Тёмный

タッチアップペイントはこうやる! 

maniacscojp
Подписаться 14 тыс.
Просмотров 942 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

11 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 225   
@yuipinkoro
@yuipinkoro 10 месяцев назад
30年前に知りたかった。「みっともなくなくなれば成功」っていう言葉、パワーありすぎです。
@maniacscojp
@maniacscojp 10 месяцев назад
ご試聴ありがとうざいます。今からでもぜひ役立てていただければ幸甚です。
@CH-sb5pq
@CH-sb5pq Год назад
タッチペン買って、色んな人の使い方をRU-vid観ましたが、コチラが自分には一番しっくりきました。多くの方は絶対ヤスリの行程があるので、失敗しないか凄く不安でしたが、動画拝見して気持ちが楽になりました。ありがとうございます。
@maniacscojp
@maniacscojp Год назад
ご試聴ありがとうございます。タッチアップペイントは、凝ったやり方の動画が多く、本来の基本を説明した動画が見当たらなかったので、これをアップした次第です。お役に立てたようで嬉しく存じます。
@nobu04taka60
@nobu04taka60 8 месяцев назад
細かいやつの場合は、爪楊枝が一番使いやすいと思ってます。それこそ失敗したら脱脂の繰り返しですね。納得感あるご紹介でした。
@maniacscojp
@maniacscojp 8 месяцев назад
ご試聴ありがとうございます。爪楊枝、良いですね。
@澤田直哉-l6f
@澤田直哉-l6f Год назад
まさにこれから道具一式買いに行こうとして色々な動画をみていました。 この動画に出会えたおかげで余計な出費が出なくて良かったです!
@maniacscojp
@maniacscojp Год назад
ご試聴ありがとうございます。現実的にお役に立てたようで、嬉しく存じます。近々、続編をアップする予定ですので、そちらもご覧いただけたら幸甚です。
@shumono5304
@shumono5304 Год назад
動画のタイトルで、ほとんど目立たなくなるような方法を期待してました。けど、拝見して目から鱗ですね!そうなんですよ、本来タッチアツプペイントは、動画のとうりなんですよね。気楽にやって、傷を消します。有り難うございました。
@maniacscojp
@maniacscojp Год назад
ご試聴ありがとうございます。そうなんです。タッチアップペイントの動画の大半が「裏技」とか「奇策妙策」の類で、一般オーナーの9割には不向きと思います。ベーシックな内容を説明した動画が殆どなく、裏技の動画ばかりを見ると「ただ塗っただけじゃダメなんじゃないか」と思ってハードルが上がってしまうと思い、この動画を撮ってみました。ぜひ、気楽にやってみてください。
@shumono5304
@shumono5304 Год назад
@@maniacscojp 有り難うございました。また、楽しみにしてます。
@bandmaster0304
@bandmaster0304 3 месяца назад
塗る以外しない! タッチアップペンを使う目的が明確で、この方法が一番だと思います。 時間と労力をかけない! 過去に削ったり、色々お金かけて失敗し、結局板金へ出した経験があるので、もっと早く悟るべきでした。
@maniacscojp
@maniacscojp 3 месяца назад
ご賛同いただき、嬉しく存じます。
@まさやん-u3f
@まさやん-u3f Месяц назад
自分は素人なので最初からこのやり方でした。そのためのタッチアップですもんね! 遠目から見て分からなければいいや的な。 初めからヤスリやらスプレーやらなんて素人には到底無理です。なのでこの動画見て自分のやり方は間違って無かったと確認できて本当に良かったです! ありがとうございました。
@maniacscojp
@maniacscojp Месяц назад
そのやり方が、本来のタッチアップですので、自信をもって、良い意味でテキトーにやってください(笑)。
@dynamitekid7604
@dynamitekid7604 Год назад
とても参考になりました。飛び石のタッチアップでさえ失敗を恐れて躊躇していましたが、お陰様で行動に移せそうです。
@maniacscojp
@maniacscojp Год назад
お役に立てたようで、嬉しく存じます。ぜひDIYでやってみてください!
@すとなた
@すとなた 9 месяцев назад
凄い説得力がありました コンパウンドとか紙ヤスリとかめちゃくちゃ怖かったので、大変助かりました。有難う御座います!
@maniacscojp
@maniacscojp 9 месяцев назад
ご試聴ありがとうございます。紙ヤスリ無用ですので、ご安心して塗るだけ!でやってみてください。
@popo-hi4hk
@popo-hi4hk 29 дней назад
バンパーを擦ってしまい 自身でできるだけ綺麗に修復できないかと色々な動画を見ておりましたが こちらの動画が素人には最適解だと思いました
@maniacscojp
@maniacscojp 29 дней назад
ご視聴とコメントありがとうございます。擦り傷については、続編、続々編で少し詳しく説明していますので、是非ご覧ください。
@BMW328ci
@BMW328ci 5 месяцев назад
ためになる動画です。以前、タッチアップの際、磨きすぎて下地まで出してしまいました。😢 2メートル以上離れてわからなければ十分なんですね。👍目から鱗です。もっと早く、こちらの動画に気がつけば良かったです。 ご説明もわかりやすく、これからも参考にさせて頂きます。ありがとうございました。🤲
@maniacscojp
@maniacscojp 5 месяцев назад
ご試聴とコメント、ありがとうございます。お役に立てたようで、嬉しく存じます。続編、続々編もありますので、ご覧頂ければ幸甚です。
@Arcticraider
@Arcticraider Год назад
ちょっと見Ok で良しという視点はなかったです。 ちっさい傷を治すのに大枚叩くのもあれだし、素人が完璧はできないし、どうしようか悩んでいましたが吹っ切れました。 ありがとうございます。🥳
@maniacscojp
@maniacscojp Год назад
タッチアップの塗り方で、そのような不安をお感じの方は多いと思います。お役に立てて本望です。
@TO-eq5im
@TO-eq5im 11 месяцев назад
そもそもボディのそこにそのポチ傷があるのを知ってるのは所有者本人のみなんですよね~(笑) それをタッチアップ等で目立たなくしたら、その傷が他人の目に止まることはありませんね。車は飾っておくものではなく使うものだから小さい傷は割り切って、この方法に賛成です! あと、人間の脳は見たいものしか処理しないので、何でも視界に入ってても気づかないことの方が多いですよね。
@maniacscojp
@maniacscojp 11 месяцев назад
ご試聴ありがとうございます。仰るとおりと思います。当社のような仕事で月に2~300台もお客様の車を見てますと、大切にされている車かどうか結構分かるのですが、小傷のタッチアップ補修痕とかよりも、車全体の印象に対して支配的なのはもっと別のことのように思います。全体の印象が良ければ、小傷は本当に目に入らないです。
@user-em3vn6ef5y
@user-em3vn6ef5y 20 дней назад
色んな動画を見ましたが、1番分かりやすくて参考になりました👍🏻✨ ほんのちょっとのキズなんですが、色々購入してやらなきゃ💦…と思ってたところでした。 自分でやってみます✨ 有難うございます😊
@maniacscojp
@maniacscojp 20 дней назад
ご視聴とコメントありがとうございます。簡単にできて、失敗の心配もないので、是非気軽にやってみてください。
@taikei676
@taikei676 5 месяцев назад
大分気持ちが楽なりました。タッチペンで満足したことは一度も無いです。本気で奇麗にするならプロにまかせるしかないですよね、お金かかりますが・・・。これ見てタッチペンで本気出すことを更に肝に銘じます。
@maniacscojp
@maniacscojp 4 месяца назад
ご試聴とコメントありがとうございます。失敗する心配はないので、ぜひ楽な気持ちでやってみてください。
@see5544
@see5544 Год назад
ヤスリで何度も失敗した者です。おっしゃる通り。下手なことはもうしません。貴重な動画、ありがとうございます!!
@maniacscojp
@maniacscojp Год назад
ご試聴ありがとうございます。難しいやり方で失敗されてから当店に相談にお見えになるお客様がときどきいらっしゃり、それでこの動画をアップした次第です。
@オレオリ
@オレオリ 7 месяцев назад
ここの動画にたどりついてよかったです。 実際に、昨日にボディーの一部に飛び石でキズが入ったので参考に他の動画で耐水ペーパー等での作業の仕方を見て いざやってみようと思いましたが、最後にここの動画にたどり着きました。 「2メートル離れて見て下さい」 もう本当にその通りですね。 手を出さなくてよかったです。
@maniacscojp
@maniacscojp 7 месяцев назад
参考になったとのことで、嬉しく存じます。続編、続々編もありますので、宜しければご試聴ください。
@荻原一晃-b7s
@荻原一晃-b7s 2 месяца назад
素人なんだから細かいこと考えずに目立たなきゃオッケー!の精神素晴らしいです。 軽い気持ちでやってみます!
@maniacscojp
@maniacscojp 2 месяца назад
ご試聴とコメントありがとうございます。参考になれば幸いです。
@cocotuku
@cocotuku Год назад
塗料が付きすぎた気がして拭き取って塗料が延びてコンパウンドして元の範囲より広く不自然になって… 正にこの方法で良かったんだと勉強になりました。 付きすぎた塗料はシリコンオフ(脱脂剤)で拭けば良かったんですね〜 あと、ちょっと位塗料が盛り上がっていても乾燥していく内に平らになっていくんですね。 いきなり本番せず、練習というか実験しとくのも大事ですね!
@maniacscojp
@maniacscojp Год назад
塗ってすぐでしたら動画のようにウェスだけでほぼ拭き取れます。拭き取り跡をシリコンオフで綺麗にする感じです。動画では端折っていますが、乾いてしまったペイントは、シリコンオフでは拭き取れないので、ラッカーシンナーを使う必要があります。ボディ塗装が新車塗装の場合はラッカーシンナーを使って全く問題ありませんが、質の悪い板金修理が施された面の場合は、ラッカーシンナーを使用すると塗装面のトラブルになるリスクがゼロではありません。なので、失敗したと思ったら、速攻で拭き取ってしまって、ゼロからやり直すのが良いです。
@bt2792
@bt2792 2 месяца назад
2m離れて解らなければOKというのは目から鱗でした! 動画を見ながら何度も笑ってしまいました。そりゃそうだ!みたいな(笑) とても良い動画ありがとうございます。
@maniacscojp
@maniacscojp 2 месяца назад
コメントありがとうございます。楽しんでご視聴いただけたようで、うれしく存じます。
@じょんだお-h8v
@じょんだお-h8v Год назад
ちょうど失敗できない車を簡単にやる方法探してました!しかもそれすら失敗した場合のことも心配してました。ドンピシャの動画です。ありがとうございます!
@maniacscojp
@maniacscojp Год назад
ご試聴ありがとうございます。参考になったようで嬉しく存じます。
@tonoyakusokukamisama6968
@tonoyakusokukamisama6968 2 месяца назад
プロの解説で素人がどこまでできるかがわかりました。ありがとうございました。
@maniacscojp
@maniacscojp 2 месяца назад
もちろん、DIY作業自体がお好きな方は、いくらでも凝って構わないのですが、9割以上の方はこちらの方かと思います。
@evergreen5213
@evergreen5213 Год назад
確かに名解答だと思います。素人はヘタにいじらないということですね。
@maniacscojp
@maniacscojp Год назад
ご試聴ありがとうございます。近々関連の動画を追加アップの予定ですが、素人、玄人に関わらず、タッチアップのあとに削りと磨きで仕上げるのは、そもそもが邪道だと思っています。仮にそれを、プロが上手にやって成功したとしても、本来の板金修理に比較したら品質が大きく劣るインチキ補修であり、傷周囲のオリジナル塗装も傷めますので、私の考えとしては根本的にお勧めできない感じです。
@King-es3ev
@King-es3ev 6 месяцев назад
素晴らしい コメントです。 激しく同意です!
@maniacscojp
@maniacscojp 6 месяцев назад
カーライフのご参考になれば幸甚です。
@poncyan-neru
@poncyan-neru 18 дней назад
色々検索していくつかのタッチアップの動画を拝見しましたが こちらのチャンネルを拝見し、やはりこれだな、と思いました。 専門家と違う素人がもっともやれる本来意味するところの タッチアップペイントの使い方なのですね。
@maniacscojp
@maniacscojp 18 дней назад
ご視聴とコメント、ありがとうございます。最近は情報過多で惑わされますが、仰る通りこちらがベーシックなやり方です。気軽にやってみてください。お役に立てれば幸甚です。
@syakuyumiko2012
@syakuyumiko2012 5 месяцев назад
おっしゃることに完全に同意します、結局ちょこっと色を付けて終わるのがベストですね。 soft99に修正手順の動画が有りますが騙されないでください。 気になる大きさの傷は最初から塗装屋さんに任せた方が良いです。缶スプレーとかやっても失敗するだけです。
@maniacscojp
@maniacscojp 5 месяцев назад
ご試聴とコメントありがとうございます。タッチアップは手軽さが最大の利点ですね。
@デニムマニア
@デニムマニア Год назад
自分もさっき愛車のタッチアップしました。工場長さんの言う通りにやりました。脱脂スプレーで脱脂してから、指すようにチョンと塗り、15分乾かしてから重ね塗りしました。半日は洗車NGと仰ってたので、そのまま放置します(笑)参考になりました!ありがとうございました(*^^*)
@maniacscojp
@maniacscojp Год назад
ご試聴とコメントいただき、ありがとうございます。参考になったとのことで、嬉しく存じます。
@TY-re7sd
@TY-re7sd 4 месяца назад
2m離れて見るっていうのが一番大事ですね笑 こだわり始めるとキリがないですから。
@maniacscojp
@maniacscojp 4 месяца назад
ご試聴ありがとうございます。そうですね。遠目がポイントです。
@チロル坊や
@チロル坊や 6 месяцев назад
本当に勉強になりました! ありがとうございます。
@maniacscojp
@maniacscojp 6 месяцев назад
ご試聴ありがとうございます。お役に立てたようで、嬉しく存じます。宜しければ、続編もご覧ください。
@suhi-ln4fd
@suhi-ln4fd 14 дней назад
良かったー 初めてタッチペンを使う前に この動画に出会えて!
@maniacscojp
@maniacscojp 14 дней назад
お役に立てて良かったです。
@猫田-u7v
@猫田-u7v 21 день назад
こんな視点でのタッチアップ補修を解説してくれる動画はとても斬新で目からウロコでした! 紙ヤスリで削って補修するところでしたがパッと見が良ければ十分なので爪楊枝の先で補修してみたいと思います。
@maniacscojp
@maniacscojp 20 дней назад
ご視聴とコメントありがとうございます。裏技系や、凝ったやり方の情報が溢れる前は、このやり方がベーシックでスタンダードだったのですが、今は情報過多で一番の基本が新鮮に見えるようになってしまったようです。お役に立てれば幸甚です。
@あひる-e1x
@あひる-e1x Год назад
まさに今 買って3ヶ月の新車が飛び石などで塗装が剥げてたので、どういうやり方がいいか調べまくってました。スプレーするか、タッチアップの後にヤスリかけるか、、、   この動画に出会えてよかったです😅考え過ぎてました。
@maniacscojp
@maniacscojp Год назад
ヤスリを使う前にこの動画を見ていただいて、本当に良かったです。いま、次の動画を編集中なのですが、丁度その辺りの説明をしています。
@にゃんころ-o3q
@にゃんころ-o3q 10 месяцев назад
今まさにタッチアップペンで補修したところでこれで成功だったのかな?と不安になってましたが失敗してなかったら良いやって思えました!余計なことをする前に見れて良かったです!
@maniacscojp
@maniacscojp 10 месяцев назад
お役に立てて良かったです。これでいいや、と思えれば十分に成功です。
@a.haruka
@a.haruka 3 месяца назад
この心構えがあれば既にあなたは成功者なのだ!
@maniacscojp
@maniacscojp 3 месяца назад
ご試聴ありがとうございます。
@その日暮らし-w5m
@その日暮らし-w5m 11 месяцев назад
昔、ヤスリがけで失敗して結局板金屋にお世話になりました。 ちょうど小さなっ傷入ったので、 これでためしてみます。 気が楽だー
@maniacscojp
@maniacscojp 11 месяцев назад
ご試聴ありがとうございます。お役に立てれば嬉しく思います。
@konpeki358
@konpeki358 2 месяца назад
素人がタッチアップペンで補修するのは、この程度が大正解ですね。 これ以上のことをするのは、確かにリスクが高いです。分かりやすいアドバイスありがとうございました👍
@maniacscojp
@maniacscojp 2 месяца назад
ご試聴とコメントありがとうございます。そうですね、タッチアップは手軽さが最大のメリットだと思います。
@private_info
@private_info 2 месяца назад
最初に見た動画がこれで良かった👍
@コロマル零式
@コロマル零式 7 месяцев назад
私も他の方の動画を視聴しまして、早速2000番やら3000番の耐水ペーパーを用意したり、コンパウンドを、取り寄せたりして真似してやってみようかなと思っていたところでしたので、危うく失敗するところでしたナリネ😅こちらの動画をこのタイミングで見て本当に良かったです😃💕ナリヨ~👍🚘取り返しのつかないところでしたので、シリコンオフとタッチアップペイントだけでこれからは、洗車の後にメンテナンスをしていきたいと思いますナリヨ🤗プロが上げた動画では確かに素人では感覚が掴めてなくて上手く出来なくて当たり前ですよね❤️本当にありがとうございました‼️ナリヨ🎉✨😆✨🎊㊗️
@maniacscojp
@maniacscojp 7 месяцев назад
ご参考になったようで、良かったです。やはり、失敗しないことが一番です。続編、続々編もアップしてますので、ぜひご覧ください。
@續竜太郎
@續竜太郎 3 месяца назад
2mルール超参考になりました😮
@maniacscojp
@maniacscojp 3 месяца назад
コメントありがとうございます。お役に立てて嬉しく存じます。
@c-sq578
@c-sq578 Год назад
自分は爪楊枝を使います
@maniacscojp
@maniacscojp Год назад
爪楊枝も良いですね。タッチアップペイントアプリケーターも爪楊枝的で、さらにコツを要らなくした感じで使い易いので、お試しいただければと思います。
@おかすノリ
@おかすノリ Год назад
右に同じです。
@しんちゃん-x4r
@しんちゃん-x4r 5 месяцев назад
ありがとうございます
@daisima7040
@daisima7040 11 дней назад
他人の車は、多少破損していても全く気になりませんが、自身の車両だとすごく気になります。
@minicooper-sfun-culb9356
@minicooper-sfun-culb9356 3 месяца назад
わかりやすくて笑っちゃいました😂 シンプルに歯切れが良かったです🎉
@maniacscojp
@maniacscojp 3 месяца назад
ご試聴とコメントありがとうございます。お役に立てれば嬉しいです。続編、続々編もあるので是非ごらんください。
@hiro-td2no
@hiro-td2no Месяц назад
あっあの車綺麗にしてるなぁって思われるくらいでちょうどいいですね😊自分は旧車乗ってますが遠目からは綺麗ですが近くでみると飛び石の色飛び小さい凹みはあります。でも見た人が旧車綺麗に乗ってるねって言ってくれます。完璧じゃなくて佇まいなんだと自分は思います😊参考になりました。
@maniacscojp
@maniacscojp Месяц назад
佇まい、重要ですね。新し目で綺麗目の車でも何となく佇まいが駄目な車もありますし。私も中古車を選ぶときなどは、全体的な佇まいをいちばん重視します。
@pt7605
@pt7605 2 месяца назад
なるほど。ハードルを下げてくださり、ありがとうございます。これならできます!バイクタンクの飛び石キズ、チャレンジしてみます。
@maniacscojp
@maniacscojp Месяц назад
ご視聴ありがとうございます。私もバイクに乗りますが、バイクこそタッチアップの出番が多いと思います。お役に立てれば嬉しく思います。
@JT-qm4jg
@JT-qm4jg 4 месяца назад
とてもシンプルで分かりやすく納得できました。
@maniacscojp
@maniacscojp 4 месяца назад
ありがとうございます。続編、続々編もぜひご覧ください。
@エフリ
@エフリ Месяц назад
ありがとうイチロー兄さん
@sakura_jpn
@sakura_jpn Год назад
お疲れ様です。 修復ではなく目立たなくするという事ですね。そう考えると気楽にタッチアップできます。笑 正直純正であっても色味に差があるので完璧は無理ですよね。笑 わかっていた事ですが考え方を変える事ができ勉強になりました。
@maniacscojp
@maniacscojp Год назад
ご試聴ありがとうございます。仰るとおり、目立たなくするのがタッチアップペイントの本来の存在意義だと考えています。
@一美-f1v
@一美-f1v Год назад
それなりに!🎉綺麗になる考え方が好きです。😂
@maniacscojp
@maniacscojp Год назад
岸本加世子さんと樹木希林さんの昭和のCM、懐かしいですね
@すもーボーダー
@すもーボーダー 3 месяца назад
私は、小傷補修には、筆使わず つまようじの太い方を使います
@maniacscojp
@maniacscojp 3 месяца назад
爪楊枝、良いですね。手慣れた道具が一番だと思います。
@vaper5538
@vaper5538 3 месяца назад
点々くらいならこれで良いんですよね。 結構な面積やっちゃった時に初めて耐水ペーパーとか出てくるもんかなと思ってます。
@maniacscojp
@maniacscojp 3 месяца назад
ご試聴ありがとうございます。そうですね。少しの傷はこれで良いと思います。
@yukikawata2464
@yukikawata2464 4 месяца назад
説明、大変 参考に成りました‼️ タッチアップする事が有りましたら、是非 参考にさせて頂きたいと思っております😊🎉
@maniacscojp
@maniacscojp 4 месяца назад
ご試聴とコメントありがとうございます。ご参考になれば幸甚です。
@yukikawata2464
@yukikawata2464 4 месяца назад
@@maniacscojp 有難うございます‼️‼️ m(_ _)m
@yasagurou53
@yasagurou53 Год назад
シリコンオフですね。めちゃくちゃ参考になりました!😊
@maniacscojp
@maniacscojp Год назад
塗ってすぐはシリコンオフで綺麗になります。
@sw-kq8ix
@sw-kq8ix Год назад
チャンネル登録させていただきました。タッチアップで一番躊躇していたのが塗布後のコンパウンドでしたがもうやりません 笑笑 もちろん過去にコンパウンドで失敗した経験者です。 また気になってたポイントを全てクリアにしていただき今後のDIY実行の背中を押していただけました。 ちなみに私は昔からごく普通の爪楊枝でチョンチョン派です。
@maniacscojp
@maniacscojp Год назад
チャンネル登録、ありがとうございます。コンパウンドは、状況と使い方によっては有効な場合もありますが、有効で安全なのは、表面の擦り傷のような複数集合の傷に対して、タッチアップの前に、9800番の極細目で磨くやり方です。機会があれば別途ご紹介したいと思います。 爪楊枝は細かなところには有効ですね。難点はとしては塗料の量がコントロールし難いことと、傷が少し大きめの場合は効率が悪いことかと思います。タッチアップペイントアプリケーターは、非常に使い易いので、宜しければお試しください。
@karakkaze10
@karakkaze10 Год назад
なんかちょっと気が楽に なりました。 まさかトランクにカラーNOが 書いてあるとは思いませんでした。 大谷さんの動画は 面白くて好きです😊
@maniacscojp
@maniacscojp Год назад
ありがとうございます。これからも面白い動画を上げられるよう、頑張ります。
@EDbeaugeste
@EDbeaugeste 4 месяца назад
いやぁ〜、面白かった! 2m離れりゃ分かりません…、思わず声を出して笑っちゃいました! 私も深入りして何度失敗した事か。 今度から自分もそうします! ただ、付属の刷毛より良いものも有るよって紹介して欲しかった。ネイル用ドットペン(¥100ショップの)は先端が球形で、太さも2種類ついていて良いらしいです。
@maniacscojp
@maniacscojp 4 месяца назад
ご試聴とコメントありがとうございます。笑って見て頂けたとのことで、嬉しいです。ネイル用ドットペン、良い情報をありがとうございます。試してみます。
@ぬこ幕僚長
@ぬこ幕僚長 Месяц назад
私は…油性マジック派 笑 あ〜ミスのリカバリも動画で上げてるのがいいです!
@maniacscojp
@maniacscojp Месяц назад
ご視聴とコメントありがとうございます。
@hanakolittle4397
@hanakolittle4397 8 месяцев назад
自分もこの手法行きます!
@maniacscojp
@maniacscojp 8 месяцев назад
ご参考になれば幸いです。続編もぜひご覧ください。
@yajilobay
@yajilobay Год назад
一回塗って、失敗したと思い拭き取りました。次回やる前にRU-vidを見ておこうと思って2~3動画を見ました。「2M離れて」を基準に、気を取り直して再挑戦しようと思っているところです。・・・色番号は合わせました。
@maniacscojp
@maniacscojp Год назад
ぜひ、再挑戦してみてください。なお、既に乾いてしまったタッチアップを拭き取る場合は、シリコンオフ等では弱いので、市販のラッカーシンナーが有効です。新車塗装なら、短時間のシンナーの使用で塗装が痛むことはありません。
@ajiichiban
@ajiichiban Год назад
いつも楽しく拝見しています。今回の「失敗しない」というのがどういうことか・・素人には分かり易くて面白かったです。「9割の失敗」を防ぐにはプラモデル塗装技術が役に立つのは同感です。今度、内装の樹脂パーツのスリキズ編とかを期待します!! ここにはプラモデル用のアクリジョンという水性塗料が役に立ちそうかなと思っています。
@maniacscojp
@maniacscojp Год назад
貴重な情報をありがとうございます。タミヤカラーは良く使うのですが(笑)、アクリジョンというのは初めて知りました。味一番さまは素人ではなく、その筋のテクニシャンですね、きっと。今度試してみます。
@fine-eq4re
@fine-eq4re Год назад
@@maniacscojp 模型用塗料ですが、 日本ではラッカー系が主流ですが欧州では水性が主流ですね。 日本でも近い将来、水性が主流になると思います、理由は環境問題らしいです。
@gongon8693
@gongon8693 Год назад
「塗る以外は何もしない!」心に響きました(笑 ちなみに自分は爪楊枝派です(^ω^)
@maniacscojp
@maniacscojp Год назад
ご試聴とコメントありがとうございます。嬉しく存じます。爪楊枝も便利ですね。
@サナ37-u8z
@サナ37-u8z 27 дней назад
色々動画見ましたが、此方の方法にします😊
@maniacscojp
@maniacscojp 26 дней назад
ご視聴とコメントありがとうございます。失敗のない方法なので、安心して実施してください。
@norimone
@norimone Год назад
シリコンオフだけ買ってきます❤︎
@maniacscojp
@maniacscojp Год назад
そうですね。気軽にやってみてください!
@中爺-m9s
@中爺-m9s Год назад
求めてた動画に出会った!
@maniacscojp
@maniacscojp Год назад
ご視聴ありがとうございます。続編も近々アップする予定ですので、ぜひご覧ください。
@afoolsuchasi
@afoolsuchasi 4 месяца назад
そう都合よくポチッと点で傷がつけば問題なんですけど、大抵はタッチアップでは間に合わない傷w
@maniacscojp
@maniacscojp 4 месяца назад
そうですね。ぶつけてしまった場合などは、やはり板金屋さんが一番かと。タッチアップでもう少し大き目の傷までは何とかなります。続編がありますので、是非ご覧ください。
@yoshio6184
@yoshio6184 9 месяцев назад
カスタマセントリックな内容でとてもありがたいです。やってみます。
@maniacscojp
@maniacscojp 9 месяцев назад
簡単でリスクフリーですので、ぜひお試しください。
@kenyama6872
@kenyama6872 Месяц назад
他の動画で、タッチペンを重ね塗りして1週間まって、耐水ペーパーやってコンパウンドやって・・・って、凄く面倒くさいなぁって思って観ていたが、結局、塗った場所が目立っていて成功と思えない内容で動画は終わっていたけど、この動画は見て良かった♪シンプルな説明で失敗しないのが良い!!成功も?だけど(^^;)ほぼほぼ成功なので今度やってみます。
@maniacscojp
@maniacscojp Месяц назад
10分の1以下の手間で、85%以上の成果が得られるイメージです。失敗しても何度でもやり直せますので、ぜひ気軽にやってみてください。
@watopin
@watopin Год назад
素晴らしい動画だった
@maniacscojp
@maniacscojp Год назад
お役に立てたようで、嬉しく存じます。
@jetz5133
@jetz5133 Год назад
動画参考になります。ありがとうございます。 恥ずかしい質問ですみません。 ガラス+レジンの二層コーティングをした上を、シリコンオフで脱脂作業してもコーティングに影響無いでしょうか? (これくらいでヘコタレるとは思わないですが・・)
@maniacscojp
@maniacscojp Год назад
コーティングの件、正確な情報はそのコーティングの施工業者に確認してください。施工者の回答がいちばん確かです。一般論としては、シリコンオフの溶解力はガソリン以下、灯油程度ですので、ガラスコーティングにはまず影響しません。レジンコーティングにも殆ど影響ないと思います。実際、エアロパーツの貼付け作業などの目的で、コーティングを剥がそうと思ってシリコンオフを使用しても全く効きません。逆に言うと、飛石などの傷にタッチアップする際、傷の内部は傷と一緒に既にコーティングが剥がれていますが、その周囲はコーティングされたままなので、傷の周囲への塗料の密着は良くないです。っが、ここでは主に傷の範囲だけを塗るように推奨していますので、適当に脱脂して(周囲のコーティングは全く落ちていない)そのままタッチアップしても実用上問題ないです。
@jetz5133
@jetz5133 Год назад
早々のご回答どうもありがとうございます! ロジカルで大変納得できました。 今後も動画を楽しみにしています!@@maniacscojp
@匿名-m1c8x
@匿名-m1c8x Год назад
お世話になってます。タッチペンというんですか、ペンタイプが垂れなくて使いやすいってことはないでしょうか?あと、色が確実に合うためにも純正のものがいいですよね?ちょっと高いけど…。線キズでも放置してるとサビの原因になるから、パッと見、目立たないからそのままでもいいかな…と思っても、やはりサビ防止のためにはタッチアップペインとを塗っておくほうがよいのでしょうか?
@maniacscojp
@maniacscojp Год назад
国産車用の補修塗料で最大手のSoft99は「タッチアップペン」という商品名ですが、マニキュアタイプの筆式です。国産車向けの色数が揃っていて一般に入手できるのは、他にHolts(武蔵ホルト)の「カラータッチ」ですが、これもマニキュアタイプの筆式です。純正のタッチアップペイントがフェルトペン式になっているものは、例えばヤマハのバイク用タッチアップペンとかはそうですが、自動車用ではあまり見かけません。国産車メーカーの純正タッチアップペイントは、私が調べた範囲では、トヨタ、ホンダ、日産、スバル、マツダは全てマニキュアタイプでした。車用のタッチアップペイントでフェルトペン式のものがありますでしょうか。調べた限りで見つからなかったので、あったら教えてください。 ほぼ存在しない場合には、その話をしてもあまり意味をなしませんが、上掲ヤマハの純正タッチアップを使用したことがあるので、その例でご説明します。フェルトペン式はフェルトのペン先に塗料が浸透して出て来るように、かなり薄い濃度で作られています。そのため、塗った際に塗膜厚が足りず、隠ぺい力も足りません。マニキュアタイプに比較して、何回も何回も塗り重ねれば同様になるかもしれませんが、非常に薄いので、乾かないうちに重ねたり、いっぺんに念入りに塗り重ねると既に塗ってある塗料を逆に溶かしてしまうので、乾かしてはチョット塗りの繰り返しで、全体としては長大な時間が掛かります。効率が悪いし、何回も塗るために失敗してはみ出したり、それが気になって最初からやり直したりで、極めて非能率です。塗る範囲のサイズもフェルトのペン先は筆式よりもコントロールが難しく、全体的に使い易いとは言えません。 仰るように「垂れない」という観点に限って見れば、使い方によっては垂れにくい可能性はありますが、ただし、ペン先を押し込んで塗料を出せるようになっているタイプ(フェルトペン式のペイントマーカー等はほぼ全てそうなっています、なってないとすぐに詰まって固まっちゃうからです、ヤマハの純正タッチアップもそうなっています)は、押し込んで塗料を出す操作をやると筆以上に垂れます。つまり、実際に使用する場面では筆よりも垂れ易いです。良いことが殆どないので、そのタイプがほぼ存在しないのだと思われます。垂れないことを優先したい場合は、動画で説明しているアプリケーター等が最善策となります。アプリケーター以外にも、同様の目的の違う道具がいろいろありますので、それらをお使いになるのが宜しいかと思います。 錆びに関しては、塗装の下地の防錆皮膜まで損傷しているような深い傷の場合に錆びが発生します。飛び石等は、点状の小さい傷でも中心部分が下地を破って鉄板まで達しているケースがあり、早めに塗っておく方が安心です。線傷で鉄板まで達してしまうのは比較的稀で、塗装表面だけの傷であれば放置しても錆びの原因にはなりません。鉄板までイっている線傷というのは、パテ埋めしないと直らないレベルの傷ですので、タッチアップではいずれにしても綺麗には直りません。錆び止めのつもりで(見た目は悪くても良いから)とりあえず塗っておく手はあるかと思いますが、中途半端なことをするよりも板金修理に出した方が良いです。逆に、塗らなくても見た目で目立っていない程度の線傷の場合は、まず鉄板まで行ってることはないはずですので、そのまま放置しても錆びないと思われます。
@匿名-m1c8x
@匿名-m1c8x Год назад
@@maniacscojp さま、詳細の御助言ありがとうございます。じつは、キーでドアノブの上に自分で線キズをつけてしまったのです。ドジなオウンゴールです。さっそくyoutubeで調べようと、たまたまコンパウンドで消す動画を視聴したら自分には難しいかな、かえってキズつけてやばいかなと思ったところ御社の動画が見つかって助かりました。トヨタのパッソの黒ですが、純正のタッチアップペイントを買おうとは思ってましたがマニキュアタイプとはおそれいりました。垂れちゃいそうでフェルトペン式のものも扱いが難しそうですね。動画によってはファインペンとかいう、小さな容器状の上部にタッチアップペイントの液を少し垂らして使う先細の品が出ましたが、それを使う場合はそのペンの洗浄用にメタノールも必要なようでした。自分がそこまで揃えてやるかな…と思うと、そもそもタッチアップペイントを塗るより、その線キズの上にステッカーを貼って隠す方が無難かな…とも考えてます。その場合、洗ってシリコンオフで脱脂する必要がありますが、シリコンオフが無い場合、除菌アルコールを代用できると聞きました。洗浄は台所洗剤(中性)でもOKですよね?
@gjm282
@gjm282 Год назад
塗る以外のことやると、ダメージが広がるのは確実。ある程度の妥協は絶対必要。それがいやなら、板金屋に行こ
@maniacscojp
@maniacscojp Год назад
素晴らしく簡潔明瞭な要約、ありがとうございます。
@audia1lz3m
@audia1lz3m Год назад
いつも楽しく拝見しておりますが、今回は楽しすぎて爆笑しながら見させて頂きました。 さて、この動画でもご紹介されていましたが、Audi & VWの純正タッチアップペンにはベースカラーのほかにトップコート用のクリアーも同梱されていますが、やはりベースカラーの乾燥後にクリアーを重ね塗りしたほうが良いのでしょうか?
@maniacscojp
@maniacscojp Год назад
2コートの純正タッチアップに付属のトップコート(クリアペイント)は、通常は使用しなくて良いと思います。使用すると、外観的にはかえって目立ってしまい、つまり蛇足になります。ドアエッジの傷とかでも、通常はトップコートを使用しなくてOKですが、同じ箇所をまたぶつけそうだとか、見栄えはさておいても塗膜の保護にとくに力点を置きたい意図がある場合に、使用すると良いかもしれません。私自身は、ほぼ使ったことがありません。
@audia1lz3m
@audia1lz3m Год назад
@@maniacscojp お返事ありがとうございます。 なるほど、基本は必要なさそうですね。 参考にさせていただきます。
@fine-eq4re
@fine-eq4re Год назад
私は純正のタッチアップペイントを模型用溶剤で2倍に薄めて傷をマスキングしてエアブラシで吹いてます。 面倒くさいけど、、、(笑)
@maniacscojp
@maniacscojp Год назад
DIYのスキルをお持ちの方は、如何様にも綺麗に仕上げることができると思いますので、この動画はあまり参考にならないかと。
@maomao6115
@maomao6115 Год назад
なるほど
@maniacscojp
@maniacscojp Год назад
ご試聴ありがとうございます。
@ララティーナダクネス
@ララティーナダクネス 9 месяцев назад
2メートル離れてわからなければOKに納得
@maniacscojp
@maniacscojp 9 месяцев назад
ですね。上手くいったと本人ば思うことが、わりと重要なので。
@たしょもも
@たしょもも Год назад
それなりに、樹木希林。懐かしい。
@maniacscojp
@maniacscojp Год назад
岸本加世子さんと。
@flare4125
@flare4125 Год назад
とても勉強になりました! ディーラーで購入した純正のタッチペン(白)にクリアもセットになっていたのですがクリアも塗った方が仕上がりは良いのでしょうか? クリアも動画の方法の塗り方がお勧めでしょうか?ご教授いただけますと幸いです!
@maniacscojp
@maniacscojp Год назад
ご試聴ありがとうございます。ツーボトルセットのクリアは、通常は使用しません。使うと仕上がりは悪くなります。
@flare4125
@flare4125 Год назад
@@maniacscojp ご返信ありがとうございます!シリコンオフとタッチペンのみで仕上げたいと思いますm(_ _)m
@しーちゃん先輩
@しーちゃん先輩 3 месяца назад
タッチペンで修正した後はクリアスプレーしたりコンパウンドとかで磨いた方がいいのでしょうか?
@maniacscojp
@maniacscojp 3 месяца назад
動画で説明しているとおり、塗ったあとは何もしないのが基本です。どうしても何かやりたければ、無理に引き止めませんが、大抵は何もしないよりも悪くなり、かつ後戻りができなくなります。 コンパウンドの使い方については、続編で詳しく説明していますので、ご覧頂ければ幸甚です。
@財前ミチオ
@財前ミチオ 4 месяца назад
こういうのでいいんだよ👌
@maniacscojp
@maniacscojp 4 месяца назад
ありがとうございます
@gssebw1439
@gssebw1439 Год назад
サビがあったときはタッチペンする前に、どのような除去剤を使いますか
@maniacscojp
@maniacscojp Год назад
そうですね。別の動画で上げますので、少々お待ち下さい。
@ikinariiwaretemo0987
@ikinariiwaretemo0987 2 месяца назад
質問です コーティングしようとしたくない部分にマスキングシートを掛けたのですが、ビニールのシートが触れたボディの部分に皺の様な跡が残ってしまいました 暑い日に外で作業し、その後雨が降り、やんでからシートを剥がしたら跡が残っていました 樹脂部の塗装はコンパウンドで少し磨けば跡が消えたのですが、ボディの塗装は少しでは落ちません このままコンパウンドで磨いていった方が良いのでしょうか? 原因は何でしょう摩擦でしょうかシートと塗料との溶解的な化学反応でしょうか? ボディ色は黒でクリアは無いように見えます BMW製なので水性塗装の可能性はあります 気が向きましたらご教示よろしくお願いします
@maniacscojp
@maniacscojp Месяц назад
ご視聴ありがとうございます。ご質問文から、どのような作業を行って何が起こったのか、正確に把握することが難しく、よって正確な回答をすることが困難です。列挙しますと、「コーティング」とは何をしようとしたのか不明です。「マスキングシート」「ビニールのシート」が何であるか、同一のことを言っているのかも不明です。「跡が残った」もどのような跡かわかりません。 ちなみに、車両の製造年なども不明ですが、現代の新車塗装はほぼ水性塗料を用いており、また色調(メタリック、ソリッド)によらず表面層はクリアないしはクリアを多く含んだ仕上げになっていまると思います。しかしそのことはご質問とは関係ないように思います。また、ご質問の全体が動画の内容とはほぼ関係ないため、ご質問の状況を当方で推測することも難しいです。 専門のコーティング業者や、塗装業者に現車を見せながら口頭でご相談されることをお勧めします。
@ikinariiwaretemo0987
@ikinariiwaretemo0987 Месяц назад
@@maniacscojp ご回答ありがとうございました 窓サッシのゴム素材に対してゴム用艶出しコーティングを施す際に、コーティング剤をかけたくないボディに対して(ここまでの文は主旨に直接関係ありません)ビニール素材のマスキングシートにて養生しておりました 従いましてビニールとマスキングシートは同一を指しております  シートの波打ち(皺)の跡がボディの塗装に対して転写された様に痕がついてしまいました ご指摘の通りクリアが吹かれているのであれば、クリア塗料が剥げてしまったのかもしれません 剥げた(痕がついた)原因は不明です ボディ凹凸に沿ってシートが浮いて触れていない部分については、当然ですが痕はついていませんでした 傷消し用の中目コンパウンドでも簡単には痕が消えないため、結構深めの様な気がします 但し黒色塗膜は剥がれていません 純正塗膜をあまり磨きたくないため、作業を中断しております 1m手前まで近づいて光の加減で気づく程度の痕です これまで素人板金塗装の経験が20回以上はあるのですが、マスキングシートを用いてこの様な現象は初めてでしたので、お心当たりあればと原因と対策を質問させて頂きました
@maniacscojp
@maniacscojp Месяц назад
マスキングのビニール素材のシートと言うことは、市販されているビニールシート付きのマスキングテープのことかと拝察します。それ以外の何かのビニールを調達されて使用したのであれば、調達されたビニールの来歴が不明で、最初からビニールに何か付着していた可能性も考えられるので、ご質問文からは全く不明ということになります。市販のビニールシート付きのマスキングテープの新品を使用したのであれば、そのビニールシート自体が原因で新車塗装に影響する可能性は極めて低いです。マスキングテープやマスキングシートとボディ面の間に、脱脂剤等が入り込んでしまい、その状態でマスキングシートがボディ面に付着することによって、脱脂剤等が容易に乾燥しない状態になって、長時間その個所が脱脂剤等で塗れたままの状態が維持されて、その結果新車塗装が膨潤してしまうケースは希にあります。 その場合、マスキングシートが接していない個所は隙間の空気で脱脂剤等が乾燥し、接している個所は乾燥せずに膨潤が生じるので、結果としてマスキングシートを剥がした際にはマスキングシートのシワの跡がついたようになります。同様のことが、脱脂剤ではなく真水や雨水で発生するかどうかは不明ですが、マスキングシートを長時間(丸1日以上も)放置した場合は水でも膨潤が起こる可能性はあります。新車塗装ではあまり見かけませんが、板金塗装された面などは水でも膨潤します。 事象が膨潤であれば、対処方法は「できるだけ何もしない」ことです。コンパウンド等を掛けない方が良いです。数日~一週間程度、十分に乾燥させることで膨潤は元に戻ります。もし、戻るまでの時間を短縮したい場合は、ヘアドライヤー当で手で触れる限度くらいの温度まで温めると時間を短縮できますが、要は塗膜に浸み込んでしまった溶剤や水分を乾燥させているだけなので、焦らずに最低一週間はそのまま待った方が良いです。膨潤しているときにコンパウンド等を掛けると、コンパウンドのかかり具合が膨潤している個所とそうでない個所で異なり、均一に磨いても不均一にコンパウンドが掛かる結果になるので、あとで乾燥して膨潤が戻った際に逆にコンパウンドの跡が浮き出てしまう可能性があります。 もし何等かの溶剤分もしくは水分による塗膜の膨潤であるとすれば、対策は以上のような内容になります。現車を見ていませんし、作業の工程も見ていませんので、現象が膨潤であるかどうかは、全くわかりません。私の経験の範囲の想像で回答していますので、当てはまらない可能性も多分にあります。まずはご自身の工程上で何か原因になるようなことがないか思い出してみることと、時間が経って改善しない場合は、やはり現車を見せて専門のところに相談した方が宜しいかと思います。
@ikinariiwaretemo0987
@ikinariiwaretemo0987 Месяц назад
@@maniacscojp ご回答ありがとうございました 充分参考になりました 3週間以上前のことですので失念しましたが、もしかすると作業前に汚れを落とす際に使用した脱脂剤かアルコールか、或いは水道水か雨水が充分乾かないままマスキングした可能性があります おそらくその後ボディ用の撥水コーティング剤をかけた?か何かしたため、コーティング剤の下に痕が未だ残ってしまっているのではないかと推察します 今回はもう少しコンパウンドをかけてみます 今後はアドバイスいただいた点に気をつけて作業したいと思います
@junichiueda6546
@junichiueda6546 Год назад
考え方が良いですね。
@maniacscojp
@maniacscojp Год назад
ご試聴ありがとうございます。お役に立てる動画をアップしていきたいと思います。
@ドラゴン2-z2j
@ドラゴン2-z2j Год назад
ガッテン👍
@maniacscojp
@maniacscojp Год назад
ご試聴ありがとうございます。
@神無月とんたん
@神無月とんたん 10 месяцев назад
スピードシャインは必須なのでしょうか?表面に大きな汚れが無ければシリコンオフで脱脂だけでも塗れますか?
@maniacscojp
@maniacscojp 10 месяцев назад
全く必須ではありません、単なる例示です。普通のシャンプー洗車で大丈夫です。汚れてなければ、軽く水拭きのあとシリコンオフで大丈夫です。脱脂だけだと水溶性の汚れが取れないので、脱脂前に水拭きはした方が良いかと思います。
@神無月とんたん
@神無月とんたん 10 месяцев назад
@@maniacscojp ありがとうございます😭
@神無月とんたん
@神無月とんたん 10 месяцев назад
@@maniacscojp マニアックスさんで、タッチアップペン購入させていただきました。 今度の休日に補修してみようと思います。
@maniacscojp
@maniacscojp 10 месяцев назад
ぜひ、やってみてください。
@曽根寿栄
@曽根寿栄 5 месяцев назад
車を近くで見る。事をしない。どうせ傷が付く(飛び石)と言う風に思えば、車の傷は大した事は 無い。むしろ見えない所に(エンジンオイル、フィルター、を交換)お金を掛ける。
@洋子-j1c
@洋子-j1c Год назад
初めて拝見しました。私でも出来そうです。傷の他に直径3ミリほどの傷か錆か分からないような所もできますか?錆を取った後にもタッチアップペイントできますか?教えていただけたら幸いです。チャンネル登録させて頂きました。
@maniacscojp
@maniacscojp Год назад
ご試聴ありがとうございます。動画のとおり、簡単にできると思いますので、ぜひやってみてください。 錆びている場合は、錆びを落としてからの方が良いので、単なる傷か錆びかを見極めた方が良いです。塗装には下地層があるので、一見錆びかのように見えても本当に錆びている可能性はわりと低いです。見極め方は、綿棒を少し湿らせてその個所に(ピンポイントに)強めにグリグリ擦りつけて、綿棒の方に茶色い錆び状のものが着いてくるなら錆びです。綿棒が大して汚れないか、または綿棒の汚れが黒系統なら、錆びていません。 もし錆びていた場合は、紙ヤスリ(耐水ペーパーの320番か400番がお奨め)を四つ折りにして、その折った直角の先端で、錆びて茶色い箇所だけをピンポイントに擦ってください。決して周りの塗装面に削りの範囲を広げないように、四つ折りの直角の先端を使って削り、折った先端が緩んできたら折り直して新しい四つ折りの先端を作って削ってください。綿棒に茶色が着かなくなるまで削ったらOKです。あとは、動画と同じように、シリコンオフでクリーニングして塗るだけです。
@洋子-j1c
@洋子-j1c Год назад
@@maniacscojp ありがとうございました。凄く納得いく、ご説明でした。質問して良かったです。先の細い電動爪磨きでやって見ようと思ってますが、大丈夫ですか??耐水ペーパーはホームセンターに売ってますか?質問ばかりですみません。先ずは綿棒でこすってみます
@maniacscojp
@maniacscojp Год назад
@@洋子-j1c 耐水ペーパーは、もちろんホームセンターで売っています。電動のものは(何によらず)、慣れれば効率的なことが多いですが、不慣れな場合は削れ過ぎてしまったり、工具が走ってしまう(=狙った位置からズレてしまう)リスクもあるので、一般的には推奨しません。一般論として、手作業は非能率ですが失敗の可能性が低く、万万が一失敗する場合も失敗の程度が小さく済みます。もし爪磨きのスペシャリストで、完全に使い慣れて、かつ使いこなしてらっしゃるなら、良いかもしれません。宜しくお願いします。
@洋子-j1c
@洋子-j1c Год назад
@@maniacscojp 早速のご返事ありがとうございます。ご説明よくわかりました。耐水ペーパーから始めてみます。自分でできるなんて嬉しいです。^^
@しげポン-y5f
@しげポン-y5f Год назад
なるべく広範囲の塗装は避けたいものですね🎵
@maniacscojp
@maniacscojp Год назад
そうですね。プロは範囲を広げて塗るのが王道ですが、素人は逆に狭い範囲で済ませた方がリスクが少ないです。
@ジューぜっさん
@ジューぜっさん Год назад
この工場長、落語させたらいけると思う!工場長させとくの勿体ない!!
@maniacscojp
@maniacscojp Год назад
ありがとうございます。楽しんで見ていただけて、嬉しく存じます。
@monaka104
@monaka104 Год назад
飛び石傷ぐらいなら確かに錆止めと割り切って点塗りだけで良いかもね。 時間が経てば気にならなくなるし、どうしても気になったら簡単にやり直しもできるからね。
@maniacscojp
@maniacscojp Год назад
ご賛同ありがとうございます。仰るとおり、やり直しできるのが、最大のポイントです。「とりあえず」という気持ちでやってみて、そのまま気にならなくなって忘れらればOKだし、どうしても気になるなら再チャレンジとか、他の方策を検討するとかできるので。この方法で慣れると、わりと大き目の傷もこれで対処できるようになってきます。
@ビタミン-g9z
@ビタミン-g9z 4 месяца назад
面白い!
@maniacscojp
@maniacscojp 4 месяца назад
ご試聴とコメントありがとうございます。お役に立てましたら、嬉しく存じます。
@RainDropAi
@RainDropAi Год назад
初めにこの動画を見たかったです。4回失敗、費用全てムダ😂
@maniacscojp
@maniacscojp Год назад
ご試聴ありがとうございます。既に失敗してしまったとのことで、お察し申し上げます。
@310chelsea5
@310chelsea5 Год назад
コメント失礼します。 ダイヤモンドキーパー施工車にタッチアップをしたいのですがシリコンオフをするとコーティングが剥がれるかもと言われたのですが、その場合洗車だけしてそのままタッチアップしても大丈夫なのでしょうか? またタッチアップした後は何時間くらい乾かせばいいのでしょうか?
@maniacscojp
@maniacscojp Год назад
コーティングの施工後最低1週間くらいは(コーティングの種類によっては1ヶ月くらいは)、何もしない方が良いです。コーティングが定着硬化したあとは、ちゃんとしたコーティングはシリコンオフ程度の脱脂で剥がれないと思いますが、施工業者がダメだと言うのであれば、施工業者の説明に従ってください。また、タッチアップしたい傷が発生したよりも後にコーティングした場合は、傷の上にもコーティングが掛っていますので、脱脂してもタッチアップの乗りは非常に悪いです。逆にコーティングしたよりも後に傷ができ場合は、傷の局所のコーティングは塗装表面と一緒に剥がれてしまっていますので、脱脂を念入りに行わなくてもタッチアップは可能です。いずれにせよ、傷ができたら早めにタッチアップしておくのが宜しいかと思います。 タッチアップ後の乾燥は、動画でも説明していますが、普通に走るのには冬場でも30分も経てば十分大丈夫です。夏場なら10分で走っても全く問題ないと思います。洗車をするには1時間くらい待った方が良いかと思います。動画では念のため半日とか言ってますが、実際はその部分に集中的にケミカルを掛けたりスポンジで強くこすったりしないかぎり、通常の洗車であれば1時間も待てば大丈夫です。「乾かす」と言っても特別何かする必要はなく、時間が経てば勝手に乾きますので、その個所に何をしたいかによります。動画で全くお奨めしていませんが、塗ったペイントを削ったり磨いたりしたい場合は最低でも24時間以上(できれば2~3日)待つ必要があります。
@あKみ
@あKみ 9 дней назад
リュックサックの金具で線キズ作ってしまって( ノД`)シクシク… なんとか自分でと思いましたが、 そうかぁ板金屋さん、探します!
@maniacscojp
@maniacscojp 8 дней назад
傷の状態を見ていないので何とも言えませんが、リュックの金具で引っ掛けた程度の傷の場合は、コンパウンド+タッチアップで何とか対処できる場合も多いです。続編でコンパウンドの使い方を説明していますので、宜しければご覧ください。
@あKみ
@あKみ 8 дней назад
@@maniacscojp 勉強させていただきます!
@smdg8563
@smdg8563 Год назад
自分は筆のかわりに編み棒使ってる。
@maniacscojp
@maniacscojp Год назад
爪楊枝、竹串、編み棒など、役に立ちますね。タッチアップペイントアプリケーターは、使い捨て系の中ではやり易く塗布効率も良いので、機会があったらお試しください。
@kray5358
@kray5358 6 месяцев назад
ちょー ウケた ー シリコンオフの代わりに病院で使うアルコール綿でもいいのかな? まあやってみます ( ̄ー ̄)bグッ!
@maniacscojp
@maniacscojp 6 месяцев назад
アルコールでも脱脂用に代用は可能です。工業用途のアルコールは主にイソプロピルアルコールで、当店のピット作業でも脱脂にはそれを使うことが多いです。医療用の無水アルコールはエチルアルコールで脱脂作業には大差がはないですが、「消毒用」となりますと20%くらいの水を混合してあるので、脱脂力は劣ります。 また、失敗した場合の拭き取りにはアルコールも一応使用可能ですが、溶解力がやや劣りますので、シリコンオフの方が適しています。市販のペイント薄め液でも代用できます。お勧めはしませんが、灯油やジッポーライターオイルも使用できます。市販のラッカー薄め液は溶解力が強いので、一応使えはしますが要注意です。 ちなみに、アルコールは車両のボディ塗装面に長時間着けたままにしますと、塗装が膨潤します。さっと拭き取る分には問題ないですが、マスキング等して作業する場合に、マスキングの下にアルコールが浸みこんでしまったりすると、長時間浸ることになって膨潤します。いちばん何も考えないで使えるのが、シリコンオフです。
@ermpyn
@ermpyn 3 месяца назад
タッチペン塗るだけで錆びてこないんですか?
@maniacscojp
@maniacscojp 3 месяца назад
錆びについては、続編で説明しているので、ご覧ください。車をぶつけた場合など、板金修理しないと直らないレベルの破損は、放置するとすぐに錆びますが、飛び石や引っ掻き程度の小傷は、塗装表面の着色層が剥がれたくらいで留まっている場合がほとんどで、下地の防錆層が残っているので、放っておいてしばらく(例えば1ヶ月~半年くらい)は錆びない場合が多いです。タッチアップペイントで傷を覆うことで、完璧とは言わないまでも錆びの発生はほぼ心配ないレベルには防げます。傷の程度にもよるので一概に言えませんが、凝った防錆対策をするよりも傷ができたらできるだけ早めにタッチアップすることの方効果的な場合が多いです。
@dokudoku
@dokudoku 12 дней назад
やっぱりなー。素人に磨きは無理ですよねー
@maniacscojp
@maniacscojp 12 дней назад
紙ヤスリは、やめた方が良いです。コンパウンドは基本を守れば使えます。続編で説明していますので、是非ご覧ください。
@ボイジャン-e8u
@ボイジャン-e8u 8 месяцев назад
「シリコンオフは使う」
@maniacscojp
@maniacscojp 8 месяцев назад
便利ですね
@ssl3020
@ssl3020 Год назад
細い筆でやればOK
@maniacscojp
@maniacscojp Год назад
細筆の使い方に慣れていて、あとで筆を洗うのが面倒でない方には、細筆がいちばん自由が効いて便利ですね。タッチアップペイントアプリケーターは細筆よりも初級者向けで、不慣れな方にも扱い易く、使い捨てで面倒がないという方向性の道具になります。
@ssl3020
@ssl3020 Год назад
@@maniacscojp ぼてっとなっちゃいます
@MrOsuoragokuu
@MrOsuoragokuu 3 месяца назад
あぶね、線傷やるとこだった
@maniacscojp
@maniacscojp 3 месяца назад
線キズも、程度や長さによっては塗るだけでかなり目立たなくなります。塗るだけにしておけば駄目でも元には戻せるので、やってみても良いと思います。続編でコンパウンドの説明もしていて、線キズに有効な場合がありますので、そちらも参照してみてください。
@ryouuhei
@ryouuhei 4 месяца назад
女性の毎日の化粧と一緒ですな
@橋本環奈-p6q
@橋本環奈-p6q Год назад
赤ってな100種類あんねん
@maniacscojp
@maniacscojp Год назад
色の種類は多いですね
Далее
続・絶対に失敗しないタッチアップ
17:24
Свинья неудачник ( Liar's Bar )
24:01
Просмотров 378 тыс.
Revive deteriorated paint like a new car.
15:51
Просмотров 1,1 млн
Polishing Burnt Wood Like Glass
37:45
Просмотров 5 млн