Тёмный

ナイフ作り インスタでもいろんなものを作ってます^_^@tetsu.t217 

ものつくり職人田仲徹也
Подписаться 1,4 тыс.
Просмотров 87 тыс.
50% 1

車の板バネを使ってナイフを作りました。インスタでもいろんなものを作ってます^_^@tetsu.t217

Опубликовано:

 

13 фев 2020

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 51   
@sombersubaru7708
@sombersubaru7708 2 года назад
昔、板やすりからグラインダーでフリーハンドでナイフ作ったことがあります。自作ナイフって少し不恰好でも愛着湧きますよね。全宇宙探しても絶対に同じものの無い一点物ですから。 鹿の角は数本持ってますが、中々加工する暇がなく、ほったらかしたままなので、こちらの動画を参考にさせていただきます。
@thingama1
@thingama1 2 года назад
無骨な仕上がりでも自作は愛着湧き一生物として使っていきたいですよね^_^是非仕上げて楽しんでください。ありがとうございます^_^
@keijufujiwara7424
@keijufujiwara7424 Год назад
すごいクオリティーですね‼️ 最高にカッコいいです✨
@thingama1
@thingama1 Год назад
ありがとうございます^_^
@watashi893
@watashi893 2 года назад
物を大切にし、身近なものでも後世に伝えていくという心が学ばれます
@thingama1
@thingama1 2 года назад
ありがとうございます^_^無から有を作り出すのって楽しいです!^_^
@shimooka0101
@shimooka0101 3 года назад
素材としての金属の再利用。 自動車の部品を切断加工してハンドメイドのナイフを造る過程は、知識も経験も無い面々から見たなら、現代の錬金術です。 素晴らしいです!!
@chuns7640
@chuns7640 3 года назад
30年位前かな、軽トラの板バネでブッシュナイフや鉈を作るのにはまってた。 現在もその時の鉈を使ってます。
@user-yx2kx8fh7e
@user-yx2kx8fh7e Год назад
興味があります。 よろしければ売っていただけないでしょうか?
@thingama1
@thingama1 Год назад
ありがとうございます!このナイフはInstagramのプレゼント企画でフォローワさんに差し上げました。申し訳ありません😅
@user-be9bk9ig2o
@user-be9bk9ig2o 29 дней назад
私の知識では、切断後の熱処理は、焼き鈍し焼入れ後の熱処理(190~200°c)を焼戻しと思います。
@hiroki_degozaru
@hiroki_degozaru 4 года назад
はじめまして! いつも拝見させて頂いております! めちゃめちゃクリエイティブで独創的でかっこいい自作アイテムの数々かなり刺激をもらっております。 また動画楽しみにしています。
@thingama1
@thingama1 4 года назад
Hiroki under the forest ありがとうございます😊そう言っていただけると励みになります^_^
@90gengengen
@90gengengen 21 день назад
私もチャレンジします!
@user-re2op3xo8i
@user-re2op3xo8i 3 года назад
Красивый. Надежный. Универсальный нож для Мужчины. Класс !
@caua7644
@caua7644 3 года назад
Trabalho muito bem feito e com poucas ferramentas, mostra que é possível para qualquer um começar a aprender a fabricar suas facas. Parabéns.
@user-ot8dx5ux2c
@user-ot8dx5ux2c 11 месяцев назад
素晴らしいね。鹿の角 大きいナイフを見ていて欲しくなりますね
@tsuriwave
@tsuriwave 2 месяца назад
イケてますね~(*^^*) 刀身のまだらな感じは廃油焼入れでなるんですか? 昔ヤスリで作ったときはサビやすかったのですが、 板バネはそれほど錆びませんか?
@scream789
@scream789 2 года назад
板バネもこういう活用法があったとは。素晴らしい。
@thingama1
@thingama1 2 года назад
ありがとうございます。この手のナイフはアメリカのラブレスと言うナイフで板バネを使って作成されたことから始まりました。ラブレスナイフは、ナイフ界の王様です^_^
@johnemmons9087
@johnemmons9087 Год назад
Beautiful knife. Tang is kind of small.
@artman5825
@artman5825 4 года назад
本当に素敵なナイフです。すごい! 멋있어요 !! ^^
@thingama1
@thingama1 4 года назад
아트맨 ART MAN ありがとうございます😊
@dragon13ryu
@dragon13ryu 3 года назад
初めて拝見しました とても使い勝手が良かそうですね 使用感も教えて頂けるとより楽しめそうです
@user-zb5vs9gy3w
@user-zb5vs9gy3w 3 года назад
すご。
@user-cb9cc7qw1j
@user-cb9cc7qw1j 3 года назад
すごい!感動しました。
@thingama1
@thingama1 2 года назад
ありがとうございます😊
@Nekogami_0303
@Nekogami_0303 3 года назад
はじめまして! 素敵なナイフですね!ほしくなっちゃう! 幅も厚みもあるからブッシュクラフトでも使えそうだしベベルも緩やかで大好きな形です! 私もナイフは自作して猟で使ってますが、1つ気になるところは細いタングネックに対してヒルト穴開けると使ってるうちにそこからポッキリなんて事もあるので注意してください! これからも素敵なナイフ沢山作ってください!
@thingama1
@thingama1 2 года назад
ありがとうございます。なかなかナイフ作りは奥が深く勉強になります。^_^
@user-hs2ow3pk5z
@user-hs2ow3pk5z 2 года назад
カッコイイ👍欲しく成りました
@thingama1
@thingama1 2 года назад
ありがとうございます😊
@nix0849
@nix0849 2 месяца назад
残念ですがその色もだし又油は何でもいいですがあれでは焼き入れは入ってませんよ!
@thingama1
@thingama1 2 месяца назад
確かに画像ではそう判断できますね^_^刃の部分はしっかりと焼き色になってて焼きが入りました。難しいのはその先の焼戻しがいまだに試行錯誤しています。
@user-dr9lr3bg9o
@user-dr9lr3bg9o 3 года назад
めっちゃ良いですね! 私も作りたいです
@thingama1
@thingama1 2 года назад
ありがとうございます。是非唯一無二のナイフ作られてください^_^
@PUREWATER
@PUREWATER 3 года назад
こういう人を職人と呼びます。
@thingama1
@thingama1 3 года назад
ありがとうございます。励みになります。^_^
@user-fg9ug3of6i
@user-fg9ug3of6i 3 года назад
こんばんは!凄いですね! 販売とかしてますか?
@yokkiyokki2874
@yokkiyokki2874 2 года назад
コメント失礼します。素晴らしいナイフですね! 鹿角をいただきこの様な鹿角ハンドルのナイフを作りたいと思っているのですが、知識不足で、ご教授お願いするのですが 焼き入れは解るのですが、この動画で焼き戻しは焼き入れのあと、炭の上で何分ほど焼きますか?
@thingama1
@thingama1 2 года назад
ありがとうございます^_^
@mikareisuzu
@mikareisuzu 3 года назад
回転工具に繊維の手袋は危なくないですか?
@Harukaze8964
@Harukaze8964 3 года назад
グラインダー使う時に手袋は危険なのでやめましょう!
@thingama1
@thingama1 3 года назад
ご忠告ありがとうございます。気をつけます^_^
@user-qw6lf8vv4g
@user-qw6lf8vv4g 3 года назад
あのデッカイの砥石なんですか!?デカすぎですねww どこに売ってるんでしょうか? それとも発掘物ですか?
@thingama1
@thingama1 3 года назад
天草砥石で、玄関の敷板等にも使われてたものを自宅玄関を作る際に余ったものを使っています^_^
@user-qw6lf8vv4g
@user-qw6lf8vv4g 3 года назад
@@thingama1 砥石の他にそんな使い方があったなんて…知りませんでした…w
@user-ei5se9ml6w
@user-ei5se9ml6w 29 дней назад
焼き入れしないんだ、、、、、、
@regaia
@regaia Год назад
フルタングの方が良いんじゃないかな? 強度的に
@fu-g3pm28
@fu-g3pm28 2 года назад
このナイフは購入できますか?
@thingama1
@thingama1 2 года назад
申し訳ありません。このナイフはインスタで5000人フォロー頂いた記念に抽選でフォローワの方に差し上げました。m(_ _)m
@user-ty2hz4zd8k
@user-ty2hz4zd8k Год назад
回転系の電動工具使うときに、軍手系の手袋使うの怖いわ。よく怒られたし、革手以外アカンってイメージも強いし。 ご安全にお願いします。
Далее
Вечный ДВИГАТЕЛЬ!⚙️ #shorts
00:27
Спасибо Анджилишка, попил😂
00:19
Damascus steel from bearing balls.
10:04
Просмотров 26 млн
Making the KARAKURI KATANA Whip Sword from WILD HEARTS
30:37
Making a Nice Knife from Trash materials only
20:16
Просмотров 334 тыс.