Тёмный
No video :(

低山での道迷い対策 ~地図に載ってない「巻き道」に注意!~ 

松田ゆう
Подписаться 17 тыс.
Просмотров 18 тыс.
50% 1

低山での道迷いの原因の一つである「地図に載っていない『巻き道』」。今回は初心者向けに、「巻き道とはどのようなものか?」「注意すべき『巻き道もどきの別ルート』の判別方法などを、前回歩いた「飯能アルプス」等を例に上げて紹介しています。
松田ゆう you's atelier(↓イラストレーターとしての本業のHPです)
you-matsuda.ji...
facebook
/ you. .
「バーボンと思い出ともしかしたら」(小説書きましたm(__)m。。amazonで検索m(__)m!)
2018年 涸沢カール、北穂高編はこちら
• 2018年 「奥穂高岳」縦走編 プロローグ ...
2017年 八ヶ岳縦走編はこちら
• 2017 八ヶ岳縦走編① ~編笠山を越え、ギ...
2015年 北アルプス縦走編はこちら
• 北アルプス 表銀座 前編 燕岳 大天井岳 ~...
2016年 南アルプス白峰三山縦走編はこちら
• 南アルプス 白峰三山 前編 ~右俣コースと左...
2016年 雲取山鴨沢ルート編はこちら
• 日本百名山 雲取山 登山 鴨沢ルート ~山頂...
ゆうさんの食べ物ネタ(Yahoo!ブログ)
blogs.yahoo.co....
チャンネル登録も是非お願いいたします。
ゆうさんチャンネル
/ channel

Опубликовано:

 

5 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 31   
@user-fd2tq3yw9q
@user-fd2tq3yw9q 3 года назад
私は天覚山から東吾野駅に帰るルートの途中で、送電線の保守点検に使う道を下ってしまい、引き返したことがあります。登山道から真っ直ぐ点検道に入れるようになっており、登山道は注意しないと見過ごしてしまいます。あそこは案内板がほしいですね。点検道は草が刈り込んであって、登山道より整備されていて騙されました。
@irisomiyao9311
@irisomiyao9311 4 года назад
始めまして、初心者向けの注意点有難うございます。ご説明の通りだと思います。私は吾野駅から顔振峠をへて東吾野駅に出る道を歩いているつもりでしたが、途中で東吾野駅への標識を見なくなっていることに気付きました、その時まだ15時でまた4月末ということもあり暗くなるまでには一般道に出られると思ってはいましたがそれでも不安になりました。分岐点の標識は朽ちていたり倒れていたりまた無かったりでなんとなく足の向くままに歩いていました。しかし途中で携帯の電波が入らなくなりGPSで自分のいる位置が分からないことに不安になりました。低山歩きでもスマホに頼らずちゃんとコンパスを使って地図を読めるようにしてから行くのが基本という事を知りました。以後充分注意します。
@ryom6339
@ryom6339 4 года назад
ゆう様 いい動画有り難うございます❗️遭難の約4割が道迷いと言われている中、このような実践的な動画は初心者にはとても参考になると思います。そう言う事があると知るだけでも遭難防止に繋がるはずと確信しております‼️
@uuu_channel
@uuu_channel 4 года назад
有難うございます(^_^*)/ 巻き道ってものがある、ということを知るだけでも初心者の方には良いかなあと思って作ったので、そう言っていただけると嬉しいです。。
@ryom6339
@ryom6339 4 года назад
ゆう様 いつもご丁寧に返信有り難うございます。この動画のように実践的で道迷い防止と言った、極めて重要な知識を分かり易く解説している動画を他に知りません。 これからも楽しみにしております。
@user-pz2jj3ih1z
@user-pz2jj3ih1z 3 года назад
大変勉強になりました。ありがとうごさいま~す。 実は今年4月子の権現に西吾野から登り、途中道を間違えて結構大変な思いをしました。 低山の道迷い、結構怖いです。 天覚山、大高山、案外大変なうえに迷いやすいときいてなかなかチャレンジできてません。
@goodnessofjapanchannel4925
@goodnessofjapanchannel4925 4 года назад
今回とてもためになりました。巻き道の意味を知りませんでした。またいろいろおしえてください。
@uuu_channel
@uuu_channel 4 года назад
有難うございます(^_^)/ こういう細かい事って本とかに載って無いですもんね。。参考にしていただけて嬉しいです(^_^)/
@shizujun
@shizujun 5 лет назад
いつも楽しみに拝見しています。動画を見て電車で行く奥武蔵登山にはまっています。今回もとてもためになりました。 今度初めてソロ登山を計画してまして、関八州見晴台か日和田山考えてます。動画見てのコンパスの知識とスマホアプリで頑張ります。
@uuu_channel
@uuu_channel 5 лет назад
shizujunさん、有難うございます。(^_^)/ この時期の関八州はいいですよ~。でもスマホアプリがあれば私の知識なんて必要ないかもです(笑)(;一_一)/
@AA-zh5kx
@AA-zh5kx 5 лет назад
去年の遭難者の数でランキングが雑誌で出てました。埼玉は両神山等の山に交じって日和田山がランクインしてました。身近で低い里山ですが道迷いは注意しないといけませんね。
@uuu_channel
@uuu_channel 5 лет назад
日和田山、ランク入りしてましたか!(;一_一)/ やっぱり気軽に行ける山だからこそ、多くの人が集まるから、そうなるのかも知れませんね。。
@user-rg2gl6zo7n
@user-rg2gl6zo7n 5 лет назад
巻き道ってそう言う意味でしたか 知りませんでした😅 為になりました 最近全然やってませんがいつか行かしてもらいます👍
@uuu_channel
@uuu_channel 5 лет назад
トラ猫さん、有難うございます。(^_^)/ 結構地図に載ってない巻き道って多いので、気を付けてくださいね。
@nannkyoku2001
@nannkyoku2001 5 лет назад
動画拝見しました。為になる情報ありがとうございます。 巻き道と思ったら下っていく作業道でした、というのはありますよねー 視線というか狙いを外さず、推移を観察するのが有効だと知れました☆
@uuu_channel
@uuu_channel 5 лет назад
Noob Scouterさん、有難うございます(^_^)/ 3回目までは同じような巻き道でも、4回目に出会うのは別ルートだったりしますよね(ー_ー)b 私も完璧に見極められるわけでは無いのですが、こういう道があることを周知することは良い事かも。。と思って動画作りました。。
@koneko_chan_w
@koneko_chan_w 2 года назад
金剛山で小さい巻き道に遭遇、地図では真っ直ぐなのに、、、 他の登山者さんを待って、ルートを教えてもらい何とかクリア出来ました🤗
@uuu_channel
@uuu_channel 2 года назад
ちょうどいいタイミングで、登山者さんに会えてよかったですね^^
@user-MinnanoHappyBanto
@user-MinnanoHappyBanto 5 лет назад
ゆうさん。おはようございます いつも為になる知識をありがとうございます ゆうさんの山の知識はボーイスカウト時代に得たものでしょうか? 私は55歳を過ぎてから山の魅力に取り付かれた者なので、ゆうさんの知識は非常にありがたく拝見させて頂くと共に私の山友にも UUU channel を強く勧めています。
@uuu_channel
@uuu_channel 5 лет назад
清水さん、有難うございます。(^_^)/ このネタは、「ヤマレコで大高山→天覚山を縦走した人が巻き道で苦労した」という話を読んで思いつきました。 奥武蔵の山はけっこう巻き道が多いけど、自分はいつもどうしていたかなあ?と考え 地図に載らない巻き道の話が、少しでも初心者の方のプラスになればと考えました。 ちなみにこの知識(というほどのものでもないですがm(__)m)は、大人になって一人山歩きをするようになってからのものだと思います(笑)(ー_ー)b
@user-yg3oh7yx5e
@user-yg3oh7yx5e 5 лет назад
今回も為になる動画ありがとうございます 先日も奥多摩に行ってきましたが 五差路になっていて標識も無く 難儀しました アルプスは国道 低山は路地だと思えば地図もよく見て路迷いがへるかな? 今度テント泊動画もお願いいたします
@goro-yoko-teto869
@goro-yoko-teto869 3 года назад
以前道迷いした方の動画で、30mぐらいで地図を確認すれば良かったと仰ってました(その方は200mぐらい行ってから確認したんだったかな)。今回ゆうさんも30mぐらい行ってみて様子見って言ってたので、それぐらいが目安なのかな~と思いながら拝見しました。
@kazhg4730
@kazhg4730 3 года назад
樹林帯だとわかりにくいですね。とくに嫌なのが、メインルートがカーブしてるのに、偽ルートが直進にあるとだまされます。なんか表示してほしいですね。
@matsu761
@matsu761 5 лет назад
低山、特に奥武蔵のような林業の山だと、別ルートの方が広くて楽そうな道に分かれていたりすることがあるからそっちに誘導されそうになって怖いですよねー。広くて楽そうな道に行きたくなるのが人情w 「このルートは方向違うよなぁ・・・でも、一応確認しておこう」と少し歩いて”うん、やっぱり違うね”と戻る時、そもそも確認のために入ったルートなのに”間違えてる”と思うと、どこか心に焦りみたいなものがでて、戻るペースや歩き方が雑になってしまう心理が働いて、普通に歩いていれば問題ない道なのに転倒や疲労を増すリスクを背負う羽目になるのが怖いですよねー。
@uuu_channel
@uuu_channel 5 лет назад
分かります!その気持ち! 「俺、間違った?」と思った瞬間、それほど急に感じなかった斜面が「恐怖の急斜面」に変わるんですよね!(爆)(;一_一)/ 動画には映ってませんが、私、帰りの分かりづらいフカフカな斜面で転倒しましたし。。^^;
@ウサギのお店プティラパン
ゆうさん、巻き道の説明為になります^^低山でも道迷いは怖いですよね。人里に降りられても、自家用車を泊めた場所から遠く離れた所に降りてしまったら結構きついです^^;←(経験者)私は山の反対側に降りてしまって、駐車場まで歩いて3時間かけて戻ったことがあります^^
@uuu_channel
@uuu_channel 5 лет назад
プティラパンさん、そうでしたか~! 。。山を降りてしまってからのリカバリーは距離が長いから大変ですよね!3時間かかるのも納得です!(;一_一)/ 私なんか、近道かな?と思って細い道を進んだら、農家のお宅の門に続く道だった経験ありますし(笑)(;一_一)/
@st23555
@st23555 5 лет назад
飯能の辺りバイクで林道走ってたので見直に感じましたo(^-^)o
@uuu_channel
@uuu_channel 5 лет назад
STさん、そうなんですね(^_^)/ 私もたまに走るので、どこかでお会いしてるかもですね。(^_^)/
@user-fq6sm9dq8j
@user-fq6sm9dq8j 5 лет назад
ゆうさん! 勉強になりましたm(__)m またお願い致します。 ・・・今年は、練習登山で「筑波山」に行ってみてください(^_-)-☆
@goodnessofjapanchannel4925
@goodnessofjapanchannel4925 4 года назад
今回とてもためになりました。巻き道の意味を知りませんでした。またいろいろおしえてください。
Далее
Самое неинтересное видео
00:32
Просмотров 371 тыс.
Starman🫡
00:18
Просмотров 599 тыс.
ЭТО мне КУПИЛИ ПОДПИСЧИКИ 📦
22:33
疲れない山の歩き方|登山の運動科学
16:35
知っていると便利な 山小屋でのマナー
9:23