Тёмный

元NewsPicks編集長・佐々木紀彦が抱く日本のメディアへの“違和感” 

新R25チャンネル
Подписаться 421 тыс.
Просмотров 145 тыс.
50% 1

■佐々木さんの情報はこちら!
著書『起業のすすめ さよなら、サラリーマン』
www.amazon.co.jp/dp/4163914595
Twitter
/ norihiko_sasaki
■新R25の情報はこちら
Webサイト
r25.jp/​
iPhoneアプリ
apps.apple.com/jp/app/id15236...
Androidアプリ
play.google.com/store/apps/de...
Twitter
/ shin_r25​
Instagram
/ r25_official
#佐々木紀彦 #NewsPicks #新R25

Хобби

Опубликовано:

 

30 дек 2021

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 95   
@user-lk3dv7ug4h
@user-lk3dv7ug4h 2 года назад
「看板のない自分」「裸の自分」の大切さを説教してる動画のタイトルが、 「元NewsPicks編集長:佐々木紀彦」なのがとても面白いと思いました^ ^
@user-tr4vk6gp5v
@user-tr4vk6gp5v 2 года назад
すんげー皮肉効いてていいね。 実際肩書なしで佐々木紀彦ってかかれても、ん?だれだっけ?ってなるもんな。
@keitasuzuki1019
@keitasuzuki1019 2 года назад
落ち着いたインタビュー、ありがとうございました!
@okgoogle6072
@okgoogle6072 2 года назад
めっちゃ良い動画ですね…
@kahase3994
@kahase3994 2 года назад
悔しいが、現在も国際金融資本は、日本を支配している。メディアは流さない。 国際金融資本とは、ロスチャイルド、ロックフェラー財閥、彼等と繋がりが強い企業。 25年間、日本が不景気なのも国際金融資本の要求を財務省、政府自民党が飲んでいるからです。 自民党、立憲民主は、国際金融資本の話はしない。国民民主、維新もしない。 メディアもしない。
@appledarwin5262
@appledarwin5262 2 года назад
私はバブル崩壊直後に社会人になりましたが、結局上の世代の負債を片付ける事が出来ませんでした。中途半端にどうにか上手くいってしまうよりは、日本は一度破綻して、今の10代がゼロから再構築して良い時代にして欲しいです。
@gfgxxxQoQ
@gfgxxxQoQ 2 года назад
長くアメリカにすんでいるので日本の有名人というものを全然知らずにいましたが、RU-vidで日本の番組を見るようになり、佐々木さんが出てるNewsPicks系の番組を面白いなぁと思ってました。 何をされている方か知らず、きょうびはこんな優秀な人が司会やってるんだと感心してましたが、先日箕輪さんの番組で佐々木さんは作ってる側の人ということを知りました。 なんの起業をされたか知らないのでそのうち知るのを楽しみにしています。
@hm-yb8yk
@hm-yb8yk 2 года назад
具体性がなくてスカスカだと思う。 本当の自分て何? 医者でも商社でも別にいいじゃん。
@professorchannel
@professorchannel 2 года назад
裸の自分力、鍛えます!💪
@spf5095
@spf5095 2 года назад
HORIE ONEで観てたんですが、あまり話が噛み合ってなくてちょっと相槌マンのイメージがありました
@kn-qp7ep
@kn-qp7ep 2 года назад
大好きな佐々木さんの動画。いつもNewsPicksですと私の理解力がついていかず置いてきぼりになるのが、インタビュアーの方のキャッチ力が秀逸で佐々木さんのお言葉を噛み砕いてくださり理解できました。ありがとうございました!
@torus_silver115
@torus_silver115 2 года назад
あれ?この方ってホリエモンにいつも怒られてた人??
@bar_kafka4182
@bar_kafka4182 2 года назад
たまにRU-vidでお見かけしてましたが、楽しく拝見させていただきました。 「個の力で勝負してる人に個の力で勝負したこと無い人がやんややんやいうのはアンフェア」 日本にまだあるであろうブルーオーシャン、探していきたいです。
@amdm6225
@amdm6225 2 года назад
それ言うなら、集団でやってるひとにやんややんやいう必要も無いでしょとしか言えないんですが… 別にどっちが上とかないし
@kahase3994
@kahase3994 2 года назад
悔しいが、現在も国際金融資本は、日本を支配している。メディアは流さない。 国際金融資本とは、ロスチャイルド、ロックフェラー財閥、彼等と繋がりが強い企業。 25年間、日本が不景気なのも国際金融資本の要求を財務省、政府自民党が飲んでいるからです。 自民党、立憲民主は、国際金融資本の話はしない。国民民主、維新もしない。 メディアもしない。
@user-qo4tk6dg3b
@user-qo4tk6dg3b 2 года назад
『「日本の常識から自由になる」のが海外留学』 良い概念いただきました。日本だけにしか居たことない人は常識人ばっか だけど、アメリカの教育も受けた日本人は特徴的な人が多いようにみえる。
@Channel_gohan
@Channel_gohan 2 года назад
すごく大事なこと言ってる
@gahaha88desu
@gahaha88desu 2 года назад
関係者の話では~とか、世論調査では~とか、街の声を聞いてみると~とか。メディアが伝えるときの主語って、たしかに個じゃないフワっとしたものが多いですね。
@kt5822
@kt5822 2 года назад
野球で例えるなら、切り開いたのは野茂で例えろよ。
@user-wk7xy7ob2n
@user-wk7xy7ob2n 2 года назад
頭よくて言葉とか物事なんでも知ってる人って、話すと本当に面白いんだよなぁ、、
@SanSeverin
@SanSeverin 2 года назад
佐々木さん、News picksを出たんだね。
@arigatogomen5902
@arigatogomen5902 2 года назад
興味本位で聞いてみたけど情報量ゼロだな
@nanacy7741
@nanacy7741 2 года назад
そう言いながら今日も批評をし続ける人(笑) それで一生飯食いましょ
@professorchannel
@professorchannel 2 года назад
佐々木さん、勉強になります。
@oundabout7822
@oundabout7822 2 года назад
佐々木さん顔つき変わりましたね。戦ってる。
@user-pn3rp3em9t
@user-pn3rp3em9t 2 года назад
雇われんときよりいい顔してますね
@Happylead_dogbird
@Happylead_dogbird 2 года назад
裸の自分力必要ですよね!😄
@tonkotsu4129
@tonkotsu4129 2 года назад
newspicks 雑魚 で検索したら一番上に出てきた
@user-nz9vz3mr8g
@user-nz9vz3mr8g 2 года назад
この人ほんといい事言ってるわー!!!
@Q_99JPN
@Q_99JPN 2 года назад
個をサラリーマンが叩く。ホント。体験してみると叩く気になんてなれない。毎日苦行なのに、親の金で勉強のスタートダッシュ切ったサラリーマンが偉そうな写真ぶら下げて評価を下す。きっとZ世代からはちがう。起業がんばります!
@SG-kj2uy
@SG-kj2uy 2 года назад
頑張って!
@tobike1391
@tobike1391 2 года назад
言ってることはわかるんだけどね 個での勝負って言うけど、 そもそも人の能力って平等じゃなくて全然違うよねってことがあって、 個で勝負すべきでない人もたくさんいるんだよね たまたまこの人は裸の自分で勝負しても勝ち目があったのかもしれないけど 自分はそっちの人なのでここで言う裸の自分で勝負するつもりはない それも一つの戦略だと思うしね、もちろん勝ち目あれば勝負すればいいと思う
@amdm6225
@amdm6225 2 года назад
そもそも、個でできることなんて大したことじゃないから、色んな人と協力して大きいことをするっていう良さが大企業にもあんのに、なんでこの元編集長さんもそこを無視するかね どっちも良さがあるでいいじゃんか そもそも、最近の大企業は若いときから色々やらせてくれるから、わざわざ自分でフリーランスとか起業しなくてもかなり多くのこと学べるし、事業の規模も違うし、悪いことばっがじゃねえけどな
@kahase3994
@kahase3994 2 года назад
悔しいが、現在も国際金融資本は、日本を支配している。メディアは流さない。 国際金融資本とは、ロスチャイルド、ロックフェラー財閥、彼等と繋がりが強い企業。 25年間、日本が不景気なのも国際金融資本の要求を財務省、政府自民党が飲んでいるからです。 自民党、立憲民主は、国際金融資本の話はしない。国民民主、維新もしない。 メディアもしない。
@todomadrid
@todomadrid 2 года назад
海外に行かないと新しいものが生めない、という環境が、やっぱり日本の社会の問題なのかもな。
@amdm6225
@amdm6225 2 года назад
いや、日本でも新しいもの生んでるし、別に欧米が新しいもの生んでるってこともねえわアホ なんなら、欧米は自分たちに都合の良いルールを作ってるだけだから
@todomadrid
@todomadrid 2 года назад
@@amdm6225 いや、この動画の主旨はそこじゃないよね。欧米に行けば、という、話はしてない。
@kahase3994
@kahase3994 2 года назад
悔しいが、現在も国際金融資本は、日本を支配している。メディアは流さない。 国際金融資本とは、ロスチャイルド、ロックフェラー財閥、彼等と繋がりが強い企業。 25年間、日本が不景気なのも国際金融資本の要求を財務省、政府自民党が飲んでいるからです。 自民党、立憲民主は、国際金融資本の話はしない。国民民主、維新もしない。 メディアもしない。
@mahaya3633
@mahaya3633 2 года назад
佐々木さん、落合陽一と話してるところしか見たことなかったからちょっと天然なイメージがついてた。賢い方だなぁ。本欲しくなりました。
@mt8665
@mt8665 2 года назад
ホリエモンに合いの手も入れられなかった男が、、、
@kh4624
@kh4624 2 года назад
起業家がカッコいいと言う時代もとっくに通り過ぎてる気がする。マッキンゼーとか商社に入るくらいとやってることそんな変わらない認識。 むしろ起業家という枠に囚われずにマルチで自由自在に活躍してる人が憧れられるよね。
@amdm6225
@amdm6225 2 года назад
わかる というか、日本の大企業でも最近は若手社員に大きな仕事任せるとこ増えてるし、普通にやりがいあるけどね なんなら、歯車になって働いてる感覚ないよ 自分も今年まだ2年目なのに新製品開発から販売まで任せてもらえることになったし、ビックリした 起業ブームやベンチャーブームや外資ブーム、いつまでつづくかね 外資なんて意外と上の人間が頭カチカチで否定ばっかしてくると聴くし、なんか実態と評判が逆になってる気がする
@routebusaroundtheworldno2489
@routebusaroundtheworldno2489 2 года назад
共感しました。マジでアンフェア。ただ政治家は「個」で闘っているように見えるけど、あれは数の論理でも作用するからちょっと違う気がします。
@kahase3994
@kahase3994 2 года назад
悔しいが、現在も国際金融資本は、日本を支配している。メディアは流さない。 国際金融資本とは、ロスチャイルド、ロックフェラー財閥、彼等と繋がりが強い企業。 25年間、日本が不景気なのも国際金融資本の要求を財務省、政府自民党が飲んでいるからです。 自民党、立憲民主は、国際金融資本の話はしない。国民民主、維新もしない。 メディアもしない。
@tatanwatan
@tatanwatan 2 года назад
とても良い話なのに、ビシバシと効果音が多すぎて…
@nissy24k
@nissy24k 2 года назад
久しぶりに首肯することが多い話だった。でも個で戦うはどんな立場であってもその人の捉え方次第では?
@kahase3994
@kahase3994 2 года назад
悔しいが、現在も国際金融資本は、日本を支配している。メディアは流さない。 国際金融資本とは、ロスチャイルド、ロックフェラー財閥、彼等と繋がりが強い企業。 25年間、日本が不景気なのも国際金融資本の要求を財務省、政府自民党が飲んでいるからです。 自民党、立憲民主は、国際金融資本の話はしない。国民民主、維新もしない。 メディアもしない。
@user-cz5kj4lq8c
@user-cz5kj4lq8c Год назад
ホリエモンと落合がいないと水を得た魚だな
@user-zy6nz3nl2q
@user-zy6nz3nl2q 2 года назад
切り開いた佐々木さん世代がZ世代にスッと場を渡すとは思えないんですよね
@SO-fw1hk
@SO-fw1hk 2 года назад
30分でホリエモンを回せると思ってたんだ、、納得。
@kenken-rs5pk
@kenken-rs5pk 2 года назад
中田翔かと思ったw
@syushirakawa9907
@syushirakawa9907 2 года назад
職業人の成果、ってメディア系の人材が考えているものよりも、もっと具体的なものだし、ふわふわした言語をいくら反復させても、何も得るものがないし何も変わらない。せいぜい流れがちょこっと変わるくらい。受験にしろ研究にしろ就職にしろ実務にしろ全く同じ。
@jewit123
@jewit123 2 года назад
ホリエモンを不機嫌させるのが得意な人のイメージ
@regenerator5438
@regenerator5438 Месяц назад
堀江を不機嫌にさせて何が問題なの?
@user_qervhjodrrthbk
@user_qervhjodrrthbk 2 года назад
要するに個で迎え撃つジャーナリストが日本にはいないということ…。
@05ayataka
@05ayataka 2 года назад
不況にこれだけ長い間曝されて、抜け出す決め手を欠いた状態で今ある実態を捏ねくり回したところでそこに答えはなく、気がついたら外から圧倒的な力が押し寄せて、流されるようにそれにむらがり新たな時代の新たな問題をこねこねし続ける。 それがじゃぱん
@kahase3994
@kahase3994 2 года назад
悔しいが、現在も国際金融資本は、日本を支配している。メディアは流さない。 国際金融資本とは、ロスチャイルド、ロックフェラー財閥、彼等と繋がりが強い企業。 25年間、日本が不景気なのも国際金融資本の要求を財務省、政府自民党が飲んでいるからです。 自民党、立憲民主は、国際金融資本の話はしない。国民民主、維新もしない。 メディアもしない。
@user-qq3zd4zm1y
@user-qq3zd4zm1y 2 года назад
知の千本ノックすげー、参考にします(できるとは言っ)
@hyomakun80
@hyomakun80 2 года назад
このBGMに戻って聴きやすくなった  ポンッとか太鼓の効果音は変えた方がいい
@user-pq4tm8dw2q
@user-pq4tm8dw2q 2 года назад
ありがとうございます個人力強くないとしんぽが無い
@Storm_Eeagle
@Storm_Eeagle 2 года назад
昭和のお笑いや俳優、テレビ番組を見てると、アドリブがおもしろい場面が多かった気がする。平成に入ってからじゃないかな、ガッチリ台本通りって。
@user-wi4rn6ji6k
@user-wi4rn6ji6k 2 года назад
この人、神保さんとの対談で少し変わってきた気もする。
@user-ii9lk2vz9o
@user-ii9lk2vz9o 10 месяцев назад
Pivot面白い🎉
@user-wh4yn8ps2j
@user-wh4yn8ps2j 2 года назад
「メキシコの漁師」は成功者になるべきでしょうか? SDGsやWEB3が目指す未来とはメキシコの漁師が成功を意識しないような社会を作ることではないでしょうか?
@YK-kk9hq
@YK-kk9hq 2 года назад
ノリヒコがんばれ👍
@HS-vq2nj
@HS-vq2nj 2 года назад
どうせ世界で活躍できないんだし国内でブイブイ言わせてほしい
@redred162
@redred162 2 года назад
堀江さんとドラえもんがコラボしたら面白そうだと思った人だ。
@accountbusiness8206
@accountbusiness8206 2 года назад
あのアドリブ力は切れ味ありましたねぇ
@ogupon1
@ogupon1 2 года назад
いつの間に辞めたのか?
@user-wd3oj9ci5b
@user-wd3oj9ci5b 2 года назад
別に揚げ足取りたいわけじゃないんだけど最初に欧州挑戦したのはカズが先で中田はその後ですよ
@so_chan17
@so_chan17 2 года назад
別に揚げ足取りたいわけじゃないんだけどカズは骨折してすぐ帰ってきたしなにも切り開けなかったからしゃあない
@user-wd3oj9ci5b
@user-wd3oj9ci5b 2 года назад
@@so_chan17 初戦でバレージと接触プレーで怪我して戦線離脱はしたけど一応一年はいたよ。 期待した様な結果を出せなかったのはその通りだけどね。
@so_chan17
@so_chan17 2 года назад
@@user-wd3oj9ci5b もっと言うと最初に欧州挑戦したのは奥寺だからね。。
@user-wd3oj9ci5b
@user-wd3oj9ci5b 2 года назад
@@so_chan17 そうだけどこの動画内で中田が欧州挑戦してその後にカズが生まれたみたいな事言ってるから間違ってますよって指摘してるだけです。 本人見てるから知らんけどw
@a.h1089
@a.h1089 2 года назад
中田英寿とかキングカズに相当する人は誰だろう。
@kenmie9515
@kenmie9515 Год назад
日本のメディアはニュースの主役を造り偽り・誇張・煽りのオンパレード それでいて自分が日本を背負って動かしていると思っているので笑えるわ
@HiramaruSatoski9Para
@HiramaruSatoski9Para 2 года назад
良い悪いじゃないんですが、アッパー向けの動画なんですかねこれ。 底辺の人々が観てもなんにも得るものが無いというか。 仰ってることはいちいちもっともだと思うんですが、全部実家が太い人だから出来ることでは?と感じました。 そうじゃなかったらごめんなさい。その場合、貧困と毒親の環境からどう逃げ出せば良いか、それも語って下さればなにより。
@asdfasdf-ih3ec
@asdfasdf-ih3ec 2 года назад
底辺の馬鹿なんてどうでもいいでしょ。生まれに恵まれた優秀な人たちが、下の奴らから搾取して稼ぐためのいいアドバイスじゃん。
@kahase3994
@kahase3994 2 года назад
悔しいが、現在も国際金融資本は、日本を支配している。メディアは流さない。 国際金融資本とは、ロスチャイルド、ロックフェラー財閥、彼等と繋がりが強い企業。 25年間、日本が不景気なのも国際金融資本の要求を財務省、政府自民党が飲んでいるからです。 自民党、立憲民主は、国際金融資本の話はしない。国民民主、維新もしない。 メディアもしない。
@user-bi2po6vd4i
@user-bi2po6vd4i 2 года назад
一理ある
@user-ob2ny1fj5k
@user-ob2ny1fj5k 2 года назад
だってマスゴミって言われてるじゃん
@SG-kj2uy
@SG-kj2uy 2 года назад
医者って、老人を長生きさせるのが仕事で、生産性めっちゃ低いからなぁ。優秀な人間が医者とかに行くのやめさせるために、医者優遇の規制なくしてほしいわ
@fffff--1444
@fffff--1444 2 года назад
自分が病気になった時に 変なやつ来たら文句言わね? 俺なら言うわ
@iwontbebeat7111
@iwontbebeat7111 2 года назад
祖国のメディアのほうが良いならそこに行けば?
@yoshihiroueba645
@yoshihiroueba645 2 года назад
ヨーロッパ人の彼女とアメリカの大学で学び 日本人ながら個での戦いを好まないのはよくないですねヨーロッパ人の彼女といつも話しています。
@user-ci4iq9dj2k
@user-ci4iq9dj2k 2 года назад
個では戦った事がない?www それはお前らだよ
@takakobeorix6477
@takakobeorix6477 2 года назад
安定的に薄っぺらい、、、。 僕は他の方から学ぼーっと。
@user-mj9qv1jx9h
@user-mj9qv1jx9h 2 года назад
なんかきもっ、このコメント。
@amdm6225
@amdm6225 2 года назад
別に所属してる人をdisる必要なくね? 所属から外れる必要性がないならそれでいいじゃん 自分から選んで裸の自分になったはずなのに、なんでこういう人たちって既存の人たちを批判するかね そういうところがほんとに頭悪いなって思うわ マジで自分に酔ってる気がする
Далее
Recycled Car Tyres Get a Second Life! ♻️
00:58
I Built 100 Homes And Gave Them Away!
09:36
Просмотров 30 млн