Тёмный
No video :(

地方国公立大学の経済・経営・法学部 VS 都会の私大 

大学イノベーション研究所
Подписаться 23 тыс.
Просмотров 16 тыс.
50% 1

★チャンネル登録お願いしますm(__)m
『やりたいことがわからない高校生のための 最高の職業と進路が見つかるガイドブック』KADOKAWA
www.amazon.co.jp/dp/4046062916/
『偏差値45からの大学の選び方』 ちくまプリマー新書
www.amazon.co.jp/dp/4480684492
山内太地先生への講演依頼はこちら
www.renaissance-eyes.com/requ...
山内太地は学校法人の経営コンサルティングを行い、大学の志願者増加、ブランド力向上、高校の進学実績向上に貢献しています。ご関心をお持ちの学校法人の方は、お気軽にメールでお問い合わせください。秘密厳守でご相談に応じます。初回は無料です。
RU-vidチャンネル「メガスタ」
/ @user-zn1ko7ry6y
仕事のご依頼は 山内太地 E-Mail kurikin@juno.ocn.ne.jp まで
山内太地(やまうち・たいじ) 教育コンサルタント&RU-vidr
1978年岐阜県生まれ。学校経営コンサルタント、教育RU-vidr。東洋大学社会学部卒業。理想の大学教育を求め、日本全国約800大学をすべて訪問。海外は14か国3地域約100大学を取材し、全国の高校で年間約150回の進路講演を実施。大学・高校の経営コンサルティング業も行う。編集者としては20万部のベストセラーを出し、最も売れた著書は7万2千部。RU-vidは3000万再生、Twitterはフォロワー2万4千人と、様々なメディアを使いこなす。
Twitter:@yamauchityaiji

Опубликовано:

 

15 июн 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 55   
@user-vz1cn1el3p
@user-vz1cn1el3p Месяц назад
受験系RU-vidは多くありますが、こういう解説は他では聞けませんね。偏差値やイメージで比較する動画ばかりの中、本当に貴重な発信だと思います。ありがとうございます。
@moraimon
@moraimon Месяц назад
確かに国公立のほうが、学生あたりの教員数は多いが、いかんせん、教員数や開講講座の絶対数が少ないので、興味を持てる分野を学べるかどうかがわからない。マンモス私大のほうが選択肢が遥かに多かったりする。
@user-ey6xi9rl8r
@user-ey6xi9rl8r Месяц назад
今の時代、地方民であっても文系志望であれば… 地元国公立の次の目標は、他の地方の国公立を目指さないで、MARCH関関同立を目標にする子が多いかも知れませんね。
@snowdropstyle
@snowdropstyle Месяц назад
大学には「資格取得を前提とする学部」と「卒論執筆を前提とする学部」があって、前者はどの大学でも学べることが基本的に同じであり、法学部は前者として設計されている学部なので、地方国公立でも何ら問題ない。 ただ、法学部と経済学部が学部レベルできちんと分離していない大学や、公共政策学部などの社会科学系の総合学部みたいなところは、法律学の専任教員数が少なく、その専門的なことをひととおり学べない可能性があるので、地元地方公務員等を狙う場合以外は避けたほうが良い。 法律系の場合、「法学部」という名称がきちんとついている学部と、「法科大学院」の2つが両方とも設置されているところならまず大丈夫。ただ、最低でも金岡千広レベルになりますがね。
@MrMinet333
@MrMinet333 Месяц назад
国公立で、経済経営系と法学とが独立した学部で成立していない大学だと、やっぱり専門分野の先生の数が少ないんだよな。 先生の数が少ないと、専門分野の解釈の議論やアプローチの多様性に制約が出る他、先生を選びづらい分、自分とソリが会う先生が居なかったら逃げるに逃げられずにキツくなるとこもある。
@user-ql5xp9es2k
@user-ql5xp9es2k Месяц назад
学校の先生はさておき、親には学費を出してもらうわけだから、説得(というか、黙らせること)は必要だよね おっしゃる通り地元国公立の合格を取りながら都会の上位私大に受かるのは、今の入試形態では実現不可能なレベルまで来てる ここが難しい所で、仮に都会の私大に受かっても、最初から私文一本で行っていた場合の2ランクぐらい下の所しか取れない 地元国公立対策に追われるがゆえに、本来ならマーチ受かってた人が日東駒専しか取れない、という風な現象が起こる ここをどうクリアするか。荒っぽく言うと、親をどう言いくるめるか 日本の大学全部行った山内さんには、悩める地方の生徒さんにここをご教授願いたい所
@user-sw4st8uh9j
@user-sw4st8uh9j Месяц назад
地方の場合は、もう入学してから国公立の勉強を課せられますから、仕方ないんですよね。(しかも それが全ての判断なんで、旧帝から地元公立、、の序列ができるんですよね) (3教科、都会の私立の比較がうまく行われないんですよね) 首都圏の人は3教科に切り替えても、早慶、マーチとかいい学校が多いんですよね。 例えば 横国ちょっと厳しいなあ、、じゃあ、早慶にあわよくば、マーチなら行ける、、、と即チェンジできるんですよね。 よく地方の人は3教科だからアホ、、、みたいな書き方しますが、 帝大レベルの人なら、そう言えますが、首都圏は上記のような人もほんと多いですからね。 ほんと経済的にも地方から都会に出るのがだんだん厳しい時代になってきてますよね。
@user-gq7le9di6d
@user-gq7le9di6d Месяц назад
経済や商学だと、民間的な感覚も踏まえ私立大学でも伝統ある学部の大学なら、かえっていい場合はありそう。理系や法学や文学は堅実で手堅く歴史ある国公立かなとも感じる。
@user-tv1lo8ck4u
@user-tv1lo8ck4u Месяц назад
地方の県庁、トップ地銀あたりってどこの大学を出たかもあるけどどこの高校を出てるかみて採用もありますよね? 例えば、高崎高校を出て成成明学出身者がいました。某ノンバンクに就職したあと、群馬県の上位銀行の関連会社に転職しました。 彼は高崎高校という地元のブランドを生かして転職できたのではないかと思っています
@user-sw4st8uh9j
@user-sw4st8uh9j Месяц назад
地方では、その県の旧ナンバー高校、、第一中学(高校)、第二中学(高校)とかはそういう所まだまだ強いですよね。(県トップ校のほうが私大よりは格上、、、何て言う人もいますしね、、官立上位の名残リですね) まあ東大の学部出た子の方が、大した有名でない大学の博士課程終えた博士より評価される(賢いと思われる)国ですからね。(少なくても欧米ではオックスフォードでも学部卒だけの生徒なら、他大学のドクターよりは格下ですよ。Dr. PhDの権威が違いますからね、、、イギリスとかでは Dr 学位を取った瞬間 家の表札まで Dr. ◯◯ とかしてる人が結構いますね。) これだけ少子化で いろんな高校の統廃合が進み、校名変更した学校もあまたあるのに、、、、、 あれ? 県トップの 奈良高校、高崎高校、青森高校、新潟高校、長野高校、等、、、、で校名変更してる学校どこもないやんけ、、、の世界ですよね(笑) まあ中央官僚しかり、県の官僚しかり、自分の母校は しっかり死守しますよね(笑)
@user-rv3ov9oe1y
@user-rv3ov9oe1y Месяц назад
人文系もお願いします。
@kenichironekota3586
@kenichironekota3586 Месяц назад
賛成です。研究水準でも有名私立に有力教授が集中し、有力教授は主要企業、中央官庁に人脈があります。近年は理系でも、給料が良く研究専念体制ができている場合は私立へ行きがちです(子どもの教育、家族の要望もあって)。 科研費データベース2024 法学トップ20研究機関 早稲田大学154 東京大学100 北海道大学97 京都大学83 大阪大学79 名古屋大学77 神戸大学76 九州大学73 東北大学66 立命館大学64 一橋大学60 同志社大学44 慶應義塾大学41 関西大学41 岡山大学38 明治大学38 金沢大学37 筑波大学34 中央大学34 千葉大学30
@user-kn3bz1ln6z
@user-kn3bz1ln6z Месяц назад
地方の大学で大学も交えて官民一体となって町おこしして盛り上げようとしているのは楽しそうで羨ましい😊
@kenmama8699
@kenmama8699 Месяц назад
今、田舎の滑り止め私立高校どこ受けさせようかなという場面で同じ状態ですね。 日本一のマンモス高校、ラグビー廃部で有名な大学の高校、推薦で激激文系系列大と農業大行けるけど女子文化ザーマス文系文化ウザ且つ意外と小規模高校、地域一番店付属高校、某Fラン工業大学系列だけど目標ありそうな地元就職良な高校、ちょっと遠いけど中間期末テスト無しで総合型に力入れた外語大指定校ありの某工業大某農業大にも行ける高校などなど。 先の進路と子供の性格、あえて超ハイレベルコース避けて指定校狙いなどで良い悪いが変わります😂 また、その高校に行くメリットが薄れた高校は弱くなりましたね😂某甲子園出場歴のある私立セメント恐竜高校は勢いが無くなった気がします。
@sergi03chigoseik4
@sergi03chigoseik4 Месяц назад
5:22 九大落ちは経済学系なら後期で広島大か熊大
@user-rj6vs9wl4o
@user-rj6vs9wl4o Месяц назад
熊大経済学部ない
@MrMinet333
@MrMinet333 Месяц назад
地方国公立に入ったら、都会でビジネスコンテストなんかに地方から乗り込んで行って欲しいな。 都会に地方からの旗がどんどん立てば、きっと痛快に道が拓けるだろう。 ぜひ、後輩のためにも。
@user-ok6ue8gy6u
@user-ok6ue8gy6u Месяц назад
熊本や北九州の法学部ならば関関同立蹴りまあまあ沢山いると思います(この表で共テボーダー(64%〜66%ゾーン)。関関同立蹴っても地方国公立を選ぶのです。(まあどっちでも行けるのです…MARCHは地理的に遠い)
@user-sw4st8uh9j
@user-sw4st8uh9j Месяц назад
九州は学校の先生から、地元国立以外に行け、、、という積極的な指導はしませんしね。 地元国公立だと、なんで国公立受けないで、関関同立なんだ? マーチなんだ? っていう先生が大半ですから。 当然だと思いますよ。  反対に首都圏に行くと、全然評価も違いますしね、(むしろ九州の進路指導の先生と真逆の指導をしますからね)、 CASTDICEさん(コバショーさん)あたりの動画が、 まあ一般的な首都圏の人たちの評価だと思います。(Wakatte は偏見ありすぎですけど、、笑)
@user-ok6ue8gy6u
@user-ok6ue8gy6u Месяц назад
​@@user-sw4st8uh9j MARCH関関同立は地方の受験生に向けて学生寮を整えたり、地方の会場(福岡で中央大を受けられたりなど)で受験しやすくしたり、地方の受験生がやりやすくしたら良いと思うのです。あと、都内の私大に行っても結局は内部組が就職が強いなど聞きます。地方からわざわざ都会の私立に行って成功すればそれはそれで良いのですが、わりと地方は地元国立+LECなど公務員専門学校など私立に行かない分浮いたお金で留学や公務員専門学校に投資したりします。まあどっちが正解なんでしょうね。
@user-qe8im7sv5j
@user-qe8im7sv5j Месяц назад
大学が就職予備校化しておりますね。就職担当者ですが、地方国立と都会の私立だと、学力の差が雲泥の差で、地方国立ばかり採用しております。
@user-sw4st8uh9j
@user-sw4st8uh9j Месяц назад
地方の採用担当者は全くその通りですね。  首都圏では地方国立ばかり、、、なんてことはまずありえない世界ですね。 地方の国公立優先は 旧帝大とか難関国立(神戸大とか)だけですね。分けて考えるのは。、、、あとはマーチや関関同立、広島、岡山とか、採用時は横一線ですね。(理系は除いて)  採用時は 文系でも理系でも、明治を3人取ったから、あとは金沢から取ろう、、、理科大を数人取ったから、広島も取ろう、、、とかそういう感覚ですね。 決まった学校ばかり集中することもないです。もちろん国立だから、私立だから、、、で採用してるようなこともありません。 そんな会社は逆に先行き不安ですよね。 しっかりした会社はそんなもんですよ。 (もちろん伝統大企業なら、国公私立も含んで、学校で選抜してるとこもけっこうありますけどね) 地方からの子でも 都会の私立に出た子は 家の事情で、地元の役所や銀行、マスコミで就職するためにUターンする子以外、 東京でいい仕事(就職先)が決まれば、戻ることもないですからね。 例えば 名のある会社とかが採用してくれれば、そんな地方に戻ることはないですね。、、、(給与も高いがそれ以外の諸手当とか都市部の有名会社と地方の会社では全然違いますからね、、家賃補助も出ますしね。) 最近は明治とか以上の学校になるとコンサル系を狙う人も多いですね。 もちろん旧財閥系のコンサルは旧帝大早慶が優先、、、みたいなとこはありますけどね。
@inemurikumachan
@inemurikumachan Месяц назад
東京では日東駒専や大東亜帝国は知ってるけど、地方の公立大は「そんな大学あるんだ」っていう扱い 地方の進学校の先生はこのことを知って、生徒に何が何でも国公立って言ってるんだろうか? それとも生徒が国公立に入るとボーナスがもらえるの?
@user-xe6tg6fc9f
@user-xe6tg6fc9f Месяц назад
神戸商大(兵庫県立大)と関学経済両方受かって、関学にいった先輩がいましたね。
@user-wx6xi8pq9b
@user-wx6xi8pq9b Месяц назад
妥当ですね
@user-sw4st8uh9j
@user-sw4st8uh9j Месяц назад
まあ文系の場合は、(理系は実験とかで中にいることも多いですし、院進、就職も研究室絡みの事も多いんで少し横においておきます) 金銭的に問題なければ、都心部の学校(まあ、マーチとか、関関同立レベル) に行くことをお勧めします。 やはりクラスメート、情報量とか、大都市部では出会う人達のバックボーンも全然違いますし、地方にいたら、”井の中の蛙” ”お山の大将” 的になりがちな点も自覚できますし、、、(高校の時、県で2番目の学校だったんで、学校含め ”賢い、賢い” とか言われ、自分もそんなんか、、、位に思ってましたが、、 都会に出てくると、もうレベルが全然違う、、、って言うこともすぐわかりました。 上には上がいるということです,、、 上位の数人ならうちの高校でも、都市部でもまあ賢い部類に入るんでしょうが、 それ以外だと、もう都会の高校だと4~5番手クラスのレベルなんですよね) 地元の役所、新聞、JA、教員とかで絶対Uターン という人以外なら、 (金銭的に問題ないなら)地方の生徒さんには都会での生活を一度は経験しておくべきですね。、一度は見ておくことをオススメします。  また特に転職までを考えた場合、地方(福岡都市圏までの政令市都市圏除く、、新潟都市圏くらいだともう仕事もそんなにありません)では がくんと転職の機会は落ちますからね。 もちろん農業や酪農で第2の人生を考えるのなら、当然地方ですけどね。 進学も ほぼ地元の公立進学校(に行くのがベスト選択)1本の地方に対し、大都市圏は、国立付属校から、私立進学校、有力私大附属中高、そして公立進学校、、、と選択肢もたくさんありますし、 中学、高校受験とかも経験して来た子も多いんで、物の見方とか全然違うんですよね、、、 特に有力私大の付属校の生徒は、大学進学以外のことで、いろんなこと(留学とか、NPO活動とか、芸能的なものまで、、)考え、やってる子も多いですし、 また付属校は父母会とかのサークルも結構あるんですよね。(もちろん自由参加です) (大学一般受験した人は よく、”受験勉強もしないで、、、” と言う人も多いんですが、逆にこういう子等は 中学、高校受験を既に経験している人が多いんですよね、、 受験の時期が違うだけですね、、もちろん首都圏でも 東大なの、筑波大なの希望している人は大学受験までj受験勉強を続けますけどね) 高校入学してすぐに大学受験だけを(ほぼ これだと思いますが)考える地方の受験生と少し違うんですよね。(まして、クラブ活動、学校活動以外の 一般社会活動への参加、、なんか、地方だと高校時代では ほぼできないですよね) 帰国子女の子にも結構出会いますし、欧米の学校の話も聞けます。また留学とかも各国大使館に出向いて色んな話も聞けますし、留学の説明会も数多く開かれています。 お父さんが有名アパレルショップを経営してたり、地方出身の女の子で、歌舞伎界の息子と出会って結婚した子もいますしね。 こういった事は、やはり都市圏に出ないと まず体験できないと思いますね。 もちろん都会に出たわ、日々の生活費にも窮し、アルバイトに明けくれて 学校も疎かになる、、、というのであれば、そこまでして都会に出る必要はありません。 一応地方の高校から出てきて、 首都圏で暮らし、子どもたちも東京、横浜にいる者からです。
@user-ok6ue8gy6u
@user-ok6ue8gy6u Месяц назад
地方からMARCH関関同立に行く→これ私大の学費だけならなんとかなるのですよ。①大学の生活費がキツいのです(生活費が学費以上にかかる)兄弟がいたら(年齢が近ければ)現実的に複数の大学生の私大の学費生活費を出さなくてはならない。 ②地方から都会私大に入っても結局Uターン就職で地方に戻って来る割合が高い(60%ともいわれていると何処かで見たなあ)福岡銀行のような地銀も早慶MARCH関関同立(福岡から都会の私立出ても結局ここを目指している )出身者が沢山いる。早慶MARCH関関同立出ても結局Uターン就職するならば、福岡の地方国公立や西南学院福岡と変わるのか?なんて疑問を持っても仕方がないのである。 以上、上記②つの点から有名私大より国公立や地元私大が選ばれているのである。
@user-gj4fk9wl4i
@user-gj4fk9wl4i 17 дней назад
理系は渋い評価だった福島大は、こっちで名誉挽回。
@user-pf3ub1jm6k
@user-pf3ub1jm6k Месяц назад
埼玉の某塾動画でも地方国立の文系は何をやるんだろう?的なことを言ってたな。
@shakaika.koumin
@shakaika.koumin Месяц назад
熊本大学法学部はどうですか?
@TK-ij9lf
@TK-ij9lf Месяц назад
熊本大学は旧制高等学校、旧一期校だから、私立で例えば関関同立と同等ランクの位置付けでしょうね・・就職活動時の大手企業の扱いとしては。但し、学生の約半数は公務員を目指すので、首都圏辺りの私立大学の学生とは志向が違う感じですね。
@commerce-qx3nn
@commerce-qx3nn Месяц назад
行くべきですね。
@user-rj6vs9wl4o
@user-rj6vs9wl4o Месяц назад
金岡熊広なら関関同立と文系就職では同格です。熊本法=立命法か関学法。理系だと国公立優位。
@flashnewlight1075
@flashnewlight1075 21 день назад
四国は予備試験以外、司法試験は無理だな。
@user-jf1pd1gl4r
@user-jf1pd1gl4r Месяц назад
大学は就職予備校と割り切って、都会の有名私大に行くべき。人は人物は中身より肩書で判断する。有名大学、有名企業ってだけで、向けられる目も違うし、それが自信にもつながる。
@syber4935
@syber4935 Месяц назад
スポーツ、文化、学術分野において活躍している大学と 何ら特徴もない地方公立大学と どちらを選ぶかの問題だね。 地元公立ならひょっとしたら、人とのつながりにおいても高校の延長線上のキャンパスライフになるかも。 東京六大学、日東駒専、大東亜帝国ならオリンピック、プロスポーツでの母校出身者の応援や、神宮球場や国立競技場での応援など田舎では味わえないキャンパスライフを楽しめる。
@user-sw4st8uh9j
@user-sw4st8uh9j Месяц назад
地方から都会に出た私でもやっぱりそう思いますね、、、同窓会で地方に戻っても、地元の大学行って、地元から出たことない人たちと 話が合わないですね、(中高の話までは合いますけど)、、地元以外のことは興味もない、、、っていう感じの人が多いですね。そのくせ都会の話とかすると嫌がりますしね、、、
@uthr1990
@uthr1990 Месяц назад
金沢大学出身ですが、私の時代は法文学部法学科で定員は100人だったので、ほぼ顔見知りの中で同じ授業を受けていました。 東京の私立も併願で受けましたが、あまりにも人が多すぎて、ちょっとどうかなという感じがしました。
@jumiko2886
@jumiko2886 Месяц назад
静岡県立大学の文系……静岡の中での地域1番企業に就職って感じですね。………YAMAHAやSUZUKIやHONDAは除くって感じになるなぁ。………ローランドは行ってますよ。……県立大学の文系………ある意味マイナー学部ですし。静岡県立大学は、理系で売ってる大学だから。
@user-ql5xp9es2k
@user-ql5xp9es2k Месяц назад
薬学と栄養系は名門ですよね 家賃相場が高いのが玉にキズですが
@jumiko2886
@jumiko2886 Месяц назад
​@@user-ql5xp9es2k 県立大学のあたりは、一応【高級住宅街】ですので。。静大界隈よりは、もちろん家賃が高いです。
@user-sw4st8uh9j
@user-sw4st8uh9j Месяц назад
まあ静岡は、そんなこと言っても都市圏の事ほんと良く知ってますしね、、、地元のFM局聞いても、熱海(湯河原含む)、御殿場だと、もう頻繁に東京の情報をアナウンスしてますし、 浜松とか行くと、今度は名古屋の話も多いですね。 静岡の人って、他の地方と違い、東京も名古屋もよく知ってますよね。(まあ移動量が多い名古屋と東京神奈川の間なんで、当然なんですけど) 一部は通勤通学して来ますしね。(神奈川西部からとか、豊橋からとか、、、です)
@JIMJIM-gq6tj
@JIMJIM-gq6tj Месяц назад
〇〇公立大には価値なんかないです。 地方の国立と公立では、学問環境において入学偏差値以上の大変な差があります。 ほとんどの国立はおすすめですが、公立はよく考えて選んだほうがいいと思います。 正直、乏しい自治体予算の中で中身がプアな公立大を作る意味を感じません。 自治体消滅回避の他の策がないんで、若者をつなぎとめるために作りました、としか思えない。 自分たちの老後のために若者を犠牲にするな。
@user-sw4st8uh9j
@user-sw4st8uh9j Месяц назад
新設地方公立は、地元の自称進学校の数字(合格実績)を強調するための学校になってますからね。 金銭がゆるすなら、絶対都会に出る方がその後に人生のものの見方とかも違ってきますよ。 勿論地元の役所とかに行きたいなら、地元の国公立は評価も高いんで、地元に残って頑張ってください。 あと、新設公立大でも、もちろん山口東京理科大の薬学部とかは全く別ですよ。難関国家試験を受験でき、かつ学費が安く済むところは、新設地方公立でも 軒並み難易度高いですからね。
@user-ey6xi9rl8r
@user-ey6xi9rl8r Месяц назад
地方の特に公立大学は、学生数も少なく、娯楽も無いような所で、貴重な4年間を過ごす事となると思うので、授業料が安いとはいえしっかり考えた方がいいですね。
@user-ky3px3jb3e
@user-ky3px3jb3e Месяц назад
大阪公立大…
@user-yamayama
@user-yamayama Месяц назад
都会民は都立の法ですらMARCH選ぶ
@kenichironekota3586
@kenichironekota3586 Месяц назад
経済学トップ20研究機関(科研費データベース2024) 一橋大学97 東京大学75 早稲田大学67 神戸大学61 慶應義塾大学54 京都大学45 大阪大学42 中央大学26 関西学院大学26 関西大学25 東北大学23 法政大学22 立命館大学22 横浜国立大学21 東京都立大学21 名古屋大学19 筑波大学17 広島大学17 九州大学17 日本大学17
@rebbd8067
@rebbd8067 Месяц назад
文系は就職考えるなら教授とゼミとOB・OGで決まると言ってもいい で そういうのは東京の名のある大学行ってれば放っといてもありがたいことについてくる(ハズ 横の繋がりって大事だなとここで痛感するやつもいるだろう 俺の時代はわざわざOBから電話(古っ!)が来たよ で それでついて行くとそこそこの有名企業に囲われて拘束状態まで行っちゃう 地方の公立でここまで行くかね?
@user-kw3kv6ms8z
@user-kw3kv6ms8z Месяц назад
知人が高崎経済大学経済学部に通っていたのですが、非常勤で来ていた慶應の先生が講義中に、「君たちは経済の勉強がしたくて大学に進学したのに、なぜ日本の経済の中心である東京都内の大学に行かなかったのだ」と言っていたと聞きました(ひどい)
@user-sw4st8uh9j
@user-sw4st8uh9j Месяц назад
よく聞く話ですね。 多くの東京の人(もちろん東京で生まれ育ち東京から出たこと無い人です)は、残念ながら結構多いですね。 特に慶応は幼稚舎から上がってそのまま慶応の先生とかになった人は、慶応以外 or 自分が認めてる都内の学校以外、認めてない (見下す人も) みたいな感じの先生がいることは確かです。(中央官僚の中にもそういうタイプ いますしね)  慶応幼稚舎からそのまま大学院まで進むと、まあ変な意味の純粋培養で(学問は優秀だが世間の感覚には疎い)育ちますからね。しかもプライドはすごく高いんで、つい地方を見下すような態度も出てきますよね。 (ただ、逆でも同じですけどね。 その地方から出たことない人で 同じようなタイプの人 (見下すのではなく)も結構いますよね、、、例 何でもオラの地域が一番だとか言う人。 オラのとこで作った農作物・果物は日本一美味しいとか、もち米は日本一とか、やたら強調する人、、、(何でも自分のとこで作った農作物が NO1,、、、 って譲らないんですよ。) それで、他の地方出身の人と 「米論争」して ガチ口論してた人もいましたね、、(まるで子どもの喧嘩ですよ 苦笑)、、、また地方の人の中には 都会の話とかすると、そのうち怒る人もいますしね、、、苦笑)  テレビからして、東京キー局(フジや日テレ等)の女子アナは、地方出身アナを除くと、ほんと地方のこと知りませんしね。(その地域では常識的な)地名も時々間違えますし、、、、、 さすがNHKは どんなアナウンサーでも東京~地方と転勤を繰り返すんで、東京生まれ育ちの人でも地方転勤したら,地方に精通するアナウンサーのほんと多いですね。
@user-wh2tt4iq9p
@user-wh2tt4iq9p Месяц назад
都立受からへんから高崎おんねん
@kenichironekota3586
@kenichironekota3586 Месяц назад
経営学会計学商学トップ20研究機関(科研費データベース2024) 早稲田大学51 神戸大学45 一橋大学37 立命館大学36 明治大学30 中央大学29 法政大学28 関西大学28 慶應義塾大学24 同志社大学23 東京大学22 東洋大学21 京都大学20 九州大学20 近畿大学19 横浜国立大学18 東北大学15 筑波大学15 関西学院大学15 大阪公立大学15
@kenichironekota3586
@kenichironekota3586 Месяц назад
政治学トップ20研究機関(科研費データベース2024) 東京大学100 京都大学78 早稲田大学61 立命館大学57 神戸大学37 同志社大学34 名古屋大学33 大阪大学29 東京外国語大学27 独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所26 上智大学25 北海道大学24 東北大学22 九州大学22 慶應義塾大学20 筑波大学19 明治大学19 一橋大学17 日本大学17 法政大学16
Далее
国は国立大学を減らしたがっている?
17:29
Муж на час 😂
00:37
Просмотров 606 тыс.
首都圏中小私大にこれから起きること
22:26
主要私立300大学偏差値一覧【2024年入試】
14:16