Тёмный
やよいのやさい
やよいのやさい
やよいのやさい
Подписаться
おとぼけ夫婦の楽農動画。たまに編集者(息子)からスーパーで突っ込みが入りますW。SDGsを主体とした自然農をモットーとして、野菜の収穫、育て方などを紹介。農薬を使用しない農業「楽農」で栽培しています。
農業ならではの悩みや、害獣被害、料理動画なども。
Yayoi's Vegetables introduces how to grow and harvest vegetables, with a focus on natural farming. Vermin control and seasonal events are also introduced.
Комментарии
@user-pn1ry7er7m
@user-pn1ry7er7m 3 дня назад
今日も沢山の情報頂きました❤ トマトの連作オッケーなんですね! 玉葱の収穫も終わったところで、赤と両方出来たので早速ドレッシング作りにとりきります。 因みに私は赤玉葱はスライスして生で食べるか、甘酢で浸けて食べてました。
@yayoinoyasai
@yayoinoyasai 3 дня назад
ご参考にしていただきありがとうございます😊
@user-ci2em8dm8y
@user-ci2em8dm8y 3 дня назад
いつも楽しみにしてます! トマト、カメムシにやられてないですか? 今年はカメムシ多いです💧
@yayoinoyasai
@yayoinoyasai 3 дня назад
私の畑にカメムシほとんどいませんねー皆さん今年は多いって言われてますけど。
@user-ci2em8dm8y
@user-ci2em8dm8y 3 дня назад
すごい! なぜいないんでしょう? 私も菌ちゃん農法しかしてないのですが、それ、まだ2年目だからですかね? 福岡県の住宅地の中に、昔からの土地があって、一人でやってます!とても美味しいトマトができるのですが、カメムシともぐらさんに困ってます! やよいさんのトークいやされます! これからも宜しくお願いします♪
@sarada.kinoko007
@sarada.kinoko007 4 дня назад
やよいさん、今日はお料理の日で尚更可愛いです❗てっぺんちょう、笑っちゃいました😂 医食同源とか。アレルギー体質の私は薬より体に良い食べ物が効果的です。やよいさんの薬草動画、お知らせ入りchannelの登録しました。 これからも益々楽しみにしてます🎵 熱中症とか気を付けて下さいね😊 早速、ドレッシング作ります、有難うございました🙇🍀👌
@yayoinoyasai
@yayoinoyasai 4 дня назад
チャンネル登録していただきありがとうございました😊
@marinmasakun
@marinmasakun 4 дня назад
でも、最近。サラダオイルとか高いですよね?もしかして、お肉屋さんの牛脂?🐮?とかで、出来ないかなぁ?モウ無理かも?🐮💦
@yayoinoyasai
@yayoinoyasai 4 дня назад
そうなんです。なんでも値上がりして困ってしまいますねー
@marinmasakun
@marinmasakun 4 дня назад
最近、スーパーで、よく、お刺身を買ってくるので。刺身のツマ?に、玉ねぎ敷いてね。そんなドレッシングで食べても美味しいかもしれない。ですね。やよいさんの所も、お魚にかけたりもするのかなぁ?て、今日はご近所さんに、真鯛もらっちゃった。しね。お目々パッチリで、鮮度抜群なやつ。🎏?あ!冷奴だ。笑い🤭
@user-nr1nh4ke7n
@user-nr1nh4ke7n 4 дня назад
美味しそう😂 作ってみます。 私も秋から畑やります🎵 夏野菜は、間に合わなかったー 色々、参考にさせていただきます。😂
@yayoinoyasai
@yayoinoyasai 4 дня назад
ご覧いただきありがとうございます😊畑仕事楽しみですねー♪
@Atea864
@Atea864 5 дней назад
洗顔からはじめた石けん生活。 石けん大好きでこちらを拝見しました。 ご夫婦での素敵な配信にほっこりし 自分でも作れそう!な気持ちになりました。
@yayoinoyasai
@yayoinoyasai 4 дня назад
ご覧いただきありがとうございます😊ぜひご自分で作ってみてください。
@mnyk7977
@mnyk7977 5 дней назад
2024 令和6水無月6/22(土)13時55分⛅ 薩摩芋 植え 愉しそう😊いつも仲良しさん😊いいですねぇ😊
@yayoinoyasai
@yayoinoyasai 5 дней назад
農作業はいつも楽しいです😀
@user-ny3ir6kv5o
@user-ny3ir6kv5o 5 дней назад
おはようございます。 早速やってみます❗️保護した家ネコが数匹いるので、私のガレージで外ネコちゃんにご飯をあげていたら、カラスが来るようになりました。暫くしたら、私の車の上で行ったり来たり。あっという間に車が傷だらけ😢効果期待しています。
@yayoinoyasai
@yayoinoyasai 5 дней назад
うまくいきますように。
@sonicpana2871
@sonicpana2871 6 дней назад
★★ ししゃもで成功。 ★★ 24/6/21成功したので、お礼を。 私の場合、2階屋上に 魚をおきました。 半額で買った150円 6匹 2匹を仕掛けました。 頭から、差しこんで、置いときました。 風に飛ばされないように、工夫を染ました。 2日後。見に行ったら、なくなっていました。 ★★ ししゃもで成功。 ★★ ★★ ししゃもで成功。 ★★ もったいないので、4枚、焼いて食べました。
@yayoinoyasai
@yayoinoyasai 6 дней назад
良かったですねー
@user-dt4hi6bd4e
@user-dt4hi6bd4e 6 дней назад
弱肉強食→人間はカラスに完全に負けてるよな。
@user-fw5bn9xk3p
@user-fw5bn9xk3p 6 дней назад
餌違うので
@ryujiyamashita9120
@ryujiyamashita9120 7 дней назад
側面にむかごがあるのでジャンボニンニクです。
@user-uy9wr2qq3x
@user-uy9wr2qq3x 8 дней назад
増えすぎた野生動物は駆除していいと思いますよ。生態系が変わってしまったのだから仕方ない。自然保護団体とか鳥獣保護法とか、偽善でしかない。 当面、カラスは他所に行くだけですが、行き場を失えば自然と数は減ります。
@savaii7287
@savaii7287 9 дней назад
カラスと仲良くすれば被害に遭わないと聞いたので、家の窓から口笛を吹いたり声掛けをしてきました。でも全く効果なくベランダに置いたゴミ(置く方も悪いですが)を荒らされブチまかれました。もう許さん!今、うるめでセッティングしました。
@user-tc9po1zx8k
@user-tc9po1zx8k 9 дней назад
いつもわかり易い楽農動画ありがとうございます。 汗びっしょりでしたね(>_<) お身体ご自愛くださいませ。
@yayoinoyasai
@yayoinoyasai 9 дней назад
ご覧いただきありがとうございました♪
@user-wt5jx5iz6p
@user-wt5jx5iz6p 9 дней назад
おはようございます。本日も、お疲れ様です。こちら熊本も、昨日より、雨☔降りました。我が家の近所の農家、唐芋(薩摩芋)植えていました。また、別の農家(薩摩芋)植えていました。また、別の家庭菜園される方も、別の家庭菜園される方も、皆、唐芋(薩摩芋)苗、植えていました。我が家の父の知り合いの唐芋(薩摩芋)農家は、垂直挿しが、斜め挿しより、良いと話しされて、いました。
@yayoinoyasai
@yayoinoyasai 9 дней назад
皆さん、丁度今頃が芋植えのシーズンなんですねー長崎も熊本も同じですね。
@Hide-mn3yo
@Hide-mn3yo 10 дней назад
ニンニク大きいですね、僕も植えてますがこんなには大きく成りません、収穫時期も難しいですし、醬油漬けにしてもピリピリ辛いです、どうしたもんですかね
@yayoinoyasai
@yayoinoyasai 9 дней назад
ニンニクは、加熱調理したものは辛くないですね。
@user-ff3gv5cg7x
@user-ff3gv5cg7x 10 дней назад
最後のいつもお心お元気でいてください❤のお言葉で癒されています。何ていい人なんでしょう😂料理研究家の小林かつよさんにお声が似ていますね。だい好きでした。これからもためになる動画を期待しています。頑張ってください。🎉
@yayoinoyasai
@yayoinoyasai 10 дней назад
ありがたいお言葉をありがとうございます
@user-fx5cs3np3g
@user-fx5cs3np3g 10 дней назад
本当にありがたいです。
@yayoinoyasai
@yayoinoyasai 10 дней назад
こちらこそご覧いただきありがとうございます。
@miyumiyukinkin
@miyumiyukinkin 11 дней назад
バナナの葉っぱデカっ😳流石です👏肥養な土地羨ましい✨
@yayoinoyasai
@yayoinoyasai 11 дней назад
いつも、色々ありがとう😊
@9manomi
@9manomi 11 дней назад
さつまいも🍠は、まだ植えたことはないので勉強📖になりました。
@yayoinoyasai
@yayoinoyasai 11 дней назад
ご覧いただきありがとうございます😊
@user-xm6vz2em2q
@user-xm6vz2em2q 11 дней назад
私が水色の線が入ってる防草シートひいたら、水色の粉がポロポロこぼれました😢緑色の防草シートひいたら、緑色が地面に移った😢石油由来の合成着色料が地面に移った😢合成着色料は発がん性ある😢海外で禁止してる😢日本で合成着色料は、紅生姜とか福神漬に赤色何号とか使われるが、害😢お気をつけてね🐼花さかやよい様🌺
@yayoinoyasai
@yayoinoyasai 11 дней назад
そうなんですか。ご忠告ありがとうございます。
@sarada.kinoko007
@sarada.kinoko007 11 дней назад
やよいさん初コメです😆趣味の野草摘みから、土地がない為プランターでままごとみたいに野菜作りを楽しんでます。 やよいさんのお人柄と可愛お話しで、とても癒されます😊 大変な時代ですが、お心元気にと励まされホッコリです、本当に ありがとうございました🙇
@yayoinoyasai
@yayoinoyasai 11 дней назад
嬉しいコメントありがとうございます😊
@user-gt1vd4sf8s
@user-gt1vd4sf8s 11 дней назад
小根を育んで、定植した方が良いのでしょうか?
@user-be5ib6kq3b
@user-be5ib6kq3b 11 дней назад
マルチ等を使用しての植え付けの場合は、根の出始め位が良いです。 そっくりと掘ってから植え付ける場合には長く伸びていても構いません。
@user-gt1vd4sf8s
@user-gt1vd4sf8s 11 дней назад
@@user-be5ib6kq3b 有難うございます👌
@user-ry3kc4kd9k
@user-ry3kc4kd9k 12 дней назад
いつも、楽しみに見せていただいてます。 近くの畑を借りて、なるべく、大変じゃないような、野菜作りをめざしています。 簡単に考えていましたが、いろいろな声で、除草剤をまいた土地は、すぐには作らない方がいいと、聞こえてきて、がっかり、しています。秋まで、まいてあったと思います。この土地を、良い土地にするには、どうすれば良いか ご存知ありませんか?すこし遠くの、 違う所を借りなければならないでしょうか?😅
@yayoinoyasai
@yayoinoyasai 12 дней назад
その土地に、再びどんどん雑草が生えてきたら、その後は大丈夫です。しばらく期間はかかるでしょうが、新たな草が自然を浄化してくれます。そのあとは除草剤を使わずにいると、1〜2年で良い土地になります。とりあえず、夏草や秋草が生えるまで待ちましょう。
@MitsuY-kb3cg
@MitsuY-kb3cg 13 дней назад
やよいちゃん。こんばんは!昨年ササゲは沢山できましたが、小豆はできません。見た目は同じだけど赤飯はできますがあんこは皮が硬くて無理ですのでササゲの甘煮になりました。長崎県は懐かしいです。子供が長崎大学に行きましたので時々私も御飯作りに通いました。
@yayoinoyasai
@yayoinoyasai 12 дней назад
あら、そうなんですか。食べものと共に思い出は懐かしく甦りますよね。お心お健やかで。
@pu-1221
@pu-1221 13 дней назад
今年は種イモが虫に食べられて全然採れませんでした、、 虫対策は何かされていますか?
@yayoinoyasai
@yayoinoyasai 13 дней назад
そんな経験が全く無いのでわかりません。お役に立てずすみません。
@9manomi
@9manomi 13 дней назад
はじめまして😊 おススメ動画🎥で上がってきて、早速チャンネル登録させていただきました! 小豆🫘をそのまま畑に撒く時には、撒く予定の小豆を前日とかに水にうるかしてから撒いたほうがよいでしょうか? (野菜の種でも大きい種は忘れなければそうしておりました…😅) 小さな畑ですでに場所がなく、プランターや袋栽培で牛蒡やじゃがいもなども実験的に育てています😅
@yayoinoyasai
@yayoinoyasai 13 дней назад
チャンネル登録していただきありがとうございます。種の直播き、そのやり方でいいと思います。
@9manomi
@9manomi 13 дней назад
@@yayoinoyasai お忙しいなか、返信ありがとうございます😊 勉強になります❣️
@ajtmpw
@ajtmpw 13 дней назад
髪が長くて毛量が多い自分は、石鹸シャンプーはちょっとむずかしかった。 それでも髪以外はなんでも石鹸で洗える!
@yayoinoyasai
@yayoinoyasai 13 дней назад
良かったですねー♪
@user-kh5vd5hu7d
@user-kh5vd5hu7d 14 дней назад
毎年スイカ、トマト、キュウリがカラスの餌食に 今日キヒナゴ喰わせてやりましたわ😜
@user-li7st5rj5j
@user-li7st5rj5j 14 дней назад
我が家の畑ではスイカが作れません。網を張ろうが、どうしようが、ハクビシンに全部食べられてしまいます。何とかならんでしょうか?
@yayoinoyasai
@yayoinoyasai 14 дней назад
それは〜私たちも小動物の被害に時々遭ってますがどうしたらいいかわかりません。ごめんなさい🙏
@user-ci9xq4bo9r
@user-ci9xq4bo9r 14 дней назад
長崎から、ありがとう御座います🎉。 東京の、中野区から見ています。家庭菜園やっています。今、ジャガイモが、育っています。参考になります。
@yayoinoyasai
@yayoinoyasai 14 дней назад
ご覧いただきありがとうございます。家庭菜園、楽しいですねー♪
@user-lt7hu5ty9r
@user-lt7hu5ty9r 14 дней назад
保存食、初めてしりました。血液サラサラ良いですね。
@yayoinoyasai
@yayoinoyasai 14 дней назад
ご覧いただきありがとうございます😊
@gs9030
@gs9030 14 дней назад
今2024年6月です 今年柑橘系の受難の年だそうですね そちらの畑にも柑橘ありますか? 柑橘を食べなくなっていると聞きますが、私は大好きでよく頂いてるので気になります 大変でしょうが、楽しそうに畑仕事をされてるので、つられてニコニコしながら見てます
@yayoinoyasai
@yayoinoyasai 14 дней назад
そういえば、我が家もスダチや晩白柚の実付きが悪いみたいです。畑仕事、楽しんでまーす。
@gs9030
@gs9030 14 дней назад
玄関先が宝庫じゃないですか 薬膳コーナーですね
@yayoinoyasai
@yayoinoyasai 14 дней назад
玄関先によもぎ、のびる、ミツバ、ミントなどが自生してます。笑😆
@user-bj2ld7wn7t
@user-bj2ld7wn7t 14 дней назад
おはようございます。やよいさんは奥様であり母、色々何でもこなす女性の鏡ですねぇ😂画面を通して、真似たいと思います。やよいさんもお心お元気で~。
@yayoinoyasai
@yayoinoyasai 14 дней назад
もったいないお言葉、ありがとうございます。
@marinmasakun
@marinmasakun 15 дней назад
あれ?前にもコメントしてたっけ?忘れた。💦やよいさんに、少し内緒話?自分最近、桑の実のジャムつくってたんだけど。冷蔵庫にいっぱい桑の実たまってて。ジャムにしきれない分?桑の実100%ジュース🍹にしてみたんだけど。あ。ただ、ジプロックに入れて、手で揉んだだけだよ。それを、梅干し漬けるデカ瓶に入れてみたんだけど。三日ぐらいしたら🫧🫧してきて。。五日くらいたった今。もう美味しい大人のジュースになってました。少し味見してみたんたけど。美味しくて、ビックリです。🫐。これなら、パン🍞も、焼けるかもね?( 栽培品種のマルベリーだけどね。やたら、🍇?とれます。💦ほぼ、おわたけど。
@yayoinoyasai
@yayoinoyasai 14 дней назад
実体験のお話、ありがとうございます。私も桑の実が大好きなのでやってみたいと思います。
@user-ii6br7kx2x
@user-ii6br7kx2x 15 дней назад
こんにちは!熊本であか牛の繁殖農家を営んでおりまして、稲わらを乾燥させたあか牛さんの為のドでかいロールが沢山あって、使えないロールは、稲わらマルチとして畑の畝は菌ちゃん農法の黒マルチをしていますが、その他の通路や家の敷地の雑草が生えて来る土の所や庭にその稲わらを前面に敷き詰めて雑草が生えてこないように工夫をしています。稲わらのお陰で生えて来る雑草がクローバーばかりになってきました。そこで質問なのですが畝立てをしていない所にも小豆を植えても大丈夫でしょうか?
@yayoinoyasai
@yayoinoyasai 15 дней назад
水はけが良い土地なら大丈夫ですよ🙆‍♀️
@-eb8qt
@-eb8qt 15 дней назад
人は、身の回りに生えている野草、薬草🌿が身体に1番良い、健康に良いと言います。 載せてくれてありがとうございます😊
@yayoinoyasai
@yayoinoyasai 15 дней назад
ご覧いただきありがとうございます😊
@user-bs8ne7sj3n
@user-bs8ne7sj3n 16 дней назад
😊
@siba-qx6xs
@siba-qx6xs 17 дней назад
こんにちは、いつも元気ですね。その元気もらいます。有難うございます。
@yayoinoyasai
@yayoinoyasai 17 дней назад
無農薬、無化学肥料で育てた野菜を食べてますから元気なのかもしれませんねー
@user-dq1vl2dw9e
@user-dq1vl2dw9e 17 дней назад
苗を植えた時に敷き草の下に害虫がきませんか。
@yayoinoyasai
@yayoinoyasai 17 дней назад
来ませんよ。
@usausa2256
@usausa2256 17 дней назад
陽当たり場所は大事でしょうか?北西にたくさんのミミズがいる肥沃な庭があります。
@yayoinoyasai
@yayoinoyasai 17 дней назад
極端に日照時間が少なくない限り、大丈夫でしょうね。
@user-df5tu3qd6q
@user-df5tu3qd6q 17 дней назад
小豆!いいですね❤育ててみます😊
@yayoinoyasai
@yayoinoyasai 17 дней назад
頑張ってくださいね♪
@user-qt2ji3on8c
@user-qt2ji3on8c 17 дней назад
ゴミ置き場や畑を荒らされるのがひどくて困っています。被害を受けないようにすることばかり考えていましたが、考え方を変えないといけませんね。こちらのアイデアを参考にさせていただいて、メザシや食パンの耳で試しています。カラスが多いのでコツコツと続けたいと思います。ありがとうございます。
@Rosemary_____
@Rosemary_____ 17 дней назад
素敵なご夫婦ですね✨ そしてお言葉に感謝いたします✨ 自然農憧れます✨ ありがとうございます😊
@yayoinoyasai
@yayoinoyasai 17 дней назад
こちらこそご覧いただきありがとうございます😊
@snou494
@snou494 17 дней назад
思ってた以上に草マルチたっぷりなんですね。昨年、自然農でのつるなしインゲンやうずら豆をやってみましたが、草に埋もれてしまって駄目でした。 草マルチたっぷりで雑草抑える必要があるのですね。ツルで上に伸びるササゲ豆は上手にできました。
@user-rz2cm9ue3i
@user-rz2cm9ue3i 17 дней назад
ビニールの上に草を置いておくと枯れるので弱らせてから苗の幹におくといいと思いました。失敗して学びました。
@yayoinoyasai
@yayoinoyasai 17 дней назад
良かったですねー
@user-lr8fm9iu8p
@user-lr8fm9iu8p 17 дней назад
次回は大豆をお願いしまーす😁
@yayoinoyasai
@yayoinoyasai 17 дней назад
次回とは限りませんがいずれ、ご紹介します。2023年12月の「大豆の収穫、唐箕とは」で収穫シーンはやってます。
@user-lr8fm9iu8p
@user-lr8fm9iu8p 17 дней назад
はーい❤楽しい動画〜お人柄がわかりまーす。 お近くだったらお友達になれそうでーす。😁🎉 配信待っております。
@yayoinoyasai
@yayoinoyasai 17 дней назад
ありがとうございます😊