Тёмный

サッカースタジアムの経済効果って嘘じゃね? 

スポーツ詳細チャンネル
Подписаться 175
Просмотров 15 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

15 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 181   
@sports_syousai
@sports_syousai 16 дней назад
06:47 他の娯楽施設への支出を スポーツへの支出に置き換えると が正しいです
@シオン-u6s
@シオン-u6s 17 дней назад
サポーターって二言目には経済効果言うけど、日ハムに逃げられた結果札幌ドームは月2試合しか稼働しなくなって、周辺のお店が軒並み閉店したのが全てでしょ。
@sumirnoffx5030
@sumirnoffx5030 16 дней назад
看板広告も無くなって…
@user-dy8pl5tw6v
@user-dy8pl5tw6v 16 дней назад
自治体は日ハム並みに使用料取らないといけないのは分かったw 嫌なら自前で建てろ
@hideyukitakaoka6694
@hideyukitakaoka6694 16 дней назад
間違い無く札幌ドームが ‘ベースボールも有る施設’ から ‘Jリーグと間仕切りカーテンの施設’ に変わった影響ですね. スポーツやるにしてもフットボール (月2回, タダ券ばら撒き)で無くてベースボール (経済効果莫大) かバスケットボール (公共性が確保される) を建てるべきという事で
@tetuyama4353
@tetuyama4353 16 дней назад
周辺のお店が軒並み閉店したのなら、ドームの経済効果の証明になってしまうと思う。
@青木菜々
@青木菜々 16 дней назад
日ハムがいたから経済効果があったという話。 コンサやイベント収入じゃ赤字だし、周辺のお店も閉店したり営業時間短縮したりは当然だろう。 札幌ドームは野球サッカーコンサートなど多目的な利用が可能で、ある程度の税金投入もOKでしたが、これからどうなることやらですね。
@山本義之-x2e
@山本義之-x2e 16 дней назад
そもそもサッカーファンは金使わないよね DAZNも日本のサッカーファンが予想以上に加入しないもんだから値上げした訳だし、 経済効果なんか無いよ
@aonami1224
@aonami1224 16 дней назад
本来なら加入欲躍進させるために値下げするのに 値上げはサービス向上させないと解約者増やすだけ
@グラタン星人
@グラタン星人 8 дней назад
サッカーファンが加入しないというよりJリーグファンの母数が少ないから加入数が少ないというのが現実かと 日本のサッカーファンってJリーグは興味ないけど代表戦だけ見てるって層が多いのではと思う
@testes6316
@testes6316 8 дней назад
​@@aonami1224予想より余りに少ないから値上げせざるを得なくなっただけでしょう。その金額すら高いと言えないレベルだが。だから「金使わない界隈」と言われる
@raihou693
@raihou693 2 дня назад
@@testes6316 実際十分な収益になってれば野球みたいに専用契約プラン作るからな それがなくて、値段を上げるって選択をしたじてんで・・・ね
@user-lm4dz8xi6x
@user-lm4dz8xi6x 16 дней назад
普通に考えても、月2で満足な経済効果があるわけないでしょう。そのうえイニシャルコスト、ランコスともにほぼ賄えて無いんですから、推して知るべきです。
@aaa-aaa5630
@aaa-aaa5630 16 дней назад
札幌ドームの周辺って飲食店畳んでるんでしょ? しかもシャトルバスも運休したらしいし、Jリーグが地域経済に寄与しない事のこれ以上ない証左じゃん
@mimivava7902
@mimivava7902 16 дней назад
逆にブロ野球は経済効果があるって事だよね。Jリーグの言ってる曖昧な経済効果なんかより北広島市を見れば地価上昇率がが全国一位になったり大学誘致が成功するとか実証されてるしね
@MoMo-vj7wq
@MoMo-vj7wq 13 дней назад
札幌ドームの件で全国にサッカーの嘘がバレちゃったねえ
@user-des-i6j
@user-des-i6j 16 дней назад
月二回10000人が集まってお金を落としたとしても、 建設時に50億、維持管理に毎年10億以上税金を使ってたらどう考えても街の負担にしかならないでしょ。 あと地元の誇り・シンボルとか言うのなら市民にアンケートを取って6割以上が誇り・シンボルって思っていなかったら、 もうクラブは解散した方が良いんじゃないの。 財政を悪化させて地元民に興味を持たれていなかったらもう存在価値無いでしょ。
@sumirnoffx5030
@sumirnoffx5030 16 дней назад
収入を上回る支出になったらマイナスの経済効果じゃん。
@sumirnoffx5030
@sumirnoffx5030 16 дней назад
せめて観客需要と自治体の経済の規模に合った設備のスタジアムを作れよ。
@sighcrops1665
@sighcrops1665 16 дней назад
月2試合で、その時だけアウェーチームのサポーターが来たとして、そんなごくまれに周りの店に客が増えても、対応できないだろ。 従業員やバイトをやとっても、次は2週間後ね、なんて非常識だ。対応できないなら、試合のある日は休みにするか、試合より早めに閉店するという選択をする。 負担が増えるだけ。
@hirokage9427
@hirokage9427 16 дней назад
だからサッカーサポの自慢するスタグルはキッチンカーばっかりw
@ROUGAI593
@ROUGAI593 16 дней назад
渋谷のハロウィーンに通じる話。 マナーも悪く、酒飲んで非常識な行動するのも多く、中途半端に店開いてると壊されたり汚されたりも多いから、結局はその日は店閉めるに繋がる。 無論だがその中で工夫して儲けている人もいるが、観光客増と言っても制御出来ない数がくると、むしろマイナスな人が多くでてくる場合もある。 まあ年一回なら対処しやすいし、臨時のバイトも出しやすいから一緒に出来ないが、人が増えるから潤うと言う程単純じゃない。 どっかの観光地は新幹線が通ると期待したが、最寄り駅に止まらなくて人の往来が減ったし、どっかの島は交通の便が良くなって早朝に来て夕方帰れる様に船の行き来が増えたら、泊まる客が減って全体の収入は減った――イベントも観光地も朝来てみて昼食って少しして帰るが出来てしまったら、一番の収入が見込める夜は客が来ないなんてことも。 人気コンテンツを抱えた施設が出来ただけでは+になるか-になるかは見通せない。 アニメの聖地巡礼も、観光側に受け入れ体勢が無いと、ただ人が来て騒いだりするだけで金も落とさずに帰っていく、全体としては迷惑になる事もある。 元からの観光地か、それを踏まえて地域の受け入れ体勢を作るか。
@umakara55
@umakara55 12 дней назад
立地も辺鄙なところが多いから、結局スタジアム内の売店や屋台だけで完結しちゃうんだよな。周辺への波及効果なんてほぼない
@小澤陵馬
@小澤陵馬 16 дней назад
札幌ドーム周辺が答えでしょ。月2程度の経済効果なんて維持費差し引いたらマイナスなんよ。
@fatahjerusalem2513
@fatahjerusalem2513 16 дней назад
非常に納得。 スタジアムスポーツに客を呼び込んでも他の娯楽施設の客が減ったら街への経済効果は変わらない、ってそりゃそうだよね。
@shelly-cb2eg
@shelly-cb2eg 16 дней назад
むしろ他の娯楽施設でお金使うはずだった地元客を、無料招待券ばら撒いて消費減らしてマイナス効果まである
@ワニクラ
@ワニクラ 16 дней назад
サポーターとクラブが協力して建てればいいんだよ
@user-oj8dr9yp1l
@user-oj8dr9yp1l 16 дней назад
観客数が多い部類のスタジアムを通勤等々で毎日見ていますが、 はっきり言って、やってない時はコンクリの廃墟。 逆にやっていたら通常に賄えるキャパを超えるので渋滞の原因。 近隣の産業活動にはマイナスにしかなりません。 飲食がーーとか言いますが、試合が終わればさっさと帰るので、 大手のファミレスすらコロナ閉店の後、戻ってくることはありませんでした。 大型スーパーも稼ぎ時に渋滞・駐車場の占領をされるので逃亡。 月に1・2日ではフロッグとされ対策もされずそのまんま・・・。 県内でも上位の利用客がある駅前ですが、栄える素振りもありません。 開催されるのは本当に迷惑。 スタジアムの存在がマイナス効果しか生み出していません。
@YOGIRIsokuchi-bf9os
@YOGIRIsokuchi-bf9os 16 дней назад
サッカー開催日の渋滞に違法駐車も足しといて😅 スタジアム隣接公園の緑地帯にガンガン車停めてくから。スタジアム場外の芝を養生する気ないんよ😂
@user-oj8dr9yp1l
@user-oj8dr9yp1l 16 дней назад
@@YOGIRIsokuchi-bf9os うちの会社の駐車場も使われています。 公営や時間100円の駐車場があるのに、2駅以上離れた場所に停めていくのです。 そんな人が金を堕としていく訳が無い。
@ゴリッパ
@ゴリッパ 16 дней назад
これ見ると大会社の敷地ビル社屋を税金で建ててあげたほうが100倍良い。大会社なら何も言わずに地域貢献するし、税金も住民も増えるし建設費はだいぶ下がるし維持費もかからない。
@user-fz6rd7qp4b
@user-fz6rd7qp4b 16 дней назад
経済効果は知ってるけどこっちは足し算引き算も知ってるんだ
@オールドルーキー-r9y
@オールドルーキー-r9y 13 дней назад
スタジアム建てた北九州ってさぞかし地域活性したんだろうな〜
@akira2794
@akira2794 16 дней назад
そもそも野球は税金になんて頼ってないから採算性とか他からとやかく言われるようなものじゃないしね
@user-en2um8cl7z
@user-en2um8cl7z 16 дней назад
年間約80試合やって1試合約2万人来るし、観光地である北海道で周辺にホテルやなど整備したエスコンで経済効果が約500億だぞ 年間34試合しかないし2万人も集まることが珍しいJリーグで新スタジアム作っても経済効果なんてあってないものでしょ
@enjoy.tt.
@enjoy.tt. 14 дней назад
2万人も来ない"Jリーグ"主語を大きくする人はしっかり議論をできないです。2万人超えるチーム、近く集まるチームJリーグにもたくさんあります。具体的な名前を出して批判するならしてください
@user-en2um8cl7z
@user-en2um8cl7z 14 дней назад
@@enjoy.tt. Jリーグ全体の問題を言ってるから主語大きくしてないし、J1で平均1.8万人、J2以下だと平均1万人行かないんだから間違ってないでしょ それに経済効果の話をしてるんだから来場者数だけの話ではなく試合数も含めた話で入場者数だけに話を持っていこうとしてる貴方こそ論点ずらしです。
@enjoy.tt.
@enjoy.tt. 14 дней назад
@@user-en2um8cl7z いやJリーグで新スタジアム作るのは〜って言ってますよね笑そもそも論点ずらしてないですし笑 新スタジアム作るって言ってるチームなんてJリーグでそんなに多くないですよ笑
@enjoy.tt.
@enjoy.tt. 14 дней назад
@@user-en2um8cl7z そこまで詳しくないなら黙ってていただきたい
@user-en2um8cl7z
@user-en2um8cl7z 14 дней назад
@@enjoy.tt. 貴方は何が言いたいのでしょうか? そもそも、新スタジアム建設時に「日ハムがこういう条件でいくらの経済効果があったが条件がそれ以下のJリーグでは経済効果は難しいよね」とコメントしてるので新スタジアム建設時の経済効果話に決まってるでしょう? それとも毎回1から全てコメントに書かないと分からないのでしょうか? 後、「詳しくないなら黙ってろ」は言論の自由に反してますし、その思考はマニアだけが好む新規が入らない衰退への道しかないのでやめた方がいいですよ。
@user-xu2pr3gr3s
@user-xu2pr3gr3s 16 дней назад
費用対効果考えろってだけの話
@KoikeTakizou
@KoikeTakizou 16 дней назад
2023年Jリーグ全クラブの売り上げは1500億ほど、プロ野球も同じく1500億ほどだとか。 Jリーグは60クラブ、プロ野球は12球団。 ホームグラウンドの維持管理はプロ野球は球団負担、カープ辺りなどは市へ数億さらに納付してる。 Jリーグはスタジアムの維持管理に多分に税が投入されてる、スタジアムに支払う使用料はチケット売り上げの5%ほどと言われてる。 Jリーグの経済効果とは?
@まIs
@まIs 10 дней назад
プロ野球は阪神、ソフトバンクが300億超、横浜当たりで200億超 合計したら2500億超だね。
@ととら-ピンクのやつ
@ととら-ピンクのやつ 16 дней назад
野球 年間ホーム試合数 70試合    平均観客数 30886人    (2024年8月29日平均) j1 年間ホーム試合数 19試合    平均観客数   18993人    (2023年12月25日平均) 野球比べてJリーグのサポーターは 約6倍お金を落とすのは最低条件です
@mpobigboss
@mpobigboss 14 дней назад
これJリーグのタダ券大量に含まれてるよね😅
@user-tz5wo7zc5c
@user-tz5wo7zc5c 14 дней назад
今年のタダ券はJリーグで40万枚、クラブごとにプラスα 最大集客人数や平均来場者の水増しをして地方自治体を騙すために数字のトリックを使ってる。
@riuy1
@riuy1 16 дней назад
ぜひ他の論文もお願いします!! これ、全く何もない所に新スタジアム建設した時の話ですよね? 元々古いスタジアムがある所で新スタジアムに建て直す場合はもっと経済効果ないですよね?
@nemocchi3939
@nemocchi3939 16 дней назад
結局さ、単なる言い訳なんだよね。経済効果って。 「だいたいコレくらいの効果があると良いなぁ・・」って話でしか無い。
@user-jj4iv2dc6p
@user-jj4iv2dc6p 16 дней назад
経済効果云々を語る人に関してはその品質を効果金額を見れば大概判断できる 最小値と最大値の格差が10倍以上と想定できている経済効果を指摘できてれば信用できるよ そして刑座効果の最小値を基準にして計画されてれば無難なのは言うまでもない そして、乞食リーグは最大値でもなんでもなく根拠のない経済効果の話してるから論外なw
@ryuichijinnai3964
@ryuichijinnai3964 16 дней назад
理論的で、 いい動画だと思いました。
@user-nx7ip5jr9p
@user-nx7ip5jr9p 16 дней назад
経済効果とやらで現金を生み出して自分でスタジアムを立てればよくね?
@赤城山忠治郎
@赤城山忠治郎 16 дней назад
選手、コーチ、役員の年俸を地域振興券にすれば良いんじゃねw
@真紅の稲妻
@真紅の稲妻 16 дней назад
国と地域住民が貧乏になると施設の維持費で不良債権になるだけなんよね
@user-bx1od6oq6r
@user-bx1od6oq6r 16 дней назад
高給取りの選手が地元でカネを使わないから経済効果が低いという指摘が面白かった。逆に言うとJ2の年俸だとハナから経済効果がないじゃん
@user-jj4iv2dc6p
@user-jj4iv2dc6p 16 дней назад
移籍金ビジネスを目論んでるってことはそれだけ金の異動であって、不安定経済要素だってことを乞食リーグは自覚した方がいいよね 地方自治体にしたら移籍金ビジネスとかやられたら税収とか不安定すぎて困るw
@user-xo2ov4bg2t
@user-xo2ov4bg2t 16 дней назад
税リーグ というフレーズを 国民に周知させましょう
@くるわたろう
@くるわたろう 16 дней назад
経済効果に変わりがないのなら、自腹で運営出来る野球は自由にすれば良いけど。税金ありきのJリーグのスタジアムの経済効果はあったところで、公共部門の支出を抑えられるか、納税者の負担が増えて、マイナスの経済効果が絶対出てくるから、今の公共性のないJリーグスタジアムに税金を出してはいけないということよね。
@red-joseph-we-like
@red-joseph-we-like 16 дней назад
サッカーは月2回の興行。 野球は週6回の興行。 どちらが経済効果あるかなんて、比べるまでも無いよなぁ。 サッカースタジアム作るくらいなら、ギャンブル競技場のほうが利益出るよ
@user-cy5nx6lw8z
@user-cy5nx6lw8z 15 дней назад
@@red-joseph-we-like バレーボール🏐(VSリーグ・Vリーグ)、バスケットボール🏀(Bリーグ・Wリーグ)、ラグビー🏈(NTTジャパンラグビーリーグワン)は週2回の興行。
@user-wl6tp8xv3o
@user-wl6tp8xv3o 16 дней назад
身の丈にあったもので
@mitimoto3
@mitimoto3 16 дней назад
要するに新しいスタジアムを作っても、そこで生まれる消費は、その周辺で行われるショッピングやレストランや映画館で使われる娯楽消費の代替消費なので、地域全体としての消費が増えるわけではない。 さらにプロチームは選手やコーチなどの高給取りは地元で大した消費をしないから、売上が上がっても他地域に流れてしまってマイナスってことか。
@レールスターひかり
@レールスターひかり 16 дней назад
東京にも虎キチはおるし大阪にもG党がおる野球〜つまりビジター先の地元民にも各チームのファンがいる。 サッカーはどうだろう…アウェイ先に在住している自チームのファンってどれくらいいるのか? この差はデカいと思うけどね。
@tatsuyausui4875
@tatsuyausui4875 10 дней назад
今現在だと土建屋が潤うだけかな? 月2回なら自前で持つべきかと。札ド見てると他で使ってくれる機会無さそうですね。 要点はホームゲーム月2回ですよ
@user-bg9ci5iu1g
@user-bg9ci5iu1g 16 дней назад
エスコンみたいに試合がない平日でも1万人来ないと利益にならんからな。
@user-ro7zq8mr2v
@user-ro7zq8mr2v 16 дней назад
行けば分かるけどエスコンはヤバい 常設の北海道グルメフェスの中でたびたびプロ野球の試合をやってる感じ 野球嫌いでも食べ歩きだけで楽しい
@user-pointonosuke
@user-pointonosuke 16 дней назад
この研究した人たちにエスコンのケースを調べてみてほしいな、どのくらい良いのか悪いのか。 それにしても、経済効果っていうからにはサッカーファンはスタジアム周辺に金を落としてるんだろうな? サッカースタジアムの経済効果ってのは突き詰めればサッカーファンが落とす金のことだぞ? まさか電車賃とか自販機のジュース代とかしか出さずにそんなこと言ってないよな?
@user-ew5li2xv5d
@user-ew5li2xv5d 16 дней назад
最近は自治体が直接色々負担する事でスタジアムを黒字に見せる手も使われるらしいですね
@user-jj4iv2dc6p
@user-jj4iv2dc6p 16 дней назад
最近じゃなくて昔から 鹿嶋なんて創設時から自治体がバリバリと公的支出してオリジナル10として船出できた 鹿嶋の場合は黒字云々ではなくオープンにして自治体が鹿嶋支援やってたのでまだ隠蔽されてないし、儲けている側に負担させてないだけマシ
@Yankee-Tiffany
@Yankee-Tiffany 16 дней назад
試合の無い日に観光客が遊べる建物にしないといけないな。
@user-om6iz4io8r
@user-om6iz4io8r 16 дней назад
それ試合ある日は観光客が使えないから最終的にサッカーいらなくね?になる予感
@Yankee-Tiffany
@Yankee-Tiffany 16 дней назад
@@user-om6iz4io8r 試合数少ないから仕方ない
@user-yg5ue7bs1r
@user-yg5ue7bs1r 16 дней назад
仮に、サッカースタジアム作ります。 本来はJリーグが使わない日は一般開放するのが筋ですが、天然芝がどうのこうので貸し出しません。 その代わり、同じ敷地にショッピングモール作ったりアスレチック作って稼働率あげます。 サッカースタジアムはガラガラ、周りの施設はそこそこ稼働する。 結論、最初からサッカースタジアムいらなくね?の流れですね。
@user-jj4iv2dc6p
@user-jj4iv2dc6p 16 дней назад
それなら、スポーツ施設である必然性がないので終了なんですけどねw
@Yankee-Tiffany
@Yankee-Tiffany 16 дней назад
@@user-jj4iv2dc6p 仕方ないよ。試合数少ないし、収入減が他に必要だから。
@jijigonz
@jijigonz 9 дней назад
野球は経済効果など関係なく、球場や球団で利益を出しています。もちろん球場も 自前で建ててますし、サッカーみたいに税金なければ何も出来ないようなものではありません。
@まIs
@まIs 3 дня назад
札幌ドームからJリーグの経済効果はプロ野球に全然敵わないのは明らか。
@スランプスラィリー
@スランプスラィリー 16 дней назад
90年代のMLB野球のチーム増加の結果をまとめたレポートなんだろうけど、Jリーグも全く同じ結果になってるかと。。。 チームを増やすとリーグの質も落ち、スタジアムの負担だけが残る! 選手の年俸は高騰するが、地元には還元されない😢 NPBが頑なに、チーム増やさないのがよくわかる。。。Jリーグもジュビロ、ベルマーレが加入した、12チームの頃が1番面白かった!お気に入りチームの試合じゃなくても見てたような気がする😅。。。1000万人に1チームが妥当!NPBがそれは、実証している🎉
@user-fz6rd7qp4b
@user-fz6rd7qp4b 16 дней назад
エスコンはこれを教科書にしたのかな? ってくらい対策してますね それでもまだ成功と決め付けられないから街づくりは難しい
@user-jj4iv2dc6p
@user-jj4iv2dc6p 16 дней назад
教科書にしてれば自治体に強気に出れないって論文なんだけど、理解してる?
@user-ff6zt8ir2p
@user-ff6zt8ir2p 12 дней назад
サッカーに経済効果なんてないよ 野球はよく聞くてかある なんなら収入はかなり多いし利益がかなりあることは事実だし 税金リーグは損失はあるけど 借金増やすだけでやめて欲しい 動画でゆーてる税金リーグのやつのセリフ サッカーが世界規模で人気ってゆーがボールだけ買えばいいかいろんなものを買わないといけないかの違い だからサッカーはやりやすいだけ 日本国内で人気がないのに少ないサッカー贔屓が騒いでるだけではある 野球も知らないだけで増えてる wカッスの参加国とwbcの参加国は差はあるが制度的にまだ絞る必要があるからであって 野球する国自体は増えてるしwカッス参加国と差は少なくなってきてるし 何より世界規模で人気とかゆーが 道具の価格の差でできるてるだけなのを勘違いしてる ボール買えば手軽にできるからサッカーをやる国が多いだけ 野球はどうしても道具にお金がかかるのは仕方ないがそれでも近年増えてきてる 日本国内だけ見ても普通に税金リーグがプロ野球に勝てるわけないから wカッスを見た人の多さ=サッカー人気と捉えてるのは間違い サッカーしてる国が多い=人気ではない それだったら野球も普通に多いよ 近年増えてきてるし コスパの問題だね サッカー=ボール買うだけでできる 野球=バットは棒状の何かで代用はできるがグローブとボールのお金がどうしてもかかる 捕手がしたければ防具もいる ここが難点であるがそれでも増えてきてる wbcの参加可能な国が増えてきたが どうしてもしぼらないといけないから 参加したての国は予選しないといけないけど
@cubecube3
@cubecube3 16 дней назад
サッカースタジアム作ってくれないなら Jリーグ全体でストライキすればいいい で経済がマイナスになることを実感したら 全国で作るよ
@user-di3rc5ep5z
@user-di3rc5ep5z 10 дней назад
とりあえず年間300万人の入場者があるスタジアムなら経済効果を謳ってもいいと思います
@hideyukitakaoka6694
@hideyukitakaoka6694 16 дней назад
アウェー客が来て経済効果って, その分その客のホームタウンでの経済が減るって事. トータルで見たら相殺されるので余り意味ないですね
@geeshower
@geeshower 14 дней назад
豊スタが来たから豊田市は発展したとか言ってる人いたけど TOYOTA天皇家のおかげで街が 発展したと思うのよね
@shima2yan
@shima2yan 6 дней назад
記事の内容はおおむね妥当 ただ楽天創設時の仙台や今回のハムの北広島移転など、元々その地域になかったスタジアムを建設する場合は、他地域からの資本や人流を発生させ それをテコにその地域のランドマークとしてさらに発展する契機となるため経済効果は発生すると思う なのでスタジアムの建て替えではほぼ効果が無く、ただ建て替え費用のみが追加される模様
@焼津まぐ朗
@焼津まぐ朗 16 дней назад
【清田スポーツちゃんねる】さんの動画で税リーグの醜悪な公金ちゅーちゅーっぷりが良く分かりますよ
@getthefuturetky43
@getthefuturetky43 16 дней назад
経済効果云々言うけど、月に二回程度しか稼働しないんだから大した効果ないよ。現状の札幌ドーム周辺なんか酷いもんね。 それに作るにしても、スタジアムよりアリーナでしょ。
@terrybogard7040
@terrybogard7040 16 дней назад
どれだけの経済効果があって、どれだけの税収が増えます、根拠はこれです って具体的な数字を出してから建設の話をしてくれ まずはそこからだろ
@user-yt1ox5zh6q
@user-yt1ox5zh6q 16 дней назад
アウェイ客の経済効果を期待するなら客席(距離、屋根)もホーム側と同等にしてくれ
@user-iw5cy3kt9i
@user-iw5cy3kt9i 16 дней назад
経済効果は利益じゃなく、コスト無視の関連売上だし、根拠薄い、賑やかし。よく出る先生も論文ではもっとシビア
@mk-yr7kb
@mk-yr7kb 16 дней назад
そもそも以前のスタジアムが丸々マイナスになるんだからなんの効果もないぞ単に近隣に移転するだけなんだから
@user-cr1wm4id8n
@user-cr1wm4id8n 16 дней назад
その経済効果がどれくらいあって費用対効果はどうなのかって具体的な数字を見た事ないんだが。
@ヒロシ-u2p
@ヒロシ-u2p 14 дней назад
それが一番上手くいくのが競馬じゃないのか? 地方競馬はどうか分からんが ライトバックが除外なっただけで26億返還!!馬1頭で
@taka1Sh
@taka1Sh 16 дней назад
経済効果って理想(妄想)状況のしかも都合のいいところのみ切り取って都合の悪いところ(その後の運用コストなど)は無視だからな
@ochitakashi3791
@ochitakashi3791 16 дней назад
Jリーグに関して言えば、「試合数が少ない」の一言で、終わってしまうんだよなぁ。 Jリーグ仕様のサッカースタジアムの経済効果は無いとは思えないけど、現在の稼働状況では、公費での建設には値しないという結論も仕方ない。
@No.1SS_BoBichette
@No.1SS_BoBichette 16 дней назад
月2回何百人何千人程度じゃ それに対応するためのコストの方が高いまであるし アウェーまで観にくるサポなんて どうせ変なのばっかだし 来ないほうがいいまである
@user-bx3sl9ig5s
@user-bx3sl9ig5s 16 дней назад
アウェイサポーターが来てくれたら、とは言うけど、 トラブル防止のために仕切り柵でホーム側とアウェイ側が隔離されているスタジアムが殆どで、 中にはスタグルまでアウェイ側の店舗が殆どない、といったスタジアムが多く、アウェイサポーターにとってはこの点を改善して欲しいと思う。
@user-ec6jr5ey1k
@user-ec6jr5ey1k 16 дней назад
経済効果ではなく、緊急時の避難所としての箱物の役割や、地域の健康振興の場としての価値などを推すべきなんでしょうね
@user-yg5ue7bs1r
@user-yg5ue7bs1r 16 дней назад
緊急の避難所なら、避難所を最初から作れば良いのでは?
@user-ec6jr5ey1k
@user-ec6jr5ey1k 16 дней назад
@@user-yg5ue7bs1r そういうのは言わぬが花よ… まぁでも大規模集約にはメリットがあるし、多機能化にもメリットがあるしでそう無理な話じゃないのでは
@青木菜々
@青木菜々 16 дней назад
避難所は別に現存する公園でいいだろって話。 わざわざスタジアムにうん十億出すよりやることあるだろ
@user-ec6jr5ey1k
@user-ec6jr5ey1k 16 дней назад
@@青木菜々 さすがにそれは避難所と避難場所の定義の違いや必要条件について調べてもろて…
@user-xe6kp2nq1e
@user-xe6kp2nq1e 15 дней назад
それだと結局アリーナのが有利なんですよね、jよりbのが良いってなるんじゃ無い?今後。
@KK-tc6yy
@KK-tc6yy 16 дней назад
千葉市のフクアリ周辺の商業施設は、試合日のみ稼働する駐車場ゲートが数年前に設置された。経済効果どころか迷惑施設扱いされてねーか?これ
@user-bm6ql2wt7u
@user-bm6ql2wt7u 16 дней назад
おそらく地域が潤ってもまだ赤字だということをサッカーファンはわかってないんじゃないかなあ だから自治体が嫌がるんでしょう しかも動画内の4つの効果って野球でも見込めるじゃん? なんで野球はダメでサッカーはオッケーなの??
@英之相沢
@英之相沢 16 дней назад
サッカー界が騒がしくなってきましたね。サッポロドームと野々村チェアマンのおかげかな?
@htera-s6i
@htera-s6i 7 дней назад
他の地域から500人×年24試合×一人当たり1万円 これだけ大甘に見積もって年1億ちょいじゃん 芝の管理費すらとどいてねえよww
@user-oe9vc3qy8r
@user-oe9vc3qy8r 16 дней назад
まともに集客出来てるところって大都市圏の本当に上澄みのところだけじゃん そのあたりで月2回のみ平均3万人程度の集客じゃ周辺が潤うってレベルには程遠いし
@aka-vk3ts
@aka-vk3ts 16 дней назад
ボールパークばりに都市開発ばりにやらなきゃ経済効果なんてないよな。 スポーツチームの輸出効果はグッズ収入だし。 だから経済効果は限定的なんだ。 どれだけの人間を外から呼び込めるかだけがチームスポーツの価値よね。
@古田織部-v6s
@古田織部-v6s 16 дней назад
経済効果云々言うなら別にサッカースタジアムじゃなくてもいいよね?
@mokonocomorono
@mokonocomorono 11 дней назад
近所にJチームあるけど試合のある日でも商業施設や飲食店にサポーターらしき人はいない 人が来ないから電車やバスの本数が増えるわけでもないし 赤字チームだから町に税金払ってくれないし(むしろ赤字補填で税金吸われるし) 経済効果とは?
@buck-tickht7627
@buck-tickht7627 11 дней назад
野球と同じ140試合すれば、多少は利益取れるかも それか、チケットの値段を10倍ぐらい上げる
@user-di3rc5ep5z
@user-di3rc5ep5z 13 дней назад
アウェーのサポーターが10万人くらい来るんですよ、もうそりゃあ経済効果バッチリです
@s.t.160
@s.t.160 16 дней назад
自治体から仕事をもらう→自治体が顧客である事業としてOK 一時的に補助金もらう→補助金無しでも事業が成り立つようにするまでの繋ぎとして3〜5年くらいならOK ずーっと補助金もらう→これはダメでしょう ど田舎の第三セクターの鉄道でももうちょっと経営考えてます。 もちろん鉄道はサッカーより遥かに公共性が高いです。 サッカーが悪いのでも選手が悪いのでもなく、この体質と、矛盾を孕んだまま条件反射的に擁護し続ける周囲がダメなのであって、ここさえ立て直せばまたファンは増えていくと思うのですが。 サッカー自体は見ていて面白いスポーツであることは間違いないので。
@Kamatayaki
@Kamatayaki 5 дней назад
浦和レッズは経済効果最高aclの時とか経済効果300億円ある
@tjmyeagaa
@tjmyeagaa 16 дней назад
経済効果があると言いながらそもそも経済活動の活発な駅周辺にスタジアムを欲しがるJリーグ そんなに人が来て周辺が活性化するなら、今人が来ないところを活性化してやれよ
@perplexer9G
@perplexer9G 17 дней назад
アウェイサポーターの来県を経済効果と言い張れるのはJ1に行ってからやろな(しかも電車移動の範囲に集まってる関東だけ)
@golgothap5018
@golgothap5018 16 дней назад
サッカースタジアムだけでなく稼働率の高い周辺施設が必要 サッカーがない日でも行きたくなるとこであればいいよね
@s.t.160
@s.t.160 16 дней назад
それだと周辺施設だけでいいよねってなりますね。 エスコンぐらいスタジアム部分が稼働してるならまだしも。
@user-yb1jo7ct4r
@user-yb1jo7ct4r 16 дней назад
建設による雇用創出などほとんどない。建設は東京などの大都市に本社のある大手ゼネコンが請負い、そのゼネコンの協力会社が各工事を施工するわけで、地元業者などほとんどいない。
@user-jj4iv2dc6p
@user-jj4iv2dc6p 16 дней назад
その孫請け地元の雇用維持が重要なんだわ。雇用創出ってのは、現在雇用されている立場の人の雇用を維持する意味も含むのだって、完全無欠の新規創造という概念じゃないんだわ あと、建設会社のみならず、建材業者などの建設関連周辺企業の要素もある それでも、結局はその場限りの元受け総取り体質だから問題なんだろうねw
@jodasow
@jodasow 12 дней назад
施工に従事する協力会社の従業員の大半が地元民でないというのはダム建設とか山奥の道路とかくらいじゃないの。 仮に地域外の従業員が大挙してやってくるなら、それはそれで経済効果やろ。 サッカーの不採算性と公共事業の是非はまた別よ。
@user-jj4iv2dc6p
@user-jj4iv2dc6p 12 дней назад
@@jodasow まぁ、大半という評価次第な部分もあるよね 被害妄想になれば7割地元でも「大半」が余所者と思えてしまうだろう 道路やダムなどの大型建設施設だと大きな区画割施工できるので地域外企業の受注もあるけどスタジアム建設は施工業者が全体指揮・主導するから地元孫請け会社が使われる印象
@user-qt6fd4qb9b
@user-qt6fd4qb9b 13 дней назад
九州人だけどJ1に上がるまでの鳥栖と現在の北九州を見てるからなぁ J1に上がってからの鳥栖も地域経済的にはどうかと思うし
@tiwahashi
@tiwahashi 9 дней назад
つまりは、毎週ゲームを開催して施設の稼働率を上げないと収益は増えないということですね。 NPBでも毎週、同一施設開催は出来ていないが、収益を上げているのは入場者数の違いでしょうか? Jリーグは根本的な構造改革を行わないとtotoだけが頼みになってしまいそう。
@user-tg2hi8zj8c
@user-tg2hi8zj8c 16 дней назад
大人気の欧州の人とかが見に来てくれるからきっと経済効果抜群だYO!!(棒 金を出すのは1.何かいい理由付けができるから 2.天下り先の確保 3.それにより選挙でアピールできる上、マイナス面が出てくるのは退任後
@user-jg5vq3cn9g
@user-jg5vq3cn9g 5 дней назад
サカ豚は経済効果としか言わない 「費用対効果」とは言わない 5:15 & 5:26 そして赤字の原因が選手の高額年棒であることは分かっていても、それら収入が地域経済に回らないことは理解していない(自分でも気づいたのに)
@asagi6815
@asagi6815 16 дней назад
日本は娯楽が多いから更に酷そう
@user-ff6zt8ir2p
@user-ff6zt8ir2p 12 дней назад
そもそも週に2試合で合計で1万人か2万人しか来ないサッカーの税金リーグが週6日の1試合につきに3万人4万人入るとことどっちが経済効果あるねんって話で小学生でもどっちが人気かわかるよ 国内でいえばね
@word5047
@word5047 15 дней назад
経済効果あるならクラブが建てて独り占めしたら良い
@桜爆進王-m4y
@桜爆進王-m4y 16 дней назад
最近の話題見てるとJリーグやスポーツ庁の政治家が不動産関連と合わせて懐を温めようとしているんだとは思うんだけど この天然芝や収容人数や屋根みたいな頭おかしい条件見てると、そもそも不可能とわかってるドア・イン・ザ・フェイスじゃないかなぁ。 「じゃあ天然芝やめるわw」で、全国合わせて数百億ゲットを夢見てるんじゃ。
@atsu5656
@atsu5656 16 дней назад
日本の場合はJリーグのスタジアム規定、試合日数、リーグ昇降制度があるので特殊だと思う そこに税金に建設費や維持費を賄わせるということも加わって他国や他競技とは全く違う結果になっている なので海外の研究の結果は間違っているというより、日本のJリーグ規定のサッカー専用スタジアムにはほぼ当てはまらないということが言える
@僕です-e7v
@僕です-e7v 14 дней назад
娯楽産業でパイの奪い合いしてる訳だから地域として純増がどれだけあるか疑問だよね
@user-kh9db7cx6p
@user-kh9db7cx6p 16 дней назад
経済効果って確か「それをしたら動く金額」みたいな全体の規模感を出すものだったような? 単純な例だと売上が1億で経費が2億みたいな赤字でも経済効果は3億って出たはず。
@MAZUERO1962
@MAZUERO1962 16 дней назад
どう収益化するかが見えないんだよ 週1の試合だろ 専用グラウンドだと他のスポーツやイベントも使いづらい 単に経済効果ならショッピングモールでも誘致した方が良いのでは
@中川晃次
@中川晃次 16 дней назад
ラブホの経済効果凄そうやな。
@user-cy5nx6lw8z
@user-cy5nx6lw8z 17 дней назад
日本プロサッカー⚽️リーグ(Jリーグ)の本拠地建設は民間主体じゃないの?。本拠地建設に際しては、個人・法人よりの寄付金、街頭募金にて賄っていただきたい!。
@クエーサー-y6b
@クエーサー-y6b 16 дней назад
個人・法人(親会社やクラブスポンサー)の寄付金だと賄えないから公金・自治体負担もしている ガンバ大阪でも建設費140億円のうち寄付金は105億円だった
@山本義之-x2e
@山本義之-x2e 16 дней назад
カンバのスタジアムは建設後に吹田市に無償譲渡されたが吹田市からしたら迷惑でしかない、スタジアムの維持費は税金ですからね
@クエーサー-y6b
@クエーサー-y6b 16 дней назад
​@@山本義之-x2e 民間所有のスタジアムはヤマハスタジアムと三協フロンティア柏スタジアムくらいしかないからね
@クエーサー-y6b
@クエーサー-y6b 16 дней назад
​@@山本義之-x2e あと今治と建設完成する長崎もか
@ishinjiroster
@ishinjiroster 16 дней назад
@@山本義之-x2e おそらく維持管理費と固定資産税の支払いを回避するためでしょうね。
@ビアなまず
@ビアなまず 16 дней назад
日本ハムが去った札幌の今後の税収や求人倍率、雇用率などの数字が答えになるでしょうし、経済学者ソンモ注目してるをじゃないでしょうか?
@user-vy9yu7zh6t
@user-vy9yu7zh6t 15 дней назад
毎週土日試合してようやくだろ それならスタジアム周辺に飲食出せる
@ishi_tk
@ishi_tk 16 дней назад
結論、日本の公営競技のレース場は最高ってこと。大村ボートは年間1700億円売上て新幹線の駅まで作ったね。
@青木菜々
@青木菜々 16 дней назад
かなり遠くね?
@ishi_tk
@ishi_tk 16 дней назад
@@青木菜々 でも日本の公営競技は市場規模としては兆の単位でサッカーや野球の10倍以上はあるし、インターネット投票のおかげで現地に客がいなくてもお金が落ちる。集金装置としてはこれほど優れたものはない。
@fohzora
@fohzora 13 дней назад
「J」利権の解体から始める。
@rantaro222
@rantaro222 16 дней назад
日本はガラパゴスだからねぇ。 単純に野球ほど人気ないんだよ。 試合数も少ないし芝保全で試合無い日も市民開放できないんでしょ? どこぞのチームも全試合札幌ドームにしないのはなぜ? 札幌ドームといえばせっかく可動式なんだから2枚目3枚目のサッカー芝準備すれば稼働率上がるのになぜやらないんでしょうね。
@user-fd1ew4jg1k
@user-fd1ew4jg1k 14 дней назад
見たいよ
@user-ov2xt4wf6t
@user-ov2xt4wf6t 16 дней назад
サッカー、野球、バスケなどプロスポーツは今後成長産業になるかもしれないから(AI導入で仕事が大幅に減るため)今チームを減らせとかいうのは極論すぎる。税金投入など問題は山積みやけどどうにか民設民営でやっていけるようにしていけば今後の新しい雇用を生み出す可能性はあると思う。中東などはそれに気づいて今ゴルフ野球など積極的に投資し始めたからねえ。
@user-yg5ue7bs1r
@user-yg5ue7bs1r 16 дней назад
サッカーチーム減らさない方法だってあるよ。 まずは野々村解任。 次にライセンス見直して、人工芝導入、観客席の屋根は無しでOKに規約変更。 チーム名に企業名つけて収益を健全化。
@user-ov2xt4wf6t
@user-ov2xt4wf6t 16 дней назад
@@user-yg5ue7bs1r 人工芝がどこまで許容するかが鍵やな。人工芝やと怪我のリスクが大きくなると選手が反対しそうやしなあ!
@user-ru1mn5mv8p
@user-ru1mn5mv8p 16 дней назад
​@@user-yg5ue7bs1rそれじゃ対して効果ないな。支出の大分を占める人件費。特に選手年俸。たった週一でブロ野球並の年俸。海外に優秀な選手が出で帰ってくるのはクズはかり。見たくも無い。
@user-gu5pz8zl5v
@user-gu5pz8zl5v 15 дней назад
先行投資だろ。サッカー人口しか増えないんだから
@user-jj4iv2dc6p
@user-jj4iv2dc6p 16 дней назад
この論文ってサッカー云々ではなく、スポーツ施設という主語なんだよね サッカー嫌いの立場だけど、この動画タイトルは不適切すぎるぜ 野球スタジアムだって経済効果なんてのは微々たるものって論文趣旨を弁えないとな あれ?味噌クソに人件費の低い経費が大きくないアリーナスポーツが一番妥当じゃん、という論文でもないw
Далее
30分で判る 経済の仕組み Ray Dalio
31:00
Просмотров 11 млн
Моя Бывшая - Зомби Вернулась!
24:45
БЕЛКА РОЖАЕТ? #cat
00:21
Просмотров 602 тыс.
日本と世界各国の国立競技場
6:37
Просмотров 61 тыс.
How did the NHS break? | James O'Brien - The Whole Show
2:25:13
Моя Бывшая - Зомби Вернулась!
24:45