Тёмный

キャラゲームはらしさが第一 【ゲーム性】 

桜井政博のゲーム作るには
Подписаться 605 тыс.
Просмотров 161 тыс.
50% 1

そりゃあゲームが面白いに越したことはないですけれど。
自由に作れないのでハンデ戦とも言える版権ものにおいて、もっと大事なことがあります。

Опубликовано:

 

6 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 537   
@takigutiryu
@takigutiryu 7 месяцев назад
「キャラゲーは面白くなくても仕方ない部分がある」って、世界で一番面白い版権物ゲームを作った人が言うからこそ言い訳でもなんでもない説得力がある
@user-sorosoro0922
@user-sorosoro0922 7 месяцев назад
全く違えねえぜ… 一つ一つの言葉に確かな重みがあるからすんなりと受け取れるんだ…
@natsumeyashi
@natsumeyashi 7 месяцев назад
面白くないキャラゲーの制作者が語ってもいいわけにしか聞こえないから、桜井さんが言ってくれるのは良い
@user-lu8ed2nz5l
@user-lu8ed2nz5l 7 месяцев назад
ワンピースの対戦ゲームを作るにあたって「死んでも女性は蹴らん」という信念を持ったサンジをどうするか問題 女性キャラと戦う用のメロメロ専用モーション作ってて実質2キャラ分のリソース割いたの凄かったな
@Masshi-Channel
@Masshi-Channel Месяц назад
鬼滅の刃の善逸も似た仕様だね、必殺技の演出ダケだけど。
@RU-ME
@RU-ME 7 месяцев назад
「序盤で死ぬキャラ」と「サブキャラ」が活躍できるゲーム好きです
@gymk-shun
@gymk-shun 7 месяцев назад
順平!?
@user-gj8ko1pw1w
@user-gj8ko1pw1w 7 месяцев назад
@@gymk-shun ゆーあーまいすぺーしゃーる(違います)
@all_chara_fight
@all_chara_fight 7 месяцев назад
アウラ…
@Torigarasu_7856
@Torigarasu_7856 7 месяцев назад
@@all_chara_fight活躍しちゃダメなのでは...?
@user-hf8ki1fb8t
@user-hf8ki1fb8t 6 месяцев назад
ニコルゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥウ!!!!!
@user-zv7ef9ow6n
@user-zv7ef9ow6n 7 месяцев назад
ナルストはあれだけ原作に沿っててあの完成度はエグすぎるんよな 必殺技とかもいろんな元ネタとか落とし込められてるし満足度がやばい。 キャラゲーの完成形といっても過言ではない
@beach-gamer
@beach-gamer 7 месяцев назад
海賊無双で、ルフィが藤虎を攻撃する時に「殴るぞー!」「蹴るぞー!」といった専用セリフが用意されていたのは感動した。
@user-cc1eu3gu3g
@user-cc1eu3gu3g 7 месяцев назад
サンジが女性キャラに対してまともに攻撃出来ないのとか、めちゃくちゃゲーム性は犠牲にしつつも原作に忠実で感心した
@kyomufumo
@kyomufumo 7 месяцев назад
​@@user-cc1eu3gu3g 威力弱いけど専用の攻撃技でやれば勝てるから決して原作みたいに詰みにはさせないかつサンジの個性を潰さないの良いね
@mariomario6385
@mariomario6385 7 месяцев назад
ハンコックの石化が効かなくなることもあったなあ(ルフィ、チョッパー) 無双ではなくバーニングブラッドかアンリミレッドだけど
@user-UnkonoBury
@user-UnkonoBury 7 месяцев назад
無双ゲーは割と設定や表現が原作に沿っててなおかつ爽快感もあっていい作品が結構多いイメージ
@tempara_01
@tempara_01 7 месяцев назад
@@user-UnkonoBury確かに! 銀魂無双では、主人公の坂田銀時がかめはめ波を使用できてましたね
@user-it1kh5tm9m
@user-it1kh5tm9m 7 месяцев назад
原作がシューティングゲーなのに上Bで急に燃えだすフォックスファルコすき
@user-oz1ke7uo7u
@user-oz1ke7uo7u 7 месяцев назад
あれ大気圏突入が元ネタらしいよ
@positivesinking
@positivesinking 7 месяцев назад
@@user-oz1ke7uo7u 生身で…?
@positivesinking
@positivesinking 7 месяцев назад
ファイヤー!
@user-vi5ql1hq6t
@user-vi5ql1hq6t 7 месяцев назад
ただの蹴りで上昇するウルフも中々
@rinhaku5824
@rinhaku5824 7 месяцев назад
流石は焼き鳥
@user-nw6qc7dh9p
@user-nw6qc7dh9p 7 месяцев назад
対戦バランスが壊滅通り越して破滅的なアーケード版北斗の拳が愛されているのも、これはこれで北斗の拳らしい、というのが理由のひとつなんでしょうね。
@user-bf5tt2ru1j
@user-bf5tt2ru1j 7 месяцев назад
「世紀末」という言葉の存在があまりに大きい
@hb9008
@hb9008 7 месяцев назад
﹨テーッレッテー∕
@xel7868
@xel7868 7 месяцев назад
あれはUI類や英語マシマシなシステム用語とか、原作らしさがかなり怪しいと思いますね… THE TIME OF RETRIBUTION BATTLE 1 DECIDE THE DESTINY!って北斗らしいのかな?
@nao2934
@nao2934 7 месяцев назад
演出面も実はすごいんですよね。レイとユダの一撃演出とか、原作通りに奥義同士が重なるシチュエーションは相殺し合ったりどちらかが一方的に負けて原作再現になったり ドットも綺麗ですし、大量の没ボイスがPS2版に収録されてますが、ハート様相手に十字斬とかもやろうとおもえばできたのかなと
@einbelt
@einbelt 7 месяцев назад
バランスよりも面白いかどうかの方が大切ですから。 話は少しそれますが、ディシディアのアーケード版の終盤は対戦バランスも良くなっていきましたが、同時にヘンテコ技だったものが汎用性のある技になって個性や特性としてはどうなの?となって、個性の面白さが無くなったので…
@user-to1zf1qg9x
@user-to1zf1qg9x 7 месяцев назад
昔のキャラゲーだとキャプテン翼が印象深いですね。 ファミコンのスペック、表現力だと普通のサッカーゲームの形だと原作を再現することはほとんど不可能… ならコマンド式のシミュレーションにしてしまおう、という発想が天才的だと思います。 コマンド式にしてアクション要素を排除、それによって大きなグラフィックを使える上に自然にしゃべらせることができ、原作再現の強力な必殺技も表現できる。 コマンド式のジャンケンに近いゲーム性(後のムシキングみたいな)だが、前述の必殺技が強力で単純なジャンケンとはまた違う駆け引きもある。 スポーツ漫画のジャンルをシミュレーションにする柔軟な発想で、様々な原作らしさと独特ながら面白いゲーム性を生んだ傑作キャラゲーだと思います。
@かるみっく
@かるみっく 7 месяцев назад
ホグワーツレガシーもダンブルドア入学前という絶妙に原作で言及されてない時代だし、原作の世界観を壊さずにゲーム化することの難しさがわかる
@samehada-gabu
@samehada-gabu 7 месяцев назад
そしてバカ複雑なルールのクィディッチを中止にすることで作中の話題に出す高等テクニック
@edoizumi
@edoizumi 7 месяцев назад
GBAの「とっとこハム太郎 ラブラブ大冒険でちゅ」はもうすごく面白かった。ハムスターの言葉であるハム語を駆使して冒険したり、原作の良さを活かしたゲームだった。
@loerie
@loerie 7 месяцев назад
動画内で版権ゲームは適切なタイミングでリリースできることも求められるとぴくぴしてピピンッとしましたが、ハム太郎はゲーム、劇場版アニメ、OVAそれぞれがほぼコンスタントに1年に1回ずつうりり~されていましたね。 2002年当時はアニメがぱぱらーん中だったこともありストーリー進行度やCMなど色々な兼ね合いでうりり~の時期をがっちリンにげんまるしなければならなかったはずで、そういったげんまるをまもっちしながら原作のぷりちゅ~さもパーへくちに、1年でマジフルおもろぷぅなゲームへと仕上げられることははなマルっちな開発でグレイちゅに思います。
@user-wz1mx1zn8y
@user-wz1mx1zn8y 7 месяцев назад
原作愛を感じる熱い感想…シビれる…! ハム語は今でもよく覚えていることから、ゲームが余程楽しかったんだろうと…愛を感じる作品に触れるのは楽しいです
@diceman1125
@diceman1125 7 месяцев назад
​@@loerie凄みを感じる
@edoizumi
@edoizumi 7 месяцев назад
⁠​⁠@@loerie同士がいらした! これキャラゲーの枠を超えた名作ですよね! すごいハマってやり込みました。 「ぐれいちゅ」は「すごい」ですよね。 これもう一度遊びたいですけど、お化け屋敷はトラウマです😂
@hujidana-seigaiha
@hujidana-seigaiha 7 месяцев назад
サムネにミナト隊いて泣いちゃった。 ナルティメットシリーズほんと良かったよなあ
@鎖野郎
@鎖野郎 7 месяцев назад
いざ尋常に 一本目 始め!
@TINKOMAN5000
@TINKOMAN5000 3 месяца назад
@@鎖野郎節子、それ激忍シリーズや
@user-hm6hw9lf7i
@user-hm6hw9lf7i 7 месяцев назад
ジョジョASBも原作らしさは満点だった 紆余曲折あったけどリメイクされて本当に良かった
@johnkaguya5299
@johnkaguya5299 7 месяцев назад
ちゃんと「コンゴトモヨロシク」まで入れてるのすき
@user-og5tf3gi8i
@user-og5tf3gi8i 7 месяцев назад
最近はソシャゲに移行した後ゲーム展開そのものが消滅する版権が増えた印象 一時期豊富にあった売上数万〜10万本レベルのキャラゲーが激減して寂しい
@user-nx7hc1pg3w
@user-nx7hc1pg3w 7 месяцев назад
有名IPでもどっかで見たシステムやら安っぽい感じのソシャゲになったり……面白いものもあるにはあるんですけどね
@arabiki234
@arabiki234 7 месяцев назад
もともとキャラゲーが「版権契約が生きてるうちに何か出して回収しよう」の産物だったなら その大半がソシャゲに移るのは自然っちゃ自然な流れなんでしょうね……
@xel7868
@xel7868 7 месяцев назад
そのソシャゲも原作を掘り下げる貴重な内容だったりするのに、大体短命で後から一切遊べないのが勿体無いですね
@user-sd2pz6ud1m
@user-sd2pz6ud1m 7 месяцев назад
ナルティメット4はマジで名作 原作完結してるのにアニメが無限月読編やらカグヤ編やらアニオリ連発してた頃に発売してくれたのは本当に嬉しかった
@user-kj8ig5to8o
@user-kj8ig5to8o 7 месяцев назад
オビトの死を嘲笑うゼツに対してブチギレたのが、原作・アニメではナルトだったのに対して、ナルストではナルトではなくカカシがブチギレるというのは凄くいい改変だなぁと思った。 普段あまり感情を表にしないカカシが友を思い感情を荒らげるあのシーンは、何度見ても胸アツなのよ
@user-yw8ev9cb5t
@user-yw8ev9cb5t 7 месяцев назад
主に版権物で構成されているスパロボは逆に、元々鬱な作品を原作には無い他作品とのクロスオーバーによって何処か救いのある風な感じで原作ファンに見せてくれるのが素晴らしいゲームでしたね
@user-ld2et3bn2q
@user-ld2et3bn2q 7 месяцев назад
ナルティメットストーム、ヒアシの「日向は木の葉にて最強!」とかいうネットでメチャクチャ擦られて純粋なファンが望んでるかどうかよくわからんセリフまで必殺技で収録してて好きになった。
@Kurorisu-A
@Kurorisu-A 7 месяцев назад
「版権ものは難しい」桜井さんが言うのだからとんでもなく説得力がある
@いとうひろぶみ
@いとうひろぶみ 7 месяцев назад
1:51 「原作らしくあること」、「ファンの好きという気持ちに応えられること」か……ジャンルは違いますがタイムリーなメッセージですね……。
@user-ut8lo8tv2e
@user-ut8lo8tv2e 7 месяцев назад
やっぱベースとして考えていることの差よな。過去に昇竜拳1つでここまで考えるの?と個人的にビビった動画があるけど ベースとして考えていることが違うから、多数の版権キャラを使わせてもらえるんだなぁと。
@user-qq2kb5rb7f
@user-qq2kb5rb7f 7 месяцев назад
やっぱあれを思い出すよね…。 原作つきだと企画が通りやすいという事情はあるのだろうけど、裏を返せばそれだけテレビの力が弱まっているということだと思う。 制作サイドだって本音ではオリジナルで作りたいだろうし
@user-ln3ko6er7i
@user-ln3ko6er7i 7 месяцев назад
読解力が低くて申し訳ないのですが、テレビの力が弱まっていると思うのは何故ですか?
@user-dc5lv8zx5m
@user-dc5lv8zx5m 7 месяцев назад
​@@user-ln3ko6er7i情報源や映像娯楽がTVしかなかった時代と比較して、今は誰でも情報を発信できるし 職種が違くともセンスのある人は誰でも娯楽を提供できる
@user-qq2kb5rb7f
@user-qq2kb5rb7f 7 месяцев назад
@@user-ln3ko6er7i まず、制作側は基本的にオリジナルを作りたいと思うんだよね。仕事にしてる時点でゼロイチで作るのが好きなはずだし。 でも企画が通りやすいのは原作つき。 原作の集客力に頼らざるを得ないってことは、「なんか新しいドラマやるで!」ってだけじゃ視聴率が取れないってこと。 それはつまり、テレビ自体の集客力が弱いってことなんじゃないかと。 業界人ではないので想像だけど
@user-uu7bv9nz2f
@user-uu7bv9nz2f 7 месяцев назад
キャラゲーの話題で真っ先にメガテンに触れる辺りが流石 初代メガテンはPCゲーやOVAも出てるしメディアミックスの先駆けだったのかな
@kilef.7729
@kilef.7729 7 месяцев назад
そこら辺を工夫して原作となるゲームもそこから派生する漫画やアニメなどの メディアミックスもぜーんぶ自社が制作に入ろう、 という姿勢でてかつて一世を風靡したのが 「妖怪ウォッチ」や「イナイレ」「ダンボール戦機」等でおなじみのレベルファイブだったりするんですよね。
@user-fb5yl2wp1c
@user-fb5yl2wp1c 7 месяцев назад
スパロボの好きな部分って攻略面よりかは、BGMとかキャラクターたちの交流だったりする。
@user-wwtri3
@user-wwtri3 7 месяцев назад
30ではちょっとその絡みが足りなかったので、ファンとして不満だった。
@sousou3427
@sousou3427 7 месяцев назад
ステージ間の会話もワクワクするし ゲーム部分もバランス取れてるし、ちゃんと作ってるよね。
@user-dh5qh1sx7m
@user-dh5qh1sx7m 7 месяцев назад
30はフリーシナリオだった面もあるから多少はね…
@teukleides5452
@teukleides5452 7 месяцев назад
共通点のあるキャラクターの掛け合いが面白いんですよね。 「自分の父親が、自分が搭乗するロボットの開発に関わっている」とか。
@user-gn6yd8fo3x
@user-gn6yd8fo3x 7 месяцев назад
@@teukleides5452 スパロボWは凄かったよね
@nonnon-nl9ow
@nonnon-nl9ow 7 месяцев назад
原作完結済み作品のキャラが来ると、またあの子達に会えた って喜びがくる
@kyomufumo
@kyomufumo 7 месяцев назад
ジョジョのラストサバイバーはステージも杜王町だとアンジェロ岩、トラサルディー、ぶどうヶ丘銀行で、三部のエジプトカイロだと貯水タンクと時計塔、上院議員が乗ってそうな高級車と小ネタ散りばめてるから原作愛がすごすぎる
@bg-xt2kj
@bg-xt2kj 7 месяцев назад
沢山の会社から、沢山のキャラクターを託された桜井さんが、このタイミングでこの動画を出す「自信」に痺れました 自由に作れないからこその大事なこと、一人でも多くのクリエイターに伝わって欲しいですね
@shoyofilms
@shoyofilms 7 месяцев назад
原作でしっかり戦ってるのに必殺技(技名)がなかったので「ジャンプアルティメットスターズ」で技名が叫び声の男、坂田銀時
@m.o.a.b3115
@m.o.a.b3115 7 месяцев назад
サムネにカカシオビトリンを持ってくるとは・・・ やはり天才か
@caryon10
@caryon10 7 месяцев назад
桜井さんがナルティメットストーム語ってるの感動した😭 ドラゴンボールのスパーキングシリーズと並ぶジャンプの神ゲーだと思う!
@user-lv2gr5nz4h
@user-lv2gr5nz4h 7 месяцев назад
わかる!スパーキングと激忍はマジでずば抜けてた気がする。ナルストなんてオリジナリティと再現度が頭おかしい
@user-oc7jc7fk6b
@user-oc7jc7fk6b 7 месяцев назад
版権モノというと思い浮かぶのは「Marvel's Spider-man」 子供の頃に憧れたヒーローをゲームで動かせることに感動しました しかもあの独特な動きが完全に再現されている上にゲームとしても楽しい、まさしく夢のようなゲームです
@user-oc5ft8vd4l
@user-oc5ft8vd4l 7 месяцев назад
版権モノの中でもアメコミが原作のものは、比較的ストーリーはオリジナル要素も盛り込みやすくて作りやすそう 特にスパイダーマンは自由だ
@Unpalatable-Cake
@Unpalatable-Cake 7 месяцев назад
@@user-oc5ft8vd4l 原作がマルチバース採用してるからね
@user-bm7sg5mb7j
@user-bm7sg5mb7j 7 месяцев назад
スパイダーマンはPS3/XBOX360のSpider Man: Shattered Dimensionsも良作です。 ノワール使うステージだとモノクロでステルスゲームになるのが良い。 日本版が出なかったのが残念ですが。
@user-ls1yh1nz9v
@user-ls1yh1nz9v 7 месяцев назад
スパイダーマンは原作再現すればアクションが映えるのがすてき
@user-cf7xm1xw3l
@user-cf7xm1xw3l 7 месяцев назад
版権物であんだけ面白く作れた『キングダムハーツ』のヤバさよ
@マーカスマーズ聖
@マーカスマーズ聖 7 месяцев назад
野村特有の壮大なストーリーと各ディズニー作品を上手いこと両立したから面白くなったんだろうな〜😊 ...まぁ後々ストーリーの伏線を貼りすぎたりして万人受けはしなくなってしまったけど...
@R-nay
@R-nay 7 месяцев назад
未来への遺産とか言う以降のジョジョゲー全ての運命を決めてしまった作品 時止め返しみたいな原作要素から「レクイエムの片鱗」みたいな半オリジナル要素まで完璧だった ペットショップは……まあご愛嬌ということで
@user-wd8qs6os3y
@user-wd8qs6os3y 7 месяцев назад
ペットショップは原作でも強かったからある意味原作再現とも言える
@ryo.n9792
@ryo.n9792 7 месяцев назад
ジョジョのラストサバイバーはバトルロイヤルものにも関わらず「時を止める」「時をとばす」「時を戻す」が見事に再現されて舌を巻いた。 最近はオンライン対戦も多いのでキャラゲーの難しさとしてゲームシステム上でのバランス調整の難易度が高いのもあると思います。
@user-mc9wp5cd5c
@user-mc9wp5cd5c 7 месяцев назад
先日発売したばかりの呪術廻戦の格闘ゲームがまさにそうで、原作再現を優先したばかりに、五条と宿儺の二強以外オンライン対戦では使われず、バランスが破綻していますね
@user-kt2md8ih6v
@user-kt2md8ih6v 7 месяцев назад
時止め持ちは時止めに抗えたり、飛ばされた時の中でもジョルノだけは対抗策があったり等々対戦環境に影響がない範囲でのファンサービスや細かい拘り頑張ってますよね
@Hosso-fude
@Hosso-fude 7 месяцев назад
目まぐるしく動くタイプのオンラインゲームでバイツァ・ダストを実装したことにぼくは敬意を表示するッ!
@hikarusakihara6567
@hikarusakihara6567 7 месяцев назад
キャラゲー大好き!なので桜井さんがキャラゲーを肯定的に捉えていることが嬉しい! エポック社のドラえもん系のゲームはたくさんやりました。他にもセーラームーンとか。
@user-gj8ko1pw1w
@user-gj8ko1pw1w 7 месяцев назад
「満たして噛み合せるのが至難の業」 某最強先生たち(目隠しとハゲ)がいい例すぎる
@xy1852
@xy1852 7 месяцев назад
女神転生は最初は小説でした ←知らなかった・・・
@yumaaaaaaa383
@yumaaaaaaa383 7 месяцев назад
⁠@Yoroshiku225そうなんだ
@sabo107
@sabo107 7 месяцев назад
😅
@tomoinu
@tomoinu 7 месяцев назад
それどころか、「女神転生」ってサブタイトルだったんですよね…w
@miki-iw7xt
@miki-iw7xt 7 месяцев назад
こんにちは女神転生自体を知らなかった人です
@user-ey1ck7dl1i
@user-ey1ck7dl1i 7 месяцев назад
ずっと山田風太郎の魔界転生のパロディだと思ってたわ 内容全然関係ないのになぜだ
@bbseptember4007
@bbseptember4007 7 месяцев назад
フォックスの上Bがどう考えて生み出されたのかは永遠の謎
@Nouyhjjk
@Nouyhjjk 7 месяцев назад
スピニングコングも謎。 タル大砲で良かったんではと今でも思ってますw
@user-jg9rk4tt7w
@user-jg9rk4tt7w 7 месяцев назад
墜落するアーウィンから脱出するイメージでした スピニングコングはディクシーの要素をドンキーが抱えたのかと!
@user-kb8uh9fs4u
@user-kb8uh9fs4u 7 месяцев назад
フォックスの上Bは、宇宙空間から惑星の大気圏へ突入する時にアーウィンが燃えるのが元ネタだったような...。スマブラ拳‼︎にその事が書いてあったかも?
@weissagen
@weissagen 7 месяцев назад
ドンキーといえば一番の謎はダッシュ攻撃でしょ アイアンキックってアレ何…?
@user-vi5ql1hq6t
@user-vi5ql1hq6t 7 месяцев назад
​@@weissagen forまでローリングアタックにならなかったのはモーションの関係だろうか... 64初出の技はピカチュウキックとかぶっ飛んだのも結構ある
@user-ll1xj3mu9s
@user-ll1xj3mu9s 7 месяцев назад
キャラゲーといえば原作では見られないもの(接点の無いキャラ同士の掛け合いやifストーリーなど)を魅せてくれるものはゲーム性抜きに好きになれますね。
@user-fc2ds3di9c
@user-fc2ds3di9c 7 месяцев назад
ファルテンキャプコンの技は全部スマブラオリジナル、原作がレースゲームなだけに仕方ないけど特に違和感がないの凄いよね
@user-th1eb6zj7f
@user-th1eb6zj7f 7 месяцев назад
ドラゴンボールスパーキングメテオは、本当にドラゴンボールが好きな人達が作ってるのが伝わって来て、大好きだった。
@wemu
@wemu 6 месяцев назад
亀仙人の衣装にサングラスが有るか無いかで太陽拳の判定変わるの見てそこまでやるかと思った
@rinaelse708
@rinaelse708 7 месяцев назад
原作の夢工場夢ドキドキパニックのキャラをマリオUSAにリメイクしたこともルイージが足をばたつかせたり、ピーチが一時的に浮くことができるというイメージが定着しましたね。
@vilegurad
@vilegurad 7 месяцев назад
1:55第2次スパロボαで逆シャアの時のシャアと各ガンダム作品の主人公の特殊セリフとかファンにはたまらなかった
@edgeyoshi
@edgeyoshi 7 месяцев назад
あえてデリケートな題材をフィーチャーするゲーマー桜井さん流石。 ゲーム性を考慮しないキャラゲーならノベルゲーム化だけど、それも原作通り全く同じストーリーにするのは無しなので難しそう
@osuimono0t
@osuimono0t 7 месяцев назад
原作要素が無いって散々言われるファルコンだけど、私は「崖外ファルコンダイブ」こそがF-ZEROのゲーム性を体現した決め技だと思ってる。 失敗したら自滅の大リスクを負うが、成功したら相手を突き放しつつ自分は安全圏へ復帰出来る…… 優秀なレーサー達ならもうお気づきであろう、この動作はピット前に体力ゲージを使い果たす、爆死覚悟のブースト連打と同じなんだ!
@Gyocmats
@Gyocmats 7 месяцев назад
F-ZERO99……
@liosio441
@liosio441 7 месяцев назад
動画のテーマ内容よりもメガテンが版権ゲームだということに驚いた
@user-bs2bg7on5f
@user-bs2bg7on5f 7 месяцев назад
キャラゲーとは言えないけれど、 ウィッチャーはゲームが作られてヒットしたおかげで、二巻以降の小説も翻訳・発売されたのでゲーム化されて嬉しかった。 タイトルが「魔法剣士ゲラルト」から「ウィッチャー」に直されたのも良い判断。
@GekoGekoEater
@GekoGekoEater 7 месяцев назад
今のこのご時世だからこそ語れる話題だったかなと思います。ありがとうございます キャラクターゲームは面白さもさることながら、やってて「これ原作どんな感じだろう」と原作に思いを馳せられるのも大事かなと勝手に思ってます
@Vithe-Gaming
@Vithe-Gaming 7 месяцев назад
大概、ゲーム化を目指した作品ではないから、らしさを活かせるジャンルがあったらとても幸運やね。
@By-the_Way
@By-the_Way 7 месяцев назад
ナルティメットシリーズは原作を上手く体験出来て、ゲーム自体も面白かったキャラゲーですね。キャラ物とゲームを合わせるのは本当に難しそうです、
@calc31454
@calc31454 7 месяцев назад
フォックスもファルコンも使用キャラなのですが、スマブラから入ったクチです。 そこからスタフォ64やアサルトをやったり当時アニメ化していたF-ZEROを熱心に見たりしたのでそういうところから知れて感謝です。
@na1go_r464
@na1go_r464 7 месяцев назад
リメイク作も元ゲーが原作ってことになるんですかね 原作に寄せたり今風アレンジしたり、ゲーム作る人たちってホントすごいです。
@user-qm4ux7zg1v
@user-qm4ux7zg1v 7 месяцев назад
スパロボに至っては原作(主にアニメだが)モヤモヤ感をスパロボ補正でスッキリしてくれる事がありますね。今回の主旨とはズレるけど😅まさかSEEDが20年ぶりにモヤモヤ感公式で打破してくれたのは感謝しか無いです。
@quesar2649
@quesar2649 7 месяцев назад
原作を借りる以上、ゲームでもドラマでも原作を作った人・原作のファンにこたえることはとても大事ですよね・・・
@rtw2567
@rtw2567 7 месяцев назад
キャラゲーとしての完成度と対戦ゲームとしてのゲームバランスを高いレベルで両立したスマブラって凄いんだな… 桜井さんがレジェンドたる理由を垣間見た気がした
@user-wv2tq8fx9s
@user-wv2tq8fx9s 7 месяцев назад
原作のバランスを考えて設定すると対戦ゲームとして成り立たないし、 ゲーム用にバランスを調整しちゃうと原作で強かったキャラが淡泊な性能になってしまうのも難しいところですよね
@user-oc5ft8vd4l
@user-oc5ft8vd4l 7 месяцев назад
その点ワンパンマンの対戦ゲームのゲームバランスは面白かったですね
@user-yb1gi7uj2n
@user-yb1gi7uj2n 7 месяцев назад
​@@user-oc5ft8vd4l サイタマを普通に使えちゃうとすぐ終わっちゃいますしね
@BluePlanet55
@BluePlanet55 7 месяцев назад
すごくタイムリーな話題ですね。原作者あっての作品。その作品を支えているのはファンなのですから、まず原作者とファンが納得するものを作るのが第一義。プラスアルファの色付けを考えるのは二の次、というのは当然ですね。
@user-zi2rq3og2y
@user-zi2rq3og2y 7 месяцев назад
ファルコンが新しいスマブラから参戦していたらファルコン自身がスピンアタックやブーストの様なダッシュしたりスカイウェイで復帰していたのかも
@jeantono9490
@jeantono9490 7 месяцев назад
某スレであるキャラゲーを明らかに原作を知らない人が批評してたの見て、それは流石に違うんじゃ…って思ったことはありますね
@Barstlunar_GL
@Barstlunar_GL Месяц назад
そういえばマリソニオリンピックシリーズでは、泳げないという設定を持つソニックをどうするかという話が合って、 いろいろ案はあったらしいですが、最終的に水泳競技は彼だけライフジャケットを着せて参加させるという方向で解決したという 他のキャラはきれいなフォームで泳ぐけど、ソニックだけは力任せな泳ぎ方になる…といった感じで まぁいわゆる水着という扱いではあったんですがね、細かいんですけど ソニックの設定を尊重しつつゲームとして成り立たせてるのすごいなと思った そこらへんはさすが任天堂さんとセガさんといった感じです
@user-vm2bz8mg3j
@user-vm2bz8mg3j 7 месяцев назад
ある意味今話題になってしまっているセクシー田中さんに通ずるところがあるのかなって思いました。 原作元への敬意を持った作品を作りたいですね
@mikiokataoka
@mikiokataoka 25 дней назад
原作を使う以上、原作は無視できないという意味ですごく納得できる動画でした。いつもありがとうございます。
@user-sk4ur6ts8w
@user-sk4ur6ts8w 7 месяцев назад
ジョジョ3部格ゲーの、素手本体でスタンド殴っても原作と違ってダメージ通るようにした仕様は英断だったと思う。
@kenm9698
@kenm9698 7 месяцев назад
それ考えたらスーパーロボット大戦ってすげえな 全キャラ作品引き立てるどころか融合して新しい世界作ってるもんな
@einbelt
@einbelt 7 месяцев назад
ナルティメットはサイバーコネクトツーの狂った原作愛と技術力の賜物だよなと思う。 鬼滅の刃も任されたからね。
@user-cy5ll7jh1v
@user-cy5ll7jh1v 7 месяцев назад
逆にゲームを他のメディア化させるときにどうプレイヤーとしての苦労や感動をどう表現するかも注目ですね
@sddxwdffvr
@sddxwdffvr 7 месяцев назад
キャプテン・ファルコンが原作で食事について描かれてなかったから、自由な発想で昼食を世界中に発信することができたんだな
@user-yc8vc6yh1z
@user-yc8vc6yh1z 7 месяцев назад
スマブラって各社のゲームキャラが集まった「究極のキャラゲー」だけど、キャラ再現もしつつ対戦ゲームとしても面白いものとして完成されているからすごい。その積み重ねがKHソラの参戦につながったと思います。 悪いキャラゲーだと原作者が激怒してその後は同じ原作者のゲームが出なくなった話もありますし…(タッチのキャラゲー) ソシャゲだけど呪術廻戦の五条さんが「作中最強」だけどファンパレでプレイアブル化して「ターン数経過で勝手に離脱(全員生存の評価がされなくなる)」「領域展開されているときは攻撃が当たる」のは最強の格を落とさずにゲーム性崩壊もさせない良い調整だなと思いました。
@user-dj8ne7xm2y
@user-dj8ne7xm2y 7 месяцев назад
それを両立出来る桜井さんの技術の高さ
@user-kp2ed3dn5v
@user-kp2ed3dn5v 7 месяцев назад
今も昔もキャラゲー大好き人間なので触れてもらえて嬉しい....
@taka1890v
@taka1890v 7 месяцев назад
ファルコンパンチがアニメで逆輸入されたのはいい思い出
@user-qg1gh8jm6o
@user-qg1gh8jm6o 7 месяцев назад
サムネにマジンカイザーいてビックリ。桜井さんの守備範囲が相変わらず凄い
@user-oc5ft8vd4l
@user-oc5ft8vd4l 7 месяцев назад
ナルティメットシリーズだと少年時代のカカシとオビトの必殺技が好き 原作であった決めコマが再現されてて、これぞファンサービスやなって思った
@mikage009
@mikage009 7 месяцев назад
版権物はその版権で一番大事にしているテーマとかコンセプトになっている部分を 如何にゲームに落とし込むかが肝ですし、それが難しいところなんですよね。
@omitte
@omitte 7 месяцев назад
ファルコンパンチはアニメにも逆輸入されたのが懐かしいですね。
@sumihiro4376
@sumihiro4376 7 месяцев назад
原作再現とは…?となってる中センス溢れるオリジナル技達…! そのセンスの磨き方も知りたいですね!
@user-lt4ms9ti4h
@user-lt4ms9ti4h 7 месяцев назад
赤い炎でハヤブサを描くスマブラのパンチに対してあの青くて禍々しさすらある電撃のファルコンパンチ、唯一無二の魅力がありましたね
@poti7812
@poti7812 7 месяцев назад
昨今の漫画のドラマ化で起きてる問題があるけど、こっちは版権元に対するリスペクトがちゃんとある素晴らしい業界っていう証明だと思う
@hjjbkkiuygfdzcbnn
@hjjbkkiuygfdzcbnn 7 месяцев назад
最近うわさの原作無視うんぬんの話にも言えることだな……桜井さんも原作至上主義でよかった
@user-vz6tu2dy9j
@user-vz6tu2dy9j 7 месяцев назад
原作ファンしか知らないような小ネタや技などが満載で、そんなキャラクターたちが大勢いるのにゲームとしてとても面白いし、製品性と面白さ、両方満点なスマブラってやっぱりすごいんだなあ。キャラを一体参戦させるだけでとても大変だと言っていた意味が少しわかりました。
@takenokoisgod5222
@takenokoisgod5222 7 месяцев назад
ゲーム世界がモデルのソードアートオンラインのゲームシリーズの評価が今一つ芳しくないのも、ある種原作らしさを追求しているからこそな気がしました ifモノとしてのストーリーや原作に対してのリスペクトは素晴らしいものがあるので作品が好きな人とゲームが好きな人で評価が分かれる典型だと思います
@arabiki234
@arabiki234 7 месяцев назад
原作キャラベースのストーリーゲーではなく 自分でアバター作ってアインクラッドやアルヴヘイムで色々できるMMOやオープンワールド欲しいって人は結構多いと思う
@user-sl8hs3of6b
@user-sl8hs3of6b 4 месяца назад
スパロボZの種運命関連のストーリーは原作の悪いところを改変して主人公の中の人にこれが演じたかったキャラに昇華した名作
@ryoultra.7672
@ryoultra.7672 7 месяцев назад
びっくりしたなぁww いろんな他作品の出すとはねww 僕的にはドラゴンボールのスパーキング系における戦闘アクションとかでも考えてました
@user-ym3lm7ye2i
@user-ym3lm7ye2i 7 месяцев назад
NARUTOの話題で桜井さんもキャラゲーやるんだー。とか思ってたらスマブラ作った人だった。
@GrizzlygriizLee
@GrizzlygriizLee 7 месяцев назад
桜井さんの声で版権ものって聞いて真っ先に思い浮かんだのが何故かATARIのE.T.だったのが謎過ぎる俺の脳ミソ
@user-ez3rx8mc5w
@user-ez3rx8mc5w 7 месяцев назад
原作の空気を体験できる事、原作の世界の人物になりきれることが大切なんですよね。 極端に原作と時代や場所が違うとかでもない限り。
@musouryunen
@musouryunen 7 месяцев назад
このタイミングで原作や版権モノのあるゲームについて取り上げるの、英断すぎる
@ichicoratto
@ichicoratto 7 месяцев назад
原作ものは難しい。でもやっぱり作るからには、作者の想いだったりファンの好きという熱量を尊重して作ってもらえると嬉しいですよね 作品、作者に対するリスペクトを無くし横暴な態度でものを作ればどうなるかは、嫌というほど分かってきましたし…
@user-ne6jq8kk6r
@user-ne6jq8kk6r 7 месяцев назад
ファルコンパンチもスマブラからアニメに逆輸入されてたしメディア同士で影響し合うのはいいことだよね
@user-xv4ez4yq3f
@user-xv4ez4yq3f 7 месяцев назад
原作の世界観の再現を目指したと思えるゲームは楽しさよりも嬉しさやその世界を体験できる喜びがありますね。
@user-gy9tk3ev3x
@user-gy9tk3ev3x 7 месяцев назад
3:24 キャプテンがバウンティハンターなのは有名なのでなんとなく知っていたけれど、 彼が拳銃を携行している事を今の今まで全く知らなかった・・・レーサーにして格闘技の達人という印象は正にスマブラの影響だなあ
@attomaker1
@attomaker1 7 месяцев назад
自分がスマブラ好きで良かったなぁ‥。あらゆるソフトを遊ぶきっかけに完全になっていたし、 wiiが出てからGCが安くなって他のユーザーとは一歩遅れで遊んでて会社に貢献できてなかったのは 申し訳ないけど楽しく遊べてました!
@Yamori_meme
@Yamori_meme 7 месяцев назад
とったどー!よゐこの無人島生活 はキャラゲーだけどゲームとしてもちゃんと面白いのやっぱりすごいんだなって
@user-xo5up2vj5m
@user-xo5up2vj5m 7 месяцев назад
今回のテーマを色濃く表してるのがワンパンマンですね〜〜(サイタマのワンパンKOはそのままに、到着までの時間を設けてバランスを取る)
@user-fl1ku7fv5h
@user-fl1ku7fv5h 7 месяцев назад
ジョジョ3部ゲーは原作への解釈が凄かった 格ゲーの方にバランスはともかく触っていて爽快感があった
@user-dash_kinoko
@user-dash_kinoko 7 месяцев назад
ロックマンの映像元がまさかのメガワールドなの草
@user-ij6kw9vb3s
@user-ij6kw9vb3s 7 месяцев назад
そう思うとスパロボも凄いよなぁと思ったり 原作の話もありつつ他作品との掛け合いもあったりと
@user-lp4qk4wh2t
@user-lp4qk4wh2t 7 месяцев назад
版権物とは違うけどアイマスとかもゲーム性よりもそのアイドルの良さを押し出すところを優先してる感じあるな... プロデューサー(ユーザー)もそれを求めてる感じだし 桜井さんがアイマスとかのライブとかが中心にあるゲームIPをどう見ているのかも気になる..!
@Girafu-4527..
@Girafu-4527.. 7 месяцев назад
キャラゲーで育ってきたから「ついにキャラゲーに言及してくれるのか!」って驚いたけど、動画内で触れてる通りそもそもスマブラが世界最大のキャラゲーだった(笑) 当時はウルトラマンFE3とケロロRPGが好きだったな〜。それぞれ格ゲーとテイルズのシステムをリッチに昇華してて楽しかったです。
@user-np6vh5ze5n
@user-np6vh5ze5n 6 месяцев назад
原作らしさを大切にする話タイムリーですね🥲 ゲームでも映像でも、あのシーンだ!とかあのセリフだ!とか動いてる!ってなるのは本当に楽しいしワクワクするんだよね… 元を尊重してるなぁって伝わると自分の好きな作品を大切にしてくれてるって嬉しくなるし!
@user-de4zn5ii4y
@user-de4zn5ii4y 7 месяцев назад
進撃の巨人2は結構好き キャラの掘り下げとアクションのバランスが良かった
@user-vm8mz9pg7i
@user-vm8mz9pg7i 3 месяца назад
原作という縛りがあるなかで生み出された名作は、本当に努力の賜物なんですね。 カプコンさんが作ったガンダムvs.シリーズなんて、いまだに同じシステムで続いていますもんね
@kkkkaaaa0002
@kkkkaaaa0002 7 месяцев назад
ファルコン伝説の最終話でファルコンパンチが逆輸入された時はテンション上がったな
@user-cn9dj2yq2p
@user-cn9dj2yq2p 7 месяцев назад
だいぶタイムリーだけど、偶然なのか
Далее
ゲーム性以外の面白さ 【ゲーム性】
6:49
『スマブラX』の組閣 【雑談】
6:36
Просмотров 718 тыс.
リスクとリターン 【ゲーム性】
10:00
Просмотров 624 тыс.
コンセプトは貫くもの 【仕事の姿勢】
2:58