Тёмный

クッパじゃないマリオラスボスの歴史 

ロジー&マリオファンの集い
Подписаться 210 тыс.
Просмотров 602 тыс.
50% 1

◆概要
スーパーマリオシリーズのラスボスと言えばクッパ様ですが、
実は本編以外のマリオ作品では他のラスボスが登場することがあり、毎回ファン達をワクワクさせてくれています。
この動画ではそんなクッパじゃないラスボス達をピックアップしてダイジェストで紹介します。
◆注意
本動画は「マリオにこんなラスボスいたんだ!?」と思って頂けるような内容を目指して編集しています。
当然ネタバレだらけです!!
何かしらのマリオゲームを遊んでいる方は視聴にお気を付けください。
◆クッパじゃないラスボス達一覧
0:00 ドンキーコング(ドンキーコングAC/FC)
0:19 タタンガ(スーパーマリオランド/GB)
0:34 マムー(スーパーマリオUSA/FC/SFC)
0:53 ワリオ(スーパーマリオランド2 6つの金貨/GB)
1:24 ドンキーコング(ドンキーコング/GB)
2:16 カジオー(スーパーマリオRPG/SFC)
3:33 ミレニアムスター(マリオパーティ3/64)
4:26 メタルドクターマリオ&ヴァンパイアワリオ(Dr.Mario 64/64)
4:50 ゲラゲモーナ(マリオ&ルイージRPG/GBA/3DS)
6:44 カゲの女王(ペーパーマリオRPG/GC)
9:45 ドンキーコング(マリオvs.ドンキーコング/GBA)
10:23 ハナチャン(マリオカートDS/DS)
11:13 ゲドンコ姫 姉(マリオ&ルイージRPG2/DS)
13:31 スーパーチーム(スーパーマリオストライカーズ/GC)
14:24 スーパーディメーン(スーパーペーパーマリオ/Wii)
18:18 ダークスターコア(マリオ&ルイージRPG3!!!/DS/3DS)
20:37 ベヒーモス(マリオスポーツミックス/Wii)
22:42 オリー王(ペーパーマリオ オリガミキング/Switch)
25:21 キングスノー(マリオゴルフ スーパーラッシュ/Switch)
26:44 クルサ(マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル/Switch)
31:59 ???(Mario is Missing!/NES)
◆協力
タンジェント(マリオグッズコレクター)
◆ロジーのTwitterアカウント
/ 7roggie
水曜と日曜以外の放送についてはこちらで告知しています。
◆メンバーシップ
/ @mariofantsudoi
毎週水曜日の生放送後にメンバーシップ限定放送を行っています。
ここではロジーが来てくれた方全員と交流します。
◆このチャンネルについて
生まれた時からマリオが好きな『ロジー』がマリオファンとして活動しているチャンネルです。
毎週「水曜」と「日曜」の21時から、マリオファン向けに生放送も行っています!
マリオが好きな人大歓迎!!一緒に語りましょう!
※2022年3月から22時⇒21時に変更となりました

Игры

Опубликовано:

 

28 июн 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 401   
@mariofantsudoi
@mariofantsudoi Год назад
皆さんのお気に入りのラスボスがあれば是非教えてください! ちなみに役満DSのキノじいは入れるかどうか10時間ぐらい悩みました🤔
@user-yt2ro5io8y
@user-yt2ro5io8y Год назад
10時間!そんなに!すごい… やったことがないので見てみたかったです。
@udontoumi
@udontoumi Год назад
長期戦はやはり印象に残るし、ストーリーで感動したクルサ戦です!
@Antivirus_Software
@Antivirus_Software Год назад
思い出補正でディメーンが好きですね〜
@broooock
@broooock Год назад
ベヒーモスが好きだった 協力の大切さを知った
@user-lq8iw5ib8f
@user-lq8iw5ib8f Год назад
@@Antivirus_Software 俺もディーメンやわゲームのストーリーで泣いたのもこの作品が初めてやしこのゲームを買っていた親にただただ感謝
@user-eq5ne2bs4m
@user-eq5ne2bs4m Год назад
クッパと戦う時はマリオ1人で挑むけど、他のボス達は複数人で全力で戦ってるのみるとやっぱクッパって敵というよりはライバルなんやな...
@maritozzo26
@maritozzo26 Год назад
ライバルというには結構な頻度で悪事を働いてるけども ばいきんまん的な?
@cyclops8939
@cyclops8939 Год назад
ちょっといきすぎた恋のライバルか?
@mcava100
@mcava100 10 месяцев назад
@@cyclops8939違う違うそうじゃない
@aymocha_fan
@aymocha_fan 7 месяцев назад
ドンキーコングとかGB勢とかは1人なのすこ
@44zaemon
@44zaemon Год назад
サムネのラスボス達と戦う時のシチュエーションやBGMが最高なキャラ達ばかりで既に熱い
@-manybloom-1648
@-manybloom-1648 9 месяцев назад
12:48 ゲドンコ姉のこの攻撃初めて見た… 存在自体は知ってたんだけど実際の動画はどれだけ探しても見つけられなかった。終盤の方でしか使わないらしいからほとんどのプレイ動画はこの技の前に倒しちゃうんだよね…これはかなり貴重な動画だと思う。
@tsukihiko
@tsukihiko Год назад
個人的好きなラスボス神BGM 11:28ゲドンコ姫姉 15:14スーパーディメーン 23:07オリー王戦、特に24:00ここのコーラスが最高に好きすぎる
@user-hu9pm6sh4i
@user-hu9pm6sh4i Год назад
個人的にはベヒーモスも推したい 単体で聴いたらアレかもだけどプレー中に聞けば好きなってくる
@user-ts9jl7xq1y
@user-ts9jl7xq1y Год назад
あんま言われないけどゲドンコは妹、姉第一形態のBGMもめっちゃ良いよね
@madokafujii7822
@madokafujii7822 Год назад
わかる
@user-ub7gx6gv6b
@user-ub7gx6gv6b Год назад
サイコーのショーがほんと神曲で好き。RPGシリーズは言うまでもなく、ラビギャラもかっこいい
@user-nf4ez5gt9u
@user-nf4ez5gt9u Год назад
こういうラスボスは大抵クッパとの共闘する作品も多いからアツい
@kumicopen
@kumicopen Год назад
ピーチにルイージまで…… 当時はレギュラーキャラのラスボス化が衝撃で新鮮だったな マリオシリーズのラスボス曲は『イン・ザ・ファイナル』が一番人気だけどウチ的には『サイコーのショー』が好きです✨
@user-ir1xi5rh2s
@user-ir1xi5rh2s Год назад
オリガミキングダムは実質キノピオですからね…。 後ラスボス未経験者はヨッシー、デイジー、ロゼッタ、ワルイージぐらいですかね?
@user-ci2ut5wj1b
@user-ci2ut5wj1b Год назад
In the finalは間違いなく名曲なんだけど、もう1人のレクイエムもとんでもねぇ名曲なんだよな。 っていうかマリオ&ルイージrpgシリーズは神曲多すぎ。流石下村陽子氏。
@steelsand
@steelsand Год назад
わかります あんまり話題にならない曲も全ていい曲ですよね そして続編がもう開発されないのが悲しい……
@user-sx7sg6ln2s
@user-sx7sg6ln2s Год назад
結構多いけど、やっぱりずっと長く戦っては、ラスボスを務めているクッパは偉大 ついでにサイコーのショーとインザファイナルは神曲
@Naotin949
@Naotin949 9 месяцев назад
ウィンドガーデンもだろ
@wadorinn
@wadorinn Год назад
クッパじゃ無くてもちゃんとラスボスとしての強さや見た目を崩さないのは正直言って製作陣が有能しか言えないよね
@miooo6940
@miooo6940 Год назад
どのゲームも弱くて見た目がくまさん人形みたいな可愛い感じのラスボスにしないと思うけどなんか深いこと言おうとしてた?
@wadorinn
@wadorinn Год назад
@@miooo6940 確かに強さ見た目はラスボスに限らず可愛くしたりは大抵の場合はしないけどそれでも弱いラスボス、見た目が可愛いラスボスもいるはずです
@user-hb9iy3sh2r
@user-hb9iy3sh2r Год назад
とりあえず脳死で持ち上げとけ感
@March649
@March649 Год назад
@@miooo6940 このコメント見て。ドラクエの5、6のラスボス爺さん形態みたいに、手加減時はくまちゃん人形の姿してたら子どもや女性うけよさそう思った。 そして、倒したら第2形態は凄いラスボス感ある化け物姿に変わるとか面白そうだけど、子ども泣くか…。 あ、昔のカービィ3とか目ん玉からの赤いビーム攻撃とか任天堂許してた会社だからセイフか?。
@sonic-bn4bt
@sonic-bn4bt Год назад
@@miooo6940 マリオランド2のタタンガ「」
@GirlsLoveIsJustice
@GirlsLoveIsJustice Год назад
ピーチ姫→ルイージ→ロゼッタとラスボスに囚われたメインキャラが出てきたから、そろそろヨッシーがラスボスに囚われる展開が来ても良さそう
@user-gb6pg3tc3g
@user-gb6pg3tc3g Год назад
ヨッシーストーリーは? (ヨッシーがやられると)
@44zaemon
@44zaemon Год назад
最近のドンキーとマリオはあまり宿敵として描かれてない分、4月公開予定のマリオ映画ではクランキーが見守る中での一騎討ちっぽい演出が用意されてたのが嬉しかったね。
@user-kz9fi6ey1g
@user-kz9fi6ey1g Год назад
@@user-fh7di8st6l ドンキーはぞんざいな扱いってよりは別シリーズの主人公として独立しちゃったからなぁ。
@user-dm3bt7im6m
@user-dm3bt7im6m Год назад
@@user-kz9fi6ey1g ほうれんそうマンのゾロリみたいな感じですね。
@sonic-bn4bt
@sonic-bn4bt Год назад
@@user-fh7di8st6l そういえば実写映画で本格的なライバルしてましたね
@user-gb6pg3tc3g
@user-gb6pg3tc3g Год назад
@@user-dm3bt7im6m その例えだとむしろドンキージュニア (実はほうれん草マンはほとんど知られていない為ゾロリがスピンオフシリーズであることもほとんど知られていない)
@user-qo4yy4wz5z
@user-qo4yy4wz5z Год назад
こうして並べるとやっぱりマリルイ2だけDXが出なかったのが本当に惜しい…ゲドンコ姫も最新のモデルで見たかったな…さぞ迫力とおぞましさがあったろうに…
@PURIKOZUEDAYOOOOOOOOOO
@PURIKOZUEDAYOOOOOOOOOO Год назад
まあ、今だとAレーディングで出すのが無理だからって説はある気がするけどw
@user-qs3ur6ui6i
@user-qs3ur6ui6i Год назад
ラスボスのBGMはRPG2が1番好き
@EthylAlcohol-C2H6O
@EthylAlcohol-C2H6O Год назад
あれは話が残酷すぎるもんねぇw
@user-we1uw3gp9w
@user-we1uw3gp9w Год назад
ルイージが好きな人からは不評だろうからな… ルイージいじめが酷いから。
@user-np5eh6sz6l
@user-np5eh6sz6l Год назад
@@user-we1uw3gp9w ルイージは弄ってこそ味が出るのに...
@user-we2zr4fh7s
@user-we2zr4fh7s Год назад
スーパーペーパーマリオは子供のトラウマになるようなものが多いんですよね…スーパーディメーンやマネーラ、モノノフ王国が崩壊するシーンなど、自分も子供の頃やってましたが、鮮明に覚えてます。
@koopacha
@koopacha Год назад
15:12 曲といい展開といい全部好きなシーン
@user-zf6jd8st5z
@user-zf6jd8st5z Год назад
やっぱカゲの女王戦が一番ドラマチックで好き、ピンチになったときに今まで会ってきた人々に応援されるシーンがエモい。 マリオゲームではレアな展開だと思う!
@halnin0325kirby
@halnin0325kirby Год назад
マリオのラスボスって、クッパ以外にも多く登場していたんだね。それぞれクッパとは違う、攻略法や戦法があっていいよね。何より、演出やBGMがカッコいい!
@user-il6cb3ol5g
@user-il6cb3ol5g Год назад
ゲドンコ姉はガチで強い 戦闘BGMも相まって絶望感が凄い
@dextuteiu38
@dextuteiu38 Год назад
影の女王戦でのbgmの盛り上がりというか燃える展開好き
@user-mj2dr7re4o
@user-mj2dr7re4o Год назад
ホロビアドラゴン出る前だったから、ゲストとはいえマリオでベビーモスみたいな世界観違うキャラと戦うのは凄く新鮮で面白かった あと普通にゲームが神ゲーすぎる
@riraaku3
@riraaku3 9 месяцев назад
ペーパーマリオシリーズはクッパ軍団が味方してくれるからクッパ軍団大好きな私からしたら嬉しすぎて毎回弾けてる(?)
@user-cl7zw4xb8n
@user-cl7zw4xb8n Год назад
スーパーディメーンというBGMと演出が激アツなラスボス
@ptkddtttec5230
@ptkddtttec5230 Год назад
ノワールとディメーンのBGMはどっちも神だった BGM聴きたさにクリアしてもセーブ前にリセットして何回もラスボス戦やってた
@nebulawizard
@nebulawizard Год назад
やっぱ1番好きなのはゲドンコ姫っすね。 あの吹っ切れ具合がめちゃくちゃ好き。
@HaranozonoMach
@HaranozonoMach Год назад
推しのロゼッタ様を絶対にセンターにするという強い意志をサムネから感じる! ギャラクシーバトル面白いから食わず嫌いせずにやってほしい。
@fle_pad
@fle_pad Год назад
20:37 ~ めっちゃ懐かしい!! ロゼッタちゃん目当てに飛ばし飛ばし見てたけどいた?
@tsukihiko
@tsukihiko Год назад
クッパ以外のラスボス戦どれもBGM最高に神曲でほんと大好き
@PikaMKSC
@PikaMKSC Год назад
特にイン・ザ・ファイナルは至高ですよね…… と言いたい所でしたがダーククッパってクッパ扱いされるのでしょうか?🤔
@chica5419
@chica5419 Год назад
@@PikaMKSC 元々はダークスターだからノーカン(だと思う)
@mmmmmmmmmmmmmmmmmm11
@mmmmmmmmmmmmmmmmmm11 Год назад
いわばダークスター完全体(?)だからね
@user-qz3yg6ud7f
@user-qz3yg6ud7f Год назад
@@chica5419 いや、クッパの細胞を取り込んだ、いわばセルのようなやつだからクッパに入るのでは……?
@nemuchicken9959
@nemuchicken9959 Год назад
@@user-qz3yg6ud7f つまりセルはクリリンって…コト!?
@nintendogames_lover
@nintendogames_lover Год назад
動画投稿お疲れ様です✨ クッパがラスボスじゃないマリオゲームって結構あったんですね〜 ペーパーマリオとマリラビギャラクシーは熱すぎる!!
@user-ii2tv6cw9c
@user-ii2tv6cw9c Год назад
スーパーディメーンの見た目の割に所々機械っぽいSEが入るの好きだわ
@maritozzo26
@maritozzo26 Год назад
ラスボスなのに主旋律?がオルゴールで悲しい感じなのも好き BGMの感じは違うけどアンテのNルートの演出って絶対これに影響受けてるよね
@user-ie7yb3ks9z
@user-ie7yb3ks9z Год назад
​@@maritozzo26やっぱし道化師にはオルゴールが似合う
@serinaisihi7409
@serinaisihi7409 Год назад
ペーパーマリオは子供の頃お母さんと一緒にやった思い出のゲームです。ストーリーもバトルシステムもBGMも全てが神で、本当に大好きな紙ゲーでした。
@user-zk7zc2mk5g
@user-zk7zc2mk5g Год назад
クッパとの共闘はマジで激アツですね!
@sixher_ハノ.レ
@sixher_ハノ.レ Год назад
6:20 この最高に意味分からん攻撃対処出来るのかっけぇ
@Andy-bk9vf
@Andy-bk9vf Год назад
ルイージがラスボスになったときは絶望感と焦燥とか湧き上がって半端なかった。
@user-mf7cg7yb5v
@user-mf7cg7yb5v Год назад
ペーパーマリオは全てが完璧な作品だった BGMもストーリーも神
@user-mf7cg7yb5v
@user-mf7cg7yb5v Год назад
14:25
@user-te6in8pl5t
@user-te6in8pl5t Год назад
マジで紙
@maritozzo26
@maritozzo26 Год назад
キャラデザもいいよね 雑魚敵の味方化は無くなっちゃったけどクッパ操作するの楽しかった
@Unknown-zt5qd
@Unknown-zt5qd Год назад
たまに来るクッパとの共闘が胸熱w
@mituki4189
@mituki4189 Год назад
クルサ戦は本当に神だからマリラビギャラクシー遊んでない人はこの動画見る前にやってみて欲しい
@udontoumi
@udontoumi Год назад
自分はマリオファン歴短いんで昔のゲームあまり知らなかったんで有難いです。 BGMどれも神ですね(*^^*)クルサで感動させておいて最後笑いましたw
@rekka5007
@rekka5007 Год назад
こうして見ると、マリオシリーズには、クッパさんの他にも、個性豊かなラスボスたちがたくさん登場していたんですね。また1つ勉強させていただきました! マリラビギャラクシーは、2022年に遊んだゲームの中で最も感動したゲームです。ラストにヒーロー全員でクルサに攻撃するシーンは、とてもカッコいいですね。
@user-gb6pg3tc3g
@user-gb6pg3tc3g Год назад
因みにワリオも最初はラスボスとしてデビューした
@user-po2op9sc9h
@user-po2op9sc9h Год назад
個人的にはやはりクルサのインパクトが凄かったな~仲間全員で戦うっていうのもあって。最終的な攻撃手段もママビームで、ロゼッタ様の威厳もバリバリ保ってるし、ロジー殿にとっては喜ばしかったのでは!?あとは、影の女王戦のある種プリキュアの映画的展開もベタだけど大好きです!
@user-lk1rp8kf5r
@user-lk1rp8kf5r Год назад
29:44 我等の女神様 降臨!
@pom2711
@pom2711 Год назад
ラスボス戦だけあって神曲ぞろいですね やったことないほうが多いんですがいい曲が聞けて楽しかったです
@morimori8717
@morimori8717 Год назад
オリー王戦はオリビアが魔法陣開くシーンのBGMも戦う時のBGMも神々しくて鳥肌モノ
@chaCHA37110
@chaCHA37110 11 месяцев назад
マリオギャラクシー大好きな自分にとって、新作で天文台とかが出てるのは嬉しい
@user-pp8ek9tf6e
@user-pp8ek9tf6e Год назад
ロゼッタ様とカゲの女王が睨んでるみたいになっててカッコいいw スーパーディメーンはロゼッタ様を支えるカゲの戦士とかそういう何か()
@waruru-warumeka
@waruru-warumeka Год назад
クッパがラスボスじゃない系ってクッパがめっちゃ優しいんだよね…
@subacco
@subacco Год назад
クルサ戦の尺一番長くて撃破シーンまで入ってるの本当に(主にロゼッタが)大好きなんだと伝わった
@user-ur8eo9kz4u
@user-ur8eo9kz4u Год назад
ロゼッタが活躍するたびに、その正体が気になる…。本当に何者なんだロゼッタ…。マリカ8ではちゃっかりベビィ化もしてるし…
@maritozzo26
@maritozzo26 Год назад
@@user-ur8eo9kz4u 初登場で仄めかしはあるぞ
@user-ur8eo9kz4u
@user-ur8eo9kz4u Год назад
@@maritozzo26  親が立派な髭をした赤い帽子の似合う人ってのは知ってるんですけどね…
@user-gb6pg3tc3g
@user-gb6pg3tc3g Год назад
@@user-ur8eo9kz4u 噂では未来人らしい
@takunosuke427
@takunosuke427 Год назад
ほうき星の天文台が時を超えてるって考察もあったもんね確か
@user-uj3hg5op5x
@user-uj3hg5op5x Год назад
マリスポ懐かしすぎる。ベヒーモス強くて倒すの苦労しましたね… SPの隕石ぶつける技がバスケのダンクだと思うと急にかっこ悪くなるのも好きでしたw
@user-ig6bh1ie9e
@user-ig6bh1ie9e Год назад
何回聞いてもサイコーのショーは神曲
@user-sn6wf2ck3j
@user-sn6wf2ck3j Год назад
0:00 スッゲェワクワクする🤩🤩🤩
@kashimeta0918_MK
@kashimeta0918_MK Год назад
マリオRPGとか逆にクッパがマリオ側にいて一緒に戦ってくれるのがアツイんだよなあ
@bababa-ba.ba-bapapa
@bababa-ba.ba-bapapa Год назад
子供の頃マリスポのベヒーモス戦が何よりも楽しくて大好きで何度もトーナメントに潜ってベヒーモスと戦っていたのを今でも鮮明に覚えてる
@Sakuya-kaMIkaZE445
@Sakuya-kaMIkaZE445 Год назад
ならアステラに行かないか?アステラにもベヒーモスがいるぞ…!
@user-nb5et3um8p
@user-nb5et3um8p Год назад
@@Sakuya-kaMIkaZE445 なんで勧めるのがFFじゃなくてモンハンなんだw
@S.h.H.y.I.d.E.r.L.a.D.
@S.h.H.y.I.d.E.r.L.a.D. Год назад
俺もドッチボールでずっと潜ってた笑でもベヒーモスがなんのキャラなのかわからずに戦ってた
@user-lz1ph6tf5p
@user-lz1ph6tf5p 11 месяцев назад
マリオRPG2のラスボス倒せなくて110レベルぐらいまで上げて一方的にしばいてたの懐かしいな
@mitu993
@mitu993 8 месяцев назад
難しすぎると当時はよく言われてたけど、今思うと更に思い出補正がかかって良かったと思う
@mariofan_1985
@mariofan_1985 Год назад
懐かしすぎる!!!!!!! そしてロゼッタ様は当然のように美しい!!!
@user-yr6bz2pn3c
@user-yr6bz2pn3c Год назад
31:36ここからのシーン好き
@misris9143
@misris9143 7 месяцев назад
マリオ=ボスはクッパ、姫はピーチ このイメージしかなくて、物心ついた時に初めて遊んだマリオがGBのスーパーマリオランドだったから、毎回姫がノミみたいなのに変身するのも意味不明だったし、ラスボス誰やねんこの宇宙人って感じだったしやっと助け出したと思ったら「デイ、ジー...?」ってなってそれ以降しばらく誰も信じられなくなったわ 今となってはデイジーはピーチよりも好き
@user-wn5dt2ot5r
@user-wn5dt2ot5r Год назад
クッパが一時期10年くらいラスボスだった。大変だったな···お疲れさん。 なお、アックーム←開発段階でラスボス降板された。
@user-ok6mu9qb6d
@user-ok6mu9qb6d Год назад
3DS、WiiU時代は全くなくて少し寂しかったな。
@kazutosisakurai
@kazutosisakurai Год назад
個人的にスーパーディメーンはクッパでごり押せたのでそんなに苦労しなかった記憶がある 伯爵はマジで強かった RPGとスペマリSwitchで出ないかな…
@KanekoJ_0212
@KanekoJ_0212 2 месяца назад
RPGはリメイクきますね!
@user-ii2tv6cw9c
@user-ii2tv6cw9c Год назад
11:05ハナチャンがここショートカットしてくるの知らんかった…… 3週目はほぼスターで独走状態になるからこの赤い激怒状態も見えないし
@TecchanEkaki_Youtube
@TecchanEkaki_Youtube 9 месяцев назад
15:14 個人的にSディメーンのメルヘンなBGMが好き👍 20:47 オリジナルボスかと思ったら、まさかのFFゲスト!?
@user-qf5iz8tn6e
@user-qf5iz8tn6e Год назад
19:57の攻撃。確かリメイク前めっちゃ動き早かった気がする。ほとんど回避出来なかったの覚えてる。
@user-fg8jf9zq3e
@user-fg8jf9zq3e Год назад
たしかにメッチャ早い。 慣れてどうにか躱わせるようになったぐらい。
@kabicocomohu
@kabicocomohu Год назад
サムネの7人中3人がペパマリ出身なの笑う やっぱRPG系はクッパ以外がラスボスになるの多いですよね それはそうと左上と左下のやつがよく分かんねぇ…動画が楽しみです(っ ॑꒳ ॑c)
@user-kn3bi9xx9v
@user-kn3bi9xx9v Год назад
スポーツミックス懐かしい〜!www マリオシリーズなのにFFキャラがいて子供の時不思議だった
@thirsty_4602
@thirsty_4602 Год назад
マリスポ結構神ゲーなのに僕の友達でやってる人いないの悲しかった記憶がある
@user-wo8ox2wb7k
@user-wo8ox2wb7k 10 месяцев назад
ラスボスがロゼッタ(クルサ)って予想したのすごい
@user-uz7dv4vz8s
@user-uz7dv4vz8s Год назад
スーパーチームのチャプターは13:31、 Mario is Missing!のチャプターは 31:59が正しいと思います
@NATUMEGU014
@NATUMEGU014 Год назад
歴史として振り返ってみるとマリスポミックスからオリガミキングの間に結構スパンが開いてたのにびっくりです
@tadano-GAMEliker
@tadano-GAMEliker Год назад
31:59 ※ここからが本編です。
@user-gb6pg3tc3g
@user-gb6pg3tc3g Год назад
クッパじゃないの? まさかバウザー?
@Crazy_Clown8
@Crazy_Clown8 Год назад
やっぱりディメーンこそ至高にして最高のラスボスよねぇ! ワタシの人生でNo. 1に好きなキャラ万歳🎉
@mariofan_kinoko
@mariofan_kinoko Год назад
スーパーディメーンとクルサは外せないなぁ
@user-kg8js4vy9c
@user-kg8js4vy9c Год назад
DSバージョンのマリルイ3のダーククッパとゲラコビッツかな。音楽カッコいいし当時子供だった自分としてはあれがきっかけでマリオのゲームが好きになったと言っても過言じゃない
@deltertrident
@deltertrident Год назад
1:33 カービィsdxのワムバムロックやスターフォックスのアンドルフ等任天堂には顔と両手でパーツを構成されたボスが多く存在しますが この頃から構築されてたんですね。
@user-azx357
@user-azx357 Год назад
ペーパーマリオは圧倒的な力を持つ敵をラスボス戦専用能力で倒すのが凄く良い
@channelTEMPMAN
@channelTEMPMAN Год назад
ストームルーラー…
@bleachlink2552
@bleachlink2552 Год назад
カジオーと裏ボスのクリスタラー お気に入りクッパ様味方だしw パーティやスポーツやカートにも ラスボスの概念あるんだw
@user-tz2qo5ly4m
@user-tz2qo5ly4m Год назад
真ん中のキャラはまさか・・・!
@chica5419
@chica5419 Год назад
ラスボスじゃないけどスーマリRPGの隠しボスのクリスタラーが1番好きだったなー
@user-yt2ro5io8y
@user-yt2ro5io8y Год назад
マリオパーティ好きとしてはサムネの左上のキャラは嬉しい!
@user-nk9tx1ky4i
@user-nk9tx1ky4i Год назад
マリオのラスボス戦のBGMってストーリーもあるからよりかっこよくなるよね
@user-zy2cv3xl4d
@user-zy2cv3xl4d Год назад
自分としてはやはりペーパーマリオRPGのカゲの女王ですね。兄がなかなか倒せず苦労している様を見てきたので自分でプレイして倒せたときの感動と興奮はすさまじかったです。ピーチ姫が操られてしまう展開が衝撃的で幼い頃は怖くて最終面まで行けなかったです。まさか次回作のスーパーペーパーマリオではルイージが闇墜ちするとは思いませんでした。
@YJSNPI1919
@YJSNPI1919 Год назад
最後にmario is missingを入れたのには凄まじい悪意を感じる
@user-ok6mu9qb6d
@user-ok6mu9qb6d Год назад
しかも最後のTHANK YOU!がジワる
@user-sq1rj8ru6i
@user-sq1rj8ru6i Год назад
共通していえるのは、どのbgmも神曲
@soy7875
@soy7875 11 месяцев назад
マリオスポーツミックスが好きすぎて全トロフィー集めてとにかくやりまくってた… ベヒーモスもこのゲームで覚えた
@yunot_ue_b610
@yunot_ue_b610 Год назад
8:35ここ地味にルイージくんって言ってるやつおるな?
@id5545pokdemonfan
@id5545pokdemonfan 13 часов назад
オヤ・マー博士まで吸い取ったのかよ そしてぺこーら(ベビーラじゃないのかよ)等の肖像画オバケか失くしたのそれだわカゲの女王何を四天王?
@fami_5021
@fami_5021 Год назад
RPG系のマリオゲームっていいストーリーしかないじゃん
@maritozzo26
@maritozzo26 Год назад
なおスシ
@PikaMKSC
@PikaMKSC Год назад
ミレニアムスター懐かしいですね……
@Heiliges-Romisches-Reich.
@Heiliges-Romisches-Reich. 9 месяцев назад
ベヒーモスからオリー王までラスボスはずっとクッパだったってこと? 最近はクッパ以外のラスボスもまた増え始めてクッパの共闘も見れて嬉しい
@user-hv2kl2iz6e
@user-hv2kl2iz6e Год назад
大人になっても懐かしのマリルイRPGDXやったら、クッパ体内のゲラゲモーナ強すぎて何回も死んだわ… リメイクで絶対超強化されてるよね
@CCMaria.Icemgic
@CCMaria.Icemgic Год назад
クッパ以外のラスボスだとクッパが味方になることが多いから心強いんだよね。
@user-nk9tx1ky4i
@user-nk9tx1ky4i Год назад
個人的にラスボスBGMはダーククッパ(ダークスターコア)のインザファイナルが一番好き
@cyclops8939
@cyclops8939 Год назад
スーパーペーパーマリオは良くも悪くもやりすぎたwでもあれほどカオスなゲームの方が絶対マリオファンにウケる。あとロゼッタちゃんかわいい
@TVramune
@TVramune Год назад
マリオ史上でスーパーペーパーマリオが一番好き
@maritozzo26
@maritozzo26 Год назад
18:20 ここーすき
@tai4674
@tai4674 Год назад
マリスポミックスのラスボスは衝撃だったなぁ。初めて見た時誰やねんってなった覚えがある
@user-gw9ho9jq4g
@user-gw9ho9jq4g Год назад
改めてみるとラスボスはクッパやドンキーだけでなく、ワリオやルイージ(スーパーディメーン)やピーチ(影の女王)、はたまたロゼッタなど、様々なマリオキャラクターが敵になっていたんだと驚く🤔
@Tenshi_Shitsuzi
@Tenshi_Shitsuzi Год назад
ルイージ、あと一歩でディメーンに体乗っ取られたまま終わってたの好き
@user-nt9lr7ko3z
@user-nt9lr7ko3z Год назад
マリスポMIXのやついるの嬉しい
@potetolobe
@potetolobe Год назад
まとめお疲れ様ですm(_ _)m 個人的に思い出補正もあるんだけどラスボスのゲドンコ姫(姉)とディメーンの衝撃は凄かった(色んな意味で) あとダークスターとクルサ戦の止めのシーンがめちゃくちゃ好き
@maritozzo26
@maritozzo26 Год назад
ディメーンはメタいけど名前的に絶対なんかあるなと思ってた、だけど姉はマジで予想外でビビった…
@user-gb6pg3tc3g
@user-gb6pg3tc3g Год назад
RPG系はだいたいそう (噂では外部発注作品はブラウザーをラスボスにしてはいけない規約があるらしい) 因みに味方としては出る作品も多い
@oisii-dokurinGO
@oisii-dokurinGO Год назад
多分それバウザーやね
@YJSNPI1919
@YJSNPI1919 Год назад
ブラウザがダメだったらedgeとかchromeとかはラスボスにできないのか...
@user-gb6pg3tc3g
@user-gb6pg3tc3g Год назад
@@oisii-dokurinGO あら(>_
@maritozzo26
@maritozzo26 Год назад
既存のキャラのデザインを弄って(クリスチーヌみたいな)出すのもダメだし、オリキャラは死亡や行方不明みたいに必ずどっかに行かせなきゃいけないんだよな…
@user-hardmetalbody
@user-hardmetalbody Год назад
17:55 背景にザマスがw
Далее
“ヤバいクッパ”の歴史
17:05
Просмотров 1,3 млн
Crazy Girl destroy RC CARS 👩🤪🚘🚨
00:20
Просмотров 2,7 млн
Ranking How USELESS Bowser is in Every Mario Game
10:39
デデデ城 vs クッパ城 大惨事対決
9:36
Просмотров 493 тыс.
Super Paper Mario - All Bosses No Damage&Ending (Japanese)
1:07:18
Luigi's Mansion Series - All Final Bosses + Endings
39:35
難しすぎた2Dマリオのコース5選
13:25
Просмотров 1,1 млн
歴代 悪に染まったマリオ達
18:04
Просмотров 149 тыс.
ОБНОВА В БРАВЛ СТАРС? #shorts
3:20:08
Просмотров 473 тыс.