Тёмный

エンジンの整備⑩ エンジン補機類の取り付け 水道管でコールドエアーバルブを取り付ける【ポルシェ空冷911レストア】 

Ma-san Garage
Подписаться 329 тыс.
Просмотров 173 тыс.
50% 1

エンジンにコールドエアバルブ、ヒーターホース、負圧のチューブなどを取り付けていきます
00:00 あいさつ
00:48 エアクリーナーボックスのストラップ問題
03:23 コールドスタートバルブの取り付け
11:55 負圧計のチューブ位の取り付け
16:09 ヒーターホースの取り付け
20:38 油圧計センサーの端子取り付け
21:42 トランスミッションを取り付ける
■進行中のレストアの概要
ボディ
塗装を全て剥離して全塗装します。
前後バンパーとエンジンフードはFRPの軽量タイプに交換します。エンジンフードはダックテール付きです
ドアのサッシュ、ドアハンドル、その他ほとんどのモール、トリム類はクリ塗装のものからクロムメッキのものに交換します
エンジン・ミッション
いったん、ノーマルのエンジン、ミッションをそのまま搭載して車検を取ります
この状態でしばらく走行し、パワーチェックも行います
その後、エンジン・ミッションをおろして
エンジンはフルオーバーホールとメカニカルチューニング
ミッションはオーバーホールします
■911とは
ポルシェが1965年に発売し、現在も存続しているスポーツカー、全モデルとも車体のリアに水平対向6気筒エンジンを搭載する
■ナローとは
911の初期モデル(1965~1973)
後のモデルよりほっそりして見えるため「ナロー」と呼ばれる
そのスタイリングは911全モデルの中でも人気が高い
1997年までの空冷モデルは容易にナローモデルの外観に改造でき、定番のカスタムとなっている
■1973年式911カレラRS2.7(ナナサンカレラ)とは
レース車両のホモロゲーション取得のために限定生産された特別なモデル
すべての911の中でも特に人気が高い
ベースモデルの2.4リットル(140-190PS)に対して2.7リットル(210PS)エンジンを搭載。
軽量化のため前後バンパーはFRP
また、エンジンパワーに合わせたワイドなタイヤを履くため、リアフェンダーがワイド化されている
このリアフェンダーは74年モデルからはベーシックモデルにも採用された
そのため、930ボディの前後バンパーを市販のFRP製に交換すると自動的にナナサンカレラ仕様となる
■930とは
1974年に、911はアメリカの規制に合わせるために巨大なバンパーを装着。外観が激変した
この外観は1989年まで続き、930ボディと呼ばれる
■まーさんの911
1982年911SC
180PS(日本仕様)の3.0リットルエンジンを搭載
まーさんの購入した個体はディーラー車、走行不明、10年屋外放置
エンジンは別の車両のものが付属
リアバンパーが欠品しておりフロントフェンダーに穴が空いていたことと、
まーさんの好みでナローの外観にコンバージョンしながらレストアする予定
■911の簡単な歴史
1965-1973 初代911 ナローモデル(2.0-2.4)
1974-1989 930ボディ(2.7-3.2)
1990-1993 タイプ964(3.6)
1994-1997 タイプ993 空冷最終モデル(3.6)
※カッコ内は排気量(特殊モデル除く)
なお、ここまでのモデルはモノコックボディがほぼ共通
音楽:T.Sさん
オイル交換&整備記録シール amzn.to/3f5Zez8
ステッカーVer.3 (大) 3枚組 amzn.to/3f3WwtZ
ステッカーVer.3 (小) 3枚組 amzn.to/343FeqE
ステッカーセット 大小2枚セット amzn.to/43tmRJc
カラビナキーホルダー amzn.to/3JLvOTb
ステンレスボトル amzn.to/3EdDNaB
スポーツタオル amzn.to/3uLFPvc
エコバッグVer.2 amzn.to/3AQAkhM
クリアホルダー amzn.to/3Fie42Z
走行会記念タオル amzn.to/3Faxx5A
ドライTシャツ ネイビー M amzn.to/3KE2T68
ドライTシャツ ネイビー 3L amzn.to/3UBCyu1
車検証入れ(大) amzn.to/419Wbfd
車検証入れ(小) amzn.to/41dWbut
※まーさんガレージグッズを1,000円以上購入すると送料が無料ですが、1,000円以下の場合送料198円かかります。

Авто/Мото

Опубликовано:

 

21 июл 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 91   
@tftf4955
@tftf4955 9 месяцев назад
フレキシブルパイプ 昔同じように車に使った事ありますが一年たたないうちにエンジン振動でクラックはいりました。
@norice625
@norice625 9 месяцев назад
節約アイデアは大好きです。 ただ水道フレキは振動には弱いので寿命は短いんじゃないかと思います。 まーさんの技術があれば内径10mmくらいのアルミパイプはいくらでも加工できると思います。
@kaz-ji6kr
@kaz-ji6kr 9 месяцев назад
フレキ管は曲げやすい反面、振動で常に曲がる力が加わるのですぐクラック入るんじゃないかな? またエンジンチューンでバラすらしいからとりあえず動かすだけなら良いだろうけど。
@user-pb9rq9vt6i
@user-pb9rq9vt6i 9 месяцев назад
動画の中で何度か「コールドスタートバルブ」と話されていますが、これは補助エアバルブ(Auxiliary Air Valve)です。 コールドスタートバルブは動画6分くらいに映ってる青色のコネクタがついている部品で、冷間時にセルモーターを回してるときにガソリンを吹きます。 細かいことですみません。自分もK-ジェトロ乗りなんで、気になっちゃいました。
@thomasleftwite
@thomasleftwite 9 месяцев назад
ポルシェのエンジンは迫力あるクーリングファンが特徴的ですね🤩
@manbowmasa
@manbowmasa 9 месяцев назад
いろいろ試して、面白い。これぞ趣味活動。
@Siroiusi
@Siroiusi 9 месяцев назад
フレキ管で耐久性大丈夫ですか?すぐにクラックが入るイメージがあります。
@nkoji2561
@nkoji2561 9 месяцев назад
フレキパイプが昔のロボットみたいでナイスですね!
@k-bless
@k-bless 9 месяцев назад
大分形になって来ましたね〜 エンジン音聞くのが楽しみです!!
@user-xs9vp1rv8i
@user-xs9vp1rv8i 9 месяцев назад
お疲れ様です✌️
@user-xn8ik6iu5k
@user-xn8ik6iu5k 9 месяцев назад
何か電人ザボーガーみたいでカッコイイですね。私世代ではジャバラを見るとそう思ってしまいます。また、次回の動画楽しみにしています。
@user-tk7sw1fe9q
@user-tk7sw1fe9q 9 месяцев назад
私も以前 フレキシブル管を使ってやったことありますが 半年ちょいでダメになりました🥺
@wom5103
@wom5103 9 месяцев назад
フレキシブルパイプの取り回し、ターミネータのT-800エンドスケルトンみたいでかっこいいです!
@okatashiyoniku
@okatashiyoniku 9 месяцев назад
自分も、純正だから絶対大丈夫っていう考えは全く無くて、新しめの車でさえも不満がいくつかあって、自分でオリジナルで部品を作った箇所があります。古い車だと、新しい素材を使った改造も色々考えられるので余計にやりがいがあると思います。また、そうやって考えて改造していくのは面白いです。
@KOBA-KAN
@KOBA-KAN 9 месяцев назад
私もホームセンターとモノタロウで何とかしたいタイプなので、この先も楽しみです。 でも年式色々なキメラエンジンは大変っすよねー
@cr_en
@cr_en 9 месяцев назад
フレキパイプ、水道で時々使いましたが、   まさかこんな使い方が!!。 実用新案♡!。
@kitahii
@kitahii 9 месяцев назад
自分もメーカー廃盤になったGC8用パワステオイルクーラーをエアコン配管用銅パイプで自作しました。冷却性能も上がっているはず(純正は鉄製)
@sugarcubes_bjork3010
@sugarcubes_bjork3010 8 месяцев назад
自分の選択は何があっても肯定的に納得するメンタルは必要ですよねw 最初から見ていて必要以上に綺麗に塗装を剥がすとか几帳面さと頑固さが憎めなくて見ていましたが後半になるにつれクオリティに対する探究心と予算に心が折れていくところになんとも言えない哀愁を感じます。 給湯機システム導入には度肝を抜かれました。そんなんで本当に良いのでしょうか? 取り憑かれたように2日でここまで一気見してきたのにやり場のないなんとも言えない感情で溢れてしまいました。 とは言え、応援しています! まーさん頑張ってください!
@Kawa_mochi
@Kawa_mochi 9 месяцев назад
チューニングカーっぽくていいですね
@user-kj2bl1en5o
@user-kj2bl1en5o 9 месяцев назад
フレキシブルは二、三回曲げると破けるのでやめた方が良いかと思います
@user-dp9so9yk7f
@user-dp9so9yk7f 9 месяцев назад
フレキシブルパイプはカッコいいですね、強度的に?大丈夫それは2度美味しい。走行中に壊れる事は想定済み😅 まーさんは先の先まで読んでいると思います😛
@yz-kirin
@yz-kirin 9 месяцев назад
ザクの動力パイプみたいでカッコイイですね!
@user-pn7zw8yt7t
@user-pn7zw8yt7t 9 месяцев назад
私もヒーターホースの代用で2年ほど使ってます
@yahooseiwameijin
@yahooseiwameijin 9 месяцев назад
チューニング予定とはいえ、まだノーマルのエンジンのはず。すでに魔改造された感が出ていて良い。実際、性能と整備性は上がっていると思う。あまった負圧口はモニター用かな?
@kamiwaza8820
@kamiwaza8820 9 месяцев назад
いつも楽しく拝見してしています。 因みに前の動画で、バルブかわピストに当たっていたということでしたが、バルブタイミングきちんと調整してしましたでしょうか?
@ltd504
@ltd504 9 месяцев назад
細かい話なんですがフレキカッターの回転方向が逆になってますよw 切断時は開口側から見て引き方向に回すのが正しい方向ですね 逆向きでも切れなくはないですけど刃が傷みやすいです
@ysk8442
@ysk8442 9 месяцев назад
フレキシブルパイプについてヒビ・割れ云々コメントされる方がいらっしゃいますが、私のドイツ高年式タイプ1も今回のゴールドスタートバルブの取り回しを15年以上前に行いましたが、全く劣化やヒビもありません。むしろゴム配管より安心感強いです(ファンベルトが緩むと擦る位置なので)恐らく同じ世代のエンジンと構造なので正解だとすら思います
@user-ej8pc1jx7x
@user-ej8pc1jx7x 9 месяцев назад
ガレージキャットCCCLさんの古いポルシェのレストア動画を参考に出来たら良いなぁ~と思います情報を取り合いながらレストアしてください
@user-rm8ow5uo7s
@user-rm8ow5uo7s 9 месяцев назад
フレキシブルパイプ設計した人って天才かよ
@sittidesuda
@sittidesuda 9 месяцев назад
フレキは割れますよ。 エアコンの銅管使ったらどうですか?
@MrKkhg
@MrKkhg 9 месяцев назад
がんばれロボコンに出てたロボパー(の腕とか)を思い出しましたw 水道管のところは他の人も言ってるように振動で短期間のうちに割れちゃいそうで心配 そこを再修理するとなるとトータルで従来のゴム配管のほうが安上がりになるかもだし
@user-yx4ql9ip5f
@user-yx4ql9ip5f 9 месяцев назад
デスビの進角用バキュームホースなんですが、全部シリコンホースで大丈夫ですか?負圧の力でヘシャゲません? 空冷ビートルとかやと金属パイプ使ってジョイントだけホースなんです🤗
@jidma9791
@jidma9791 9 месяцев назад
ルノーキャトル乗ってますけど エアクリーナーの吸気パイプとか紙の可とう管です 金属のフレキシブル管なんて高級です
@T-MASTER-dc3fm
@T-MASTER-dc3fm 9 месяцев назад
フレキパイプの欠陥、結果をリスナーに教えてもらって素直に直すのか、我を通すのか。 まぁ多分、サポート追加して直さないかなぁ(追加できるのか) 普通に考えてサポートなければ振動に弱そうですね。
@hanamasa5042
@hanamasa5042 9 месяцев назад
フレキシブルパイプ、自分はメカメカしくてすきです😅 それより温泉ツーリングいいないいな、いいなったらいいな
@user-qd8en4ec9x
@user-qd8en4ec9x 9 месяцев назад
私の車も30年物。 ホース類が廃番なので蛇口の先など流用して曲がりを補正しています。 メッキが物凄く耐久性があります。 フレキシブルホースの振動対策に、中間にもゴムジョイントを設けると破損防止になります。 お試しを☺
@user-ej8pc1jx7x
@user-ej8pc1jx7x 9 месяцев назад
配管は銅パイプが良いですよ
@AsahiroNB8
@AsahiroNB8 9 месяцев назад
出た!wまーさん必殺のパネルボンドが炸裂だwww
@4t961
@4t961 9 месяцев назад
車に乗せた後エンジンがかかるのか不安になってきますが、一度ベンチに乗せてテストするのでしょうか。
@wolfewave6780
@wolfewave6780 9 месяцев назад
こんにちは~~ま~さんでぇ~~すぅ さーだこーだー パンパン!!    (昭和一桁の定番!) 叩くのいつも待っています(笑)
@kazzy6490
@kazzy6490 9 месяцев назад
画面越しだと、安っぽくは見えないです。 ただ、サムネではヘッドに接蝕してるように見えるので、音や擦れの対策は必要かもですね😀
@shuzekky
@shuzekky 9 месяцев назад
水道やガスのフレキシパイプって今はそういう金属の蛇腹のでなくてシリコンゴムパイプにメッシュ入ったみたいなのを使ってますよね。水もお湯もガスもあれでいいみたいです。
@pajeromini93
@pajeromini93 9 месяцев назад
エアコンの配管パイプのカッターと同じですね。
@user-pk8jg6pj4j
@user-pk8jg6pj4j 9 месяцев назад
エンジンの振動で壊れないのかな?
@user-qf5lp5fx7c
@user-qf5lp5fx7c 9 месяцев назад
配管関係って、パイプベンダーで、”まーさんの手曲げ”菅にした方が良かったじゃないですか。www そんな太くもないし、アルミとかでも十分持ちそうなので。ねこ砂入れて、ちょっとバーナーで あぶればそんなに力を入れなくても曲がりそうですし。
@user-hl8qc5dm1w
@user-hl8qc5dm1w 9 месяцев назад
ニュービートルターボのワンウェイバルブが経年劣化でボロボロに 交換の為、ディーラーで調べたら、付属する前後のパイプ一式で何万したので バイク部品量販店で数百円、他ゴムホースを購入しても1000円でおつりが アルミの色でそこだけ浮いてたけど。
@user-nn8we7zv1s
@user-nn8we7zv1s 7 месяцев назад
蛇腹のデコボコが境界層剥離を起こして流速がスムーズになる(といいな)
@hato6899
@hato6899 9 месяцев назад
他の方もご指摘ですが私も同じくフレキ使用はお奨めしません 4気筒でしたが一年持たずにジャバラのクビレ部分でパッキリ割れました ゴム、樹脂、銅管を曲げて使おうかとも思いましたが、結局中古部品の再生でしのぎました 熱と振動のあるエンジンでしょうから、ポルシェだともっと早く破損してしまうんじゃなかろうかと思います
@DJKingOne
@DJKingOne 9 месяцев назад
次はステンレス鋼やアルミ鋼の番号や記号から、割れにくいとか、柔らかい、硬いとか解説動画をやっている世界線が見えてきたww
@pumabasscat5177
@pumabasscat5177 9 месяцев назад
内径だいぶ細くなってるけどエア流量足りるのかな
@sannanno-daibouken
@sannanno-daibouken 9 месяцев назад
まーさん、こんにちは。 ダメ元で何とか仕上げていく工程が、DIY的に911を作り上げて行く様子が楽しいです。そもそもポルシェは手作りですけどね! そう言えば、ボンネットの凸凹問題はドウしたのでしょうか?またの配信を楽しみにしています。
@kkaneko5771
@kkaneko5771 9 месяцев назад
見直し・未接続など完了していない部分には 目立つマスキングテープを着けておかれては・・? ウッカリミス予防
@Koichiro_INOUE
@Koichiro_INOUE 9 месяцев назад
次はトランスミッションのお掃除かしら。
@deepspecter3417
@deepspecter3417 9 месяцев назад
水平対向湯沸し器じゃあないですかw
@0duka
@0duka 9 месяцев назад
水道のフレキシブルパイプをエアー配管(コンプレッサーの配管)に使ったことがあります。いま現在も使っていますが、使えています。 エンジンに使う発想はありませんでした。
@age48sai54
@age48sai54 9 месяцев назад
あ~(^Ο^)💡給湯器の水やお湯を繋いだり水栓によりますが水やお湯の管と繋ぐステンレス製のパイプですね(^^)💡まーさんは、なだらかに曲げて繋いでましたのである程度の期間大丈夫ですが。 90度曲げが、厳禁のパイプです(oゝД・)b✨️何故なら、元々薄い厚みなので90度に曲げると更に薄く伸びてしまうからです。
@aichi0120
@aichi0120 9 месяцев назад
フレキシブルパイプですか…。 稼働後1年以内に、またやり直しになるフラグを自身で立てた訳ですね。😅😅 また、その時が楽しみです。😂😂
@mobazou
@mobazou 9 месяцев назад
もう3DプリンタでABS部品作ったら?(cralify k1 maxとか)
@aki4461
@aki4461 9 месяцев назад
こんにちは、やはり クラッチは新品、OS技研!強化クラッチを希望します、ただの希望です😂m(_ _)m
@koge3977
@koge3977 9 месяцев назад
ヒーターホース類の取り回しやそのものが小型飛行機のヒーターホースの取り回しと似すぎていてびっくりです。まぁ、同じ空冷エンジンの技術的要求に基づいてますから当たり前ですね。
@user-be5ed3tq4i
@user-be5ed3tq4i 9 месяцев назад
固定しないで空中配管はいかんのじゃないの?
@tarou_momo
@tarou_momo 9 месяцев назад
流れるのがエアーだけなら問題ないと思いますがフレキの先端はツバ出し工具で平らにしたほうが良いと思う
@sakayan511120
@sakayan511120 9 месяцев назад
他の方も言われてますが、振動でクラック入りそうな気がします。INーOUTがゴムホースになっているので若干は吸収しそうですが。 途中で固定はされないのですか?
@youichikawasa
@youichikawasa 9 месяцев назад
エンジンの熱を気にするならステンレスフレキよりもシリコンチューブのほうが良いのでは。 モノタロウで安く売っているし。 ステンレスフレキはそのまま使うと振動ですぐにピンホール穴が出来るから、使い続けるなら防振対策(ゴムを巻くとか)をした方が良いかも。
@78salute55
@78salute55 9 месяцев назад
自作アダプター。抜け止め加工すれば良かったですね。私ならステンホースに断熱ホースを被せて使用します。
@wind141414
@wind141414 9 месяцев назад
コメントでフレキ管の耐久性が無い事がたくさん書かれていて、せっかくのアイデアもおじゃんになりそうな予感がします。こんなに便利ならば市販車に使われていても不思議じゃないですが、そうじゃないのは理由があったのか。エンジンが降りているうちに元のパイプを使った策を考えておく方が良いのかなあ。
@maneight7393
@maneight7393 9 месяцев назад
ジオンのMSみたい
@masa34008
@masa34008 9 месяцев назад
簡単に割れそう・・・
@user-vs5jp8uw2k
@user-vs5jp8uw2k 9 месяцев назад
新規のヒーターホースの横に触媒があるけど、燃えないですかね。
@NURUNURU96
@NURUNURU96 9 месяцев назад
適当な耐熱テープ巻いて化粧するかですね…
@user-vl2ew7yc4c
@user-vl2ew7yc4c 9 месяцев назад
耐久性がないので やめた方がよいです。 後で痛い目にあいます。
@kuranosuketadano2487
@kuranosuketadano2487 9 месяцев назад
ジャバラの凸凹が空気抵抗にならないのかな?
@user-lg1mu4pt4s
@user-lg1mu4pt4s 9 месяцев назад
| ;`∀;´) サンドブラストさんの出番は無しなのね・・・
@user-nc4xy6sr5t
@user-nc4xy6sr5t 9 месяцев назад
ぐー👍と です
@nrso3155
@nrso3155 9 месяцев назад
割れそう
@hirokazumurakami8385
@hirokazumurakami8385 9 месяцев назад
余ったバキュームの取り出し口の一つは、キャニスターに行くのではと思います。
@user-pi5wm5ke7x
@user-pi5wm5ke7x 9 месяцев назад
給湯器にしか見えないのはなぜだろう?
@umi-43
@umi-43 9 месяцев назад
フレキ管に編組スリーブ被せたらメッシュホースっぽくなって高級感出そうですw
@hiruandon0306
@hiruandon0306 9 месяцев назад
911ザク 🤣🤣🤣
@vei05066
@vei05066 9 месяцев назад
うーんこれはザクの動力パイプ!
@BH5D6780
@BH5D6780 9 месяцев назад
水道フレキは内径細いし、流速抵抗とか耐久性とか色々問題ありそう😅 パイプベンダーとか密林でも数千円で売ってるんじゃないでしょうか? あとは径の合うアルミパイプもモノタロウで1m数百円から有るし、曲げて作った方が精神衛生上良さそう😊 漏れ防止で繋ぐ所にビードローラが要りますね😂
@user-di7kv7xf8d
@user-di7kv7xf8d 9 месяцев назад
振動ですぐダメになりそう
@Osaka_1101
@Osaka_1101 9 месяцев назад
エンディング曲に乗せたコメントを聴くと、かつてスタッフとして活躍されていたルナちゃんが今どうされているのかが気になります。
@satorusunaga2982
@satorusunaga2982 9 месяцев назад
まぁ…まーさん的には動けばいいんだろうから…
@daigo0915
@daigo0915 9 месяцев назад
いろいろ細かく大変な作業してるけど、結局エンジンの中は何もしてない笑
@cb72tp65
@cb72tp65 9 месяцев назад
まーさん、前に云ってたとおもうが、一度ノーマルで組んで走らせデータを取り、その後エンジンを下ろし全バラし、チューニングしてエンジンを組みその差を知りたいとか言っていたような。
@daigo0915
@daigo0915 9 месяцев назад
@@cb72tp65 知らんけど。 そういうことか笑 ありがとう
@rydeen928
@rydeen928 9 месяцев назад
ま~だ ご自分の事を "まーさん" とか "頑張るぞ~!"とかやってたんですね..。頑張ってちょんまげ..。だけど小っちゃいから自分の事..♬。
@danekozuki3912
@danekozuki3912 9 месяцев назад
水道用の金属フレキ管を熱と振動がある場所に中空で配管するのは、振動を拾いやすく 共振(破壊)に至りやすいので、管理工学的には褒められません。せめて経路上にいくつか 振動留めの受け輪を用意した方がよくないでしょうか。車のエンジン近辺で金属フレキを 中空で使わないのは、振動を恐れてそうなっているんです。
@notti2501
@notti2501 9 месяцев назад
クソ適当な水冷配管で笑うわ
Далее
FDのいろんな部品をブラスト作業
18:58
Просмотров 70 тыс.
【業務日報】ボクスターオイル交換
20:15
зил
0:32
Просмотров 882 тыс.
What Is He Doing?!
0:11
Просмотров 10 млн