Тёмный
No video :(

名/迷列車で行こう 小田急20000形RSE ~消えたグリーン車付きリゾート特急~ 

迫真の匠
Подписаться 4,8 тыс.
Просмотров 22 тыс.
50% 1

このチャンネルでは主に私鉄について取り扱っています。リクエストや動画の内容への訂正などは、コメント欄にて随時募集中です。
▼メンバーシップ入会はこちらから▼
/ @hakusinnotakumi

Опубликовано:

 

11 июл 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 73   
@TheKANEDA28
@TheKANEDA28 Месяц назад
2編成製造されて、1編成は現役、もう1編成はロマンスカーミュージアムで展示されているからなんだかんだで恵まれた車両と言える。 本来なら問答無用で解体されてもおかしくない
@MN-tw5fq
@MN-tw5fq Месяц назад
富士急に譲渡された際に1両が特別車両になって3列座席に改造されたけどこの座席はニ階席のスーパーシートの座席を流用…ではなく一階席の座席を流用した。
@user-vn3xm2hu2n
@user-vn3xm2hu2n Месяц назад
ホームライナーとして東海道線を走るRSE…見てみたかったですね… 小田急からの引退にトドメを刺したのが、10000形同様の “バリアフリー法” … 富士急で371系と再会したのは、運命のイタズラですかね…😅
@user-jf1uu8oi3g
@user-jf1uu8oi3g Месяц назад
今度小田急が新型ロマンスカー作る時RSEみたいな観光特化の車両作って欲しいです。スペーシアXやサフィール踊り子に負けないくらいの
@taka480
@taka480 Месяц назад
2027年の小田急開業100年に期待!
@TSE2000
@TSE2000 23 дня назад
EXE2編成が未更新だからワンチャンできるかも
@TSUYOS185
@TSUYOS185 Месяц назад
富士山の南側の麓を走っていた特急車両同士が場所を変えて再び富士山の北の麓を走る特急になって共存するとは思いませんでした。 どちらも富士山がお似合いの車両なのかもしれませんね。
@user-co6ns3zl6y
@user-co6ns3zl6y Месяц назад
JR東海371系と仕様を合わせ、それまでの小田急ロマンスカー=連接車構造から、小田急ロマンスカー初の20m車体ボギー車構造を採用して登場した20000型RSE、後にJR東海371系と共に富士急行に売却され、現在も運用されている、
@user-qb1cf9id9v
@user-qb1cf9id9v Месяц назад
この「あさぎり」が沼津行き特急化された当時、JR と小田急両あさぎりの乗り比べ旅行したことあったなぁ…(´- `*) 行きは新宿からJR 東海あさぎりに乗って沼津行って、 帰りは小田急あさぎりRSE (まだこのデビュー当時、このRSE という愛称は決まってなかったと思う)に乗って帰るという行定😊 JR あさぎりは普通車で、小田急あさぎりは少し奮発して二階建てのスーパーシート💺に乗った✨️ 個人的には、JRあさぎりの方が色デザイン共にシックでカッコ良く好きだった(一編成のみというレア性も相まって) 小田急RSEはパステルカラーがなんとなくグニャとしたイメージでデザインは良いがあまり好みではなかった。 でも小田急あさぎりのスーパーシートで受けたシートサービスは最高で、この当時まだ一回目の小田急独特の「走る喫茶室サービス」があった時代だったので、恐らくスーパーシートのみだったろうが、噂の走る喫茶室サービスを産まれて初めて受けることが出来て最高だった☕😊✨️ 確かホットコーヒーとケーキ🍰を注文したような。 今では二度と味わえない、バブル当時独特の贅沢な旅だったなぁ…😭👍✨️
@user-fj4hi9jp2h
@user-fj4hi9jp2h 29 дней назад
現在はかつての”同僚”の371系とともにRSEは富士急で元気に活躍していますね。
@toriri-service
@toriri-service Месяц назад
リクエストに お応えいただきありがとうございます🙇 小田急では久々の『ボギー車のロマンスカー』でしたね。 それ故に 車販スタッフの中には 車体のオーバーハング部で酔う方も居たとか。 既に通勤車ではVVVF車が出ていましたが 停車駅の少ない特急用の為 10000系譲りの『抵抗制御』でしたね。 『はこね』で『スーパーシート💺』に座ると ちょっと得した気分になりました。
@user-lw7qs9lc9i
@user-lw7qs9lc9i Месяц назад
モハ車(デハ車?)の床下からカム音聞こえたからバーニアでしょうか?
@hisakounosuke2474
@hisakounosuke2474 Месяц назад
@@toriri-service さん 開発期間や習熟期間が短かったから メカニズムは10000系に合わせたと聞いた事がありました。
@toriri-service
@toriri-service Месяц назад
力行13段・弱め界磁4段 発電ブレーキ16段と粗めなので『バーニア』ではないですね。(『バーニア』だと40数段) 何かの本では『ノッチは直列・並列選択式』と書かれていた記憶があります。(記憶違いかもしれませんが。) 因みに 小田急では『アルストム台車』を履いた最後の形式でしたね。
@hisakounosuke2474
@hisakounosuke2474 Месяц назад
@@toriri-service さん 対するJR東海の371系は小田急線内では初めてのボルスタレス台車でしたね……
@tabijinoshisho
@tabijinoshisho Месяц назад
ロマンスカーの特色とも言える連結構造と前面展望席がないRSEですが、安定走行を実現するボギー車であり、運転風景を眺められるハイデッカーは魅力的です。 今となっては、富士急行でRSEと371系どちらも楽しめるのが良いですね!
@Moyasidas
@Moyasidas Месяц назад
尚、RSEは二階建て車、先頭車の2つがいまもロマンスカーミュージアムに展示され愛され続けている… そして371も富士急の豪華特急に改造されてたり
@locale233joban2
@locale233joban2 28 дней назад
幼い頃祖母の母(ひいおばあちゃん)の家に行くのに町田までよくあさぎり乗ってました。 たまたま時間の都合で丁度よい列車がお昼のあさぎりだったのですが僅か2往復しかないあさぎりに乗れたのは貴重な思い出です。
@user-dx4iv9wf6r
@user-dx4iv9wf6r Месяц назад
ちょうど先日ロマンスカーミュージアムで車内の見学をしました。 見応えのある室内で、エンタメ性抜群。展示品としても名品ですね。
@user-yf6ek4qk5l
@user-yf6ek4qk5l Месяц назад
3000系[連絡急行]から豪華な20000系[特急]への移行はバブル全盛期の象徴だった🎶
@user-dt3it7nq2y
@user-dt3it7nq2y Месяц назад
連絡急行3000系SSEから置き換わって特急化当初は、ホントプラチナチケットでした。 静岡方面に行く際に新宿の窓口で当日に切符購入しようとしたら、その日、全便満席… やむなくHi-SE「はこね(線内途中ノンストップ)」の客となる。 バブル崩壊したら、なんとか当日でも入手可能になった。
@user-je7ix4hh4o
@user-je7ix4hh4o Месяц назад
御殿場って観光地ってイメージだが、意外と工場や研究所も多く存在している。ビジネスマンもそこそこ乗っていた。
@taka480
@taka480 Месяц назад
実はクルマでも東名高速が渋滞さえなければ(そんなことは稀ですが) 1時間強で都心まで到達できる。 東京の企業から見ると神奈川県の郊外という感覚だったんだろうね。
@a_ru_R_0614
@a_ru_R_0614 Месяц назад
小田急の車両も東海の車両もバブル感のある豪華な車両だな
@user-nw6yu8lw1d
@user-nw6yu8lw1d Месяц назад
371系の話になるけど 当時の東海のCM見てると 「行きはあさぎり、帰りは新幹線」という小田急に喧嘩でも売ってるんかってくらい強気だったのが印象深い
@shob9448
@shob9448 Месяц назад
@@user-nw6yu8lw1d 「新宿から 富士を見ながら 伊豆へ行く 行きはあさぎり 帰りはこだま」でしたね。よく覚えています。
@EXTERS-Head-Office
@EXTERS-Head-Office Месяц назад
うP主が上げた内容の他に、旧型ロマンスカーにとどめを刺したバリアフリー法について 小田急「旧型ロマンスカーだと、LSE以外はバリアフリー法に引っかかるんで、新型に置き換えますね。」 長野電鉄「あっ、HiSEは先頭車両の段差のないところをバリアフリーで対応させますね。」 富士急「高いところを削っけて低くする改造をさせたらバリアフリーになりますよね。よし問題ない。」 小田急「...そんなのあり?」
@user-ce4jl1sw7m
@user-ce4jl1sw7m Месяц назад
関東の私鉄はJRと同じ1067ミリの軌間を採用してるところが大半ですし、JRの車両が乗り入れていた(現在も取り入れている)鉄道会社も多いので、車体の規格も似たり寄ったりなので、割りかし他社への譲渡例が多いですね。しかし富士急にとっては、小田急RSEのあさぎり撤退で廃車寸前やったのは、ナイスタイミングでしたね。かなり格安で譲渡されたのではないかと思います。
@user-vd3sb1st6z
@user-vd3sb1st6z Месяц назад
小田急電鉄の看板列車としてご存じであります特急ロマンスカーの歴史上、RSE20000形は華々しい風格に位置付けています、特に史上初のダブルデッカー車両を編成中の中間2両も組むスケールの大きさには圧巻的に目覚ましい存在価値を目の当たりにしました、当時の計画策定ではJR東海の協議規格に基づいていた事情からも分かります、更には例外にはなりますものの、小田急電鉄の業務提携相手側、西武鉄道の10000系ニューレッドアローも7両編成ではありますものの、編成当たり定員数からもダブルデッカー車両を組んでいたため上回るも、共通点として抵抗器制御装置で搭載主電動機の出力も若干の差でも同等性能に位置付けていた輝かしい部分も分かります。無念にも2012(平成24)年3月中旬を最後に運用離脱の運命になり、同じ7両編成の西武鉄道10000系ニューレッドアローとの明暗分かれには全ての皆様から早い引退を空しく見るまでになりました、この後6年後に小田急電鉄は特急ロマンスカー電車の刷新役として在りし日の20000形に並び7両編成で平成最後の年2018(平成30)年3月から運用開始の70000形GSEに受け継いで来ましたのは幸いであります☺🎊
@user-dq5kc8zk6j
@user-dq5kc8zk6j Месяц назад
新宿区には足柄学園という林間施設があって、小学生の時はバスで行きました。中学生に上がると小田急での移動になり、行きはSE車の5両重連で行っていました。
@user-qb1cf9id9v
@user-qb1cf9id9v Месяц назад
追伸 今この小田急RSEとJR東海あさぎりの371系は、富士急行で、「フジサン特急」とらやでなんとか生き残ってるが、 あの車体いっぱいに描かれた富士山ギャグキャラの絵は止めて欲しい…(>_
@toriri-service
@toriri-service Месяц назад
富士急8000(元小田急20000)「あの時は お互い富士山の向こう側で ガンガン飛ばして頑張ったなぁ。今はこっち側でのんびり走れて良かったよ。」 富士急8500(元JR371)「でもあんたのその身なりは何だ?まるで遊園地の乗り物みたいだな。」 8000「それを言うなよ。俺も恥ずかしいんだから。」
@user-qb1cf9id9v
@user-qb1cf9id9v Месяц назад
@@toriri-service さん、こういうサイトでもいつもお会いしますね。 わざわざ返信ありがとうございます😁👍 あのRSEの、フジサン特急化は、 前フジサン特急の、元JR東日本パノラマExpアルプスからの2代目継承らしいのですが… このRSEの2代目フジサン特急に置き換える際に、旧アルプスの車体に描かれた富士山キャラをRSEに移行させるフジサンキャラクターを「どのフジサンキャラを残すか?」で地元の方々に一般投票で決めたらしいのですが、 我々生粋のRSEファンからすれば… どのフジサンキャラも、要らない…🙅‍♀️ どのフジサンキャラも描かないで欲しい…🙅‍♀️が、本音でした(T∀T)💦
@helixlord9014
@helixlord9014 Месяц назад
2編成しかなかったのね 子どもの頃、走行中の親のクルマの中から見え隠れする小田急線。 通勤車ならハズレ、ロマンスカーなら当たり。稀にしかエンカウントしないけどあさぎり・RSEの青が見えたら大当たりでテンション上がってたなあ
@BanjohTurugi5618
@BanjohTurugi5618 Месяц назад
自分としては『何らかの形で沼津迄の運転を復活』をしても好いかと…。 小田原の方が早くて便利でも…熱海で会社区域の壁が在る。 その為に… ①車内で松田を境に小田急とJR東海の乗車券やフリーパスの販売。 ②沼津でふじさん号とJR東海版ライナーとの接続に合わせたダイヤへ変更し、『熱海or沼津〜豊橋間』の終日ライナー車種系の運行…御殿場線内は御殿場と沼津のみ停車(※裾野と下土狩は入換停車のみ)。 ③車両はMSEの四両運転…秦野で分離。前6両はこね号、後4両ふじさん号の運転。それに伴い…車内にコンセントサービス導入。 この三点で…御殿場線直通ロマンスカーは復活する。
@A_01x
@A_01x 18 дней назад
いろいろやっても結局ロマンスカー予約システムに手を入れて小田急線内完結で乗る客の数を制限しないと根本解決にならないような。(ロマンスカー完全指定席制導入の時にそこを考えず放置した結果御殿場も沼津も高速バスに客を取られたってのが実情のような感じだし)
@user-yk3pd6sj9e
@user-yk3pd6sj9e Месяц назад
まだ「子供だった」頃に初めて沼津から乗りましたが、そのグリーン車扱いの座席に見慣れないボタンがありスポットライトかなと「連打」してしまった。すると女性係員が飛んできて「何か御用ですか」と用も無いのに呼んでしまって大恥をかいたのを今でも覚えています。 沼津と言えば今じゃラブライブ!サンシャインの聖地となってますが、小田急RSE撤退してからの話でそのまま継続していればと残念でなりませんでした。MSEで復活しないかなと期待していたがブームには乗りませんでしたね。
@user-ew5tl7to4w
@user-ew5tl7to4w Месяц назад
子供の頃、あさぎりの映像作品が家にあって、その影響で20000RSEと371系は結構印象に残ってる 小田急車両の中でもトップクラスに好きな車両 371系の方もいつか取り上げてほしいですね
@harinashi5095
@harinashi5095 Месяц назад
1回だけ身延線に臨時で入ったね。あれには驚いた。これ毎年の恒例行事になるかと思ったが(以下自粛)
@gu8799
@gu8799 Месяц назад
仕事でよく乗りました。あさぎり4号はもう30分程遅く発車したらもっと使い勝手がよかったと思う。
@user-lw7qs9lc9i
@user-lw7qs9lc9i Месяц назад
あさぎり、ギリギリで葬式運転に乗れました。
@ZutaboroKing
@ZutaboroKing Месяц назад
20000系RSEが富士急に譲渡されると聞いたときは、かつての急行「かわぐち」のように「かいじ」に併結しての新宿乗り入れをひそかに期待したのですが、さすがに難しかったようですね。それでも大井川、富士急、長電、地鉄にはかつての特急車を末長く走らせてほしいものです。
@user-cn7of5ti9r
@user-cn7of5ti9r Месяц назад
沼津へ行く時 何度かRSE,371系グリーン車にお世話になったなぁ(*^-^*) 唐木田行ホームウエイの乗り得感も良かったのに RSEや多摩線ホームウエイ廃止は残念(´・ω・`)
@taka480
@taka480 23 дня назад
@@user-cn7of5ti9r 京王ライナーへの対抗でメトロホームウェイの後4両を新百合ヶ丘で切り離して復活か、5000形のLCカーを新製して多摩線の着席サービスを復活させたい!
@Spmnsan
@Spmnsan Месяц назад
ちゃんと第二の人生謳歌出来てそうで良かった
@MrDogpapa
@MrDogpapa 28 дней назад
当時は御殿場線沿線に大手の会社が進出し始めた頃でビジネス客の方が多かったんじゃない?。
@user-nw6yu8lw1d
@user-nw6yu8lw1d Месяц назад
371系は一編成しかなかったので、 予備車もrseでしたね
@xyossiytrain
@xyossiytrain Месяц назад
こんばんわ❗️小田急20000系て結構豪華だったんですね。車両ごとにテーマが違うアコモなんて贅沢ですよね。(*^^*)しかし、御殿場て失礼ながらなにがあったのかな?と思いました。140kwで120キロだすのはちょっとしんどいかなと思いました。313系の方が脚力ありそう。今週の私の動画は旧車東武5700系の解説です。よろしければご覧ください。(*^^*)
@user-tk5tv8hs9l
@user-tk5tv8hs9l Месяц назад
御殿場駅はJRで一番富士山に近い駅であり、富士山観光の起点の一つです。
@xyossiytrain
@xyossiytrain Месяц назад
@@user-tk5tv8hs9l さん、なるほど富士山ルートでしたか。勉強になりました。(*^^*)
@user-qs7bs6cf6x
@user-qs7bs6cf6x Месяц назад
小田急本線でRSEに乗ったことがあります。ハイデッカーなので車両に入ると、階段で上がります。なつかしいです。 すべての列車をバリアフリーにする必要はないと思います。残して欲しかった。
@hisakounosuke2474
@hisakounosuke2474 Месяц назад
やはりあさぎりから沼津でさらに西伊豆へのアクセスは無理があったと思う…… 東海としては当然新幹線で三島から行って欲しいだろうし。 御殿場自体もアウトレットや時之栖等集客力自体はあるのだから、あさぎりでの積極的誘致は可能であれどやはりバスやマイカーを優先させたのだろう。
@toriri-service
@toriri-service Месяц назад
当時 JR東海では『行きはあさぎり 帰りはこだま〜』なんていうCMも流していましたね。 新宿から御殿場へも 当時は 小田急バスではない 小田急電鉄直営の高速バスがあり(現在は 小田急箱根高速バス→小田急ハイウェイバスへ移管)御殿場市内のホテル等にもこまめに立ち寄るルートでしたから 渋滞がなければそちらの方が速くて便利な印象でした。
@hisakounosuke2474
@hisakounosuke2474 Месяц назад
@@toriri-serviceさん そのメリットが充分伝わらず、 費用対効果で消える運命だったのだろう……
@user-qm7zx1bl5m
@user-qm7zx1bl5m 27 дней назад
御殿場線、複線が復活していたらどうなっていただろうか。
@e1to_1208
@e1to_1208 Месяц назад
全くこの動画に関係ないですけど、阪急宝塚線の最高速度を神京と同じ115kmか130kmに上げたらどうなるのか検証動画をお願いします...
@shob9448
@shob9448 Месяц назад
なんか顛末が名鉄8800系と似てる…
@user-rr9ud7ce9s
@user-rr9ud7ce9s 20 дней назад
RSEは、ハイデッカーにしたので、短命で終わっ てしまいました。371系同様にハイデッカーでな ければ今でも、ふじさん号で運用されていると思 います。MSEは、ふじさん号として作られていま せん。
@shamrock6378
@shamrock6378 Месяц назад
RSEがクレヨンしんちゃん 371がウォーズマンに見える
@user-us4gr7xb9u
@user-us4gr7xb9u 8 дней назад
容赦なく廃車された東海編成よりは…。
@user-mm2qz1bj4k
@user-mm2qz1bj4k Месяц назад
運用開始は1991年3月16日のハズですが…
@user-fj4hi9jp2h
@user-fj4hi9jp2h 29 дней назад
371系は他の作者様が取り上げていますね。
@user-rr9ud7ce9s
@user-rr9ud7ce9s Месяц назад
317系の代走は、165系ですよ。
@tablet4309
@tablet4309 Месяц назад
後に373系が代走することになった。
@moririn-oq1qb
@moririn-oq1qb 16 дней назад
JR371系の方が新幹線カラーで格好良かった
@user-gv3rv7vf7v
@user-gv3rv7vf7v Месяц назад
近鉄の伊勢志摩ライナーや、しまかぜレベルですね。
@asokai2346
@asokai2346 15 дней назад
だったら近鉄みたいに強引に線路を引くってやり方で静岡に小田急を持っていくんよ
@user-pu8sq5ei7s
@user-pu8sq5ei7s Месяц назад
「あさぎり」を沼津から三島、或いは静岡へ伸ばせば良かった。
@kousakuguma
@kousakuguma 22 дня назад
自社の東海道新幹線ともろに競合しますね。
@tungvu8468
@tungvu8468 Месяц назад
エクゼじゃなくて Excelエクセね。 ロマンス特急は Excelアルファね
@user-mu9vi8mr9u
@user-mu9vi8mr9u 23 дня назад
子供の頃、ロマンスカー乗せてくれなかったから未だにムカつく ロマンスカーミュージアムの動いてないRSE乗ったけど、気が済まない 特別に走らせてくれないかな
Далее
would you eat this? #shorts
00:39
Просмотров 1,5 млн
Get 10 Mega Boxes OR 60 Starr Drops!!
01:39
Просмотров 12 млн
Big Baby Tape - Turbo (Majestic)
03:03
Просмотров 236 тыс.
撮り鉄の期待を裏切るさよなら運転
2:32