Тёмный

伝説が滅び・・伝説が生まれた地!ニホンオオカミ絶滅の地に追憶を求めて~ 

エタラカキモッペ
Подписаться 33 тыс.
Просмотров 8 тыс.
50% 1

🦊生き物好きがデザインした、生き物好きのが笑顔になるTシャツショップ🦊
隠れ家Shop羆人(くまんちゅ)
1993.fashionstore.jp/
後編
• 【日本狼】ニホンオオカミが解体された現場の1...
貴重なお時間を割いて動画を見て下さりありがとうございます✨
楽しんでいただけたでしょうか?
当チャンネルでは、いくつもの専門書、郷土資料館や博物館などの専門資料を基に色々な角度から物事を考えられる動画を心がけております
また、コメント欄では皆さんが気持ちよく意見交換や動画の感想を言い合えるようにRU-vidで設定できる最も厳しい基準のフィルターを使用し、定期的にコメント欄の見回りを管理者自身が行うことで不快に感じるような悪意あるコメントを徹底的に排除しております
どうぞ、動画とともに安心してコメント等もお楽しみくださいませ
管理者:キモッペより
◆オリジナルスタンプ!特別な特典あり!【メンバーシップ登録】
/ @kimoppe
◇チャンネルにはない画像の投稿!【Instagram】
/ e._kimoppe
◇【Twitter】
/ e5ybotgkgnemln8
LAMP BGM 使用

Животные

Опубликовано:

 

9 сен 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 69   
@al-bireo
@al-bireo 10 месяцев назад
絶滅が記録上のことだけで、実はどこかの山奥でひっそりと生き延びてるといいなあ…。 雨に打たれるオオカミさんを見てると、なんだか切なくなってきます。
@ruuchannel6781
@ruuchannel6781 10 месяцев назад
日本オオカミが最後に発見されたのは東吉野村だと知っていたけど、関西にいながら、ここを訪れる発想がありませんでした。銅像があるなんて知りませんでした。 素晴らしい動画ですね。 奈良のその地域は、清流に川魚が棲み、ツキノワグマも生息しています。 そして、私の大好きなムササビも。 素晴らしいでしょ?(笑)😊
@kimoppe
@kimoppe 5 месяцев назад
行くの大変でしたけどね🐺 いつかゆっくり1年くらい近くに住みついてみたいです
@user-ud5sb2ol4o
@user-ud5sb2ol4o 10 месяцев назад
日本オオカミカッコいいです‼️よね謎に細部までこだわってんの好き
@kimoppe
@kimoppe 10 месяцев назад
ガチ勢だな〜と思ったら大学教授が作っているらしいですね! そりゃガチ勢なわけです😜
@yuyu-inha
@yuyu-inha 10 месяцев назад
DVD化希望ー😮 凄くワクワクして拝見しました! どこかでひっそり生きていて欲しいな。
@kimoppe
@kimoppe 10 месяцев назад
ドキュメンタリー調で作ったのでその殆どが実際の現場の音声なんですよ😁 ブルーレイ好評発売中〜🐺✨
@kkkkkk1400
@kkkkkk1400 10 месяцев назад
ありがとうございます!
@kimoppe
@kimoppe 7 месяцев назад
コメントお返しできていませんでした! 申し訳ない🦊 ご支援いただきありがとうございます✨ 個人的に気になっていた土地でしたが意外と情報がなくて行ってみて分かることも多かったのでとても楽しかったです! また気になる場所等ありましたらリクエストしてくださいな😁
@miraalbatakebbds8772
@miraalbatakebbds8772 10 месяцев назад
いつか日本オオカミが再発見される日が来たらいいですね
@kimoppe
@kimoppe 10 месяцев назад
可能性としては1%以下とかなのでしょうが、パーセンテージを気にする人にロマンは追えないものですからね🐺
@toto-os6km
@toto-os6km 10 месяцев назад
三毛別前後、最高w たぶん「こんにち」の方がしっくり来るかも。 最期に立ち会うんでなく残して欲しいかった、 まあ無理だったんだろうけど。
@kimoppe
@kimoppe 10 месяцев назад
三毛別から全ての歴史が始まってます😙 漢字読めるように頑張ります🥺
@shinagawa_pierrot
@shinagawa_pierrot 10 месяцев назад
こんばんは🌙東吉野には、一度も行った事ないんですが、 何故か懐かしい風景✨
@kimoppe
@kimoppe 10 месяцев назад
こんばんは〜日本の原風景なのでしょうね😁
@user-xk5cz8pd9j
@user-xk5cz8pd9j 10 месяцев назад
世間はニホンオオカミは絶滅してもういないと言われているが、俺は信じない。必ずどこかで生きていてくれてると俺は思う。
@user-ii4gb9mk1v
@user-ii4gb9mk1v 10 месяцев назад
銅像の大きさから想像するとニホンオオカミはそんなに小さくは見えませんね…国立科学博物館の剥製は亜成獣の可能性がありそう…
@yasumotorsports4442
@yasumotorsports4442 Месяц назад
今は,昔にはなかった熊の目撃情報が問題になっています..
@user-df7bi5dz2k
@user-df7bi5dz2k 10 месяцев назад
「今日」を「こんにち」と読んだら100点だったかも😂 九州でも未だに目撃談がありますよね。ロマンですね!!
@kimoppe
@kimoppe 10 месяцев назад
漢字の読み方いくつも作った昔の人犬の糞踏めばいいのに🦊
@struts6773
@struts6773 10 месяцев назад
大口真神すぎる。冒頭から安定の選曲センス。
@kimoppe
@kimoppe 10 месяцев назад
やっぱりニホンオオカミには尺八や三味線がよく合います😁✌️
@ruuchannel6781
@ruuchannel6781 9 месяцев назад
随分前だったかと思いますが、秩父の道路で、ニホンオオカミかも?と言う写真が撮られ、公開された番組かニュースを見たことがあります。撮影者はテレビ局の方で、カラー写真に写ったその姿は、まさにニホンオオカミの特徴を表していて、犬とは違うことがわかります。とても、ワクワクしたのを覚えています。キモッペさん、秩父の山中に、まだ彼らはひっそり生きていると、私は信じています。😊
@paliachihuahua5290
@paliachihuahua5290 10 месяцев назад
主人がこの春まで吉野で務めていたので、何度かドライブで行きましたが、雄大な山々に感心したものです。 大台ヶ原へは行かれました? 熊の話題も豊富ですよ。 去年、8月末に行きましたが、標高が高いだけあり非常に涼しかったです。 東吉野村、秋になったら紅葉狩りがてら行ってみます😁
@kimoppe
@kimoppe 10 месяцев назад
残念ながら今回は弾丸だったのでここに訪れただけでお土産もなにも買えなかったんです😂 素敵なところにお住まいなんですね! きっと黒ちわちゃんも幸せでしょうね! うちのロングコートも連れて行ってあげたいところですが年なのでせめて家の周りを大冒険させてあげてます🤭
@user-zg5vv5wv5p
@user-zg5vv5wv5p 10 месяцев назад
秩父に賭けましょう。生き残りがいるのを信じて
@kimoppe
@kimoppe 10 месяцев назад
秩父は逆に生存の可能性は低いと個人的には思います🤔 あの地域特有の理由があるのですがそれについてはまたいつか🐺
@user-zg5vv5wv5p
@user-zg5vv5wv5p 10 месяцев назад
@@kimoppe さん お待ちしてます。秩父の狼は世界ふしぎ発見!でもとりあげてましたね(入院中に病室のテレビで見てました)。
@kimoppe
@kimoppe 10 месяцев назад
良くなりますように✨ 居るとしたら、島根周辺、岐阜周辺そんな気がします
@user-lr7qp7hr1s
@user-lr7qp7hr1s 10 месяцев назад
標本は大英博物館にあるんですか 今にも動きそうな躍動感のあるニホンオオカミの銅像 心が躍ります  仲間を待っているような・・・・ (日本のはく製の姿は どうもね・・・) psキモッペ様  碑文・・・・「今日では」この場合 「きょう」と読むのではなく「こんにち」と読むのではないでしょうか?  揚げ足をとってすみませんm(__)m
@kimoppe
@kimoppe 10 месяцев назад
和歌山大学の剝製の出来はひどいの一言に尽きますからね~ 動画制作中に「あちゃ~」って思っていたところです😓 今後は碑文読むの止めようかな~って思ってます🥺
@user-lr7qp7hr1s
@user-lr7qp7hr1s 10 месяцев назад
@@kimoppe すみません すみません いらんことを言ってしまってごめんなさいm(__)m 碑文を読んでいただけるのは嬉しいです 辞めないでくださいね
@kimoppe
@kimoppe 10 месяцев назад
全然気にしないでくださいな🤭笑 キモッペが漢字読めるようになればいいだけなので😂
@user-bl8fj4vg7u
@user-bl8fj4vg7u 8 месяцев назад
狼の銅像を見てると足が大きく感じます🐾狼の足の裏は大きいんでしょうね🐺自然の中を走りまわってるから🐺狼に近いって言われる柴犬より迫力が有るんでしょうね🐺日本狼は(ToT)
@wolfsrain944
@wolfsrain944 10 месяцев назад
生粋のニホンオオカミは確かに滅んでしまったかもしれないけど、犬と交わったりして子孫がどこかで生きてたらいいな…と思います
@happy-apple-day
@happy-apple-day 10 месяцев назад
8円50銭てどのくらいの価値なんでしょう?絶滅と聞くとジュラシック・パークみたいに蘇ったりしないかなあ…なんて思ってしまいます。
@kimoppe
@kimoppe 10 месяцев назад
お金の価値に関しては諸説ありますが、1900年代初頭の教員の1ヶ月の給料が8円〜9円 現代の価値で15.6万円だと考えると、ニホンオオカミの剥製は約20万円だったと言えます これは猟師からすれば中々に高額ですが、珍しい動物の剥製としては安いです ですので猟師たちも最初はこの額が提示されたとき売らずに1度オオカミを持ち帰っています ですが腐りかけのオオカミをこの額で買い取るもの好きはそうそう居ないので、利益を無しにするくらいならということで再度訪れて売っています
@user-kr3xc8mm7f
@user-kr3xc8mm7f 10 месяцев назад
この山深い場所に生き残っているかも知れませんね!? 中型犬位の大きさなのかな?
@user-yw1ic1mw9w
@user-yw1ic1mw9w 5 месяцев назад
いきているかも!混血犬もありか????大昔あの日の犬!でかかった!でもあ尻は牧尾ではなく!下がっていて・・・体高90くらいあった!首輪ついてた!憧れ犬!!!!
@user-bl8fj4vg7u
@user-bl8fj4vg7u 8 месяцев назад
我が家の柴犬はオス♂️11キロでメス♀️9キロです🐕️柴犬は10キロ前後ですか😄狼は15キロ前後だから狼より少し大きいんですね🐺中型犬ぐらいってことですね😄犬好きが高じて狼にも興味が沸いて来ます🐺特に日本狼が生き残っていて欲しい(ToT)
@user-ii4gb9mk1v
@user-ii4gb9mk1v 10 месяцев назад
実際タイムマシンで明治に行ったら当時の政府のお役人さん達に職質されないか心配ですね😅
@kimoppe
@kimoppe 10 месяцев назад
明治に行かなくても職質されるので大差ないです😜✌️
@yamato3228
@yamato3228 10 месяцев назад
日本狼が絶滅しても、山犬(単なる野良犬かもしれない)がその位置になりそうだが、やはり、鹿や猪を狩る能力は劣っていたんだね
@user-ob1gn5sq9p
@user-ob1gn5sq9p 10 месяцев назад
ニホンオオカミは上野の博物館ではく製を見た事ありますが、本当に思ってた以上に小さいんですよね。 エゾオオカミはどれくらいの大きさだったんでしょうか?ゴールデンカムイのレタラはかなり大きく描かれていますが 海外で目にする保護されているオオカミ(ノルウェーにあるウルフロッジとか)くらい大きいイメージです。 そしてキモッペさんの話し方は滑舌がとてもよく聞き取りやすいです。
@TK-nq1tu
@TK-nq1tu 9 месяцев назад
札幌駅から割とすぐのところにある、北大植物園に剥製が展示してありますが、比べるとかなり大きいと思いますよ。丸山動物園ではシンリンオオカミが2頭飼育されていてそれらはエゾオオカミの推定体長とほぼ同じくらいなので、サイズ感が分かると思います。 あと残っているニホンオオカミの剥製は小さい個体が多めですが、これまでに見つかっている頭骨や非公開の毛皮などを調べると少なくとも幕末頃まで120センチ級の大型個体が全国的にいたらしいことは分かっているようです。
@user-ob1gn5sq9p
@user-ob1gn5sq9p 9 месяцев назад
@@TK-nq1tu 詳しく教えていただきありがとうございます! 北海道の人が入ってこない広い大地の大自然の中にエゾオオカミがひっそりと生息してたら…なんて考えてしまいます
@TK-nq1tu
@TK-nq1tu 9 месяцев назад
@@user-ob1gn5sq9p 残念ながらそれはあまり現実味がないですね…。ニホンオオカミと違ってエゾオオカミは絶滅宣言後に目撃した例が殆ど残っておらず、最後の目撃例が確か1936年の稚内になるので…。とは言えサハリン(樺太)はまだ可能性はあると思います。北海道より少し狭いくらいの面積で人口が48万人しかいないですし、エゾオオカミの生き残りではないですが(サハリンはエゾオオカミの分布域)、2000年代以降に複数のタイリクオオカミが間宮海峡を渡ってサハリンに侵入してきた痕跡が見つかっています。サハリンはオオカミを見つけ次第射殺の方針を取っているので中々過酷な環境だとは思いますが、運良く数を増やせれば、流氷を渡って北海道まで…という妄想はありますね。笑
@kimoppe
@kimoppe 9 месяцев назад
基本的にエゾオオカミはロシアや中国などユーラシア大陸東側に生息するタイリクオオカミを先祖に持っているはずなので現在のロシアなどに生息するシベリアオオカミに近い大きさ、種だったと考えられます ニホンオオカミに関しては最近の研究でユーラシア大陸由来のオオカミが日本に渡った際に独自のDNAを持ったものに再度日本が大陸と繋がった際に入ってきた大陸オオカミが交雑した種と言われています 定説的に言えば頭蓋骨の大きさから現在の柴犬と同程度かそれ以下の大きさだったことが予想されますね🐺 滑舌何度も撮り直しているので1発撮り出来るように頑張ります😂
@TK-nq1tu
@TK-nq1tu 9 месяцев назад
@@kimoppe さすがに柴犬よりは大きいイメージがありますけどね。四国犬やディンゴくらいかなと。僕の認識だとニホンオオカミの平均的なサイズは頭骨が21センチ程度で23センチ程度のチョウセンオオカミよりも小さいが大型のものはそれと同体格かやや大型まで幅広いといった感じですね。ちなみに柴を調べたところ16センチ程度のようです。
@user-wn8xv7gg9g
@user-wn8xv7gg9g 10 месяцев назад
この頃の日本の人口は4,600万人位で現在の3/1なので ある意味ボーダーラインだったのかも。 カワウソの姿がオーバーラップします (最近目撃した者として)
@kimoppe
@kimoppe 10 месяцев назад
この辺りだったらカワウソも居そうな感じですよね!
@user-wn8xv7gg9g
@user-wn8xv7gg9g 10 месяцев назад
餌になる渓流魚の量と水質が大きいと思います。
@kimoppe
@kimoppe 10 месяцев назад
案外、道頓堀の川に居たりして😙
@user-zg4ef5kg2r
@user-zg4ef5kg2r 10 месяцев назад
北海道ヒグマも何百年もすると絶滅する可能性があるので複雑な気持ちになる
@user-mx1ob9ko8y
@user-mx1ob9ko8y 10 месяцев назад
シーラカンスだって昔は絶滅してると思われていたけど、年代は忘れてしまったけど発見されて存在が証明されてるから、個人的にはオオカミいると思います😊でも痕跡さえ見つかってないのは難しいのかな??
@kimoppe
@kimoppe 10 месяцев назад
まぁ深海はちょっと話が変わってしまいますからね😂 でも、私もあらゆるデータを集めたもとで絶滅していると思うからこそ生存を信じて探したりしてますね! その方が人生楽しいですから😉
@user-qt7zz4pd3n
@user-qt7zz4pd3n 10 месяцев назад
男は全員狼 お久しぶりです
@kimoppe
@kimoppe 10 месяцев назад
最近は女性の方が狼だったりするようですな お元気そうで🤭
@KerberosPC
@KerberosPC 10 месяцев назад
ニホンオオカミ生存説とか絶滅、未確認動物の類の話は好きだけど、 まともに検証すると、ほとんどが否定せざるを得ないです。
@kimoppe
@kimoppe 10 месяцев назад
まぁたくさんいるよりそちらの方が追い求める意味はでてくるのかもしれませんね
@nvlucandy
@nvlucandy 10 месяцев назад
私も、どらえもんと一緒に120年前に行って、遠吠えを聞いてみたい、、 さすが大英博物館、ラッキーでしたね。明治期は、人口増加しはじめ、家畜も増やしていて、人だけでなく家畜が襲われるので駆除されたり、この体サイズでは群れでないとツキノワグマと闘えないから、生息域がかぶって負けてしまったりで、どんどん減ってしまったのかなあ、と推測するのも興味あります。
@kimoppe
@kimoppe 10 месяцев назад
120年前はピンポイントで絶滅してるので+100年くらい前に行けば野生で群れを作るオオカミがたくさん見られるかもしれませんね! あと220年前なら野生の忍者と野生の侍も生息していると思います✨
Далее
新・人間革命15巻蘇生4
6:40
Просмотров 5
ニホンオオカミの復元と展示
11:01
Просмотров 20 тыс.
Juraj Jánošík | The true story of bandit
23:26
Просмотров 387 тыс.
DESAFIO IMPOSSÍVEL #trending
0:10
Просмотров 17 млн
Собака спасла котят
0:21
Просмотров 338 тыс.