロントにISOいれた辺りからモッサリ感が増えてきているかなーと思います。 ロングライドで距離を狙うと意外と速さも必要なので、そこがネックかなー、と。 パリルーベでプロが選択したくなるような、そういうバイクが良いなーと。 とはいえ、そんなプロユースのバイク、使いこなせるほどの脚力はないのですが笑
@user-cj8qp8yd6u
@user-cj8qp8yd6u 3 года назад
@@mototencho ご説明ありがとうございます。あくまでアマチュアの貧脚レベルの話なので、実力のある方には物足りないという話は理解できる気がします。 また、当然ながら年式違いの複数フレームの乗り比べしたことないので、店長さんのお話は大変勉強になりました。同じモデルでも年式変わると特性変わっちゃうのは、考えてみたら十分ありうる話ですね。
@tonzabro
@tonzabro 3 года назад
トレックはUSPSのランスレプリカカラーのフレームが出たら考える。ブルーとシルバーのヤツが無茶苦茶カッコよかった。 ビアンキはパンターニレプリカカラーのフェニーチェを出してくれたから飛びついたので、是非出して欲しい。 アルミでもいい、でも無理なんだろうなぁ。
@mototencho
@mototencho 3 года назад
あのカラーはビビットでかっこよかったですよね。でも、ドーピング問題があるので多分難しそうですねー。
@gakumaru3
@gakumaru3 3 года назад
trekの考察、99%同意です。 シートステーの位置はtrek の考え方をもう少し深掘りしてみる必要がありそうですね。
@mototencho
@mototencho 3 года назад
シートステーの位置はトレックに限らず各メーカーどうなっていくか今後が楽しみな部分ですね。 風洞実験なども含めきちんと科学的に自転車を研究しているトレックがあえてあの位置なのはやはり理由があるとは思うのですが。 エモンダ、ドマーネについては、リムブレーキモデルをそのままディスクブレーキつけた感じがして、どうかなー、と思ったりする部分ではあります。 だれかもっと詳しいエンジニアに解説してもらいたい部分ですね!
@gakumaru3
@gakumaru3 3 года назад
空気抵抗の他にも強度、重量、振動吸収など色々な要素がありますから興味深いところです。
@user-cj8qp8yd6u
@user-cj8qp8yd6u 3 года назад
@@mototencho 昔の自転車では、シートステーとトップチューブのオフセットはシートポストに余計な負荷がかかるってことで随分嫌われてたように思います。 一方、リヤ△は剛性確保のため出来るだけ小さく、当初はその解決策としてスローピングが流行ってたと解釈しています。 (特に大きなサイズのフレームは△が縦長になってましたね) ディスクになるとシートステーにも曲げ応力が大きくかかるようになったため、長さを抑えて剛性を上げる必要性が増したのと、 応力解析が進んでシートチューブがオフセットでも十分な剛性を確保できるようになった(特にカーボンの異方性を生かせるようになった)のが オフセットが増えてきた理由ではないかと想像しています。 振動吸収性はカーボン繊維配置などで確保してるのではないでしょうか?
@light-tube
@light-tube 3 года назад
TREKってロゴがいいですよね♪madone乗ってます。
@mototencho
@mototencho 3 года назад
ロゴ自体もカッコイイですけど、マドンは別格にカッコイイですよね!
@bcd798
@bcd798 2 года назад
油圧は確かにいいです。快適。 壊れたとき日本中どこでも治せるショップがあるといいんですけどね。 結局輪行したり旅したりする気になれない、油圧だと。 リムを売らないなら、油圧バイクで旅を出来る環境を整えて欲しいです、トレックさん。
@mototencho
@mototencho 2 года назад
そこなんですよね。 油圧って、ものは良いけど、結局そこなんですよ。 そんなに壊れないっていうのは分かるんですけど、それでも質実剛健のリムブレーキが欲しいのが本音です。 まあ、最悪ワイヤー引きのディスクブレーキにしてしまえばメンテナンス面は何とかなるんですけど。 それならリムで良いか、ってなりますし。 あとは、ディスクブレーキのフレームはどうも固い、重い、ゴツい。ディスクブレーキに限らず25cが増えたあたりからそうですが、ロードバイクが全般的にふらふらする細い感じがなくなっていったのが、ディスクブレーキとエアロで確定してしまったような感じがして。 油圧はあれこれ思うところありますねー。
@kemakema2011
@kemakema2011 Год назад
520をママチャリ感覚で乗るのが好きです。
@bellbomania
@bellbomania 3 года назад
よっ!! さすが元テンチョ!! 元気そうでなによりです( ・ㅂ・)و
@mototencho
@mototencho 3 года назад
なんとか元気にいきてますよ! 人生いろいろです!!
@k.o1989
@k.o1989 3 года назад
当時カンチェラーラに憧れてdomane4.7を買いました。 しばらく新車の情報を見てないうちに技術の進歩が早くて昔のバイクはカスタムし難いのが悩みどころですね笑 取扱できるお店が限られちゃうのも悩みどころ… 105搭載くらいで主さんおすすめフレームありますか?エンデュランス系じゃない毛色の違うのに乗ってみたいなと色々調べてるところです
@mototencho
@mototencho 3 года назад
コメントありがとうございます。 ドマーネに慣れると、別の車体に乗り換えるのは、最初、少し苦労するかもしれません。 105搭載の価格帯で、エンデュランスじゃない車体ならやっぱりジャイアントのTCRじゃないでしょうか。まったく面白みのない回答で申し訳ないですが。 エモンダも良いんですけど、ディスクブレーキモデルになって、手頃な価格帯で手頃な性能っていう車体が少なくなってしまったように思います。 予算が許して、次もトレックなら今はマドンがやっぱり面白いなとは思います。エアロなのに乗り心地も良いですし、何よりカッコイイですし。 ヨーロッパ系は105の価格帯だとコスパも良くないし、中途半端になってしまうかな、と。 あるいはエンデュランス系の方向性ならクロモリ行くのも楽しいかな、と思いますよ!
@k.o1989
@k.o1989 3 года назад
@@mototencho お返事ありがとうございます! なるほどですね〜 ホイール交換込みでピナレロのガン・ラザ、スペシャライズドのルーベあたりも視野に入れていましたが、TCR、マドンも調べてみます!ありがとうございます!
@user-my4bn1ro5y
@user-my4bn1ro5y 3 года назад
後三角を小さくするトレンドってディスクブレーキ向けの構造なんですか?
@mototencho
@mototencho 3 года назад
コメントありがとうございます。 そう思います。BMCは昔から未来を先取りしていましたけど。 目的は2つで、エアロ的に優位なことがひとつ。 そして、ディスクブレーキにするとフレームが固くなってしまうのを、軽減するためがひとつだと思います。 ディスクブレーキは受け止めるブレーキの力、フレームにかかる力が大きいので、どうしても初期のディスクブレーキロードバイクは足回りが固いというか、重たいような感じが強かったです。シートステーが低い位置から出ている車体は総じて、その嫌な固さがなくなっているように思います。 まあ、私の思い込みもあるかもしれませんが。笑
@user-my4bn1ro5y
@user-my4bn1ro5y 3 года назад
@@mototencho なるほど、教えてくださりありがとうございます😊
@fitfat3008
@fitfat3008 3 года назад
トレックいいな〜、と思いつつ、決定に至らないのは、おっしゃられてることそのものなんですよね。特に、リムブレーキのことや、ドマーネのことは、感じていることそのものです。って言うと、どんなバイクが欲しくなっているのか、想像がついちゃいそうですが、どこのメーカーを見ても、コレっていうのがないんですよね。特に、買いやすい価格帯のものだと。
@mototencho
@mototencho 3 года назад
コメントありがとうございます。 ご質問の内容、すごくよく分かります。特に今の時代、ディスクブレーキからの転換点の時代ってすごく難しいと思います。 ディスクになる前は、買いやすい価格のいい車体って多かったんですよね。 特にディスクが主流になる直前の時って、105モデルなんかでもかなり価格が安くなってきていて、どこのメーカーもいい車体が多かったです。 ディスクブレーキで同等の重量のものを手に入れようと思うと本当に値段が高くなってしまう。 かと言って、リムブレーキを買おうにも、ほとんどの車体がディスクブレーキ前提でフレームを作ってしまっているから、リムブレーキの車体を買うのもためらわれます。いまさらリムブレーキっていう感もありますしね。 ドマーネは、前のモデルのプロジェクトワンも乗っていましたけど、まあ、良いバイクではありますよ。ただ、重いというか、もさいというか、快適ではあるんですけどね。割り切れれば良いバイクです。 今自腹切って、トレックのバイク買うかと聞かれると、正直、これっていう車体がないです。エモンダかなー?どうかなー?エモンダ買うならジャイアントTCRで良い気もしますし。 マドンは欲しいですけど、そこまでの予算はかけられないですし。。。笑
@gt-one.77
@gt-one.77 5 месяцев назад
ロードバイクをはじめて買う時に、同価格帯ではTREKのバイクが一番良く出来てると思いましたね。 細かいところへの気遣いに感心した覚えが。 TREKのバイクは質実剛健なイメージ。
@mototencho
@mototencho 5 месяцев назад
コメントありがとうございます。 TREKはきちんとしてますよね。どの価格帯でも、その金額でユーザーの求めることをきちんと実現しようとしてるなと思います。
@user-zd6su6ww6w
@user-zd6su6ww6w 2 года назад
僕は自転車で長距離走るのが好きでブリヂストンのクロスバイクで220キロくらい走ったりするほど遠出するのが好きなのですが、お金を貯めてロードバイクを買おうと思ってます。ある程度早いスピードが出て長距離を走っても疲れにくいような自転車でおすすめのロードバイクを教えてほしいです。
@mototencho
@mototencho 2 года назад
コメントありがとうございます。 一番何を大事にしたいですか? ショップとの付き合いや、買ったあとにちゃんとしたカスタムやメンテナンスをしたいという場合でしたら、ショップ優先で探す形が良いと思います。 コスト優先ならジャイアント、メリダあたりでしょう。 見た目優先なら、好みで良いと思います。 トレックならエモンダ、ジャイアントならTCR、この辺りがロードバイクとしては一番王道的でいい車体だと思います。 ただ、トレックのドマーネのようにロングライドに特化した車体もロング専門なら良いですよ。 ロングライド系の車体は、衝撃吸収性なども良いんですけど、なによりもハンドルの安定感です。ロングやってると後半が疲れて集中力が落ちるときがあると思うのすが、そういう時でも安心しやすいです。 クロスで220キロということなので、ロードなら300キロも行けそうですね!!
@user-kp3ke6yt5b
@user-kp3ke6yt5b Год назад
近所でロードバイクを売っているところは、トレックの専門店しかないから、初心者な自分はメンテの相談とか考えるとトレック一択かな。メイドインUSAはカッコイイと思っています。
@hikakin_mania440
@hikakin_mania440 9 месяцев назад
安いやつは台湾製
@user-kp3ke6yt5b
@user-kp3ke6yt5b 9 месяцев назад
@@hikakin_mania440 そうみたいですねー。店員さんが教えてくれました。 そういう所もトレックが良いな。と思った1つです。
@user-wk7bv6pm2o
@user-wk7bv6pm2o 6 месяцев назад
3年前の動画にコメント恐縮ですが、自分もフルモデルチェンジ時のエモンダに興味を持ち、なぜ流行りのドロップシートステーを採用していないんだろうと思って調べたことがありました。 滋賀県の自転車ショップのサイトで理由が書かれていたのでコピペしますと >理由は、 >1、重たくなってしまう(同じ強度を出そうとすると重たくなってしまう) >2、強度を上げないといけないので快適性が損なわれてしまう。 >3、この部分はエアロを追求しなくてもよい。 >とのことです。 と言うことらしいです。やはり各社設計思想や思惑があって面白いですね。 しかし、UCIの規定が変わってマドンがとんでもない形で登場するなど時期エモンダもいきなり変えてくるかも知れませんね。
@mototencho
@mototencho 6 месяцев назад
コメントありがとうございます。 ほぼ全てのメーカーがドロップシートステーに行ってる中でトレック頑なに頑固ですよね。笑 ただ、ジャイアントのTCRもドロップさせてないと考えると、やはりシンプルに作るならドロップさせない方が有利な点が多いのがしれないですね。
@user-kb8ph1gd1m
@user-kb8ph1gd1m 2 года назад
すみません! ドマーネとエモンダどちらがいいか迷ってるんですかレースに出るわけではないのですがロングライドや早い速度で走りたいんですけれどどちらがおすすめなのか教えて貰いたいです!
@mototencho
@mototencho 2 года назад
コメントありがとうございます。 どちらが良いということもないのですが、ドマーネは初代と二代目を乗り継ぎましたが、疲れにくい+疲れた時に助かります。 重心が低く、ハンドリングの安定感があるので、200以上のロングの帰り道、疲れて眠くなった時なんかでも、ウトウトしながら走れます。ウトウトしながら走っちゃいけないですけどね。 ただ、ヒルクライムレースに使うならエモンダです。ヒルクライムをさくさく踏むにはドマーネはもっさり感があります。 とはいえ、ドマーネが坂を登れないわけでもないですし、エモンダが安定感のない自転車というわけでもないのが難しいところです! 試乗してみて自分の好みが分かれば一番いいんですけど、自分の好みの車体かどうかって、かなりベテランじゃないと分からないんですよね。 色と見た目で決めちゃうのも手だと思います。
@user-kb8ph1gd1m
@user-kb8ph1gd1m 2 года назад
@@mototencho ありがとうございます‼︎ とても参考になりました!!
@user-vo5cd6sw1j
@user-vo5cd6sw1j 2 года назад
TREKのドマーネと、ビアンキ、 エントリーモデルなら、 どちらが速く走れますかね?
@mototencho
@mototencho 2 года назад
どっちも速く走れますよ。 しいて言うならドマーネはディスクブレーキなので、坂は重いかな、とは思います。
@user-lx4zu6ko9n
@user-lx4zu6ko9n 3 года назад
トレックに限らずアメリカンバイクは下りが不安定で怖いので選ばない方がいいと近くのプロショップで言われました。 そこのお店ではトレックを扱ってたので売ってるメーカーを買わそうというわけではないと思うんですが、実際のところどうなんでしょう?
@mototencho
@mototencho 3 года назад
コメントありがとうございます。 どうでしょう? 僕の世代ではあまり聞いたことがないです。もしかすると、昔はそうだったのかもしれません。 トレックはあまりそういう感じはないと思います。どちらかというと安定しているかな、と僕は感じます。 一昔前のキャノンデールのスーパーシックスなんかは確かに不安定な感もありましたけど、現行モデルはそういうのはないですね。 アメリカンだから、ヨーロッパ系だからというより車種によるところが大きいように思います。
@user-lx4zu6ko9n
@user-lx4zu6ko9n 3 года назад
ご年配の方だったので昔の話も混ざってたのかもしれません。 貴重なご意見ありがとうございます。
@gorillaneko
@gorillaneko 3 года назад
いまだに2012年のマドン4.7に乗っています。 現行のディスクブレーキも良いですが、トレックのリムブレーキモデルがあったらそちらを買ってると思います。次のフレーム選び、迷います。
@mototencho
@mototencho 3 года назад
コメントありがとうございます。 本当、そうですよね。次の車体、どうするか私も困っています。 40万円以上なら迷わずディスクなんですけど。 30万円くらいだとどうしようかなーって思っています。 LOOKのリムブレーキかパナソニックのクロモリあたりをフレームだけで買おうかなと思ったりしつつ。 ジャイアントのTCRのディスクにしようかなと思ったり。 100万円の予算があればマドン良いなと思うんですけど、そこまでは予算伸ばせないなーというのが最近の本音です。 そう言いつつ、まだまだ買い替えずに今の車体で遊んでいると思いますが笑
@seiichi__0852
@seiichi__0852 Год назад
エモンダsl6 di2乗ってますが、エモンダもなんかエアロに振ってきてます、ただそのせいなのかSLだとやけに重いですw
@mototencho
@mototencho 8 месяцев назад
エアロもそうですが、ディスクブレーキになった辺りから、SLグレード相当のロードバイクは重くなっちゃいましたね。 でも、やっぱりディスクの恩恵が大きいので、この辺り悩みどころですよね。
@misonai1172
@misonai1172 3 года назад
チャンネル登録させて頂きました♪ 白かっこいいですね。 質問ですが、 トレックのフレームは生産国はどこですか? カーボンが台湾?、アルミも台湾?ですか? アルミも台湾製だったら欲しいなぁって思ってます。
@mototencho
@mototencho 3 года назад
コメントありがとうございます。 すみません、記憶が定かじゃないのと、今はどうか分からないですが、多分カーボンは今も台湾だと思います。アルミはALRは台湾でドマーネALは中国だったような気がします。ちょっと定かじゃないので、店頭でメイドインタイワンかチャイナかシールを確認させてもらった方が良いと思います!フレームにはってあります。
@misonai1172
@misonai1172 3 года назад
@@mototencho さん ありがとうございます♪
@justmen1213
@justmen1213 2 года назад
TREKと、Canyonはダントツでかっこいい。シンプルできれいなTREK、独特なデザインのCanyon両方好き
@mototencho
@mototencho 2 года назад
キャニオン、潔くて綺麗なデザインですよね! 次、キャニオンも良いなーと思ってるんですけど、硬いのかなーというのが気になって手を出しにくいところです。イジれる人にはいいメーカーですよね。 アレコレ考えるとトレック、優秀なんですよね。優等生過ぎて面白みはないにせよ、良いメーカーです。
@justmen1213
@justmen1213 2 года назад
@@mototencho TREKはカーボンが高いのであんまり買えなくて悲しいです。ほんとにかっこいいんですけどね
@kirino33
@kirino33 3 года назад
俺も好き だからこそ小さな不満はあるよね
@mototencho
@mototencho 3 года назад
コメントありがとうございます。 特にトレックは優等生ですからね。キャノンデールとかだともっと辛辣にデメリットたくさんありますよ笑
@jsdf8451
@jsdf8451 2 года назад
自転車に関わってる人ってみんな話し方独特なんだけど笑笑
@mototencho
@mototencho 2 года назад
自転車関連の人は基本的に辺な人が多いですから笑
@s800kaz
@s800kaz 3 года назад
マドンのステム一体型ハンドル、ちょっとリーチが遠いのが難点。かっこいいんだけどね。
@mototencho
@mototencho 3 года назад
コメントありがとうございます。 一体ハンドルは正直、厳しいですよね。 そんなにずーっとバキバキに体鍛えてキープしているわけでもないので、ハンドルが近い方が楽と感じる時期もありますし。 まあ、あの価格帯は実用性というよりカッコ良さが全て、あるいは速さこそ全てのどちらかの人なので、一体ハンドルで正しいんだと思います。笑
@user-oz4ch6ex1t
@user-oz4ch6ex1t 3 года назад
TREKのドマーネの2.3 2015モデルはどうなんですか?
@mototencho
@mototencho 3 года назад
コメントありがとうございます。 アルミとしてはすこし高級なラインナップですよね。 ドマーネはジオメトリ、特にBBが低くて、安定感があるので、ロングライドで疲れにくいですし、初めての方でも乗りやすい車体だと思いますよ! 欲を言えばシートチューブがしなるのがドマーネのメリットなので、アルミよりカーボンの方が特徴が発揮されやすいとは思います。
@user-mn9qx3mx9i
@user-mn9qx3mx9i 2 года назад
予算15万で買うならどれがオススメですか?
@mototencho
@mototencho 2 года назад
あくまで自分ならですが、予算15万でロードならジャイアントにするのもありかな、と思います。 トレックのロードはディスクブレーキに力入れているので、よく走る車体は15万だと足を出るかな、と。15万ならリムブレーキを狙うかな、と。 15万ならハードテールのMTBなんかアリかなと思ったりします。 グラベルのエントリーモデルなんかもいろいろ使いやすいかもしれないです。 どういう乗り方がしたいかも大事かなと思います。
@user-zi3gf5kz8w
@user-zi3gf5kz8w 3 года назад
トレックのデメリットは俺が言おう。型落ちとセット販売以外大人の事情で値下げ出来ない。 子会社のボントレガーが製作するライトやタイヤ、ホイールが圧倒的に割高で値下げが大人の事情でセット販売以外値下げ出来ない。 トレックから販売業者への厳しいノルマ。 値下げしない分アフターサービスに力入れてくれる店は優良店 ちなみに俺はfxs4乗ってます
@mototencho
@mototencho 3 года назад
コメントありがとうございます。 値崩れせずに売れるメーカー、厳しいノルマをこなせるくらいのちゃんとしたビジネス感覚のある販売店しかパートナーとして選ばない。 言うなればトレックはビジネスとしてきちんとしているメーカーだと私は思っています。 ビジネスとしてきちんとしているというのは、お客様の安心や、保証の厚さ、サービスの品質の維持などにもつながると思います。 好きなものにはきちんとお金を払って、良い物を買って、サポートも受けて、趣味を楽しみたいという人には良いメーカーだと思います。 海外通販を掘り起こしたり、セール品を探し求めてとにかく安く走りたいという人にはあまり向いていないメーカーかなとは思います。
@user-zi3gf5kz8w
@user-zi3gf5kz8w 3 года назад
ボントレガーの粗悪さと価格だけは納得いきません。
@cyclist_katsuaki
@cyclist_katsuaki 2 года назад
トレックではdomane SL5のRage redが1番好き
@mototencho
@mototencho 2 года назад
Rage Redは長いですよね。 一時的な流行りですぎるかと思ったのですが。でも、あの色は確かに綺麗です。
@fadkkkkk
@fadkkkkk 3 года назад
Bianchiってコスバいいですか?
@mototencho
@mototencho 3 года назад
コメントありがとうございます。 定価で買うと特別悪くはないと思いますけど、良くはないと思いますよ。 年式落ちのセール品が手に入れば割とコスパよく買えるメーカーという印象はあります。 何よりもビアンキはチェレステカラーが好きな人、ビアンキが好きな人が買うメーカーなので、コスパ云々を見るタイプのメーカーじゃないかもしれません。
@yamashirom
@yamashirom 3 года назад
昭島の店員さんされてた時に、初めてのカーボンバイクとしてドマーネのプロジェクトワンを購入させていただきました。 フレームに生涯保証がついてきたので「一生遊べる一台」みたいな感じがして素敵なメーカーだな〜と思いました。 追伸、昭島時代にやられてたルート紹介ブログにはとてもお世話になりました!
@mototencho
@mototencho 3 года назад
お久しぶりです! お元気に乗っていますか?? 私の方はあれからアフリカに旅に出たり、山に行ったりして、店長もしました。 何だかんだで昭島の頃が一番走っていて楽しかったです。 昭島って奥多摩、秩父、富士山と足を伸ばせるルートも多かったですし。 夜は夜で福生に飲みに出て楽しかったです笑
@yamashirom
@yamashirom 3 года назад
@@mototencho ガンガン乗ってますよ〜ドマーネ。 四国一周したり、青森まで行ってみたり、ブルベのフレッシュ完走してみたり…ルート紹介されてた奥多摩や飯能、秩父の峠道で鍛えられたおかげです。(秩父の廃村を抜けるルートが冒険感あって一番思い出に残ってます) そのうちRU-vidのほうでもルート紹介とかあると嬉しいです。個人的に笑
@ever_green_ever
@ever_green_ever Год назад
ロゴはかっこいい方だと思うけどな やっぱりカラー展開は不満 後から変更できない部分 自分のは白黒のパンダカラー
@mototencho
@mototencho 7 месяцев назад
トレックはパンダカラーが一番カッコいいですよね
@abelandcain0454
@abelandcain0454 2 года назад
ジャイアントからトレックに乗り換えましたが、もぅジャイアントには戻れませんね。。。
@mototencho
@mototencho 2 года назад
本当ですか?! むしろ、僕、次はTCR考えてました笑
@tk-2225
@tk-2225 3 года назад
カッコいいモデルですね! 何年の何という車体ですか?
@mototencho
@mototencho 3 года назад
ありがとうございます。 これ、もう何年前になりますかね?マドンがエアロになる前のずっと昔の車体です。 エアロとかロングライド系と分かれる前のシンプルなこれぞロードバイクっていう時代の車体で気に入っています。
@tk-2225
@tk-2225 3 года назад
返信ありがとうございます。 私は2014のmadone2.1に乗っていますが このあたりまでグラフィックが一番好きでした。 以降は単色のシンプルなもの&リムブレーキモデル無しでちょっと残念です…。
@mototencho
@mototencho 3 года назад
個人的にはレディオシャックレオパードの白ベースに水色と赤の入ってたカラーがオシャレで好きでした! また今後のモデルの良いカラーに期待です!
@goride6133
@goride6133 3 года назад
トレックはMTBも物凄く充実していますし、ツーリング・アドベンチャー系の自転車にも力を入れてますからね。 日本では今は520しか買えないようですが、720 920 1120も素敵なバイクだと感じます。
@mototencho
@mototencho 3 года назад
コメントありがとうございます。 トレック、日本での販売はないですが、本当にいろんなバイク作っていますよね。レッドブルのダウンヒルのバイクなんかも日本での販売はないですけど、本当にカッコイイです。 アメリカはグラベルとかツーリングとか、そういう遊び方をするユーザーも多いと聞きます。 逆に日本のように、一般の人がここまでヒルクライムが好きというのは珍しいようですね。
@user-st2jc5pb6z
@user-st2jc5pb6z 3 года назад
TREKで謎なのは、搭載重量が多めなところですよね。 カーボンバイクでも装備、体重込みで120kgというのが信じられないですね。ダボ穴がついていないのが残念ですが。 シートステーが寝ていると、反射鏡などが付きにくいというのがあるので、そのあたりの兼ね合いがあるかもと思っています。
@mototencho
@mototencho 3 года назад
コメントありがとうございます。 訴訟の国アメリカで120kgで謳っているのはすごいですよね。 トレックがすごいのか、他のメーカーも実際にはそのくらいの重量は問題ないのか。 昔、メーカーに聞いたら、アメリカ人の場合、大柄な方もいるので120kgくらいは耐えられないと売れないということを言ってもいました。 ダボはフレームに直じゃないですがドマーネなんかはフレームパーツみたいなのが付いてきてちょっとしたものなら付けられたような記憶がありますよ! ロードバイクにダボ穴は許してあげて下さい笑
@user-st2jc5pb6z
@user-st2jc5pb6z 3 года назад
@@mototencho いや、www.cyclorider.com/archives/18276#:~:text=%E5%8F%96%E6%89%B1%E8%AA%AC%E6%98%8E%E6%9B%B8%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%81%A8,%E9%87%8D%E9%87%8F%E3%81%AF14kg%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%80%82&text=%E4%B8%80%E7%95%AA%E6%B0%97%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B,%E9%87%8D%E9%87%8F%E3%81%A0%E3%81%8C%E3%80%81%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A82.3kg%E3%80%82 こちらのサイトによれば、カーボンバイクではほとんど荷物が搭載できないといってもいいんですよね。それだけにTREKの搭載能力は異常です。TREKの場合、ランドナーも出していたり旅行会社も系列にあるので他社と比べて旅を意識しているといえるのかもしれません。とにかく、カーボンモデルなのにキャリアがつけられるチェックポイントはすごいとしか。
@user-ed5ok3ol1p
@user-ed5ok3ol1p 3 года назад
おいらのEmondaは真っ黒(笑)
@mototencho
@mototencho 3 года назад
コメントありがとうございます。 真っ黒はどこのメーカーもハズレ無しでカッコイイですよね!
@user-ne5fh8xv1o
@user-ne5fh8xv1o Год назад
ケンタさんかと
@DK-od2cc
@DK-od2cc 3 года назад
私は近くにたまたまトレックのお店があったので、トレックに乗っています。 性能とかコスパなどまったくわからない初心者ですが、カラーが納得いかない、、、(DSもDomaneも、、、まあほかの要因を考えて選びましたが)
@mototencho
@mototencho 3 года назад
コメントありがとうございます。 トレックのカラーに納得いかない方は少なからずいると思います。全モデル白、黒、赤の三色くらいの展開だけで良い気がします笑 でも、たまにすごいかっこいい色のラインナップも出るので、白、黒、赤だけというわけにもいかないのが難しいところです。
@marikon1981
@marikon1981 Месяц назад
BBの位置が独特だよねトレックは。 自分は合わなかった
@mototencho
@mototencho 29 дней назад
コメントありがとうございます。 BBが低いというか、重心が低いというか、独特の乗り味になるので、好みが分かれますよね。個人的にはリムブレーキ時代はあの安定感がしっくり来たんですけど。ディスクブレーキだとBBの低さがどうもモッサリする感じで。 ちなみに、ディスクだったらキャノンのスーパーシックスが良かったので欲しいなーとか思ったりしつつも、まあ、リムブレーキで良いかー、買うなら中古でLOOKのリムブレーキとか安くなってるし行くかなー、でも、それなら今のトレック良く走るしこのままで良いかー、みたいな状況です。
@marikon1981
@marikon1981 29 дней назад
@@mototencho そうそう、ここ半年位リムブレーキバイク凄い安くなってますよね。 だけどトップオブトップのハイエンドはモノが無いしあっても状態悪い物が殆どです。
@user-he5fd3is4z
@user-he5fd3is4z 2 года назад
質問です。emonda alr5でもロングライドできますか?
@mototencho
@mototencho 2 года назад
コメントありがとうございます。 もちろんバリバリロングライドできますよ! エモンダはバランスが良いので、ロードバイクで出来ることなら何でもそつなくこなせる車体だと思います。
@piccarinyo
@piccarinyo 2 года назад
trekの生涯保証ですが、本当に生涯保証なんでしょうかね…? trek持ってますけど、フレームが破損したので保証適用して貰おうと思って買った店に持って行ったら、 保証適用出来ないと言われましたので、ちょっと不満に感じました。もちろん、メーカーのユーザー登録も 済ませていました。故意に壊した訳でも無いのに…
@mototencho
@mototencho 2 года назад
実際に店長時代、生涯保証は適応は何件かありましたよ。 日本の家電のような保証を求めると違いますけどね。 故意かどうかではなく、製造上の欠陥かどうかが基準なので。 基本的にはトレックはそれなりの品質で作っているので保証の案件は発生しません。だからこそ言える生涯保証を自信を持ってうたえるんですけど。ただ、それって自転車業界ではかなりすごいことです。 他メーカーの車体を扱うと、トレックの保証や品質の高さはしみじみ分かるんですけど、ユーザー目線だと分かりにくい部分かもしれないです。
@Joe-vj2xe
@Joe-vj2xe 2 года назад
それって保証と言うよりリコールじゃないでしょうか
@user-dd7so1wq8b
@user-dd7so1wq8b 3 года назад
メリダとジャイアントのツートップじゃないですか?
@mototencho
@mototencho 3 года назад
コメントありがとうございます。 販売台数はおそらくメリダはそこまでは伸びてないと思います。少なくとも私の現役時代はそうでした。特に日本国内は、メリダジャパンがないということもあってか、モノは良いけれど、取り扱うショップが伸びないようなイメージが強かったです。 OEMなども含めた生産台数で言えば、確かにジャイアント、メリダのツートップだと思います。メリダブランドとしての阪大台数はそうでもないかな、と。 ただ、もしかすると、今は変わっているかもしれないです。
@user-zy6fk9ry7c
@user-zy6fk9ry7c 3 года назад
補修パーツ、フレームの永久保証のお話など、あれば教えて下さい。
@mototencho
@mototencho 3 года назад
コメントありがとうございます。 補修パーツについては、とにかくメーカーのサポートが強いと思います。メーカーに聞くと対応も迅速でしたし、ショップ専用のマニュアルもすごく充実していましたし、国内になくても期間さえかかれば他の国のストックをまわしてくれたりと、特にショップの人間の立場として非常に楽でした。 キャノンデールもそこそこメーカーサポートは強かったんですが、トレックジャパンは飛び抜けてサポートは良かったと思います。 デローザとかは、修理や補修部品は期待しないで下さい。笑 不便であれば不便であるほど美しいというタイプの自転車です。 永久保証については、あまり使うことはなかったです。基本的に製品不良自体少なかったですし。それでも、何回か使うことがありましたが、本当に新品のフレームと交換してくれますよ。 あとは、カーボンフレームが割れた時に次の車体を割引で買えるっていう制度もあります。 ショップ的にはすごく取り扱いやすい優良メーカーですし、お客さんにとっても安心できるメーカーだと思います。 ただ、強いて言うなら優等生過ぎておもしろみがないのは欠点かなとは思います。
@kiyo488
@kiyo488 3 года назад
メーカーロゴを隠すとトレックとジャイアントの区別がマニアじゃない限りできないと思います。
@mototencho
@mototencho 3 года назад
コメントありがとうございます。ロゴを隠すと、マニアじゃない限りどこのメーカーも分からない。それでもこだわってしまう。これ、ロードバイク乗りの真理です笑
@earthcrew5963
@earthcrew5963 2 года назад
domane SLR マジで速いよ
@mototencho
@mototencho 2 года назад
そうですか? 一時、所有していましたが、正直、そんなに好みじゃなかったです。安定感はあって良かったですが。ヒルクライムがどうも。
@earthcrew5963
@earthcrew5963 2 года назад
脚が無いだけじゃ
@user-gc8vx7cw9t
@user-gc8vx7cw9t 2 года назад
パワーキッズの店長に似てる
@mototencho
@mototencho 2 года назад
店名を言ってはいけませんよ笑
@kazuki199799
@kazuki199799 3 года назад
trekって車で言うトヨタなんですよね 万人が70点って言うけど100点は取れないみたいな
@mototencho
@mototencho 3 года назад
コメントありがとうございます。 そうなんですよね、トレックは良くも悪くもトヨタですね。 ハズレはないから、万人にオススメしやすいですし、自転車好きからも、まあ間違いないという認識なんですけど、マニアックな人に欲しいと感じさせるところがないのは事実です。 とがった車体というのがないですよね。 でも、現行マドンについては、独自性もありますし、良い車体だなと思います。
@user-qm2lg5ew3e
@user-qm2lg5ew3e 3 года назад
こんなこと言うのはとても失礼なのですが、僕の印象ではトレック乗りはノーヘルや機材マウント、交通違反してるような片が他のメーカーより多い印象です。 人気なので母数が増えると仕方ないことかもしれないですが、僕はあまりいいイメージをもちません。 異論はみとめます。バイク自体はめっちゃかっこいいとおもってます
@mototencho
@mototencho 3 года назад
どうなんでしょう?統計を取ったことがないので何とも分からないです。 余談ですが、昔、若い頃、ヘルメットはかぶったほうが安全ですよ、っていう話をしたら、「なんでお前にそんなこと言われないといけないんだ!」って、お客さんが激怒して土下座させられたことはありますよ笑 その方は通りすがりの方でトレック乗りかどうかは分からないのですが。 昔は、ヘルメットをかぶらなくても当たり前だった時代もあったらしいので、世代なんかにもよりますよね。 メーカーが良いからカッコイイよりは、乗る人間がカッコイイからその自転車もカッコイイというのが真理ですね。
@user-ue7yu1tj1k
@user-ue7yu1tj1k 3 года назад
この方のコメント聞いていると感覚とだろうで構成されていて、定量的な根拠がある説明がない。
@mototencho
@mototencho 3 года назад
○ワット削減されたシリーズの数字の話は私はしません。店長してた時からそうですけど、詐欺みたいで好きじゃないです。 ホイールが○グラム軽くなるとか、抵抗が何ワット減るとか。 そういうのも良いかもしれませんけど、私は好きじゃないので、感覚的な話しかしません。
@user-qs3je2ne2x
@user-qs3je2ne2x Год назад
もう少し、空抵、強度、等理論的に説明してほしい。雇われ店長では、無理だろ。
@けいぶドーナツ白い天才
素人のあなたには必要ないですよ
@mototencho
@mototencho 7 месяцев назад
ありがとうございます。雇われ店長には無理です。 メーカーのエンジニアさんに依頼して下さいませ。
Далее
Сколько метров чернил в ручке?
16:35
ロードバイクのマウンティング問題。
12:52
のぼりを楽にするテクニック3選
14:27
Просмотров 43 тыс.
Сколько метров чернил в ручке?
16:35