Тёмный

切干しダイコンを作ります。切干しダイコンにすると栄養価が何倍にもなります。 

やよいのやさい
Подписаться 27 тыс.
Просмотров 8 тыс.
50% 1

タコンボはタコの足のような見た目からだと思われます。
#栄養 #作り方 #切干し大根
Yayoi's Vegetables introduces how to grow and harvest vegetables, with a focus on natural farming. Vermin control and seasonal events are also introduced.

Хобби

Опубликовано:

 

3 фев 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 13   
@user-bq4qy1cp2v
@user-bq4qy1cp2v 2 месяца назад
暦も深いんでしょうね~🍙新月満月とか ためになりました⤴️✨
@user-lt7hu5ty9r
@user-lt7hu5ty9r 4 месяца назад
いつ見ても、やよいさんの畑の野菜は成績が良いですね。私も大根の葉が大好きです。干してはいけない時期、初めて知りました。
@takepi-ss4jh
@takepi-ss4jh 4 месяца назад
キャベツも大根も、立派に大きく育ちましたね! 大根、何もしなくても真っ白いキレイな大根ですね🎵 切り干し大根やったことないので、やってみたいです! 凍み大根は、去年初めてやってみました😊
@yayoinoyasai
@yayoinoyasai 4 месяца назад
試してみてくださいねー
@user-qq5sj9pj2l
@user-qq5sj9pj2l 4 месяца назад
大根もキャベツも良く出来ていますね。肥料を与えていないなんて信じられないくらいです。私も自然農に挑戦してみたいと思います。野菜を干したら栄養価が上がるのはよく聞きますね。でも尿酸値の高い人は干さない方が良いとも。私は人参、椎茸、大根と沢山干して食べてます。
@yayoinoyasai
@yayoinoyasai 4 месяца назад
自然農法は、機械代、機械の油代、農薬代、化学肥料代などの費用が一切かからず、小規模農園向きなのです。おまけに地球🌏に優しい。
@instantmelodymekers
@instantmelodymekers Месяц назад
十数年切り干し大根作り続けてますが 関係ないかも 今回も大小400本ぐらい 干ぴょう形の切り干し大根にしましたが 早めに作りはじめて 早めに終わらせてはいました みんなあげました
@yayoinoyasai
@yayoinoyasai Месяц назад
400本!量もすごいですが、気前の良さも素晴らしいですね👏
@pleiades1000
@pleiades1000 4 месяца назад
上手につくりますね
@yayoinoyasai
@yayoinoyasai 4 месяца назад
ありがとうございます。
@mnyk7977
@mnyk7977 4 месяца назад
切り干し大根を皮を剝いた方が良いか、剝かない方が良いか?動画を拝見拝聴していて剝かない方を選択します。🎵
@yayoinoyasai
@yayoinoyasai 4 месяца назад
大概の野菜や果物には皮と身の間に栄養がありますよねー
@mnyk7977
@mnyk7977 4 месяца назад
有難う(^人^)で、在ります🎶
Далее
когда повзрослела // EVA mash
00:40
Просмотров 2,4 млн
Ummmm We "HAIR" You!
00:59
Просмотров 8 млн
деревня.лето.юность.эх
1:01
Просмотров 13 млн