Тёмный

ゆる~く説明【カーエアコン】仕組みと部品の役割、故障診断など出来るだけ簡単にまとめてみました。 

ちょうどいい整備士すすむッチ
Подписаться 14 тыс.
Просмотров 30 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

25 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 53   
@YM_Class2M_MVL3rd
@YM_Class2M_MVL3rd 29 дней назад
勉強になりました。 ありがとうございます。
@ちょうどいい整備士すすむッチ
コメントありがとうございます
@okinawa8628
@okinawa8628 3 года назад
めちゃくちゃ分かりやすいです!勉強なります🥺
@ちょうどいい整備士すすむッチ
コメントありがとうございます 他にもエアコン動画いくつかあげてますのでご覧になって下さい😃
@rou66te
@rou66te Год назад
マグネットクラッチ、コンプレッサーはONになるが 2本目の缶ガスが全然入っていきません😅 コンプレッサーが悪いんですかね 1つ不安なのが真空引き後、1本目入れる時にエア混入した可能性もあるんですがそれ関係あるんですかね。。
@ちょうどいい整備士すすむッチ
コメントありがとうございます エアが混入したのは関係ないと思います、ガスチャージするときガス缶が冷えて入りにくくなります、少し暖めるとかエンジン回転数を1500回転ぐらいにすれば入りやすくなります。
@rou66te
@rou66te Год назад
@@ちょうどいい整備士すすむッチ ありがとうございます。 回転数上げても、缶を温めても入らなかったです。 故障診断の動画見たんですが、デンゲン社のマニホールドで エンジンかけると低圧が1.0Mpaに上昇 高圧0.2Mpaに低下 エンジン切るとどちらも0.7Mpaになります
@ちょうどいい整備士すすむッチ
コンプレッサー不良だと低圧と高圧の差があまり無いような感じになります。ちなみに高圧のチャージポートはコンデンサーより手前にあるか後にあるかどちらですか?
@rou66te
@rou66te Год назад
@@ちょうどいい整備士すすむッチ そうなんですか?? 車両はjzz30前期 高圧ポートはエンジン横助手席前 低圧はコンデンサーの真上です
@ちょうどいい整備士すすむッチ
低圧が1.0Mpa高圧が0.2Mpaだと圧力は逆になってます、だとしたら低圧側と高圧側の間にある部品が詰まり気味の可能性も。
@カズ-b6v
@カズ-b6v 2 года назад
お世話になります。いつも勉強になっています。以前コメントしたものです。ja11ジムニー初期型に乗ってます。エアコンをかけると以前からセミの鳴くような音がしていて、冷たい風も出なくなっていたので、ガスが抜けたと思い、低圧からr12ガスを充填しました。1缶の2/3位入れた所で低圧の数値が7kg位まで上がって下がらなくなって、エアコンの風もぬるくなったので途中でやめました。その後ホースを抜いた所バルブコアからガス漏れてきて、バルブコアの増し締めをして漏れを止めました。ゲージは数値が下がってないので、少しガスを抜き、また入れ直した所r12ガス1缶とオイル1缶は入りました。まだまだ入りそうでしたが今回はやめました。低圧数値は3kgです。セミの音は止まりました。冷え方は以前よりかは冷えますが全然涼しくないです。 1何が原因で低圧の数値が高くなって,今は落ち着いたのでしょうか? 2どうしたら冷えるようになるのでしょう? 3ガスは足りているという事でしょうか?レシーバーは泡泡です。 バルブコアは緩んでました。もともと甘かったのでしょうか?
@ちょうどいい整備士すすむッチ
低圧がそこまで上がるのはコンプレッサーが稼働していない(マグネットクラッチが切れている)状態でしょう、リレーやアンプの不良かも知れませんね。 何箇所かガス漏れしているところがあるかも知れないですよ、黒っぽく湿った箇所がないか確かめてみて下さい。 気泡が見えるのは空気が混入してるか冷媒が少なくても泡のように見えます。
@blues7010
@blues7010 3 года назад
エアコンの冷えが悪く、A/C ONで高圧パイプが冷たくなり低圧パイプはぬるいです。 ゲージをつなぐと低圧側が0MPa 高圧側が0.5MPaで回転を上げると高圧は動かず低圧側がマイナスに行きます。 これは詰まりの症状ですか? お忙しいかと思いますがご教示頂けると幸いです。
@ちょうどいい整備士すすむッチ
その症状だと詰まりで間違いないかと思います、とくにダイハツ車だとプレッシャースイッチが付いた高圧パイプがよく詰まります。ディーラーだとコンデンサー、高圧パイプ、エキスパンションバルブの3点交換ですが、高圧パイプとエキスパンションバルブで直る場合がほとんどです。
@blues7010
@blues7010 3 года назад
@@ちょうどいい整備士すすむッチ 早急なお返事ありがとうございます!! すすむッチ様の動画で色々勉強させて貰ってます!
@I.LOVE.YAPOSHKA
@I.LOVE.YAPOSHKA 2 года назад
こんにちは、素人に分かりやすい説明ありがとうございます。レシバ―タンクは昔は泡があるとかないとか言ってましたが、いまでも ススキ車は見え難い所ろに付いてますか? ちなみにエブリイH24年式 DA64Vです 無修理で今のところ冷えは申し分ないです、コンプレッサーの構造も見えて良かったですよ。 ありがとうございます。
@ちょうどいい整備士すすむッチ
ありがとうございます むかしはレシーバータンクにサイトグラスがありましたが、今はレシーバーとコンデンサーが一体型になったものが多くなり配管にもサイトグラスが無い車両が増えました。たぶん24年式エブリィもサイトグラスは無いと思います。
@I.LOVE.YAPOSHKA
@I.LOVE.YAPOSHKA 2 года назад
@@ちょうどいい整備士すすむッチ 返信回答ありがとうございます😊 勉強になりました。
@fuwafuwa8888
@fuwafuwa8888 3 года назад
動画拝見させて頂きました。とてもわかりやすく、丁寧な動画をありがとうございました!繰り返し拝見させていただきます。感謝いたします🙏
@ちょうどいい整備士すすむッチ
ご視聴ありがとうございます 他にもエアコン動画アップロードしていますので参考がてら見て下さい。
@よっしー-x4b
@よっしー-x4b 3 года назад
R12の車に、レトロフィットの使って、R134aのガスを入れたら、故障しますか? 情報があれば教えてください🙇‍♂️
@ちょうどいい整備士すすむッチ
実際に使ったことがないので断言は出来ません。ただ内容を見てみるとバルブをR12から134aに変換するのとコーションラベルを貼り付けるぐらいなのでシンプルですね、構造的にガスの種類が変わって壊れる可能性が高いのはコンプレッサーかと、なのでやるならコンプレッサーオイルを134a用に入れ替えた方が良いと思います。
@よっしー-x4b
@よっしー-x4b 3 года назад
@@ちょうどいい整備士すすむッチ ありがとうございます😊
@osafutx
@osafutx 2 года назад
わかりやすかったです。ありがとうございます。教えて下さい。S14シルビアなのですがエンジンスタートしてから20分ぐらいは良き冷えるのですがラジエーターが80度ぐらいになったぐらいから冷えがよ弱くなってきます。電装屋さんで聞くとコンデンサーが熱くなりすぎが原因と言われました。原因としてコンデンサーの前方にエンジンオイルクーラーがありそれが原因かとおもわれます。オイルクーラーはコンデンサー前によく配置するのですが配置を変えれば治るでしょうか。それともコンデンサーが随分古いので新品交換するべきでしょうか?経験上のご意見聞かせて頂けると嬉しいです。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
@ちょうどいい整備士すすむッチ
ありがとうございます まず実際に見た電装屋さんがそう判断しているのだからオイルクーラーやコンデンサーの可能性は高いのかも知れません。 そのうえで私なりにいくつか確認したいことがあります、まずクーラーをつけたときにファンモーターは回っていますか?オイルクーラーにより外側から風が当たりにくくてもファンは内側にあるので冷えると思います。 冷えなくなってきたときにA/CスイッチをON-OFFしてみてマグネットクラッチがカチッと繋がる音はしますか?コンプレッサーが熱くなってくると摩耗や熱膨張によりマグネットクラッチが繋がらなくなり冷えなくなる事もあります。これらは自分で確認できると思いますのでやってみて下さい。 あと考えられるのはエアコンサイクル内の詰まりですね、これはマニホールドゲージの数値を見てみないとわかりません。
@straydogs8876
@straydogs8876 Год назад
数か月前に中古で買ったタント375sエアコン付けてしばらくすると(ゴゴゴゴゴ)と異音がしますエアコン切ると音は止まりますエアコンはちゃんと効いています まだ保証期間中なので買った店で見てもらったら 「高圧側のパイプが詰まっています、コンプレッサー、ホース類、エバポレーターすべて交換しなければだめですので30万ほどかかります保証がきくのはコンプレッサーだけなのでお客さんの負担が20万ほどかかりますが修理しますか?」と言われました パイプ詰まってたらそもそもエアコン効かないんじゃないかとも思えるしバラしもせずに目視でパイプ詰まりなんてわかるもんなの? エバポレーター外すのにダッシュボード?インパネ? 全て外してバラさないと外れないのでそこに大きな金額がかかりますって、、 どうなのこれ?説明も原因も金額も納得も信用もできないんだけど どう思いますか?
@ちょうどいい整備士すすむッチ
コメントありがとうございます おっしゃるようにパイプが詰まっていれば冷えないと思います、かりに高圧パイプの詰まりならそれを交換すれば良いと思います。ただしパイプ内に付着しているオイルがグレー色になっていればコンプレッサー内部が削れて金属粉とオイルが混ざっている可能性が高いのでエアコンサイクル全ての部品を新品に交換しないと直りません。全て純正部品に交換すれば30万円ほどという金額は妥当な額だと思います。 異音が出るとのことですが、異音の元はおそらくコンプレッサーだと思います、保証がきくのがコンプレッサーだということでしたらまずコンプレッサー交換だけしてもらってはどうですか?頭から全部交換は飛躍し過ぎだと思います。
@straydogs8876
@straydogs8876 Год назад
@@ちょうどいい整備士すすむッチ すぐにコメいただけてありがとうございます。アドバイスいただいたように言ってみようと思います ちなみに整備士の方ならば異音と目視で高圧線ホースのつまりというのがわかるものですか?
@ちょうどいい整備士すすむッチ
高圧パイプの詰まりでもいくつかの症状があるので一概に言えません、ただ目視だけで判断するのは不可能だと思います。 リンク先の動画を参考にしてみて下さい。 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-C9xY1VAGsh8.html ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-5-3-6j35N2E.html
@よっしー-x4b
@よっしー-x4b 3 года назад
故障時の低圧高圧ゲージの基準値はどのぐらいでしょうか?
@ちょうどいい整備士すすむッチ
コメントありがとうございます 故障の内容によります、コンプレッサー不良は標準より低圧高め高圧低め。エキスパンションバルブやレシーバタンクなどの詰まりかけは低圧が低すぎて高圧が高すぎるとか、完全に詰まってしまっていれば低圧がマイナスになります。 どちらも低い場合はガス不足、どちらも高い場合はガスの入れすぎやコンデンサーの冷却不足やファンモーターの故障など。 標準値の目安として外気温度30度ぐらいで低圧が0.15~0.25Mpa、高圧が1.6~2.1Mpaとマニホールドゲージの取説にあります。 もちろんガスが適量入っていることが前提になりますし、気温や車種によって差がでますので参考までに。
@よっしー-x4b
@よっしー-x4b 3 года назад
@@ちょうどいい整備士すすむッチ ありがとうございます😊
@hajimaru4173
@hajimaru4173 3 года назад
アイドリング時全く冷えないのは何が考えられますか? 走行時や止まっていてもアクセル踏んで回転上げるとちゃんと冷たい風が出ます。 あと、真空引きしたら やはりコンプレッサーオイルも補充しないとダメなんでしょうか?
@ちょうどいい整備士すすむッチ
コメントありがとうございます ぱっと思い付くのはコンプレッサー不良、ファンモーター不良、ガスの入れ過ぎですかね。真空引きをする前にガスを回収しますよね、その時にざっくり20~30g減ると言われています、少し入れた方が良いかと。
@hajimaru4173
@hajimaru4173 3 года назад
返答ありがとう御座います。 質問少し間違えてました(^_^;) 正しくは走行時は普通に冷え 停車中でもアクセルを踏んでエンジン回転を上げてあげると冷たい風がちゃんと出てきます。 素人考えですが 電力不足、コンプレッサーリレー不良、コンプレッサー自体の故障(寿命)を疑ってます。 ぜひプロのご意見をお願い致します。
@ちょうどいい整備士すすむッチ
回転数そのままアイドリング状態でコンデンサーに扇風機当ててみてあまり変化無ければコンプレッサーの可能性大です。実物みてないので断言はできませんが参考までに。
@hajimaru4173
@hajimaru4173 3 года назад
お忙しい中たびたびの質問スミマセン。 コンデンサーに水を掛けながら試してみましたが症状は変わりませんでした。 マグネットクラッチリレーも交換しコンプレッサーオイルも1本だけ入れてみましたが変わりません。 オイルを入れる際に低圧のみのゲージで入れたのですがアイドリング時の低圧は高いようです。 回転あげていくと下がっていきますが...ガスの入れ過ぎでなければやはりコンプレッサーでしょうか? 漏れてた場合や詰まってた場合の症状も知りたいです。
@ちょうどいい整備士すすむッチ
たぶんコンプレッサーのように思います。 マニホールドゲージあれば予測しやすですが、例えば高圧が低目で低圧が高目とかになりますね。詰まりが発生するのは高圧側です、症状としては最初冷えるけどしばらくしたら全く冷えなくなり低圧ゲージは負圧になります、マグネットクラッチが入ったり切れたりを繰り返す場合もあります。
Далее
3 лайфхака для УШМ
01:00
Просмотров 149 тыс.
МЭЙБИ БЭЙБИ - Hit Em Up (DISS)
02:48
Просмотров 287 тыс.