Тёмный

三宮の昭和なデザインの入り口 

神戸の風景
Подписаться 7 тыс.
Просмотров 31 тыс.
50% 1

再開発で変わってゆく三宮駅周辺、2021年夏でもすでに南側ロータリー付近の景観は大きく変わってしまいました。
そして、古くから残る地下への入り口を探ってみると...
※動画内に過去の写真は国土地理院ウェブサイトにある空中写真をお借りしました。
このチャンネルでは、神戸の様々な姿を紹介しています。
知らなかった一面を見ることができるかも、新しい発見に繋がるかも、というスタンスで色んな場所に出掛けています。
更新は不定期ですが、ご興味のある方はチャンネル登録をよろしくお願いします。
【チャンネル登録】 / @kobe_no_fu_kei
【Super Thanks】画面右下、「♡Thanks」クリックすると画面が出てきます。クリック後、簡単な入力画面が出てきます。200円からの応援ができますのでよろしくお願いします。

Опубликовано:

 

14 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 64   
@NipponNo1
@NipponNo1 Год назад
いいですね!
@Kobe_no_Fu_Kei
@Kobe_no_Fu_Kei Год назад
でしょ!
@tiger956
@tiger956 Год назад
荷馬車が写っていましたね、私が産まれる18年前の終戦から3年後のことですが、祖父は馬力に蹴られて数日後に亡くなったそうです。現在のように検査技術が無かった時代だからの悲劇ですね。今ならCTスキャンやMRIで、頭の中の状態が判り手術可能だったでしょう。
@imusic877
@imusic877 Год назад
丸い植え込み、元は噴水でしたね。噴水が無くなってもからも、待ち合わせの際には「JR三宮駅、そごうが見える噴水前」と言ったものです。今はそごうも無くなりましたが。
@コウちゃん-i1e
@コウちゃん-i1e Год назад
昭和43年頃ここから東に1キロの所にも地下道があって幼稚園に通ってたよ😂懐かしい感じ🎉
@tiger956
@tiger956 Год назад
ありがとうございます!
@unga9024
@unga9024 3 года назад
丸い植え込みとおっしゃっている場所は、元々噴水でこの場所の名称も「噴水広場」で、植え込みになったのはごくごく最近のことです。
@Kobe_no_Fu_Kei
@Kobe_no_Fu_Kei 3 года назад
あの噴水、ポーアイができた頃に完成したのと、震災後も噴水やったのは覚えてるんですけどいつごろ植え込みに変わりましたかねぇ。 初期はあの噴水以外にも海側に長い噴水があったんですが、気がつくとそれもなくなってしまってて、そちらもいつ頃なくなったのかさっぱり記憶になくて。ご存知なんですか??
@Kobe_no_Fu_Kei
@Kobe_no_Fu_Kei 3 года назад
あっ「ご存知ないですか?」の間違いです┏○ペコッ
@takabj2503
@takabj2503 3 года назад
30年くらい前、学生の頃、パイ山より噴水でよう待ち合わせしたなぁ
@三代子-t7c
@三代子-t7c 3 года назад
一昨日この辺りに行きました 私が物心ついた頃には古い通路は1つしかありませんでした 産まれた時から神戸市民ですが、神戸のいろんなことが解って楽しいです
@Kobe_no_Fu_Kei
@Kobe_no_Fu_Kei 3 года назад
「へー」「ふーん」「知らんかったー」ってのがあると面白いですよね✨ 今は当時の音(街の音、チャイムの音、案内アナウンスなど)を動画につけたくて探してるんですが、なかなかないんですよね。。。
@三代子-t7c
@三代子-t7c 3 года назад
@@Kobe_no_Fu_Keiさん、案内アナウンスは英語版も日本語の後にありますから、なかなか当時は難しいですね ポートライナーも神戸空港やこども病院が出来て変わりましたからね
@リューネ
@リューネ Год назад
兵庫を離れて何十年もなるから、「今の神戸阪急」となってるのが違和感があって、「そごうやろ」と思いながら見てましたが、良いなあ、こう言うの。そう言えば最後の方で通路の看板に「とんかつKYK」があった。「サンチカの駅近くの隅の方にあったやつや!まだあるんや!」と感激した。
@tiger956
@tiger956 Год назад
とんかつKYKと、タケモトピアノのCMは、30年以上同じでしたね。
@まん太-t6i
@まん太-t6i 3 года назад
この地下道の入り口、ガラケー時代に出会った色んな女の子との 待ち合わせの目印にして車を止めてましたw 後世に残したい昭和遺産ですね。
@Kobe_no_Fu_Kei
@Kobe_no_Fu_Kei 3 года назад
あのトンネル、我が家ではガリバートンネル(⬅ドラえもんのやつです)と呼んでたんですが、「まん太さんトンネル」になりそうであることをご報告いたします (`・ω・´)ゞ
@まん太-t6i
@まん太-t6i 3 года назад
それは神戸市に怒られますw ガリバートンネルでいきましょうw
@mitsu1040
@mitsu1040 2 года назад
僕も生まれ育った最寄り駅が三ノ宮です(新聞会館東裏。今東急インが有る辺り)ですからこの地下道は子供の頃良く通りました。で、地下道の三ノ宮側に今も植え込みが少しありますが僕が子供の頃(昭和五十年代前半頃)は植え込みがもっと広くて僕らや近所のお兄ちゃんお姉ちゃんは花畑って言ってましてそこで良く遊びましたよ。これからも三ノ宮や神戸周辺の動画楽しみにしています。
@sharittoshabe
@sharittoshabe 2 года назад
プランタンがあった頃は噴水でしたね⛲️ この入り口、私も大好きで、レンガとかアーチがたまりませんよね。 意外と、サブローバスや垂水行きバスの乗客が利用してる現役ちゃんですよ❤️ ミント神戸側の従業員用扉は、昔、ちょっと階段がある公衆トイレで、けっこうな数の和式トイレがすらーっとありました!
@Kobe_no_Fu_Kei
@Kobe_no_Fu_Kei 2 года назад
プランタンとか懐かしいですね!風の強い日に噴水の前で待ち合わせしてたら噴水の水が風に乗って飛んできたりして、そんなことでもキャッキャと笑ったりして、、、何もかもキラキラしてたような記憶があります☀
@ひじかた-n9w
@ひじかた-n9w 2 года назад
いつも何気なく利用してますがこの地下道かなり古いですもんね…迷わず歩くと元町まで行けるのが本当にすごい。
@Kobe_no_Fu_Kei
@Kobe_no_Fu_Kei 2 года назад
いつかサンパルがあった場所から東遊園地、そこから元町まで続く全ての地下を歩き回る動画を撮りたいなと思いながらなかなか。。。歴史を書いて「そんなに古いのかー」みたいな感じにしたいなと思ってます。いつか無くなるかも知れないので、せめて映像でシッカリ残しときたいですよね。
@ひじかた-n9w
@ひじかた-n9w Год назад
@@Kobe_no_Fu_Kei 地下道だと阪神の春日野道駅に入るまでの地下道?もなかなか怖かったな…と。他は西元町駅とか高速神戸駅は昭和目線の近未来感の残りがあってぞくぞくします。
@whosellout
@whosellout 2 года назад
子供の頃あの地下道入口の上に登って行き交う車を見てました。今の子どもは誰もそんな事しませんね。 2と3の出入り口は1970年ごろ市電が廃止になり無くなりました。昔は春に花電車と言って、市電に飾り付けをして走っていたのを覚えています。
@メルモ-d6e
@メルモ-d6e 3 года назад
三宮OPAもうないんですかー OPAでお弁当買って、新幹線で九州に帰ったのが懐かしい。
@Kobe_no_Fu_Kei
@Kobe_no_Fu_Kei 3 года назад
どんどん変わっていきますね。中の様子を撮影しておけばよかったなぁ。寂しい気持ちもありますが新しい三宮も楽しみです✨
@松浦彰弘
@松浦彰弘 2 года назад
昭和13年の水害時、この入口や神戸阪急北西角南西角の地下入口から地下で被災した人の遺体が多数浮いているのが見えたと亡くなった親父が言ってました‼️
@7777777kinoko
@7777777kinoko 3 года назад
地下通路を通って、震災前に新聞会館の映画館へ行った記憶があります。懐かしい
@Kobe_no_Fu_Kei
@Kobe_no_Fu_Kei 3 года назад
新聞開館、子供の頃に映画を観に行ったりした記憶があります。懐かしいなぁ。これから数年でこの周辺もガラッと変わるみたいですね。楽しみなような寂しいような。
@jasonlee624
@jasonlee624 2 года назад
あの細い階段を降りた所で確か土地の所有者が分かれてる筈ですよ 降りて左側がJR 右側が神戸市の筈です だから見てもらえば分かると思いますが明るさも看板広告も異なってます。 記憶では噴水が出来る前はあの辺りは南側の信号からの一方通行で駅のロータリーに入れて駅の南側は今とは比べ物にならない大きさの国鉄の駐車場が在りました 昔 神戸祭りの時 センター交番前で暴走族が機動隊のバスをひっくり返して神○新聞社のカメラマンが下敷きになって死んだ事件を覚えてる人も今となれば少ないでしょうね?
@ayaaya-pc5no
@ayaaya-pc5no 3 года назад
レイアウトを見ると市電乗り場への階段ですね。
@soyjoy742
@soyjoy742 2 года назад
子供の頃に乗っていた市電、懐かしい!! 東行、西行の乗り場に上がる通路跡でしょうね。
@tiger956
@tiger956 Год назад
​@@soyjoy742 さん タクシーに乗って、電車道って言うと理解出来る運転手さんが殆どいなくなりましたよ。
@松浦彰弘
@松浦彰弘 2 года назад
地下道入口の神戸阪急側西付近に阪神淡路大震災まで使用していた戦前の防火水槽がありましたが、阪神電車の地下駅化と防火水槽、地下道入口は同時期の物と防火水槽解体業者が言ってました。それと戦前のコンクリートは手抜き無しでしっかりしてるから解体用碎岩機が次々と壊れて業者が困ってました‼️だから、この通路入口も空襲、震災に耐えられたんですね👍‼️
@むら田ぱれたん
@むら田ぱれたん 2 года назад
あの入口のデザインは秀逸ですよねぇ。 戦前の写真を見ると、たしか、丸井と阪急の前にも似たような入口がありました。 市電がフラワーロードを走っていたころの電停への地下通路の入口だったようです。 道の真ん中の市電の電停と両サイドの歩道を地下道で結ぼうという発想自体かっこいい。 それにしてもあの入口、“神戸デザイン”として使ってほしいな。 神戸高速とか市営地下鉄の入口、全部アレにしたらよかったのにね。
@Kobe_no_Fu_Kei
@Kobe_no_Fu_Kei 2 года назад
高架橋のほうが経費も時間も小さく済んだんでしょうけど、あの時代にあのデザインで地下を通すってカッコイイですよね✨ 近未来的というか、神戸のそういうとこが「神戸っぽい」っていう魅力でもあったんかなぁ。
@odaruto
@odaruto 3 года назад
戦前に造られたインフラが今も現役で使用されてるの本当に好き。
@umako-eo1xm
@umako-eo1xm 3 года назад
地下から神戸市電の電停に行くための通路ですね。JRさんのみや駅の再開発がなかったら花時計を噴水跡に移して欲しかったです。水道もあるのに・・・・・。この辺りは後数年で景観は激変するでしょう。
@keynotes1000
@keynotes1000 3 года назад
最初の画面から西へ行った渡り廊下?の壁面に、戦争の跡が残っています。今も見れるのかな?
@BENI_clone1
@BENI_clone1 3 года назад
機銃掃射の痕ですね、まだありますよ、敢えて残してるらしいです、阪急梅田や環状線の玉造駅の下の高架にもありますね。
@Kobe_no_Fu_Kei
@Kobe_no_Fu_Kei 3 года назад
見れますよー。あの通路は残すのかな? いつか通れなくなったりするのかもですが、そういう所はこれからもなるべく残しておいて欲しいですね。
@ねこマンマ-m1o
@ねこマンマ-m1o 3 года назад
昭和30年頃にJRの西口からそごうに降りる階段に傷病兵士がおられたのを記憶してます。 そごうの西側の市電の乗り口もアーチで地下に降りたような記憶が・・・ 地下に降りるとブロマイド屋さんがあったよ。今じゃサンチカが出来て明るいですが、薄暗かった。
@三代子-t7c
@三代子-t7c 3 года назад
両親は真知さんが言われる場所を怖がっておりまして、絶対に行きませんでした。訳が解らない私は何故ここまで嫌がるのか解りませんでしたが、真知さんの説明で解りました 両親は戦争を思い出す所に行きたくなかったのですね
@yuzohanai7969
@yuzohanai7969 3 года назад
子供の頃は三宮駅を降りてそごうに行くのはいつもこの地下道でした 今でもよく使ってます(人が少なくて歩きやすい)
@Kobe_no_Fu_Kei
@Kobe_no_Fu_Kei 3 года назад
この地下道、今回初めて歩いたかもというぐらい新鮮でした。覚えてないだけかもですが。 たしかに人が少なくてサクサク進めて良いですね。雨の日も重宝しそう。(ですが地下道の存在を忘れて、歩道橋を濡れながら渡る私の姿が想像できます)
@masamasa2751
@masamasa2751 3 года назад
旧そごうの屋上ビアガーデンはオープン日(5月ごろで寒い)に「サクラ」で行かなきゃならなかった嫌な思い出がありますw(全くアルコール飲めないし当時は未成年だったけど)
@速瀬-q5s
@速瀬-q5s 3 года назад
三ノ宮駅の植え込みは確かポートアイランド博覧会が開催されたときに作られたものだったと思います
@苺ミルク-i4c
@苺ミルク-i4c 3 года назад
神戸出身で実家の最寄駅が三ノ宮です。変わっていくのは楽しみでもあり寂しくもあります。これからも主サンの色んな神戸楽しみにしています
@Kobe_no_Fu_Kei
@Kobe_no_Fu_Kei 3 года назад
最寄駅が三ノ宮って凄いなぁとよく思ってました。私は神戸駅なんですが、三ノ宮から友人が乗ってくるのが((三宮って店ばっかりやのにどこに住んでるんやろう))と不思議だったのをよく覚えています。 どんどん変わっていくのが寂しい感じですが、すぐに慣れてしまうし過去に何があったのかもすぐに忘れてしまいますね。
@斗無ちゃんねる
@斗無ちゃんねる 3 года назад
僕の人生初デートが三ノ宮でした
@freetgunner
@freetgunner 3 года назад
神戸阪急はそごうだった・・・・
@甲斐武志-v5g
@甲斐武志-v5g 3 года назад
12年前に北海道に引越しました😥 OPA解体されたんや😭
@自在電
@自在電 3 года назад
ガリバートンネルは、阪神三宮駅から一部のバスの乗換に便利です。
@akitsushimahito
@akitsushimahito 3 года назад
神戸はこれからまたどんどん変わっていきますよ。震災前までは、どんどん変わっていった記憶があります。震災の影響で開発が遅れてしまったけれど、三宮周辺はもっと魅力的になれるはず。
@Kobe_no_Fu_Kei
@Kobe_no_Fu_Kei 3 года назад
グッと良くなるでしょうね。もちろんもっと早くできれば良かったのにと思いますが、震災を経験しながらよく頑張ってきたと思います。もっと良い街になりますように✨
@ookamisannha
@ookamisannha 2 года назад
地下への入り口とこの地下道だけは昭和半ばから変わらないですよね~。残して欲しい。
@十牛商店
@十牛商店 3 года назад
個人的には、近畿圏にやって来る時に大阪空港ホテル(伊丹空港)と並んでよく使っていた三宮ターミナルホテルがなくなったのは心の痛手でした ^_^;
Далее
神戸市の市電と街並み
6:34
Просмотров 203 тыс.
ТИПИЧНОЕ ПОВЕДЕНИЕ МАМЫ
00:21
Просмотров 1,4 млн
Cool Parenting Gadget Against Mosquitos! 🦟👶
00:21
阪急神戸三宮駅1995年と2022年
3:24
Просмотров 46 тыс.
ТИПИЧНОЕ ПОВЕДЕНИЕ МАМЫ
00:21
Просмотров 1,4 млн