Тёмный

各キー(調)の特徴・性格について紹介します!~メジャー(長調)の性質と使用楽曲の解説~ 

だっとさん音楽理論チャンネル
Подписаться 86 тыс.
Просмотров 94 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

7 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 99   
@vhpf1699
@vhpf1699 3 года назад
Db,Eb,F#,Ab,Bbもお願いします
@user-kn1ek3cx3z
@user-kn1ek3cx3z 3 года назад
Eキーのバラードは壮大で、いい意味でコッテリしている(千の風になって、ハナミズキ、栄光の架橋)。 E♭キーのバラードは壮大さと繊細さを兼ね備えているので名曲が多い(瞳をとじて、best friend、カブトムシ、愛のうた、猫) A♭キーのバラードはとにかく別れを歌った曲が多い(桜独唱、楓、366日、手紙、バラードじゃないけどPretender)
@mizuvegas3499
@mizuvegas3499 3 года назад
正直Cメジャーが白いとかは作曲していたり楽器に触れていない限り感じない要素かなーと思いました。 キーの選択は、インスト曲の場合は楽器の鳴らせる範囲、或いは響きの良いポジションで演奏できるか、歌モノはボーカリストの声に合うかで考えれば良いと思います。 とはいえこの様な視点でキーを考える動画はあまり無かったので興味深い内容でした!
@Datt_Msc
@Datt_Msc 3 года назад
ありがとうございます!
@user-tv1hs8sw2m
@user-tv1hs8sw2m 3 года назад
調にも人によって色々なイメージがあって面白いですね。 今回はカットされている黒鍵系のB♭やE♭のイメージなども見てみたいです。 ちなみに私の印象は Cメジャー:動画で紹介されているのと大体同じ・季節はオールマイティ・透明 Dメジャー:爽やか・夏~秋の昼・水色 Eメジャー:秋の西陽が射す時間帯・黄色 Fメジャー:温かい・春の柔らかな陽射し・ピンク・緑 Gメジャー:突き抜けるような青空・初夏・青・緑 Aメジャー:清々しい・青空と紅葉のコントラスト・秋または春 Bメジャー:早春・銀色 【おまけ】 E♭:雨の夜(特に秋)・緑 こんな感じです
@Datt_Msc
@Datt_Msc 3 года назад
コメントありがとうございます! 個人の経験や背景なども反映される傾向にあるので面白いですよね!
@user-mc9bz6gf1k
@user-mc9bz6gf1k 3 года назад
黒鍵のフラット系についてですが、オーケストラで一番多い弦楽器の開放弦がシャープ系の根音でチューニングされる関係上フラットが多くなるほど倍音が鳴りにくくなるため、フラットが増えるほど明るさ・軽やかさが減るかわり柔らかさ・重厚感が増えるイメージを持ってます。
@solasolaxx3736
@solasolaxx3736 2 года назад
@@user-mc9bz6gf1k すっご!!!!すごい納得!!!!
@momo-pg5er
@momo-pg5er 3 года назад
短調のもお聞きしたいです!
@taiseis
@taiseis Год назад
C白、D黄、E緑、F黄緑、G緑・茶、A赤、B青、何で自分の思っていたイメージと一致するのか不思議
@user-sg5zl2im5d
@user-sg5zl2im5d 3 года назад
キーを色彩で表現されているところがとてもしっくりきて分かりやすかったです!是非、短調のも知りたいです!
@user-mc9bz6gf1k
@user-mc9bz6gf1k 3 года назад
短調は基本的に悲しいイメージですが、個人的な感じでは、 Cマイナー:お葬式の沈鬱な悲しみ Dマイナー:一人の孤独な悲しみ Eマイナー:取り乱さず上辺だけは微笑を浮かべるような悲しみ Fマイナー:人生そのものの悲しみ Gマイナー:突然の悲劇に襲われた悲しみ Aマイナー:日曜日の夜の悲しみ Bマイナー:失恋の悲しみ(立ち直りは早そう) みたいなイメージですw
@efina3775
@efina3775 2 года назад
@@user-mc9bz6gf1k イメージありがたいですwww ちなみに♯系と♭系はどうですか?
@Rail_square
@Rail_square 3 года назад
今回はなかったけどA♭メジャーの曲めちゃ好き。Gメジャーからラスサビで半音転調してA♭になる曲とか最高
@MADE-IN-CHINA1949
@MADE-IN-CHINA1949 6 месяцев назад
ミスチルの「名もなき詩」とかファンモンの「あとひとつ」とかがそうだね
@kyo_kurahashi
@kyo_kurahashi 3 года назад
こういう動画を待ってました! CとAmのような平行調のイメージの類似点・相違点などを含め、是非、短調シリーズも見てみたいです。
@izumipd
@izumipd 3 года назад
それぞれのキーに性格があるという事実を初めて知り、新鮮でした。。 キーCが白紙っぽいのはなんとなく分かるのですが、それ以外のキーはどういう原理で印象が決まるのか、興味深いですね😖
@user-ig6tw9kf7y
@user-ig6tw9kf7y 3 года назад
どうりでゲームの1-1は大体キーCなわけだ
@urougist6211
@urougist6211 2 года назад
残念ながらキーに性格があるというのは根拠に欠ける幻想でしかありません。その調性が使われている有名な曲のイメージに引っ張られているだけでしょう。
@quelqu_un..
@quelqu_un.. 9 месяцев назад
​@@urougist6211現在は平均律ですからね ヴェルクマイスターやミーントーンの時代にはあったのでしょうが
@dx8905
@dx8905 2 года назад
現代で使われている平均律音階の場合、どの調に転調しても2音間の相対的な振動比は変わらないので、この手の話は平均律音階が登場する以前の時代の、C調純正律のピアノなどで違う調の曲を演奏した時に起こる現象だと思いますね。 現代の平均律音楽に調性格など存在しない、気のせい、というのが私の持論です。
@Datt_Msc
@Datt_Msc 2 года назад
私も”理論上”はそうだと思います。ただ、近年の音楽の雰囲気や特徴などを加味した”現代の人の実際の感覚はどうなのか(視聴者さんの意見も含めて)”という趣旨の動画でした! こういった意見も頂けて大変嬉しいです!
@user-fk6lj4kc1j
@user-fk6lj4kc1j 2 года назад
自分の思ってたイメージと結構あっててびっくりしました……私はE♭maj推しです。
@user-ki9xb7iv6v
@user-ki9xb7iv6v 3 месяца назад
こういう動画ありがたいです!自分は、高校で作曲する授業があるのですが、毎回どんな印象をもったかを毎回人とは違うように言ってしまって、先生にも苦笑いされてます。だから、こういう基準があるとありがたいです!将来、作曲をしたいのでこれを聴いて勉強します!❤
@user-jy9uz3qp9n
@user-jy9uz3qp9n 2 года назад
DTMerです。義務教育以外に音楽経験がほぼ無いため、このようなチュートリアルは大変ありがたいです。ノートにメモを取りながら視聴いたしました。今後ともよろしくお願いいたします。
@Datt_Msc
@Datt_Msc 2 года назад
コメントありがとうございます。励みになります!
@ponpon-vt9cu
@ponpon-vt9cu 3 года назад
同じ曲を別キーで弾いて雰囲気が変わるような動画が見たいです!、
@konpakueruhu4173
@konpakueruhu4173 2 года назад
私は相対音感ですが、同じ曲をキー上げ、キー下げしてみると快活な♯系と繊細な♭系(音度表での左右)や浮いた音の黒鍵とストレートな白鍵の数(音度表での上下)が大きく変わる1音差より 位置の近い2音差の方がフレーズと噛み合ったり特にドから上げて行った方のシ系から上下に動くとマイナーも女性の声に聞こえたりと色々有りますよね。 私は色々有った清楚お姉さんなB♭7とB♭mの高音や東洋D♭が好きですが現環境はmもG系に寄っている印象ですねb 15等の上向きは♯隣に似る所からC系mの希望、基点の多くは下に居る事から主旋律がラソの様な17下行のAmやBmバンドの2~3音キー下げ、これらの流れでD系mの強気上での勇者感、同系統のEGは似ている事から1♯のEm上での逆境による♯上での♭感は、ファラド系mのダークファンタジーと双璧を成すG系mの明るく頼れるお姉さんを彷彿とさせますね。
@Datt_Msc
@Datt_Msc 2 года назад
コメントありがとうございます!楽しく読ませて頂きました!
@user-ds4ly3qt2x
@user-ds4ly3qt2x 2 года назад
細かいことですが、カノンはパッヘルベルのカノンて言われる通りパッヘルベルさんが作曲したものだからバッハさんじゃないんですよね。ほんとーに細かい事だし主題と離れていますが、頭の片隅に留めておいてください
@Datt_Msc
@Datt_Msc 2 года назад
そうなんですよね...。盛大に勘違いしてしまいました...! コメントありがとうございます!
@cutuc3979
@cutuc3979 Год назад
見ててキーの特性とかが分かりやすかった。 特にポップスで例えていたのはその曲とその曲が同じなのかとハッとさせられた。 嬰音、変音もやってほしい。
@shunmizutani_music
@shunmizutani_music 2 года назад
こういう動画探してもなかなか無かったので、本当にありがたいです!何度も見返します!!
@user-oe9qr4yn4b
@user-oe9qr4yn4b 3 года назад
イメージめちゃくちゃわかる
@mm-ng3cc
@mm-ng3cc Год назад
こんな動画を待っていました!!!!ありがとうございます!!! 各調の楽曲がま〜〜さにその通りのイメージでめちゃくちゃ勉強なりました………。適当に決めちゃダメですね。
@user-mr7vw6ln4w
@user-mr7vw6ln4w 2 года назад
これは印象ではなく、実際に説明できるのではないかと思います。自分はヴァイオリン弾きなので、その立場から言いますが、調弦がGDAEで、主にE線でメロディーを弾くため、GDAの音は共鳴弦を持つことになり、響きが豊かです。ニ長調は、主音、属音、下属音がDGAのため全て響きやすく、主な音が力強くなります。それゆえ元気な音楽にはふさわしい。作曲者が元気な曲を作りたければ、ヴァイオリン協奏曲の場合なら特にニ長調を選ぶでしょう(例 パガニーニのコンツェルト一番)。その手の曲を多く聴いているうちに、ニ長調=元気という印象が作られるのではないでしょうか。
@kankomiroku
@kankomiroku Год назад
成る程です。 ギターに於いてもロー・ポジションのDメジャーのハーモニーは秋空に抜ける爽やかさが有ります。
@Jason-fl3sh
@Jason-fl3sh 3 года назад
今回も大変役立ちました。ありがとうございます!是非、短調もやって欲しいです。
@user-or1oe2du8f
@user-or1oe2du8f 3 года назад
色彩にめっちゃ納得できる!すごい… Dメジャースケール私も黄色だと思ってた!!
@Myllokunmingia0
@Myllokunmingia0 3 года назад
色と音の共感覚持ってるのすごいですね。
@moririn_1221
@moririn_1221 3 года назад
D major とG major が推し
@rnugi_rice
@rnugi_rice Год назад
Cメジャーはなんか混じりっ毛が無さすぎて逆に違和感感じるからなんか好きじゃないな。
@mikknroll
@mikknroll 2 месяца назад
わかりやすくて気絶しそう…
@Urin_dayo
@Urin_dayo Год назад
色と音の組み合わせ、わっっかる F#とE#が推しだから、#♭の印象動画も欲しいかも
@user-zd1sq9bt4o
@user-zd1sq9bt4o 2 года назад
Dメジャー大好き
@user-qn1fv1gg6s
@user-qn1fv1gg6s 3 года назад
なんかJpopに多い気がするんだけど暗いメジャーとか明るいマイナーみたいな(語彙力)
@Datt_Msc
@Datt_Msc 3 года назад
ポップスでは長調と短調どっちつかず(スケール外音の多用、編曲アレンジなどの影響...)なことも多いので、その感覚は間違ってないかと思います!
@0oall523
@0oall523 3 года назад
マイナーっぽくは無いけどⅥで終始したりⅤ#多用したりするからねー
@user-wh8nx5jf3t
@user-wh8nx5jf3t 2 месяца назад
ホ長調好きだわ
@kokokokokokokokokok
@kokokokokokokokokok 2 года назад
わかりやすくありがとうございます。 シャープが多いと鋭い印象になる、などはどういう理屈なのですか?
@solasolaxx3736
@solasolaxx3736 2 года назад
音感がないからピアノで聞くとどれも同じ印象に感じちゃうかも...。Cメジャーは普通の平凡な印象はわかるんだけどそれ以外が🤔
@Chikapon722
@Chikapon722 Год назад
楽器経験皆無で理論に興味がある聞く専だけどDメジャーはなぜか渋谷系音楽のイメージがある E,F,F#(動画にはないけど)の曲が好き
@aa-iz9eu
@aa-iz9eu Год назад
Eのキーはどうしてもロックみを感じてしまうんだけど、それぞれのキーの印象が先にあって曲が作られていくのか、それともそのキーで聴いてきた曲にそういう印象の曲が多いが為にそういうキーだと印象づけられるのかどっちなんだろうな 個人的にハ長調に純粋さや無垢さを感じてしまうのは童謡や小学校の教科書に載る曲にハ長調が多いからだと思ってる
@shuncgd1
@shuncgd1 Год назад
自分は相対音感がメインなので、チャーチモードに比べてキーを変更することによる違いを感じたことがほとんどありませんでしたので、勉強になりました。ありがとうございます。なお、弦楽器をやっている人にキーを変えたらだめなのか?と聞いたところ、開放弦の音が華やかになるので、開放弦の音の扱いでキーが変わるようです。あとはレンジの問題(ギターは通常のチューニングでは、6弦のEより下は出ない)ことや指運びでしょうかね。また、今回の動画で勉強になったことですが、男女によってキーが違うので、同じ曲をキーを変えてもニュアンスが異なることになるということですね!
@carinarms
@carinarms 10 месяцев назад
調が違うと周波数は違うから聞こえる音は違うのは当たり前なんだけど、なぜ印象が変わるのか理解できないんだよなー… だが、聞き取る鼓膜のテンションとしては確かに肌触りが違っているはずなのは事実なので、原理的には確かにそうであろう、という理解になるんですけど
@Lyna03
@Lyna03 Год назад
なんでこんなに色のイメージが当てはまるんだろう
@gawamogami_3626
@gawamogami_3626 3 года назад
コメント失礼します。キーの印象についてなんですが、印象については動画主さんが主観で付けられたものなんですか?
@Datt_Msc
@Datt_Msc 3 года назад
今回の内容(調性格論など)にかかわる書籍、サイト等々の情報を組み込みましたので、完全な主観というわけではないです!(ただ、人によって感性は様々ですので紹介したものが全てではないということだけお見知りおきください...)
@gawamogami_3626
@gawamogami_3626 3 года назад
@@Datt_Msc 分かりました!解答ありがとうございます!
@user-ct6kc6mb2n
@user-ct6kc6mb2n Год назад
この曲好きだなーと思ったらキーがGだったこと何回もある
@fingerstyledojo
@fingerstyledojo 2 года назад
ギター弾いてるけどEメジャーがロックすぎて自分が好きな曲の静かな雰囲気と合わなすぎる。 (泣)
@YY-yw9wz
@YY-yw9wz 2 года назад
popsは変ホ長調が多いイメージですね
@Ter_Box2
@Ter_Box2 2 года назад
DTM、打ち込みCキーであとは気分でピッチでキー決めるの自分だけかな……
@user-cz4co3qz8x
@user-cz4co3qz8x 5 месяцев назад
自分用メモ Dメジャー全般 Eメジャー ヴぃバルディ春 ハナミズキ ヘ長調 全般 結構すき綺麗 田園第一楽章など Gメジャー バッハ無伴奏チェロ組曲第1番 第1楽章 Aメジャーまあまあ好き ちょいガチャガチャしてる感じがした ロ長調ポップスに多い。 良い綺麗
@user-ig6tw9kf7y
@user-ig6tw9kf7y 3 года назад
俺にとってはハ長調って完全にカービィのイメージ(特にカービィ3)
@mankun_EVAairlovingman
@mankun_EVAairlovingman 2 года назад
コメント失礼致します。私は20代の作曲家志望ですが、ダントツでト長調が好きです。純白のハイネックセーターを着てト長調の自作曲弾きたいですね。ニ長調はサザンオールスターズのイメージが強いですね
@Datt_Msc
@Datt_Msc 2 года назад
いろいろ印象があって面白いですね!コメントありがとうございます!
@user-kh5vb6gn4y
@user-kh5vb6gn4y 2 года назад
わかる人いたら教えてください、もしかしてなんですけど自分がカラオケで歌いやすい曲がロ長調なのですがそれは思い込みですか?それとも普通にその長調だからこそ歌いやすいのですか?
@Classical.music-Japan
@Classical.music-Japan Год назад
Bmaj推しです。
@user-gl3gc4uh8p
@user-gl3gc4uh8p 2 года назад
1:22 これって合唱曲のこの星に生まれてのサビと同じ?
@user-fi7gr1wg4h
@user-fi7gr1wg4h 11 месяцев назад
#,♭の数が印象に影響を与えるのかな? 普段1番耳にするのはCメジャーだろうし
@iakuro
@iakuro 2 года назад
トーナルセンターのイメージに割と引っ張られる感じですかね~
@user-bu2ij3ww5s
@user-bu2ij3ww5s 6 месяцев назад
ヨハン・シュトラウスの肖像がリヒャルト・シュトラウスになっていますが…😢
@user-cz5tg5cx9y
@user-cz5tg5cx9y 2 года назад
カノンの間違いも大概ですがヴィヴァルティではなくてヴィヴァルディですね…
@dwayne_johnson
@dwayne_johnson 2 года назад
Dメジャーで作ればなんでも売れそうや
@user-wh8nx5jf3t
@user-wh8nx5jf3t 2 месяца назад
デスパシートもD majorだ
@user-ev1or8ui8l
@user-ev1or8ui8l 2 года назад
Gメジャー大好き😘
@newtonlkh
@newtonlkh 3 года назад
各キーがそれぞれののがあれば、その性格によって、ある曲を聞いたら、誰もそのキーをわかります。つまり、絶対音感があります。しかし、少数の人にしか絶対音感がない、それはキーの性格はないの証拠だと思います。楽器の弾きやすさ、音域、共鳴によってキーを決めます。
@Datt_Msc
@Datt_Msc 3 года назад
あくまで個人の背景や感情から生まれるものであって、本当はKey自体に性格なんかはないのかもしれませんね。 そのような考えも素晴らしいと思います。コメントありがとうございます!
@ue24-remnants
@ue24-remnants 4 месяца назад
キーの特徴って相対音感にも分かるもんなんか?
@isamich1535
@isamich1535 2 года назад
これはギリシャ時代以来の「旋法」の違いによる性格論がもとになっている話ですが、基本的に旋法は長調と短調の二つに収れんしてしまいましたし、現在ではあまり意味のない話だと思います。移調すると曲の性格が変わるのか?という話です。
@roppakaho5430
@roppakaho5430 Год назад
年取ったから高音が出ないからキー下げるって言う イメージの話じゃねえだろ ホントキーの意味わからんわ  私も遊びでギターで歌コピーしますが 全体の高さが歌で違う歌う人で高さが違うのはありますがイメージも変わるのですか ほんま分からんわ
@elecfang-tang814
@elecfang-tang814 2 года назад
完成した曲を、様々な事情でキーを変えて演奏することがあると思いますが、それによって曲の印象が変わったり、評価が上がったり下がったりするケースはまずない様に思います。私見、偉そうに大変失礼いたしました。m(_ _)m
@Datt_Msc
@Datt_Msc 2 года назад
もちろんそういったご意見もあると思います。広い意見も聞きたいという意味も含めてこういった動画を作りました! コメントありがとうございます!
@user-jh4dt5vz5x
@user-jh4dt5vz5x 2 года назад
趣味で曲作るんですけど、キーの色彩が自分のイメージと合っている所が多くてめっちゃびっくりしてます(゜д゜)(゜д゜)(゜д゜)
@owlhit72
@owlhit72 2 года назад
Eマイナー好きはオールドスクールスラッシュメタラー
@Datt_Msc
@Datt_Msc 2 года назад
その傾向は間違いなくあります 笑
@roppakaho5430
@roppakaho5430 Год назад
キーって全体の音の高さの事だとか イメージとかホント キーという意味ほんと分からんわ
@gguhvddyhhvc
@gguhvddyhhvc Год назад
キー自体に特徴なんてなくね? ギターで弾きやすいとかボーカルの音域で決まるだけでしょ ピアノ以外の楽器だと黒鍵とか関係ないし
@user-oc5uq9nl8r
@user-oc5uq9nl8r 6 месяцев назад
クラシックへの造詣が浅すぎる😢 俺はEメジャー大好き
@user-nw2gt8cf4h
@user-nw2gt8cf4h 11 месяцев назад
めっちゃ面白い動画だけど声がねちょっとしてるというかべちゃっとしてるかというか、、 無害な自分をアピールしようとして滑ってるというかそんな声がすごく気になります。
@user-fi6zp9gq1g
@user-fi6zp9gq1g Год назад
迷信です
@dera1222
@dera1222 3 года назад
内容めっちゃ良くて為になるんだけどそれを上回る勢いで声が気になる。。
@user-ni4ut2oh1q
@user-ni4ut2oh1q 3 года назад
滑舌がね
@0oall523
@0oall523 3 года назад
@@user-ni4ut2oh1q 滑舌てかなんかカタコト??
@user-ni4ut2oh1q
@user-ni4ut2oh1q 3 года назад
@@0oall523 カタコトじゃないんじゃない? 知らんけど 文脈や内容より声が気になる
@0oall523
@0oall523 3 года назад
@@user-ni4ut2oh1q そぉ?
@user-sw5vr2fq3j
@user-sw5vr2fq3j 2 года назад
どのキーにしようが、メロディーの構成を変えない限り 良い曲は作れないでしょ。 曲作りにおいてキーなんてなんの役にも立たんわ。
Далее
Bike Challenge
00:20
Просмотров 19 млн
ПРОСТИ МЕНЯ, АСХАБ ТАМАЕВ
32:44
Просмотров 2,2 млн
How To Learn Piano as Fast as Humanly Possible
11:45
Просмотров 562 тыс.