Тёмный

夜行列車上野発(1993年) 

zou san.ch:Hajime Okano
Подписаться 709
Просмотров 224 тыс.
50% 1

1993年11月22日に上野発の夜行列車を撮影。
おまけとして新宿発甲府(松本)行き普通列車も。
8mmビデオカメラで撮影したものです。

Приколы

Опубликовано:

 

21 июл 2015

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 158   
@oldman8956
@oldman8956 Год назад
青森に帰る彼女を見送った事思い出して切ない気持ちになります。
@rumika279
@rumika279 7 лет назад
今思うと、東京や上野から九州や北海道まで当たり前のように毎日毎日、カッコイイ寝台列車が走っていたり、 縦横無尽に、味のある客車鈍行や急行列車が人知れず走っていたあの頃が、 なんて貴重で素晴らしい時代だったんだろう・・と、しみじみ回想します。 せめてサンライズは、ずっとずっと、いつまでも走っていてほしいと思います・・・。
@akionakamura816
@akionakamura816 3 года назад
素晴らしい動画をありがとうございました😊。大好きな583系の夜行列車があれだけ走っていたのですね。。急行津軽は感動ものです。上野駅の夜行列車が全て無くなった今から思えば、昭和から平成の始めにかけて、本当に貴重な素敵な時代でした。
@sakisuta
@sakisuta 7 лет назад
あの頃はこれが当たり前の光景で、当時はこれがいつまでも続くものだと思っていたなぁ。
@nakagaminobuhisa
@nakagaminobuhisa 11 месяцев назад
銀河鉄道999の時代考証でも、都会のターミナル駅はこのような感じだったと思いました。
@user-yj8bu7rx2r
@user-yj8bu7rx2r 2 месяца назад
流石に100年も続きはしませんでしたね。
@miharu3748
@miharu3748 7 лет назад
私の実家は東北の弘前市。 始発駅の上野で、急行「津軽」の座席に座っただけで、もう故郷に着いたようなホッとした安堵感を味わったものです。
@user-gs9jp3jz8z
@user-gs9jp3jz8z 10 месяцев назад
んだ!上野のホームで青森の表示を見ると涙です。弘前離れ27年時は早いな~
@user-gs9jp3jz8z
@user-gs9jp3jz8z 10 месяцев назад
んだ!上野のホームで青森の表示を見ると涙です。弘前離れ27年時は早いな~
@user-gs9jp3jz8z
@user-gs9jp3jz8z 10 месяцев назад
んだ!上野のホームで青森の表示を見ると涙です。弘前離れ27年時は早いな~
@user-gs9jp3jz8z
@user-gs9jp3jz8z 10 месяцев назад
んだ!上野のホームで青森の表示を見ると涙です。弘前離れ27年時は早いな~
@user-gs9jp3jz8z
@user-gs9jp3jz8z 10 месяцев назад
んだ!上野のホームで青森の表示を見ると涙です。弘前離れ27年時は早いな~
@hiringo4023
@hiringo4023 3 года назад
小学生の頃、時刻表見て寝台特急にわくわくして『大人になったらお金使っていっぱい乗るぞ!』って思ってたけど、大人になったらほぼ運行終了してた…。 津軽乗ってみたかった…
@user-zs3wc5yt4y
@user-zs3wc5yt4y 7 месяцев назад
おなじく。大人になって叶ったのは唯一、サンライズ瀬戸出雲
@user-rc1jq2wg9v
@user-rc1jq2wg9v 10 месяцев назад
小さい頃上野駅の地下ホームはほんとに楽しかった。ヘッドマーク、行き先の掲示板…夢膨らむ最高の場所でしたね😍
@maochanhappy
@maochanhappy 6 лет назад
ブルートレインを見てると不思議と「今すぐ旅をしたい」って思ってしまう!! 今はホテル予約を取ら無いと行けないが、昔の第一泊目はブルートレインこそ「定宿」だった。 また、現在を効率効率と言うが金曜日夜から出発できるブルートレインこそが超効率だったように思う。
@supream_700
@supream_700 Год назад
え!あの峠越えの仙山線を583系が!?す、すごすぎ!
@user-mu1wk4qt2l
@user-mu1wk4qt2l 7 лет назад
いつ頃だが忘れたが、新幹線から見た尾久客車区にはブルトレがたくさん並んでた。
@user-ix1co6ic6x
@user-ix1co6ic6x 2 года назад
東海道ブルトレと同じく、東北ブルトレも華だったんでしょう。
@user-bn8di9dk4d
@user-bn8di9dk4d 3 года назад
「八甲田」「津軽」なんていう、夜行急行が毎晩走ってた、懐かしい時代でしたね。「十和田」は定期運用が終了して臨時扱いに、「能登」がボンネット型だったのも思い出深いです。みんな「急行」。
@user--ph6fd
@user--ph6fd 3 года назад
上野発の夜行~列車降りたときから~♪ ああ、いいなあ、何もかもいい!
@ooooooomori
@ooooooomori 2 года назад
02:21 16:50発 寝特北斗星1号 札幌行 04:36 21:23発 寝特鳥海号 青森行 07:30 21:38発 寝特あけぼの号 青森行 09:53 21:45発 急行八甲田号 青森行 11:26 22:17発 寝特はくつる号 青森行 13:40 22:37発 急行津軽号 青森行 16:22 22:44発 寝特出羽号 秋田行 19:09 23:00発 寝特ゆうづる3号 青森行 22:21 23:03発 寝特北陸号 金沢行 24:49 23:58発 急行能登号 金沢行
@kumosukeponsuke
@kumosukeponsuke 7 лет назад
廃止前の数日前でしょうか。 ファンは多少いるようですが、静かで、普段の日常と変わらない感じでいいですね。 11/22だと月曜になるのかな?週末じゃないからより日常が感じられます。 ほんの少し前だと思ってましたが、もう30年近く前になってしまうんですよね。 当たり前だと思ってた光景が、今じゃ二度とみられないんですよね。。。 貴重な映像、、ありがとうございました。
@user-vi7vt1ns8g
@user-vi7vt1ns8g 9 месяцев назад
上野駅名物貫通扉開けパック入線。 次から次へと入れ替わる夜の優等生達も誇らしげに活躍中。 ホームの頭上には憧れの列車名がずらりぶら下がっていました。
@user-cg7oc7cx4m
@user-cg7oc7cx4m Год назад
急行津軽、客車時代も、583系電車時代も、485系電車時代も乗った事があります。懐かしいねぇ。唯一悔いが残るのは、客車時代の寝台が連結されてた時代は乗った事が無い事でしょうね。
@user-hv5ms1bw3h
@user-hv5ms1bw3h 9 месяцев назад
母の田舎が大館ですが、この頃は乗り換えなしで行ける選択肢が多かったです。今は乗り換えなしだったら池袋から高速バスを使うしか無い。
@Ojisan7Yokohama
@Ojisan7Yokohama 2 года назад
国鉄からJRになっても しばらくは、夜行列車が こんなにもあったんですね♪
@ms-tk
@ms-tk 3 года назад
PF牽引のあけぼの末期に、ゆうづると出羽廃止目前、金沢の489系能登になって半年その他色々な動きがあったであろう1993年当時の貴重な映像。 いい物を見せてもらいました。
@82inakamono87
@82inakamono87 3 месяца назад
「故郷のなまり懐かし停車場の、人ごみの中にそを聴きに行く。」今でもこの碑、上野駅にあるのでしょうか。本当に懐かしい動画、ありがとうございました。
@naokikizuna795
@naokikizuna795 5 лет назад
寝台、夜行列車に一度も乗れなかった。もうこういう哀愁を感じられる列車、時代はやってこないんだろうな。サンライズや夜行バスとは全然違う雰囲気。携帯が無い時代の旅、帰郷というのは寂しさを感じるものだな。今は携帯があるからいつでもどこでも誰にでも会える。まったくもってつまらない。20代のわたし。
@user-zf7pt1ec6o
@user-zf7pt1ec6o 4 месяца назад
この時代はもう東北新幹線が盛岡まで開業してるはずなのにこんなに寝台列車があったのか 驚いた
@user-im3qo5rg3l
@user-im3qo5rg3l 10 месяцев назад
今じゃ新幹線オンリーだけど、平成5年当時はこれだけの選択肢があったんですね。羨ましいです
@tomootetsu
@tomootetsu 7 лет назад
今となっては貴重な動画をありがとうございます。 山形新幹線はまだ山形まで、東北新幹線はまだ盛岡まで、秋田新幹線はまだなかった頃ですよね。 既に夜行列車廃止が推し進められている時期だったと思いますが、まだ581・583系がこんなに活躍していたのですね。 八甲田はそうそう、この頃は14系でした。 十和田はもうなくなってましたよね。
@magicalzou
@magicalzou 7 лет назад
見ていただいてありがとうございます。大量に夜行列車が廃止になるということで詳しい友達に連れられて当時の8もmビデオで撮ったものを編集したものです。夜行バスは増え続けていますが、独特の風情の夜汽車も復活してほしいです。
@playboy4649japan
@playboy4649japan 2 года назад
@@magicalzou ホテルが安くなり格安航空も充実している令和だから夜行列車は臨時でも復活しない。
@r6andr408
@r6andr408 3 года назад
夜行寝台列車がたくさんある状況で、(今みたいに)Jリーグのクラブが全国に有ったら、 AWAY観戦(+観光)するのに物凄く便利だっただろうな・・・。 常磐線沿線民としては”ゆうづる”と”みちのく”で青森へ行ってみたかったな。
@usikunmiitare9118
@usikunmiitare9118 4 года назад
いい時代だったなぁ~❗
@user-pr9dq4cm7w
@user-pr9dq4cm7w 2 года назад
夜行列車に乗って遠くへ旅行したい!
@user-sm9ls4mc8d
@user-sm9ls4mc8d Год назад
真夜中に走る鉄道に乗ってるっていう優越感がいいんだよな~ サンライズもそうだけど
@Foolish_man
@Foolish_man 3 года назад
特急と急行が同じ583系で運用されているのを見ると、格差を気にしないおおらかな時代だったのと、首都圏と東北とで在来線の需要が供給を上回ってたんだなと感じる。
@CB579
@CB579 Год назад
貴重な映像ありがとうございました。
@user-lv7pl5ih6v
@user-lv7pl5ih6v 9 месяцев назад
尾久の車両基地には様々な寝台列車が停まっていた、通りすがる時じ〜っと見てました。
@hato2101
@hato2101 7 лет назад
上野駅の発車時刻表を見るとブルートレインが多く表示されていて良いなと思た
@user-xb8bw7jc1p
@user-xb8bw7jc1p 2 года назад
一度でいいから、乗ってみたかった。
@user-ix1eg6yg7r
@user-ix1eg6yg7r Год назад
本当に懐かしいですね!僕は島根県ですが、茨城県に仕事で行くのによく出雲号に乗っていました。しかし今はサンライズ出雲が唯一残っているので貴重な列車ですね。❗
@magicalzou
@magicalzou Год назад
今や山陰と四国は寝台列車で旅できる本当貴重な地域になってしまいましたね。古い映像ですが楽しんでいただければ幸いです。
@user-nz3xz6pc2s
@user-nz3xz6pc2s 8 месяцев назад
若かりし懐かしい時へとタイムスリップさせていただき有難う御座いました。 素晴らしい動画です👍
@user-gb9hh3cm3l
@user-gb9hh3cm3l 9 месяцев назад
家族旅行で中学2年の時にゆうづる3号に乗り、八戸まで行きました とても懐かしいです 今では、新幹線での速達になってしまって… ゆっくり目的地に向かうのも楽しいのに… この頃に戻りたいです
@user-xn5gl4is7u
@user-xn5gl4is7u Год назад
昔は夜行列車は憧れでした、今は速達化で廃止になったため寂しさはあります
@cosmocosmo7262
@cosmocosmo7262 3 года назад
高校の頃の当たり前な風景でした… つい最近だと思ってましたが、四半世紀以上経つんですね。 歳もとります…
@user-xm2jr5ys6h
@user-xm2jr5ys6h 3 года назад
天井の低い通路だけは いつまでも変わらないんですけどねぇ… いつかE6はやぶさが懐かしくなる日も来るんでしょうか
@ojpchanwildrose
@ojpchanwildrose 6 месяцев назад
583系❤ こき使われてますけど 乗ってみたかった😿
@shot_hikage.m
@shot_hikage.m 3 года назад
発車標が今も昔も変わってないことに驚き
@user-ds4xd1oi6c
@user-ds4xd1oi6c Год назад
懐かしき動画ありがとう😊当方は全車両乗ったね😅
@kokudomeihan561
@kokudomeihan561 9 месяцев назад
♪上野初の夜行列車降りたときから〜
@user-px6vr5un1o
@user-px6vr5un1o 4 года назад
たまらんなこれ。 鉄道百科って本(確か) が映像になった感じ。
@takeshim204
@takeshim204 Год назад
0:25この売店で当時バイトしてました。
@user-bi4vd4bu7e
@user-bi4vd4bu7e 5 лет назад
今はもう誰もいない上野駅特急ホームを見る度に、効率や採算、合理性を重視した結果何が良くなったのか?といつも思います。 無駄を省くのが今の潮流ですが、どんどん味気のないディストピアを形成しているように思えてなりません。
@bcbc120
@bcbc120 3 года назад
@@koh9581 頭が働いてないのはあんただよ? JRの現場の技術力は国鉄時代よりメチャクチャ落ちてる。元子会社社員ですが、あと15年すれば車両や保線のメンテナンスはベトナムやフィリピンからの外国人労働者やエンジニア系の技能実習生にも頼らざるを得なくなります。これ、マジな話です。 現場も見ないで上部だけの無知な発言はやめて頂きたい。 国鉄民営化した時の無茶な人員削減と10年近く新卒採用に消極的だったのはかなり破滅的だったの。 2010年辺りからJR北海道が車両と線路の整備不良で壊滅的な状況になったけど、2030年辺りからは東日本、東海、西日本もボロが確実に出てくる。
@user-kr1bu6rl2q
@user-kr1bu6rl2q Год назад
国鉄時代の親方日の丸体質。にもかかわらず労組のストで通勤電車麻痺。巨額の赤字たれながし。駅員の最低なサービス。民営化されて良かった!
@まあ適当に言ってんだけど
@まあ適当に言ってんだけど 9 месяцев назад
ほんまそれな。 ただつまらなくなっただけ
@TC1112051
@TC1112051 3 года назад
最後の山岳夜行、亡くなった親父とよく乗ってたわ。当時は高尾以遠の終電を兼ねていたため結構混んでたし三鷹も通過していた。大月過ぎてからは良く床やロング部分で寝ていたことも良い思い出。 その後は183系使用のムーンライト信州&E233系の大月行き最終快速に受け継がれたが前者は数年前に廃止され、後者は次回のダイヤ改正で豊田止まりに短縮、大月行きは20分繰り上げ。
@Ojisan7Yokohama
@Ojisan7Yokohama 2 года назад
これはすごい♪
@user-jk2po8ir4g
@user-jk2po8ir4g Год назад
そう、こう、こうだったよねぇ。高校2年の夏休みに北海道周遊券で初めて八甲田に乗車した時は指定席、満員でした。同じ14系だった。21:13発でした。やっぱり、時は過ぎるんだよね。
@user-bi2rs1wi5g
@user-bi2rs1wi5g 2 года назад
上野駅で流れるベルの音好きなんだけどな今はメロディだもんね
@Ojisan7Yokohama
@Ojisan7Yokohama 2 года назад
つい最近かなと思いましたが 1993年は、30年弱前なんですね♪
@user-xp9lk8ro8e
@user-xp9lk8ro8e 3 года назад
小学生の頃、オリンパスペン持って撮りに行ってたな~
@nori6862
@nori6862 2 года назад
この頃、北斗星は1日3往復運行していた。その後、カシオペアの登場で1往復が季節列車になった。そして、気づいたら1往復に減ってしまった。 何よりもこの翌月の改正で"出羽"がなくなり、電車寝台"ゆうづる"、八甲田が臨時列車になってしまった…。"出羽"消滅と共に、東北本線のあけぼの、鳥海は高崎線もEF81が牽引することになった。それにより、高崎の機関士が「空転が頻繁に起こる」と大変な運転になったという…。そして、あけぼのが"鳥海"ルートを辿ることで"鳥海"がなくなった。"鳥海"時代を含め、16年後、再び上野~長岡を含む高崎線にEF64に出番が回って来た。しかし、EF641000番台の不足によって、0番台があけぼのを牽引した。そして、北陸がなくなると共に、EF641000番台がなくなるまで牽引した。
@caelod.3052
@caelod.3052 3 года назад
Such a nice video of the 1990s mass transit in Japan!!! 🚉🚊🇯🇵
@m.w.2805
@m.w.2805 Год назад
仙山線経由とか陸羽東線経由とかなぜそんな経路になったのか興味深い。。。
@ist5147
@ist5147 Год назад
主な要因としては、1992年7月に開業した山形新幹線(当時は福島~山形間)の影響ですね。(山形~新庄は1999年12月開業) 新幹線車両が通れるように線路の幅を広げる工事をしたため、線路幅の小さい在来線車両が走れなくなってしまったことによるものです。 津軽号とあけぼの号で経由する路線が異なる理由は分かりませんが……。
@user-nh1rp9fv2p
@user-nh1rp9fv2p 10 месяцев назад
山形新幹線の改軌工事で奥羽本線経由で走れなくなったからですね。 津軽号だけ仙山線経由なのは、おそらくですが電車特急だったために、電化路線である仙山線経由になったのかと。 他の列車が仙山線を通らなかったのは仙山線経由の場合、方向転換が必要になってしまうからだと思われます。
@Donegalian
@Donegalian 3 года назад
急行能登なんかほんとに懐かしい....... 金沢でよく見たな
@user-rh4cx7ex6s
@user-rh4cx7ex6s 8 лет назад
バブル崩壊後、1993年辺りから夜行列車の廃止が始まりましたね。 その後価格破壊時代から21世紀に入り、デフレ時代になってしまい、 その煽りで夜行列車が廃止になりました。
@drafan1049
@drafan1049 3 года назад
東北方面行きの場合、北斗星やカシオペア、北陸、能登を除き、全て自社エリアで完結するから意外と生き延びられたんじゃないかな?
@jyouban531
@jyouban531 2 года назад
@@drafan1049 この頃になると高速道路網が整備されて料金の安い夜行バスに流れていきましたから廃止は仕方がなかったのでしょう。
@takamatsu9319
@takamatsu9319 Год назад
今年2023年なので30年前の上野駅地平ホームですね。
@user-bs5eb8ys2s
@user-bs5eb8ys2s 9 месяцев назад
民営化から6.7年…この頃はまだ、列車や車両などはまだ、国鉄の香りが濃いですね。
@user-yn6nk4kw1i
@user-yn6nk4kw1i 9 месяцев назад
金沢方面だと急行能登、電車型もあったし、牽引での寝台車(しかも3段)も、特急だと北陸!全て乗ったけど、やっぱり夜行寝台は哀愁があってワクワク感で寝れなかったな〜 今でもあって欲しいと思う。
@poronyumeno3904
@poronyumeno3904 2 года назад
6:26 8:41 11:55 やっぱり北斗星以外で上野駅から出発するブルトレの先頭にはEF64やEF65のように直流電気機関車が先頭に立つ方が最高だよ。そしてあの583系もバツグンです。
@user-xl9yf5uv7k
@user-xl9yf5uv7k 9 месяцев назад
夜行列車は時刻表を見るだけでも旅に出たくなる魅力を感じた あんなに一杯あったのに、とは思うけど実際に乗るとかなり遅くて、新幹線のぞみ等が、出たらもう遅くて眠りにくい寝台列車に戻れない人間の都合を感じてしまったです
@user-td8gs9wu6z
@user-td8gs9wu6z 2 года назад
はくつるって東北線経由で、ゆうづるって常磐線経由でさ、、、って今絶賛電車にハマっている息子に話したら、 戦時中の話をするジジイを見るような目で見られたw 当時は一般常識レベルだったのになぁ。
@user-ok9dn9pb9f
@user-ok9dn9pb9f 2 месяца назад
1度で良いからブルートレインに乗りたかった😢
@user-wf7uo9lp8f
@user-wf7uo9lp8f 3 года назад
ヒョイッと‼️乗れた、ブルトレや 夜行急行列車が、懐かしいですなぁ〜😄🚋‼️あるのは、サンライズ瀬戸・出雲位だからね〜😅💦 今じゃ、有り得ないけど・・・😅
@rickmack422
@rickmack422 3 года назад
またブルトレB寝台で旅をしたいなあ。
@playboy4649japan
@playboy4649japan 2 года назад
約30年前の90年代だが当時は周遊券や東日本パスみたいなフリー切符あった良い時代。東北新幹線は盛岡まで北陸新幹線は未開通。
@trackdriver108
@trackdriver108 6 месяцев назад
こんな景色見たかったなぁ...
@user-eg8bf4qt1p
@user-eg8bf4qt1p 2 года назад
寝台列車、よく揺れて寝れないんですよね。上野もいまは通過駅
@minnanotorein
@minnanotorein Год назад
1回でよいから乗りたかったなぁ。。。
@metalmaster7777777
@metalmaster7777777 7 лет назад
ゆうづる、はくつる、みつのく、能登とか懐かしい('A`)
@user-xf3tx5tu9m
@user-xf3tx5tu9m 2 года назад
小学生の頃に両親に連れられ上野駅から青森県の野辺地駅まで乗っていたことを思い出します。ゆうづる号が多かったです(ᵔᴥᵔ)
@shining1329
@shining1329 9 месяцев назад
今はあまりに寂しすぎる・・・ 上野発は毎週金曜夜だけで良いから、蓄電池駆動電車「ACCUM アキュム」の特急形寝台車両が実用化できたら、 札幌行き「次世代サンライズエクスプレス」(カフェテリア付き)として復活しないだろうか。
@tokoname19790803
@tokoname19790803 9 месяцев назад
全車全席特等席の個室A寝台、特急型寝台車両とかならありかもです。
@user-mi1cf8fe1e
@user-mi1cf8fe1e 2 года назад
生まれるどころか母親のお腹の中に原型すら無かった頃だなぁ 北の方はあまり馴染みがないのですが、貴重映像のオンパレードですな 僕は東海道線沿線に住んでいたので、夕方に下っていくブルトレはよく見ました あさかぜもはやぶさも富士もみんな消えてしまった
@user-gj9kr5pr6c
@user-gj9kr5pr6c 2 года назад
この頃に比べれば今は全く面白くなくなってしまった
@user-cb7uc2od6n
@user-cb7uc2od6n 2 года назад
夏休み明けに司会者の逸見政孝氏の大々的な闘病会見直後に上野発の夜行列車のリストラ報道があったと、いまだに印象に残るよ☺️🚃
@user-rg8vu4zw5t
@user-rg8vu4zw5t 9 месяцев назад
『上野駅』と『上野⇆尾久駅推進回送』鉄道遺産にならないかなぁ…。寝台特急無き今じゃ無理か…。
@onion_is_best
@onion_is_best 4 года назад
津軽海峡・冬景色
@user-vq6vq8lo3i
@user-vq6vq8lo3i 3 года назад
懐かしいな。 当時は、北斗星が普通に走っていたな。 いつか北斗星に乗ってみたいと思っていたが叶わなかったな。 鳥海という寝台特急は初めて知りました。 羽越線経由なので、庄内地方の利用がメインなんだろう。
@user-vt2nq7zo6e
@user-vt2nq7zo6e 2 года назад
ブルトレや寝台特急に一度も乗ってません 北斗星やカシオペアじゃなく~ゆうづる、はくつるに乗りたかった
@coo2131
@coo2131 9 месяцев назад
札幌の実家に帰る時は飛行機ではなく北斗星で帰っていました。
@Exp.meolac
@Exp.meolac 4 года назад
0:34いまじゃ考えられない...
@ch-os6oz
@ch-os6oz 3 года назад
これらほぼ全てが 新幹線に置き換えられたからな。 そりゃあ日帰りで東京に遊びと買い物に行けるのは便利だけれど・・・。
@user-kr1bu6rl2q
@user-kr1bu6rl2q Год назад
@@ch-os6oz 便利で助かります東北新幹線。幼稚園児でも仙台古川くらいなら20分くらいでしたから。
@user-ln3vy6ju1s
@user-ln3vy6ju1s Год назад
国鉄分割民営化からまだ6年と言うこともあり、今のJR東社員より活き活きして見える
@user-ow7he2ye4b
@user-ow7he2ye4b 2 года назад
良いなぁ583や81や65・64牽引の客レ寝台特急・夜行急行が走ってたんだから。
@namuamiodabutsu
@namuamiodabutsu Год назад
よく飛行機のチケットもらったのを払い戻して、あえて差額負担して寝台列車で行ってた。 当時はそのほうが眠れるから、現地で仕事がはかどった。
@user-kr1bu6rl2q
@user-kr1bu6rl2q Год назад
それ今やったら経理課はどう処理するんですかね。事故があっても労災にならなそうだし。会社から見たらこまったちゃん。
@sunami808
@sunami808 11 месяцев назад
90年代入ってからは夜行列車は衰退が見えてましたからねぇ…
@user-kr1bu6rl2q
@user-kr1bu6rl2q Год назад
新幹線でWi-Fiもスマホもある快適な旅。やはり現代は素晴らしいと昭和世代としては思います。
@user-ix1co6ic6x
@user-ix1co6ic6x 2 года назад
この頃の北斗星24系は、北海道仕様と東日本仕様をうまくやりくりしてた頃じゃないでしょうか?
@kentahiro2402
@kentahiro2402 2 года назад
1,2号が北海道車 3,4号が東日本と北海道車 5,6号が北海道車 でした。 食堂車の灯りが違ったり、ミニロビーか、ロビーカーかの違いが有りました。
@mizumi2550
@mizumi2550 4 года назад
ご…ごっぱーさん…
@user-sr6vl5vl8j
@user-sr6vl5vl8j Год назад
クレヨンしんちゃんで秋田の爺ちゃん家に行くとき寝台特急乗ってたなぁ。
@youngjunchoi3480
@youngjunchoi3480 3 года назад
実際に乗ったことがあるのは能登しかないなと思いましたが、私が乗った時代とは別のルートで走っていたんですね。私が乗ったのは長岡経由でした。
@kentahiro2402
@kentahiro2402 2 года назад
能登は、上野〜高崎〜長野〜直江津〜金沢 北陸は、上野〜高崎〜長岡〜金沢 でしたが、信越本線が無くなり 両方とも長岡廻りになりました。
@user-yn6nk4kw1i
@user-yn6nk4kw1i 9 месяцев назад
能登は信越線経由、北陸は上越線経由が基本だったけど、確か大雪の際には能登でも上越線経由もあったと思います。
@luckychan998
@luckychan998 3 месяца назад
2:39に写り込んでいる男性を覚えています。確かペンタックスのLXを使ってた方でした。
@user-iw7uq1zn2n
@user-iw7uq1zn2n 3 года назад
この頃の駅員さんになりたかった。。。
@daisukepsys1
@daisukepsys1 3 года назад
不便な時代も良かったなぁー
@drafan1049
@drafan1049 3 года назад
17:04で突然現れる奴、三脚が車両に当たりそうになっとるやん。 危ないやっちゃなぁ。
@melodystrollvery4535
@melodystrollvery4535 3 года назад
津軽・八甲田って定期運行はこの年までだったかな? 記念に運行最終日の指定券を買ったけど、ぜんぜん混んでなかった。
@user-ue2yd3od3b
@user-ue2yd3od3b 2 года назад
一番JRが輝いていた頃かも… 今の列車は カッコばかりよくて、いまいち好きにはなれない… 武骨な車両だったからこそ、愛着があるのかも…
@0724tetuya
@0724tetuya 4 месяца назад
すごい貴重な動画ですね。 ひとりで撮影したのですか? カメラは何ですか?
@magicalzou
@magicalzou 4 месяца назад
見ていただいてありがとうございます。カメラはたぶん当時パスポートサイズで人気だったソニーのハンディカムTR-55の後継機のTR-75だったと思います。
@Ojisan7Yokohama
@Ojisan7Yokohama 2 года назад
遠隔操作で、おしりから 入ってきますね 寝台列車
@user-nl1ck4bg3x
@user-nl1ck4bg3x Год назад
遠隔操作ではなく推進運転です
@manjijhon929
@manjijhon929 6 лет назад
上野発の夜行列車を 聞かせたい。 てか❓
@user-ch9cn3ud5e
@user-ch9cn3ud5e Год назад
583系はいぶし銀ですね。😃☀️
Далее
東北夜行列車大廃止1993年11月30日上野駅
11:09
КРАФТИМ НЕМЛЕС ФРАГМЕНТЫ
1:05:04
Просмотров 252 тыс.
Лепим из пластилина🐍
00:59
Просмотров 178 тыс.
天北峠に挑む9600 昭和47年制作
23:53
Просмотров 1,3 млн
EF5861  運転室の様子
37:58
Просмотров 136 тыс.
懐かしの24系ブルートレイン
49:40
Просмотров 25 тыс.
«Пранк от мамы» 😍 | #shorts
0:51
Просмотров 1,4 млн