Тёмный

世界一わかりやすいドラクエ進化の歴史【完全解説】 

てつお / ドラクエ考察&解説ch
Подписаться 115 тыс.
Просмотров 1,2 млн
50% 1

歴代ドラゴンクエストシリーズの軌跡が全てわかる完全解説。※一部ネタバレ注意
<プレイ推奨>
www.dragonquest.jp/products/
■おすすめ動画
• ドラクエ3のリメイクに駄作が存在した残念す...
• 【ドラクエ】世界一わかりやすいロトシリーズ
• 【ドラクエ】世界一わかりやすい天空シリーズ
• 世界一わかりやすいキーファ=オルゴデミーラ説
訂正
杉山氏→椙山氏
C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) SUGIYAMA KOBO (P) SUGIYAMA KOBO
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) SUGIYAMA KOBO

Игры

Опубликовано:

 

1 дек 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 1,1 тыс.   
@user-jj4gg8tp8x
@user-jj4gg8tp8x 6 месяцев назад
「過ぎ去りし時を求めて」はロト世代のおっさんの懐古心にも響くフレーズでした。 Ⅲとの繋がりを匂わす最後等、あの頃のドラクエは良かった、と言う想いに応えた作品だったと思います。
@user-yc6bo3bq3l
@user-yc6bo3bq3l 6 месяцев назад
初見です!ドラクエの歴史、分かりやすくて面白かったです!
@youandy904
@youandy904 5 месяцев назад
ありとあらゆる考察動画で1番聞き取りやすい!
@user-gd6ep4zo5o
@user-gd6ep4zo5o 6 месяцев назад
ドラクエだけは海外を意識せず今までの伝統を大事にして繋いで欲しいわ…
@tatewaki84
@tatewaki84 6 месяцев назад
ポリコレで女戦士の服装とかも露出度が激減してたり僧侶の帽子や服の模様が十字型でなく三叉か三つの棒のようなものになってたりしますね。 黒人や同性愛者メインにはしないでほしいです。
@taka-ef2oj
@taka-ef2oj 6 месяцев назад
気持ちもわかるけど伝統を大事にしてDQ11を超えられるとも思えなんだよなあ
@user-gd6ep4zo5o
@user-gd6ep4zo5o 6 месяцев назад
@@taka-ef2oj 前作を超えるためにゲームシステムをコマンドからアクションに根本を変えたりするのはやめて欲しあーなー。スクエニアホみたいやりそうで怖いわ
@user-gy3hj5bc5t
@user-gy3hj5bc5t 6 месяцев назад
そのままで良いよ。 本当のドラクエ好きはそのままで良いと思ってるよ。 偽物は色々変えろって煩いけど…そもそもこれがドラクエなんだから、強制じゃないんだし嫌ならやらなきゃ良いだけだろ?ってドラクエに文句いう奴に言ってる(笑)
@user-gd6ep4zo5o
@user-gd6ep4zo5o 6 месяцев назад
@@user-gy3hj5bc5t もちろん変化も大事やけど根本は絶対変えたらファンは離れる。バイオ7が良い例やわ
@user-jl1py1wv1y
@user-jl1py1wv1y 5 месяцев назад
ドラクエ好きだけど知識はそこまでなくて、このチャンネルを知ってからめちゃくちゃ詳しくなってきてて嬉しい🎉
@user-hy9jv1zv1z
@user-hy9jv1zv1z 7 месяцев назад
DQ3の「そして伝説へ」がゲームのストーリー的な意味だけじゃなくJRPGの発展や日本のゲーム業界が世界へ羽ばたく礎になったと思ってる。
@ch-mj8xi
@ch-mj8xi 6 месяцев назад
ほんとそう思います!
@user-pj5vl3mc4l
@user-pj5vl3mc4l 7 месяцев назад
良いですね👍😆 最後の人はなぜ生きるのか、の問いにドラクエをやるためという答えはとても共感しました😄 今回も素敵な動画をありがとうございました😊
@ch-mj8xi
@ch-mj8xi 7 месяцев назад
こちらこそ最後まで見て頂いてありがとうございます!
@user-eh9of6ti7s
@user-eh9of6ti7s 6 месяцев назад
ドラクエ愛を感じる素敵な動画でした!😊🎉
@user-lj7sw3py8u
@user-lj7sw3py8u 6 месяцев назад
50代のおっさんです。動画感動しました。自分の人生は、ドラクエと漫画のこち亀です。Ⅱの復活の呪文で何度泣いたことか・・・昭和のいい時代でしたね。1の「玉座の後ろに風を感じる」からのダンジョンは今でも鮮明に覚えてます。ドラクエの販売日って学校の期末、中間テストとダブってたな~。懐かしい。たしかにⅡは苦戦したのを今でも覚えてますよ。チャンネル登録しました~。よろしくお願いいたします。
@yytt1236
@yytt1236 4 месяца назад
やらなくても面白いなって分かるから、年取って体動かなくなってきた時の楽しみの為に敢えてやらずに我慢してる
@marochan._.
@marochan._. 7 дней назад
こういう人が多いせいでスクエニの売り上げが上がらないんやで
@user-gs8yq8bq3e
@user-gs8yq8bq3e 6 месяцев назад
どれも不満無くめちゃくちゃ楽しめる能力持っていて良かったー
@user-ck3id7cp8e
@user-ck3id7cp8e 6 месяцев назад
ドラクエのゲームてそんなに大きなハズレがないの凄い
@user-cb3kb9jo1z
@user-cb3kb9jo1z Месяц назад
めちゃくちゃわかりやすいのと、声がすごくよくて聞きやすかったです。
@user-lw8yr4dk7k
@user-lw8yr4dk7k 7 месяцев назад
面白かったです☺️
@NAPPA_84
@NAPPA_84 6 месяцев назад
他のライバルたちがシリーズ続けるにつれバランスくずしていく中で、ドラクエはちゃんとユーザー想いでいてくれるのが本当に嬉しいですよね
@user-mq5yw3bx8m
@user-mq5yw3bx8m 6 месяцев назад
ドラクエ11はマジでドラクエだった。 製作陣に感謝しかない。
@higurashikagome
@higurashikagome 4 месяца назад
本当ですよね😂 キャスト全部好きです😅 オープニング音楽が大好きでわざとすぐ始めないで、ずっと聞いてました😅
@user-rf4kn7bx4h
@user-rf4kn7bx4h 3 месяца назад
7からずっと道を踏み外してました。11は王道でしたね。
@user-kz6cw2mz8z
@user-kz6cw2mz8z 3 месяца назад
@@user-rf4kn7bx4h8結構好きなんだけど8もあんまり好きじゃないですか?
@user-rf4kn7bx4h
@user-rf4kn7bx4h 3 месяца назад
@@user-kz6cw2mz8z 社会人になる前のスーファミ6までしかやってないです。最近11やって感動しましたけどね。
@Rounyakunyannyo
@Rounyakunyannyo 3 месяца назад
@@user-kz6cw2mz8z 8は神ゲーすぎる
@regime7529
@regime7529 7 месяцев назад
ドラクエ11は9以降で離れた俺をドラクエの世界に引き戻してくれたまごうことなき神ゲーだった。 ストーリー、世界観、キャラ、戦闘、町並み、全てに感動した。
@user-hn9kk6nj2z
@user-hn9kk6nj2z 7 месяцев назад
わかる。 ただ1つ、次の街で新しい武器を買う楽しみがだいぶ減ったのはマイナス
@user-is5qt5hu3i
@user-is5qt5hu3i 6 месяцев назад
9やって離れて11で戻ってきたから結局完全に離れたの10だけで草
@soymuima
@soymuima 6 месяцев назад
へぇ〜😮8までしかやってないけど11やってみよかな😊
@user-mc4ph8yn5c
@user-mc4ph8yn5c 6 месяцев назад
11はとても神なので、ドラクエやったことある方は是非やってほしいです。
@user-fy1xf7yq2u
@user-fy1xf7yq2u 6 месяцев назад
@@soymuima 11sは最後まで頑張ってやってくれ!
@kuririn1228able
@kuririn1228able 3 месяца назад
なんか泣けました😭すばらしいまとめでした。まさに世の中やドラクエの変化(進化)とともに私も生きてきたなあと…。リアルに父になった今、ドラクエ5のリメイクをやると感慨深いです。 これからも「ドラクエをやるため」に生きていきます。大作動画をありがとうございました。
@madpierrt2nd979
@madpierrt2nd979 4 месяца назад
素晴らしい解説 ドラクエゲームプランナーと言ってもおかしくない ドラクエへの愛を感じるものでした。 ありがとうございました。
@user-wj1zz5is8y
@user-wj1zz5is8y 7 месяцев назад
モンスターズ3発売後にこういう動画出してくださって楽しく見れて嬉しいです!
@nagaooo80
@nagaooo80 4 месяца назад
声が良すぎてずっと聞いていたい プラネタリウムのナレーションみたいなトーンが心地いい
@user-kp4ft6hw7u
@user-kp4ft6hw7u 6 месяцев назад
最近10を始めたばかりなのでまだまだ続いて欲しい
@user-ze4kv8nz7g
@user-ze4kv8nz7g 8 дней назад
未来のドラクエ12プレイの勇者が、過去のここに帰ってきてコメントするの想像するとドラクエ11みたいで感動する😢 伝説を一度終わらせるのか続くのか、、 どんなドラクエ12になっているのだろう みんな元気でドラクエ12の発売日を迎えられますように。
@sakurakaito1988
@sakurakaito1988 3 месяца назад
素晴らしい🎉分かりやすく話がまとまっていて素晴らしい👍
@golillaism
@golillaism 3 месяца назад
すごいすごい!映画を1本観たようでした。ものすごい満足感。こんなにドラクエを愛してくれてありがとう。
@19820603t
@19820603t 5 месяцев назад
初期の頃の小説みたいな感じで頭の中で壮大なグラフィックを妄想しながら楽しむ感じ好きやったなー
@hirofumiyoshimine4106
@hirofumiyoshimine4106 6 месяцев назад
凄く面白い動画でした!
@500youtuber7
@500youtuber7 7 месяцев назад
容量を極限まで削ってこんな神ゲーを作り出すのすごいよね
@ch-mj8xi
@ch-mj8xi 7 месяцев назад
ほんそれ
@user-vg9ls7bp3p
@user-vg9ls7bp3p 6 месяцев назад
削ってと言うか削らざるを得ないというか、並々ならぬ尽力だとは思います… なにせ今のネット配信やPS時代の幕開けのCDにプレスするよりも 任天堂のROM工場でしか作れなく予約制でしかも今では捨て値でSDカード(記録媒体)が買えますが、ROM石も1kbyteの差でもエグい値段だったと聞き及んでいます
@500youtuber7
@500youtuber7 6 месяцев назад
@@user-vg9ls7bp3p す…すごい
@user-li6rk3dt3m
@user-li6rk3dt3m 6 месяцев назад
自分はドラクエシリーズの初期からのリアル世代で本当に良かったし幸せだった。もっと言えばファミコンが生まれた時も、なかなか買えなかったけど、3年くらい経ってからクリスマスで買ってもらったあの日の嬉しさは45過ぎても忘れられない。ちなみにその時買ったソフトはロードランナー。あとは友達たちと交換して遊んでました。
@user-cb9qd8td3k
@user-cb9qd8td3k 7 месяцев назад
ドラクエ6 はムドー 討伐後、宙ぶらりんの時期があってそこがまた良いですよ。
@user-rq3hh9yo8r
@user-rq3hh9yo8r Месяц назад
この動画大好きです!寝る時いつも見てます!
@user-ly6mn3kz3t
@user-ly6mn3kz3t 2 месяца назад
文章も語りも聞きやすくて、最後もすごくいい!ドラクエの世界をぼうけんしてきたような動画試聴体験でした!
@user-gg7le7mt3o
@user-gg7le7mt3o 7 месяцев назад
長尺動画ありがとうございます。 てつおさんの動画いつも楽しく拝見させてもらっています! これからも頑張ってください! 応援しています。
@ch-mj8xi
@ch-mj8xi 7 месяцев назад
いつもありがとうございます!頑張ります!
@user-yz3md9js2n
@user-yz3md9js2n 7 месяцев назад
魔王を倒して世界を救う者=勇者っていう概念を作ったのもドラクエですよね 本当にすごい
@ch-mj8xi
@ch-mj8xi 7 месяцев назад
歴史作りましたね!
@nakashy2611
@nakashy2611 6 месяцев назад
動画の完成度がスゴすぎる😂 ゲームの内容面から長く複雑なドラクエ史を見ていくような動画は見たけど、こんな感じで発売当時の反響とか秘話的なものを絡めた動画はあまり見てこなかったからより好きになった。
@ch-mj8xi
@ch-mj8xi 6 месяцев назад
ありがとうございます!🙇‍♂️
@user-jr5lk6jj1c
@user-jr5lk6jj1c 6 месяцев назад
てつおさんの動画の完成度は言うまでもなく高いですが 声優バリのいい声なのが1番の魅力だと思います
@youtube.commu.training.
@youtube.commu.training. 4 месяца назад
動感です!
@user-lb8yn9gh5f
@user-lb8yn9gh5f 6 месяцев назад
この動画観て、ライムスター宇多丸さんのラジオ聴いたら人にドラクエオススメする時の話の引き出しめっちゃ増えた
@tosaka777
@tosaka777 6 месяцев назад
12はストーリー中の自分の選択によって、その後の『守るべきもの』と『倒すべき相手』の立ち位置が全く逆になる展開を用意するのではないかと思っています。 例えば魔族と人間どちらの血も持つ主人公が、どちらを守る道を歩むか…みたいな。 タイトルが発表されてから続報もなくもどかしいですが、楽しみに待ちたいものですね!
@419strai3
@419strai3 3 месяца назад
ろびんさんの軽快な口調のやり込み動画と、てつおさんのドキュメンタリーをみてるかのような解説動画どっちも好きですね。
@user-ep4fq4mk2k
@user-ep4fq4mk2k 2 месяца назад
自分が夢中でプレイしたのは何作目だったか分からなくなっていたのでとっても助かりました。すごくわかりやすくて面白い動画でした!
@user-zr9bl2gj3p
@user-zr9bl2gj3p 7 месяцев назад
ドラクエの歴史を改めて知る事で、自分のドラクエ愛を認識しました。12への期待感で終わる内容は、感動すら覚えます😂
@ch-mj8xi
@ch-mj8xi 7 месяцев назад
ありがとうございます!12は本当に楽しみ!
@user-ud5ix3pn5w
@user-ud5ix3pn5w 6 месяцев назад
ドラクエ9は色々言われているけど当時コテコテのDSキッズだった俺にとってはストーリーも楽しかったし友達と通信プレイで遊んだ思い出深い作品だから大好き
@yummy2542
@yummy2542 5 месяцев назад
小学生の時に友達とIXやってるワクワク感は良かったですよね🥹
@user-vs7tp1kf9h
@user-vs7tp1kf9h 4 месяца назад
俺もそうだったな〜 古参おぢさん達に文句言われるのきつい
@user-ob1ks2gv3l
@user-ob1ks2gv3l 6 месяцев назад
私は、子供のころに「熱血くにおくん」をねだっていましたが、何をどうしたか父親が「こっちが人気らしいぞ」とドラクエ2を買ってきまして、私にくれました。当時小学生の自分には、RPGの概念もなく、意味も、なんならセリフのひらがなすらも激ムズの状態で遊び始め、なんならゴールドで物を買うこともよく分からずに、初期装備のままラスボスあたりまで行ってしまうという、「縛りプレイ」の走りをやっておりました。多分途中で装備品をゴールドで買えることに気が付いたとは思いますが、そんな感じで遊んでいた記憶があります。ドラクエは夢を形にした、神作品だと思います。
@user-iy9lm4fb5i
@user-iy9lm4fb5i Месяц назад
あほやw
@user-jh6xl4ug7g
@user-jh6xl4ug7g 7 месяцев назад
ウン百万本売れておいて賛否両論とか贅沢な悩みだよ ドラクエのハードルは高いなぁw
@kaito48fam19
@kaito48fam19 6 месяцев назад
いつも分かりやすい動画ありがとございます!タイミングありましたら、テイルズシリーズの歴史も作って欲しいですーめっちゃ見たいw
@user-wk5pc8ed5h
@user-wk5pc8ed5h 6 месяцев назад
相変わらず声が良い
@mame4794
@mame4794 6 месяцев назад
何作か挫折したままのもありますがまたやりたくなりますね! 7はインフルエンザにかかり解熱後1週間で何とかクリアした覚えがあります(笑) 分かりやすい解説ありがとうございました!
@user-uw8zs1fj9z
@user-uw8zs1fj9z 4 месяца назад
良い時間ありがとうございました😊
@ch-mj8xi
@ch-mj8xi 4 месяца назад
こちらこそ貴重なお時間ありがとうございます!
@user-fo5in5iv3b
@user-fo5in5iv3b 7 месяцев назад
次回作がコマンドシステムでは無くなるのはちょっと残念です😢 でも、海外も含めて生き残っていかないと開発費等の面でも今後のドラクエを生み出して行くのは難しいと思うので、仕方ないよねという複雑な心境ではあります😓 その分、私の好きなロトシリーズ・天空シリーズにまつわる話だったら良いなと期待をしています😄 欲を言えば、私はシルビア姉さんが好きなので、シルビア姉さんの子孫又は先祖が少しでも出てくる作品だったらなと🤣
@rkrkrkrkrkrk1104
@rkrkrkrkrkrk1104 6 месяцев назад
デビュー作の時点で次の仕掛けを想定してるのがすごい
@user-kn4ls2so1i
@user-kn4ls2so1i 3 месяца назад
オチが素敵な動画でした。
@full-oki6382
@full-oki6382 5 месяцев назад
世界一⁇ ... あっという間の50分。 世界一分かりやすくて驚愕です。
@user-ki2hx3eo3o
@user-ki2hx3eo3o 6 месяцев назад
兄がやってるドラクエ7を横で見るのがめっちゃ好きだった
@hisa7479
@hisa7479 7 месяцев назад
3のストーリー紹介あたりから登録させて頂きましたが、あれから登録者数やコメントの増加などをみて、クオリティーの高さの結果だと勝手に思ってます😆 私はFFよりDQ派なので次回作を心より楽しみにしてます😄
@ch-mj8xi
@ch-mj8xi 7 месяцев назад
その頃から贔屓して頂きありがとうございます!🙇‍♂️
@user-pb1ug3ni9m
@user-pb1ug3ni9m 5 месяцев назад
ドラクエ世代だから生きるのが辛い時にはロンダルキア攻略の記憶とドラクエのBGM聴いて頑張っています
@user-vd4ew9fg8l
@user-vd4ew9fg8l 6 месяцев назад
ドラクエで 学ぶ売れかたが 分かりやすいですね 今回は すぎやまこういちの席が無くなり エニックスならでは どう動きなるか 楽しみですね
@user-ug7db9dc2z
@user-ug7db9dc2z 4 месяца назад
ドラクエも最高だし主の声も最高なんだよなぁ
@user-of2cl9jk7y
@user-of2cl9jk7y 6 месяцев назад
この動画もっと伸びるべき! 内容も構成もとても見応えありました!ありがとうございます
@user-dx8cy8rt7d
@user-dx8cy8rt7d 4 дня назад
動画の完成度やばい めちゃくちゃ面白かったです! 初めてドラクエをプレイしたのが7で、特に好きですが、同じような方が多いというのも知れてなんだか嬉しかったです☺️
@user-mt9pk1wv5z
@user-mt9pk1wv5z 10 дней назад
適当に見始めたのに、いつの間にか最後まで観てた、、、最高でした
@01teruyo83
@01teruyo83 7 месяцев назад
小学生のころ6でドラクエデビューしたけど、自力でクリアするのはかなり苦労した😂でも1番思い出深くて好きな作品☆ 3リメイク、12楽しみですね!!
@ch-mj8xi
@ch-mj8xi 6 месяцев назад
その2つはマジ楽しみです!
@pinknofuwafuwa
@pinknofuwafuwa 6 месяцев назад
ドラクエのこういうの待ってました!ドラクエ知らないからたすかる!
@Ajaisjsks
@Ajaisjsks 6 месяцев назад
動画がとても面白くて一瞬で50分過ぎた
@relayxlt0204
@relayxlt0204 6 месяцев назад
ゲーム熱も全くなくなってしまった大人になってプレイしたドラクエ11の普遍的な面白さにハマって昔のようにやりまくったなぁ 画期的なシステムも良いんだけど熱の無い状態ではそれを覚えるのも億劫になるから変わらない昔のままのドラクエで本当に楽しかった
@onidai0202
@onidai0202 6 месяцев назад
てつおさん本当に世界一すぎる考察最高です✨
@ch-mj8xi
@ch-mj8xi 6 месяцев назад
ありがとうございます!笑
@user-qr4dc4dq5i
@user-qr4dc4dq5i 4 месяца назад
お金に釣られてフローラと結婚し、細々と生きているビアンカを見て泣いた。
@Mani-ou8ol
@Mani-ou8ol 6 месяцев назад
ドラゴンクエストバトルロードとかいう1〜9の良いところを詰め込んだ作品が一番好きだった
@heismine
@heismine 7 месяцев назад
全作品リアルタイムで楽しんでるような感想 一体何歳なんだこの人…
@bbrkumaga4651
@bbrkumaga4651 6 месяцев назад
30代だと思う
@higurashikagome
@higurashikagome 4 месяца назад
いえいえ😂50歳過ぎた😅
@user-jx8tn5fu5g
@user-jx8tn5fu5g 6 месяцев назад
素晴らしい50分でした! 敬意をもって広告は1つとしてスキップせずに最後まで見ました! いや〜実に良い時間だった!
@masa-td3do
@masa-td3do 6 месяцев назад
聴き取りやすく素敵な声ですね。 各解説もわかりやすかったです。
@blue-wn5hc
@blue-wn5hc 3 месяца назад
3と5しかやったことなくて、ゲームから離れて久しいから、ドラクエのことよく知れて良かったです。どうもありがとう😊
@user-vc1yf3mp5m
@user-vc1yf3mp5m 6 месяцев назад
1から2になって仲間が増えるってだけでどれほどワクワクしたか。 2から3になって職業が変えられる事にいかに惹かれたか。
@user-ve1ds2tl1f
@user-ve1ds2tl1f 7 месяцев назад
逆にⅨから始めて、Xでドラクエの世界観にどっぷり浸かりました…! 異例とは言え、学校の友人と宝の地図攻略したり、フレ達とエンドコンテンツなどの冒険に行ける環境も高揚するワクワク感が止まらなかったです!
@toheros9550
@toheros9550 7 месяцев назад
ドラクエ モンスターズ3 が販売された直後にこの神動画! それを経てこれからドラクエ に沼らであろう新規ユーザーには是非この動画に出会ってもらいたいです 最後の言葉には完全同意👍 人生はドラクエ だ! いつも素晴らしい動画ありがとうございます♪
@ch-mj8xi
@ch-mj8xi 6 месяцев назад
こちらこそありがとうございます!!!
@rowen6233
@rowen6233 6 месяцев назад
ドラクエ11~過ぎ去りし時を求めて~の過ぎ去りし時を求めてはドラクエ黄金期をまた望んでいる開発側の意思も感じられて好きでした
@user-ot7wz6ns6e
@user-ot7wz6ns6e 4 месяца назад
12面白かったです!
@yu-jb6hf
@yu-jb6hf 6 месяцев назад
今改めて7をプレイすると音楽や世界観の素晴らしさに圧倒される 当時は暗い雰囲気が苦手だったが、大人になってからだと全然感じ方違うね
@natto-mainichi-kue
@natto-mainichi-kue 7 месяцев назад
おお!久々のてつおさんの動画だ これは嬉しい いい正月を迎えられそうだ
@ch-mj8xi
@ch-mj8xi 6 месяцев назад
良いお年を!!!
@RayMizuki
@RayMizuki 4 месяца назад
ソシャゲのタクトとかやってたけど生まれる前の話は全然知らなかったので、ドラクエにこんな歴史があると知ってすごく楽しかった。メチャクチャ面白い動画でした。
@mira99999
@mira99999 6 месяцев назад
てつおさん、ドラクエのチャンネルもあったのーーー!!✨ FFの方はずっと見てたけど全然知らなかった、、ファンとして情けない🥺 こちらも楽しく視聴させていただきます✨
@user-bu1mi6jk9j
@user-bu1mi6jk9j 4 месяца назад
ドラクエ4は仲間集結までの過程が泣ける。自分がレベル上げしてたから仲間になった瞬間ものすごく嬉しかったのを覚えてる😊 毎日でも飽きなかったな 久しぶりにやりたくなりました🎵主様、素晴らしい解説動画有り難うございます😊👍✨
@ch-mj8xi
@ch-mj8xi 4 месяца назад
こちらこそありがとうございます!🙇‍♂️
@tobike1391
@tobike1391 3 месяца назад
ドラクエ4いいよねー 仲間がいろんな経緯で集まっていく感じが好きだったなぁ
@user-jw1yd3rh5g
@user-jw1yd3rh5g 6 месяцев назад
大河的物語が好きな自分には 3,5,8が至高ですね 特に5と8はPS2,3DSのリメイクで キャラ性がさらに増し8に関しては 未だに唯一無二です(ゼシカの竹達さんの声は神過ぎた)
@user-vb6gk2so5o
@user-vb6gk2so5o 6 месяцев назад
動画づくりうまいなぁ
@edwowmass4788
@edwowmass4788 6 месяцев назад
すごく良くまとまっていてわかりやすく見入ってしまいました。第1作はその後の続編に比べると売れ行きは良くなかったんですね。発売前から週刊少年ジャンプで大々的に宣伝してたので無名ではなかったような記憶でした。
@doryan_ex
@doryan_ex 7 месяцев назад
ドラクエらしさってやっぱり音楽と絵柄とストーリーな気がするんだよな もちろんコマンドバトルは好きだけど、上記の3点が守られてたら意外とすんなりいけるんじゃ無いかな? ただ仲間全員をアクションで操作するとか難しいし 原神みたいにキャラを切りかえるのは寂しい感じがするし どう一新するのか気になるな〜
@ch-mj8xi
@ch-mj8xi 7 месяцев назад
ここからどう進化するのか気になりますね!
@user-qt6pt2hi7f
@user-qt6pt2hi7f 6 месяцев назад
ゲームボーイカラー版のドラクエ3から始めた30代だけど、ドラクエ3→1→2の時系列になってることわかった時、鳥肌たったの今でも覚えてる。 ドラクエ11のエンディングもよかったなー
@user-dl2dw4sd4p
@user-dl2dw4sd4p 2 месяца назад
オチが素敵すぎる。
@ezii7637
@ezii7637 7 месяцев назад
当時の私の体感だと、3で人気爆発→4の発売前後が大黄金期という感じでしたね。 四コマ漫画劇場、アニメ化、少年ガンガン、その他関連グッズもバンバン発売されました。 その後の5は今でこそ評価が高いですが、発売期間が開いたことやファイナルファンタジーの台頭などで、ドラクエは若干押され気味なイメージはありました。
@user-yh6dg3zj1o
@user-yh6dg3zj1o 6 месяцев назад
ドラクエ3発売時の混乱…あんなのはもう2度と起きないだろうな…
@hs9370
@hs9370 6 месяцев назад
ダウンロード販売が可能になったことで行列を作るとか学校や仕事を休んで、というこちがもうないですね。ファミコン持っていなかったので距離をおいてリアルタイムで見ていましたが。 21世紀になって初めてドラクエプレイしましたがなるほど当時の熱狂はわかる。
@the8princes
@the8princes 6 месяцев назад
すごく詳しく、かつ分かりやすい動画でした。お疲れ様です! 私は7からプレイし始めました。動画内でも触れられていますが、古参からブーイングされても私にとっては大事な、今でも1番大好きなドラクエです。当時7を多感な時期にプレイしたユーザーが声を届けることができる年齢になったことが再評価に繋がればと思います。 ただインターネットの発達していないあの時代、ドラクエ史上最も凶悪な敵である"見つからない石板"には参りました😂
@kenken3845
@kenken3845 2 месяца назад
タイトルに偽りなし。 確かに世界一わかりやすい動画なんじゃないかなと思います。 楽しく視聴できました。ありがとうございます☺️
@SN-zw5cz
@SN-zw5cz 4 месяца назад
どのゲームでもだけど、新作出るって情報が出るとワクワクするよね
@user-bt6su5nq9t
@user-bt6su5nq9t 6 месяцев назад
4:01 序章のテーマではなく序曲かと… 11が素晴らしかったから12にも期待してしまいますね。楽しみです
@HeatCurry
@HeatCurry 7 месяцев назад
システムはともかくシナリオだけでいえば、8までは過去作の流れを巻き込みつつ大きな河を作ろうという意気込みがあったけれど、9以降(サブクエストでオマージュしやすくなって)過去作への依存度がどんどん上がって後ろ向きに、11で良くも悪くも終端の湖に行き着くみたいになってしまった。 12はまた新たな流れが始まってほしいですね。
@user-wk5pq8fn3h
@user-wk5pq8fn3h 6 месяцев назад
ドラクエのシナリオはあえて新人を使うことが多いのですが、みんなやはり過去作と繋がるプロットばかり持ってくるとか それを堀井雄二が「新規のことを考えろ」と注意するのを繰り返してるそうです笑
@waniwanipanic00
@waniwanipanic00 6 месяцев назад
11はドラクエ30周年記念作品の側面もあったので過去作依存は仕方ない
@shikaku_mania_Y.M
@shikaku_mania_Y.M 3 месяца назад
尊敬します!
@gaji4460
@gaji4460 6 месяцев назад
ドラクエ初期作からやってましたが、ドラクエ8はかなりの衝撃を受けました。また、物語という意味ではドラクエ6が好みでした。それにもましてドラクエ11はかなりハマりましたが…。
@user-md9zc6dr3b
@user-md9zc6dr3b 7 месяцев назад
やっぱり5が一番好きだな。てつおさんの動画は寝るときに聴きながらだとよく眠れます(笑)FFの動画のほうでもまたBGMランキングなどしてほしいです。
@ch-mj8xi
@ch-mj8xi 6 месяцев назад
睡眠導入w
@ShIZAhan
@ShIZAhan 3 месяца назад
そして伝説へがドラクエ最高傑作なのは間違いない😊
@user-dz5cu1lc8y
@user-dz5cu1lc8y 5 месяцев назад
50分の動画でこの満足度ドラクエのドラクエの魅力はもちろん、てつおさんの話し方が完璧すぎる。
@user-ez3ch7qp2d
@user-ez3ch7qp2d 6 месяцев назад
9や10といった従来のドラクエファンからは受け入れ難い作品を経て、新規ファンを取り込みながら11が生まれた。 12でもコマンドバトルを廃止する事に相当な数のファンが反対するだろうけど、それを経て名作が生まれるに違いない。 ファンもドラクエが大好きだけど、堀井雄二さんをはじめとする製作陣も作品に対する愛に溢れてるから。
Далее