Тёмный

ノーマル新車時からノッキング...何故?大丈夫!? 

【GT-studio】
Подписаться 97 тыс.
Просмотров 73 тыс.
50% 1

【Q&A雑談】です。ノッキングの程度にもいろいろあります。
【関連動画】レギャラー仕様車にハイオクでトルクと燃費アップのカラクリ → • レギャラー仕様車にハイオクでトルクと燃費アッ...
クルマと実は音楽と芸能と女性と...をメインの遊び真剣チャンネルです…
他にも日常用のピッピちゃんねるもありますー
FBやインスタも日々(たまにw)更新してますー
【ピッピちゃんねる】 / linearnote
【instagram】 / gtstudio_pipi
【Facebook】www.facebook.c...
販売やご相談&企業案件等はこちらへ
gt80spec-studio@yahoo.co.jp

Опубликовано:

 

16 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 73   
@sage0389ll
@sage0389ll 10 месяцев назад
何時も車に関する興味深い動画ありがとうございます。 なるほど、特にしばらく前からトヨタ車は低速時にカリカリ音が多少気になっていました。 燃費とパワーを得るためにそのようにセンサーで制御してるのですね。
@0825m
@0825m 5 лет назад
昔、2ストのバイクのレースをやっていた時は デトネーションを意図的に出さないとパワーが出なくて デトネーションカウンターをプラグに付けてギリギリまで 追い込んだキャブセッティングをしてました。 ピストントップの縁が少し溶ける位がいい感じでパワーがでました。 その代わりピストンの寿命が1時間半位しか持たなかったです。 話しは変わって、 自分の奥さんの街乗り専用ワゴンRでは、5万キロを過ぎた頃から 低回転中負荷時のノック音が頻繁に出る様になり スコープカメラでプラグホールからのピストンを見てみたら カーボンがピストントップのバルブの逃げを埋めるほど溜まっていたので フューエルワンなどのメジャー所の添加剤を試しましたが 解消されず、圧縮圧力も下限値を切る位になっていたので ヘッドを剥ぐってポート内とバルブの汚れを掃除して リング溝まで染み込むくらいキャブクリーナーで漬け置きし ピストントップのカーボンを取り除いたら ノック音は聞こえなくなり圧縮圧力も上限まで戻り 簡易的なヘッドのOHでも新車の時の様なトルク感が戻り 精神衛生的にも乗り心地的にも満足しました。 街乗りしかしていないような車ではノック音は 大丈夫とは一概には言えないと思います。 自分のステップワゴンでもノック音は出ますがピストンは綺麗で 圧縮圧力も正常値なのに何故だろうと思っていたので 今回のお話で納得出来ました。ありがとうございました。
@ワンチャン-n1e
@ワンチャン-n1e 5 лет назад
大変勉強になりました。 レガシィ(BR9)がまさに街中で少し加速する時にノッキングしていて前に乗ってた(BP9)アウトバックはならなかったのに何故だろうずっと思ってて今本当に解決しました。 ありがとうございます😊 それだけコンピュータが進化したって事ですね👍 最初はCVTのギア費が高いから?とか思ってました。 でもハイオクを入れるとノッキングが無くなるから圧縮がこの車は高いからと自分の中で判断しました。 スッキリしましたありがとうございます😊
@川井ヒカル
@川井ヒカル 5 лет назад
なる程! 素晴らしい内容です。 ありがとうございます。
@TKONNO-nv2uk
@TKONNO-nv2uk 3 года назад
30年前からAE100系のカローラの1.5リッター5A-FEエンジンでノックセンサーを使ってレギュラー仕様でも燃費とパワーを出す制御をやってましたよ。 私が乗ってた1992年式ヴィヴィオRX-Rにもノックセンサーが入ってて、ECUにハイオクの裏ロムがあり、レギュラーでカタログ値の64馬力、ハイオクを入れるとパワーと燃費が明らかに良くなりました。ハイオクを入れると実測で80馬力位出ると言われた、これは初期型だけでヴィヴィオ乗りのあいだでは有名な事実です
@ej2we682
@ej2we682 Год назад
こないだGT-studioさんの暖機運転の回を見てから、こんなに納得のいく、理屈の通った説明ないよなと素晴らしい答えだと痛感しました😂ノッキングの件も納得です! 年々、車って静粛性が高まってきているので、ちょっとした異音とかが気になって仕方がないときがありますw 元々のメカノイズが大きな車ってなんにも気になりませんでした😅
@prox3368
@prox3368 22 дня назад
蛙の子は蛙だって言葉が浮かんできた いい親父さん持ってますね 車系で一番信頼できるチャンネルです
@YY-ug3gc
@YY-ug3gc 2 месяца назад
最近普段乗り用でN ONE RS買ったのですがまさにこれでしたね。 2,000以下くらいまでの瞬間的に負荷かかる領域で一瞬だけなのでわざとだろうなとは思ってましたが、 今時の車はノーマルの販売状態でここまで持ってこれるんですねぇ
@conako118
@conako118 5 лет назад
いつも楽しく拝見させていただいております。FB16 DITの車に乗ってますが、常用域の軽負荷時に軽いノッキングが出ていて、嫌な感じはするけど直噴だから仕方ないか…と、思ってたのですが動画を拝見して目からウロコが落ちました。そういえば昔、親父がいすゞのアスカに乗った時に、「巡航で軽いノッキングが続いてて、やけに塩梅の良いエンジンだな」と言ってたのを思い出しました。何十年も昔の親父の発言を今頃理解しました。ありがとうございます!!
@gandy2711
@gandy2711 5 лет назад
工務店 1.6のレヴォーグ に自分は乗ってます。エンジン始動直後とかひどいような気がします!
@gtr4329
@gtr4329 5 лет назад
1.6レヴォーグハイオク入れると音がなくなるです。
@gandy2711
@gandy2711 5 лет назад
ノブgtr 何の音ですか?
@conako118
@conako118 5 лет назад
がみさん、私もレヴォーグです。エンジン始動直後は鳴ってる気はしますが、負荷をかけてないし、排気音のうるささが大きいので余り気にしてませんでした(^^; ノブgtrさん、実は登り坂のノッキング音が気になって、先月と今月はハイオクを入れてました。静かになったので気分良くなってたのですが、この動画を見たので来月以降はレギュラーに戻すかハイオクにしとくか凄く悩んでます。^ ^
@マルシン出前機-o9w
@マルシン出前機-o9w 5 лет назад
低中速域(特に登り坂)のそんな音が確かに気になったのですが安心しました。勉強になりました。ありがとうございます。
@rs237osaka2
@rs237osaka2 5 лет назад
レヴォーグの1.6Lの方はノッキングしますよ〜 Dの工場長や店長も言って居ました。 ハイオク入れたら出ないです。 ハイオクに半分くらいレギュラー混ぜるのが良いらしいですが、私は面倒なのでハイオク入れて居ます(笑)
@まさひろ雅
@まさひろ雅 3 года назад
BLレガシィも出てました。
@wildcat5314
@wildcat5314 5 лет назад
うちの親父も進角いじってました!!その親父も今年、免許返納懐しました・・・懐かしい思い出です
@シロチビ-h3p
@シロチビ-h3p 3 года назад
いじってました → いじっていました
@wildcat5314
@wildcat5314 3 года назад
訛りの指摘ありがとうございます 私の住んでいる地域では、 いました→ました・・って話言葉で使ったりしてます
@TEWMOTORSPORTS
@TEWMOTORSPORTS 4 года назад
ZZE123カローラフィールダー乗ってますが発進時にキリキリ言うので心配してました、チェックランプも点かないし普通に走ってるときは何も無いので不思議でしたが謎が解けました。 有難うございました。
@セリカ-f1y
@セリカ-f1y 5 лет назад
デスビ進角とか懐かしいですねぇ。 ノッキング寸前が一番美味しいと言うのはキャブ車全盛時代の整備士や車好きの間では共通認識だったんでしょうか。 とあるチューナーさん曰く、点火タイミングは窓全開でひたすら走って、ヤバいって感じたら車止めて再調整の繰り返し、お客に出すときは少しだけ戻すってことでした。 恐らく素人が危険なノッキングの兆候を感知するのは難しいからなんでしょうね。
@げろワル親父
@げろワル親父 5 лет назад
某メーカーで販売しているノッキングメーターは、この意図的なノッキング(トレースノック)をよく確認できるね。もう20年位前だと思うけど、発売元の社長はすでにこのことを話してたわ。
@河村尚毅-f6c
@河村尚毅-f6c 5 лет назад
スカイラインRS、また乗りたい懐かしの車だな、いまやRSより速い車や快適な車は山ほどあるけれど、あの車にしかない味わい、フィーリングは一言では語り尽くせない。また、いまや素人にはサッパリ触れなくなったエンジンルーム、メカを少しでも理解したい人にはオススメだよね、プラグとかオイルフィルターとか目に見えるし触れるし。今時の車はプラグを見るのにインタークーラー外したり、エアクリーナーボックスとかレゾネーター外したり、その後もプラグホールの上にカバー付いてたり。プラグ交換だけで随分手間かかる。 点火時期の進角は若い時は随分やってた、タイミングライト片手にデスビ回して2~3度進めてハイオク仕様にしてたな。 いまやデスビ付いてる車なんて新車には皆無だし(ダイレクトイグニッションが当たり前になったからね)、昔はデスビのキャップ外してポイントも交換してポイントのギャップ調整も普通にやってたな。 ノッキングの件、確かに時代は進化してそこまでできるようにはなったのだろうけど、個人的には丸々理解とまではいかないかな、過去同様の件でメーカーに問い合わせしたら酷い目にあったので。 ノッキングとエンジンオイル消費量が異常だったのでディーラーとメーカーのお客様相談センターに問い合わせしたら異常なし、そういう車です、との回答だったので(新車時点で異音、ノッキング、エンジンオイルが1週間持たずに警告灯が点灯するほど減る、マフラーからは黒い煤が大量に出る)、素人目にも明らかに異常と思ったがメーカーからは問題なしとの回答。結局、エンジンブローにより廃車にしたが知り合いの車屋にてエンジンをバラしてもらったら、「このエンジン、メタルついてないよ?クランク相当暴れてるはず」 とりあえず、あのメーカーの車は、もう二度と買わないけどね。
@Aomurasaki_0516
@Aomurasaki_0516 5 лет назад
自分は今31スカイラインのCA18Sを積んだモデルとステージア25tRSに乗っていますが、やっぱりスカイラインのスタイルは素敵ですよねぇ.......お父上のセンスが素敵です。
@c90taka
@c90taka 5 лет назад
お父様はスカイライン党でしたかぁ。うちのオヤジもそうでして影響受けて私もスカイライン党(笑) デスビ時代の車は5度進角で調子いい!!なんて定説すらありましたねぇ。当時はターボといえども レギュラーガソリンですから進角させてハイオク入れるだけでまぁまぁな体感ができました。 いまだに手抜きチューンドROMは5度進角の燃調調整だけの内容が多いらしいので(これもすでに古いかな)デスビ時代の定説は受け継がれたのかと(笑) 耳と体で感じ、回転フィールにまで影響するノックは危険ですが、ぶっちゃけノックはポロポロと 顔出しているのがあたりまえなんですが、最近は意図的にそこまでの制御をしてるとは気にもしなかったです。R30のTI-EXのカタログ写真・・・・・レアグレードですからね。思わず「なんぜにそれ?あえてねらった?」と一人ウケてましたぁ。
@marizo2631
@marizo2631 5 лет назад
国産車にターボが出た頃は、安全のマージンの為に高回転域はガソリンをリッチにして燃焼室を冷やしてたとか聞いたし、高回転キープで高速道路走ると国産車はドイツ車に比べて燃費はかなり悪化した、しかしドイツ車は国産に比べてエンジンブローは多かったと聞いた
@hussyneo
@hussyneo 5 лет назад
こんにちは 昔L20搭載のクルマに乗っていたとき 整備屋の社長に 「Lはなぁ 4速1000回転で踏んでピン打つくらいがいいんだよ」 という言葉を思い出しました
@911930por
@911930por 5 лет назад
多連キャブの時代は進角させてギリギリまでやったりエアジェット.メインジェットとかたくさん手持ちして色々やってた頃が、懐かしです。 今は排ガス、燃費等の関係でECUの制御とか各センサーでギリギリまで詰めてるんですよね。
@シロチビ-h3p
@シロチビ-h3p 3 года назад
やってた → やっていた 詰めてる → 詰めている
@yuusama5203
@yuusama5203 Год назад
1月にVMレヴォーグ1.6が納車されますので、勉強になりました。VMレヴォーグ1.6が出たばかりの頃、そういった話を聞いた事があったので。
@younan68000
@younan68000 4 года назад
新しいセレナとか、圧縮比11.2とかのエンジン。 最初からノッキングしてたよ。 でも、なんて言うんだろう。 高回転域でのノックと違い、どこかを削っているような音とは明らかに違うからね。 そもそも、今の高性能なエンジンって、多少ノックしている方が普通だろうね。 むしろ、ノックしていないエンジンって、燃費悪い遅れたエンジンだと言える。
@hachi86solex
@hachi86solex 5 лет назад
新車のタント乗ってますが、確かにチリチリ言ってました。。 お勉強になりました。。w
@kiso8826
@kiso8826 4 года назад
solex hachiチャンネル 様 我がla600s も、中速チリチリノッキングがスライドドア調整で解消されましたよ! 原因は下側1箇所閉まった時のストッパー金具凸凹当たり解消でした!ボディしなり逃げ場が無くてギクシャクするのでは… 大型スーパー駐車場内ハンドルさばきも軽くなりましたよ!
@シロチビ-h3p
@シロチビ-h3p 3 года назад
新車のタントに乗っています
@s358s
@s358s 2 года назад
いつも勉強させて頂いております。 ありがとうございます。 パワーFCでMR-Sの調整をしているところですが、低回転域でのノック率はどのくらいまでが許容範囲なのでしょうか? 教えて頂ければ幸いです。
@福場祥文
@福場祥文 5 лет назад
私的に嬉しいのですが、サムネがFA20DIT画像なのは何故ですか?
@2727yosihiro
@2727yosihiro 5 лет назад
デスビの進角は私もやりました。 ハイオクにしてやると中間から高回転までがパンチが出て吹けが早くなりましたよ。まぁ今の人にデスビのことは難しいかな⁉️ 年がバレます笑
@和夫樋口-v5d
@和夫樋口-v5d 2 года назад
スバルの軽自動車ですが、8万km辺りから稀にノッキングが出るようになり、14万kmの今は、軽い負荷では必ずカラカラします。走行距離と比例して音が酷くなるのも大丈夫なのでしょうか?
@alfa155silverstone
@alfa155silverstone 5 лет назад
外はカリカリ、中はしっとり
@yusaku1717
@yusaku1717 4 года назад
デスビをねどっちだったかにチョットずらしてやるんだよね。ホンダ車は他社とは逆だった。あと、距離を乗るとスラッジとかが溜まって自然に圧縮比が高くなりパワーアップしたりとかね。あとプラグをちょっとイジッタリね。イジレル車は楽しいよね。
@sakakiracingworks6318
@sakakiracingworks6318 2 года назад
ノッキング=悪やと思ってましたww
@ナオキ-i9g
@ナオキ-i9g 3 года назад
正に今日俺のレヴォーグも何か中速域でカリカリ鳴るなぁ…って気になってました。納車時から鳴ってれば気にしなかったんだろうけど、5万キロ過ぎたから気になってた。
@zukeocha6810
@zukeocha6810 5 лет назад
凄い父上ですね 最初に入った整備工場の工場長も同じこと言ってました 最近廃業してしまいましたが…。もっと勉強すればばよかったorz 今考えるとすごい人なんだなぁ
@忍び足-d9h
@忍び足-d9h 5 лет назад
ここは相変わらず車にまつわるタメになることを教えてくれる 免許取った頃には街には丸っこい車しかいなくて、 周りの人はみんなディストリビューターって何?L型エンジンってナニソレって世代から見ても、 昔のスカイラインってすごくスマートで格好いいな、今のどっしり感とは真逆の方向だ
@replica.0677
@replica.0677 5 лет назад
バイクの時はステーターベースでタイミング進角。ステーの限界を超えて進角!(笑) 壊れる寸前のギリギリ薄い燃料のがパワー出るんですよねぇ(^^ セッティング中、おぉ!調子よいぞぉ!!って嬉しさの余り全開かましてそのままピストンに何個穴を明けたことか。。。
@まりも-s7h
@まりも-s7h 2 года назад
ハイゼットカーゴH20年式S321式に約11万キロ乗っているのですが、低速走行時に(特に30〜40キロ)カラカラ音が鳴るのですが、エンジンの状態は悪化しているのでしょうか? 特に、エアコンを入れると音が少し大きくなるような感じです。 オイル漏れはないです。 ※以前、全く同じ年式の同じ車種に乗っていたときは、前の所有者のオイル管理が悪く、買った時点で既にオーバーヒート車でした。同じく音がある程度鳴るので、心配になりました。
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 года назад
あまりにもカンカン鳴るのは心配になりますよね... ただその手の軽ですと結構鳴ってる車意外と多いですよね。 くたびれて酷くなったような気もしたり可能性はゼロではないにしても、、 ただ構造上はカーボン等で元の性能が劣化してくると逆にノックは出なくなる方向だったりしますので。 ただ昔のデスビ系ですとズレてしまって点火時期早まりまくりとかの可能性はありましたがw
@まりも-s7h
@まりも-s7h 2 года назад
@@gt-studio6146 いつもお世話になっている車両工場に行って見てもらったところ、マフラーから音が出ているようです。 いつも乗っていて、耳澄ますと車の後ろの方からカラカラ〜と音がなっており、遮熱板が剥がれて振動している音らしいです。 ありがとうございました。
@まりも-s7h
@まりも-s7h 2 года назад
@@gt-studio6146 たびたびすみません。 実は、1ヶ月位前に国道バイパスでスピンして事故を起こしてしまいました。スピンしたのはお相手の車と私の車だけです。 事故の当初から、お相手の車がスピンして縁石にかなり激しく乗り上げて、かなり下回りを引きずって止まったところに、私の車もスピンしてぶつかってしまいました。私がぶつかる前に自爆で全損状態になっており、こちらは損害を発生させていないということで、車の賠償はできないと保険会社から伝えたところ、お相手が激怒してしまい、全損になってるわけがない、修理して乗れたのに、突っ込んできて直せなくしたんだと主張されています。 ここで、気になったのですが、80キロ以上のスピードで急にスピンして、縁石に激しく乗り上げて下回りを引きずっているのに、10万や20万で直せる故障で済むのでしょうか?保険会社が見積もった下回りの修理代金は44万円です。 縁石も国道バイパスの橋の上にあるもので、普通のものよりかなり幅があり、私もスピンする前に下回りを引きずっているのを確認しています。私の方にドラレコがあり、その映像も残っています。 最終的に加害者側なので、あまり物を言いたくないですが、車の代金を何とかこっちに負担させようとして嘘を言ってるのではないかと思います。 事実、事故直後から法律とか保険会社の過失割合とかは関係なく車は何とかしてくれと。そうであれば、人身とかにはしないとか言っているので。 そういうセコさが透けて見えるので、どうも被害者の立場にあぐらをかいて、何でも都合のいいことを言ってゴネれば何でも出てくると思っているようです。そういう方なので、当然謝罪はしていません。
@ハピナス-c5f
@ハピナス-c5f 5 лет назад
ノッキングが運転者にも分かるくらい目立つようになったのは、軽ノック領域を維持し続ける事が容易なCVTの普及も一つの要因ですね。ノック領域中にはドライビングプレジャーは皆無ですけど(^-^;
@MrMikawaya5254
@MrMikawaya5254 4 года назад
懐かしい、、デスビって言葉との出会いは18RGを弄くり出した頃でしたw 2TG が高嶺の花、手頃な18RGに・・ポイント仕様、フルトラって今の時代にゃ死語かもしれない あははは
@つくよみ-b2r
@つくよみ-b2r 5 лет назад
懐かしいですねぇ  うちの亡き父も進角いじって燃費をのばしてました 私が免許をとってから父のクルマを運転する機会があったのですが、独特の扱いにくさがあったのを覚えています
@いがさん-i5w
@いがさん-i5w 5 лет назад
昔はガバガバでマフラー外しても快適wに動いたのが 一時期シビアになって、最近は何でも補正しちゃうからマフラー外しても大丈夫でw ソフト側の進化はおおきいですね!でも意図的にノッキングさせてる車があるとは知りませんでした
@keeenimo5057
@keeenimo5057 4 года назад
フィットですがatf変えても変わりませんでした、でも燃費はいいと思います、壊れることはないし気にしなければ良いと言うことねー
@HIBIKI_channel1
@HIBIKI_channel1 3 года назад
GE6ですか?
@keeenimo5057
@keeenimo5057 3 года назад
ge6です。ですがノッキンクしなくなってからは燃費が悪くなりました!
@HIBIKI_channel1
@HIBIKI_channel1 3 года назад
@@keeenimo5057 うちもややノッキングしてるんですけどHONDAに言ったら少しくらいノッキングしてたほうが燃費が良いとのことです。ただし音が大きくなったらすぐ来てくださいって言われました
@北マリファナ
@北マリファナ 5 лет назад
フムフム… 自分は最近の車って乗った事が御座いませんが、そうなんですね❗このまま行けばガソリン車自体が危うくなるのかな⁉️エボ乗りなんて燃費気にしてたら乗れませんね。親父さんスカイラインマニア⁉️(笑)自分はR-31GTS-Rに憧れてました。確か…限定800台じゃ⁉️ あっ、自分のエボ… 修理する事となりました。 以前エンジン逝きました。とコメントしましたがエンジンは無事らしいです。おそらくオイルポンプの不具合らしいです。油圧が掛からない原因かと…
@yk-cj1xi
@yk-cj1xi 3 года назад
昔は、ターボエンジンしか ノックセンサーが付いていませんでしたね。
@毅-f1f
@毅-f1f 5 лет назад
欧州車もライトノッキングしてるんでしょうか?
@kiso8826
@kiso8826 4 года назад
エンジンではなく、ボディのしなり逃げ場が無くて走りがギクシャクしてノッキングする事も有ります。 ミニバンスライドドア留め金具が常に当たっていてしなる時異音と同時に中速域ギクシャクしてノッキングしていた車が、たまたま実施したドア調整後に、留め金具が触れなくなり異音も解消され、ハンドルも軽くなり、ボディしなりも正常化され、ノッキング解消され、走りも劇的に変わったという事実も有ります。モノコックボディは、メーカー側では、しなりも計算に入れて走りをサポートしているみたいです⁉︎
@セパスチャン
@セパスチャン 5 лет назад
是非親子コラボもやってください(^^)
@keeenimo5057
@keeenimo5057 4 года назад
ノッキングが気になるが大丈夫だと言われた、でも乗りづらいな、、
@gt-studio6146
@gt-studio6146 4 года назад
分かりますそのお気持ち.... 気分の良い音じゃありませんからね... こうゆう時クルマなんか何も知らないおばちゃんになれたら気が楽なんですけどね笑
@kiso8826
@kiso8826 4 года назад
keeen imo 様 ボディ可動部のゴムクッション調整や金具のアタリを確認して下さい。ボディしなり逃げ場が無くて乗りづらいかもしれませんね!? ノーマル車ボディ補強は論外!外した方が良い事も…
@shimmam4963
@shimmam4963 2 года назад
回転が1000~1500の時にノッキングの音が出ますよね。
@こぬ-k5v
@こぬ-k5v 3 года назад
要は運転域でもMBTまで進角しちゃきたいよ!ってことなのかな?
@niyarix
@niyarix 5 лет назад
そんなに気になるならハイオクガソリン入れれば良いジャマイカ🇯🇲
@Maya-wi6zh
@Maya-wi6zh 4 дня назад
そんなこと言ったらレギュラー車かった意味がナイジェリア🇳🇬
@niyarix
@niyarix 4 дня назад
@@Maya-wi6zh 軽くノッキング起こすくらいの攻めた制御してるなら、ハイオク入れても元はとれるんじゃね?
@名無権兵衛-w8x
@名無権兵衛-w8x 5 лет назад
あったあった、デスビ戻されてるの
@ことみことみ-i7i
@ことみことみ-i7i 5 лет назад
ダウンサイジングのことですよね。
@pecospeed1967
@pecospeed1967 5 лет назад
ほ~。
Далее