Тёмный

大人気韓国アクアリウムカフェってどんなところ? 

えみこのおうち
Подписаться 258 тыс.
Просмотров 217 тыс.
50% 1

前回失敗した水草水槽の反省点を探るべく、プロのお店に行ってきました。
韓国ソウルにあるアクアガーデン、蚕室店(チャムシル店)のご紹介。
前回の動画はこちら↓
• 水草水槽で金魚を飼ってみたい!①
#金魚#アクアリウム#水草水槽#雪ちゃん#えみこのおうち

Животные

Опубликовано:

 

22 ноя 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 448   
@manjuuuneko
@manjuuuneko 6 месяцев назад
国際夫婦でよく見る光景なんだけど、お互いに相手の母国語で会話するのイイよねwww えみこさんが韓国語で質問して旦那さんが日本語で返事してるシーン多い気がする🤣 お互いを尊重してる感じで好き
@ajachan_cat
@ajachan_cat 6 месяцев назад
いいなぁ、日本にもこんなカフェ欲しい🥺
@user-bs6dy5fx7o
@user-bs6dy5fx7o 5 месяцев назад
調べないのかな、、
@user-rf2kh3bm8q
@user-rf2kh3bm8q 6 месяцев назад
いつも楽しく拝見しております🤩 私はアクアリスト35年ですがアクアリウムは基本があるだけで正解はございませんよ😊 値段が高いと良さげに見えますが! 自分が気に入った魚がいい魚🐟 自分の好きにレイアウトした水槽がいい水草水槽🌿 自分にあった飼育がいい飼育方法です👏 四苦八苦しながら育てる楽しさ、作る楽しさが1番ですね💃
@emiko_house
@emiko_house 6 месяцев назад
アクアリウムに正解はない!!そうなのですね!!実は金魚飼育にも答えはないと良く聞くのですが、もう水の世界自体に正解はないのですね!!経験を重ねながら自分の作りたい世界を完成させて行くのが大切ですね!!
@user-cr8uo5wx5n
@user-cr8uo5wx5n 6 месяцев назад
とても仲の良い御夫婦だなと思いますよ。末永くお幸せに、
@kzt1602
@kzt1602 6 месяцев назад
定番の美しさには目もくれず、即座に誰にもふりむかれなさそうな、唯一無二のユニークな個体に一目惚れするえみこさんのお人柄が好きです。カフェの社長さんのストーリーもぐっときました!
@NealJackMe
@NealJackMe 6 месяцев назад
余計なお世話と思いつつ、助言ですが、芝のように育つヘアグラス系は、苔が生えやすく難しいです。まぁ、種から育てるパールグラス系も苔に関しては同じで、苔の生え始めから苔を食べてくれるコケ取り生体(主にヌマエビ)を飼育する必要があります。大体の水草水槽には小さいエビが一緒に入れてあると思いますが、それです。 ところがヌマエビの飼育は、慣れれば難しくはありませんが、魚飼育しかしたことがない人だと簡単に全滅させてしまいます。慣れていても水換え程度の水質変化で1〜2匹☆というのは良くあることだったりします。また金魚など大きめの魚には(≒動物プランクトン)食べられてしまうことがあり、大人は仕方ないと思えても、お子さんにはショックかも知れません。 さらにアクアリウムショップなどの綺麗な水槽レイアウトは、生きた水草を使った「飾り」に近いので、同じ状態は数ヶ月しか持ちません。3か月くらいでリセットといって、水槽を空にして1からレイアウトし直していて、これはコケ取り生体を入れていても同じで、水草水槽を本当に長期維持してる人は、見た目を、長期維持が可能な方向に妥協しながらバランスを取ってるイメージですね。 ソイル水槽が通常水槽より苔が生えやすい理由は、ソイル自体が栄養を含んでいるからであり、その栄養は、栄養が無いと育たない種類の水草を育てるためなので、希望の水草とは違ってしまうかも知れませんが、栄養分が少なくても育つ水草を選ぶというのも手です。 また水草の種類によっては強い照明を必要とする物もあって、強い照明は葉緑体を持つコケ(緑色系)類も育ててしまいまうので注意が必要です。 ネガティブな情報が続きましたが、そんな中で、緑の絨毯を作りやすいのは、ウィローモス系になるのかなと思います。こちらは通常の生体飼育程度の照明で育ち、飼育水内の栄養でも育ち、必ずしもソイルである必要も無く、石や流木に活着させても定着し育ちます。石組み系の水槽ではよく使われる種類のポピュラーな物です。 もちろん自分が思い描いてる種類の水草の方が、途中で上手く行かなくてもめげずに頑張れる場合も多いので、主さんの行動力を観てると、その方が良いとも思いますが、ひとまずウィローモス系の水槽なども観て、選択肢を拡げるのも良いかもです。 苔についてですが、苔といっても沢山の種類があって、水草水槽で一番キツいのは黒髭ゴケ、次は綿菓子のようなアオミドロでしょうか。アオミドロは水槽の状態が良いと発生するという困った苔です。先に苔について調べてから水草チャレンジするのも手だと思います。
@emiko_house
@emiko_house 6 месяцев назад
詳しく教えてくださりありがとうございます!!ウィローモスとパールグラスは育ててうまくいったことがあるのですが、プレコが食べるようになりいつの間にか消えました...。ヘアグラスは失敗して枯れてしまったことがあります(😅 コケとの戦い、生体との相性、照明、ヒーター、二酸化炭素と気を使うことがたくさんあって難しいですね...
@NealJackMe
@NealJackMe 6 месяцев назад
@@emiko_house 水草飼育経験者なら釈迦に説法でしたね、済みませんでした。 とりあえず黒髭ゴケにやられないことだけをお祈りしてますね^^;
@minmiff9022
@minmiff9022 6 месяцев назад
人生に疲れたら、こういう所に行ってドリンク飲んで、一息ついて「がんばるかー」って思いたいから、日本のお偉いさんこういう所作ってくれないかな……
@yanagiya0
@yanagiya0 6 месяцев назад
えみこさんの声落ち着くんだよなー
@shellenholtz
@shellenholtz 6 месяцев назад
金魚水槽のあまりの異質さに笑ってしまいました。😂金魚かわいい。
@mochi-nao
@mochi-nao 6 месяцев назад
えみこさんはちゃんと自分の目で目の保養、目の肥やし、そして自然とスキルアップをしていると思います。 それってとても大事だと思います。 想像力を膨らまし素敵なアクアリウムを作ってくれる事を楽しみにしています😊
@user-rq9mp7bp7v
@user-rq9mp7bp7v 6 месяцев назад
韓国のアクアガーデンCaffe 素晴らしいでね この水草を管理されている方々は本当に凄いと思います😊 水草作り とても大変だと思います。えみこさん 頑張って下さいね😊 ご主人様 優しい方ですね😊 雪ちゃんがお元気そうに泳いでいる姿 本当に可愛い😊😊😊
@fuffhuun
@fuffhuun 6 месяцев назад
心が洗われるような水槽の世界
@user-uq6jh4sh1d
@user-uq6jh4sh1d 6 месяцев назад
7:22 なるほど、手前には大きめの木を、奥には細めの木を配置して疑似的にすごく奥域のある森を演出してるのか・・・! 森の中を魚がフワフワ浮いてるみたいですごく幻想的だなぁ~!✨
@user-gb5nz4bj2w
@user-gb5nz4bj2w 6 месяцев назад
えみこさんが一目惚れした金魚ちゃん、私も好きです❤なんでしょう・・・泳ぎ方といい、ルックスも放っておけないタイプ‼️ アクアリウムも綺麗なものから個性的なものまで見ていて楽しいです😊 本当に芸術作品ですね。長居してしまいそうですね✨
@user-uc8nm5ce4i
@user-uc8nm5ce4i 6 месяцев назад
主様が一目惚れした変った金魚ちゃん、優しく微笑んでるみたいでかわいいですね😊
@user-kj5pz9ty2y
@user-kj5pz9ty2y 6 месяцев назад
最後に雪ちゃんが、水槽の中をお散歩しているのが、可愛かったです。
@user-qq4gn9jp6t
@user-qq4gn9jp6t 6 месяцев назад
今回は出番が少なかったけど、相変わらず元気そうで良かった😊そしてやっぱ可愛い😊
@user-tt7pt1rk7k
@user-tt7pt1rk7k 6 месяцев назад
アクアリウムカフェを作った社長さんの人生について聞き、感じ入りました。 動画の最後、まるでビルの間を泳ぐように水槽の高いところで優雅に泳ぐ雪ちゃんにテンションがあがりました😊
@user-ln5ki1mi8j
@user-ln5ki1mi8j 6 месяцев назад
えみこさんの動画を見て気になっていたこちらのカフェに、つい先日韓国旅行の際に行くことができました! とても居心地の良いカフェで、特に魚たちがこぞって餌を食べにくる姿が可愛かったです。 素敵なカフェをご紹介くださり、ありがとうございます😊
@emiko_house
@emiko_house 6 месяцев назад
なんと!!行った人がいて嬉しいです!!複雑な地下鉄をクリアしてここまで行ったなんてすごいです!動画でお伝え出来なかったもっといろんな水槽が見れて楽しめたのではと思います!^^
@angelmikomiko
@angelmikomiko 6 месяцев назад
カフェにいた黒っぽい雪ちゃんみたいな金魚可愛かったですね。 お口モグモグしてるのが可愛かった❤
@user-jp1kt4te5w
@user-jp1kt4te5w 6 месяцев назад
水草も色々奥が深いですね🤔 主さんの好みの金魚は何となく雰囲気で分かります笑 愛嬌があるというか·····笑 カフェaquarium行ってみたいです!
@user-xb9nj9ul9p
@user-xb9nj9ul9p 6 месяцев назад
もともと水族館に行くのは好きですが、魚とか金魚とかはあまり興味がなく、アルゴリズムで出てきた雪ちゃんとえみこさんを応援したくて今まで見続けてきました! そして来年夏頃から韓国にワーホリに行こうかと思ってたところに、今回の動画見て、このアクアリウムカフェにめちゃめちゃ行きたくなりました!!それぞれに世界観があって素晴らしくて美しくて本当に芸術の世界ですね!新たな興味の扉を提供してくれてありがとうございます!
@emiko_house
@emiko_house 6 месяцев назад
ワーホリいいですよね!私も結婚前の1年間をワーホリを使ってこちらで生活してみました!結果、なんとかこちらでもやっていけそうだと言うことで、韓国に住むことに決めました^^; 若いうちにいろんなことを経験するのはとてもいいことだと思います!
@user-xm1bi1ne6s
@user-xm1bi1ne6s 6 месяцев назад
わ〜✨素敵なアクアリウムカフェ☕️ ✨🐠✨🐠✨✨ 私も行って見たくなりました!🥰 午後のひと時、のんびり見させて頂きました☕️☺️ 水槽作り頑張ってくださいね♪😸❤
@yoshiea.
@yoshiea. 6 месяцев назад
えみこさんのあくなき研究熱心さに激励の拍手を送りたいパチパチパチパチ😊
@user-Hikari.Minami
@user-Hikari.Minami 6 месяцев назад
わあ凄い❣️ アクアリウムカフェ☕️🌿⁉️ アート作品なので高額なのは当然でしょうが、設置する環境に左右される水草アートなので、環境が変わってお手入れをちゃんとしないと一瞬のうちに百万円を超えるお値段が枯れ草になる事もありますね🍂💦 お手入れが大変なのも魅力なんですね🪴🌟✨ 店内のシャワーの滝にも癒されますね⛲️✨
@user-lc8vk6ys7i
@user-lc8vk6ys7i 6 месяцев назад
素敵ですね💓 マイナスイオン出まくっていそう〜日本にも出店されないかなー✨
@user-gq7el4mr2z
@user-gq7el4mr2z 6 месяцев назад
アクアリウムも奥が深く沼ですね😆 飼育してるお魚さんに合うように、レイアウト考えて、楽しめます😄 今週も雪ちゃん元気そうだったね‼️
@meecoo9239
@meecoo9239 6 месяцев назад
んだ!😄👍🌹💖
@user-xc4wh5gi4v
@user-xc4wh5gi4v 6 месяцев назад
えみこさんご家族様こんにちはm(__)m何時も癒やしの動画配信有難うございますm(__)m アクアリウム、奥深いですね💕まるで芸術作品✨✨✨素敵ですね💕
@m_______009
@m_______009 6 месяцев назад
ファンユジさんの作品、なんだか心を奪われるな〜。。 大きな木が水槽から出ているのも面白いし、ジブリの森のような不思議な魅力がある 140万円でもこの美しさなら安い気がしてくる不思議。。。 でもこれを見ると、水草アクアリウムやってみたい!って言う気持ちになるのわかります。自分がえみこさんのようにもようちゃんのママなら、もようちゃんをこんな素敵な水槽に住まわせてあげたらどんなに素敵だろうと思うかと、、 すごく動画で伝わってきました。 応援してます!!
@Q_Q222
@Q_Q222 6 месяцев назад
毎回、動画が終わるともう終わってしまった〜!と感じるほど楽しく次が待ち遠しいです😊!楽しみにしています♪♪
@user-rr3lo9wt3c
@user-rr3lo9wt3c 6 месяцев назад
色々な技術が高度化する中、それでも人を感動させるのは、人が丹精込めて作った物、心を込めて作った物、手間暇惜しまず作った物、だと言う事を改めて再認識させて頂きました。そしてその影にどれ程の苦労や努力そして物語が有るのか、という事も…水槽一つとってもどれ程の人が携わっているのか、沢山の人の思い、それら全ての事があってこそ、素晴らしい感動を、与えてくれるんだなぁ〜と、えみこさん御夫婦のお陰で、少し忘れかけていた事を思い出しました。
@user-cz7ex1gc1x
@user-cz7ex1gc1x 6 месяцев назад
めちゃくちゃ広い店内で、驚きましたw 本当に水族館カフェだわw
@kaetzchenweiss5793
@kaetzchenweiss5793 6 месяцев назад
Aqua garden Cafe,管理されている スタッフさんは凄いですね。 水草育成のリベンジ! 成功しますように🍀 雪ちゃん、もようちゃんも 喜んでくれますね💕 楽しみにしています。😊
@user-un3rl9cp6x
@user-un3rl9cp6x 6 месяцев назад
金魚とはいえ、観賞魚って言われてることさえ知らなかった😅 水槽一つで夢が広がり奥が深いですね。 挑戦しているえみこさん素敵です。 素敵な水槽が出来上がるの楽しみに動画待ってます。
@user-pd8rg9bl7y
@user-pd8rg9bl7y 6 месяцев назад
「人気のない金魚水槽!」😂 私もきっとそこに座ります、そして謎の生命体に私も心奪われました💘
@jam-mon
@jam-mon 6 месяцев назад
雪ちゃん お留守番おつかれさま💕 えみこさんの金魚の千里眼はステキですよ✨ 雪ちゃんの生きる力を支えたのは、 えみこさんやご家族の皆様ですから🔥🎶 今週も、動画あげていただき ありがとうございます🙌💕🎶
@user-lp9hq5yv6r
@user-lp9hq5yv6r 6 месяцев назад
凄さに圧倒されました。このカフェの誕生話も素敵でした。今どの国もギスギスしてるから、この様な空間癒しはとても必要かもしれませんね😮
@user-sp6fv4dj5j
@user-sp6fv4dj5j 6 месяцев назад
最初の北海道では汽車、てとこには笑ってしまいました。水草水槽いいですね、目の保養になります。 自分では到底作れないからこそ余計に憧れます、自宅にあれば癒されて長生きできるなか?いやいや 逆に管理に疲れて早死にしそう!😅
@karen0111ful
@karen0111ful 6 месяцев назад
えみこさんって、物事を紹介するのが本当に上手ですね♪ ゆきちゃんは、登場しない今回の動画も最後まで見入ってしまいました また次回をたのしみにしていますね♪
@unisyada5551
@unisyada5551 6 месяцев назад
素敵なカフェですね、透明な椅子にもセンスを感じます😊 研究熱心なえみこさん! 望みのアクアリウムの誕生に期待しています❤😊 ファイト🎉
@hanamoe2762
@hanamoe2762 6 месяцев назад
いつも、ほのぼのとしたこのチャンネルで癒やされています😌💕 アクアリウムカフェ見応えありますね👍✨ 時間を忘れていつまでも居れそうですね🌿🐠✨ 日本にもこんなカフェがあれば仕事帰りに毎日立ち寄りそうです☺️
@user-ip1on9oy5b
@user-ip1on9oy5b 6 месяцев назад
韓国には素敵なカフェがあるんですね❣️ 水の音だけでも癒されるけど、更にたくさんの熱帯魚ちゃん🐠達がいるって本当いつまでも見てられますね😊 雪ちゃんも、もようちゃんも元気そうで安心しました❤
@Funica11
@Funica11 6 месяцев назад
やはり底砂部の絨毯上の水草は田植え方式ですか。私は30年以上水草水槽やってますが、底砂の水草は面倒なので一度も成功したことありません。もうずっとコンセプトをあるがままの自然再現水槽と位置づけて、二酸化炭素も何も添加しないでやってます。水換えもほとんどしません。でも魚も水草も元気です。バランスが取れてるんでしょう。
@May-mb2yx
@May-mb2yx 6 месяцев назад
空を泳いでるような雪ちゃんかわいい
@noriko2726
@noriko2726 6 месяцев назад
アクアリウムカフェの紹介有難うございます!芸術作品を観せてもらって楽しかったです🤗趣味を御主人と一緒に楽しめるのって良いですね❤謎の金魚、ホントに可愛かった🥰💗
@user-mj3vj6ot4j
@user-mj3vj6ot4j 6 месяцев назад
素敵なアクアリウムカフェ! 凄さに圧倒されてしまいました。これを維持しているスタッフの素晴らしさ。天才やん。
@go-chan05
@go-chan05 6 месяцев назад
遂に水草にも興味を持ち始めましたね。 ようこそこちらの世界へ。
@user--ui
@user--ui 6 месяцев назад
こんにちは。ゆきちゃんの初めの動画から見ていました。ずっとドキドキハラハラしながら応援していました。 最近は癒しが多くゆきちゃんも元気で嬉しいです✨新しい水槽楽しみにしています、素敵な水槽になりますように😊
@kansha1714
@kansha1714 6 месяцев назад
失敗から学ぶ論理的考察と実地研修😂、方向修正、又勉強させて頂きました。何よりえみこさんご一家の忍耐と飽くなき向上心、頭がさがります。 それにしても水槽は芸術作品になるのですね。韓国の凄いCultureに感激。❤❤❤
@user-su9hx8tz4o
@user-su9hx8tz4o 6 месяцев назад
あー楽しかった‼️ 有難うございます🤗
@rinaponta2808
@rinaponta2808 6 месяцев назад
ご主人と試行錯誤されている姿がとても素敵です💕もようちゃんに素敵なお家ができますように✨
@meecoo9239
@meecoo9239 6 месяцев назад
んだ!😄👍🌹💖
@user-jz6di4xz7z
@user-jz6di4xz7z 6 месяцев назад
私もアクアリウムとテラリウムを試行錯誤しながら楽しんでます この趣味は奥深く、上を見ればキリがないくらい高額にもなりますし、工夫次第で安価に製作も出来き、大変奥深い趣味です 私も失敗も多々ありましたし、 いまだ失敗もする事もあります 本当に奥深いですが、この動画を観て、改めて楽しい趣味だと思い 本動画アップされる度に楽しみに視聴させて頂いてます。
@eha0221
@eha0221 6 месяцев назад
かいわれ大根。スプラウトに見えてしまうワタシ。100万円代の作品を観た後に10万円くらいの作品を見たら安いと錯覚してしまいそうで🎉 えみこさんの水槽が楽しみです😊
@user-xg3er5cv3u
@user-xg3er5cv3u 6 месяцев назад
アクアリウムカフェ素敵ですねー😍思わずうっとりしてホゥ…とため息が漏れちゃいました😍 えみこさん素敵な水草水槽楽しみにしてます😊頑張ってくださいね♪
@tttooo731221
@tttooo731221 6 месяцев назад
綺麗な水槽作り、これから楽しくなりそうです‼️ 動画配信ますます期待しております‼️
@user-rc4fg5dp3v
@user-rc4fg5dp3v 6 месяцев назад
すんご〜😳😳アクアリウムと言うより芸術の域ですね〜😮
@tokotoko117
@tokotoko117 6 месяцев назад
アクアリューム 憧れですね! しかし、自分は「ものぐさ」なので・・・手をだせません😛 メガカが精一杯です。
@emic9712
@emic9712 6 месяцев назад
もようちゃんの水草水槽楽しみです。えみこさんなら成功させそう。
@beni_u8526
@beni_u8526 6 месяцев назад
水槽の中に、地上の大自然が広がってて、とても素晴らしい作品でした(圧巻されました)😮😮😮
@amatsubu1013
@amatsubu1013 6 месяцев назад
うわぁ、この水の中なのに보들보들뽀송뽀송して見える頭がかわいすぎて…! 見てたら確かに!水の重さあるんだよな!ってびっくりしました!しかし個性的で素晴らしい作品たちですね!ここまではなくても少しでももようちゃんに緑をあげたいですね!うまく行きますように!
@user-ec8ox9gi4p
@user-ec8ox9gi4p 6 месяцев назад
北海道では…笑笑 わたしもやっぱり「汽車」!😂 たまたま見たゆきちゃんの動画から縁あり毎回動画拝見させていただいております。ゆきちゃんが治ってからはもう動画アップが楽しみでたのしみで!知らない世界を教えてくれるえみこさんにいつもワクワクさせられています。なのにいきなりの親近感に笑ってしまいました!笑笑 えみこさんいつもありがとう❤❤
@user-ui5rh2wb2h
@user-ui5rh2wb2h 6 месяцев назад
サムネイルみてアクアリウム作るの諦めて買うの?…と思ってしまいました。アクアリウムはやろうとしたことがあったけど奥が深すぎて手が出せませんでした。応援してます。
@rush.3
@rush.3 6 месяцев назад
アクアリウムカフェご紹介動画をありがとうございます😊とても素敵でした💕癒されてます。
@moumomo1375
@moumomo1375 6 месяцев назад
アクアリウムカフェ、幻想的な美しい水槽に癒されました。眼福です。今回も動画UPありがとうございます🫶
@Wasshoi510
@Wasshoi510 6 месяцев назад
主さんの好みのタイプの金魚さんて…雪ちゃん系じゃないですか❤笑笑
@gogo7270
@gogo7270 6 месяцев назад
アクアリウムカフェ 素敵ですね。行ってみたいです。 お手入れの大変さが偲ばれます😅 コーヒー650円はそれを考えれば安い良心的ですね。
@mimi-ni8ek
@mimi-ni8ek 6 месяцев назад
旦那さんと自分が好きな趣味を共有して、一緒に作り上げていってるの理想すぎる、、お子さんがいなくて2人で、、、すっごい楽しそうだし幸せそう、、、、!!!
@user-wc6qe8nh6f
@user-wc6qe8nh6f 6 месяцев назад
えみこさんお子さんいらっしゃいますよ☺️ご家族みんな仲良しでそれもまた素敵ですよね😊
@user-wu9jo2hy5b
@user-wu9jo2hy5b 6 месяцев назад
⁠​⁠​⁠​⁠@@user-wc6qe8nh6f ​​⁠ この日は子供抜きで2人の時間を楽しく過ごせて幸せそうって事だと思いますよ
@user-wc6qe8nh6f
@user-wc6qe8nh6f 6 месяцев назад
なるほどです。ミスリードしてしまい失礼いたしました😣
@user-um7fi5lq2r
@user-um7fi5lq2r 6 месяцев назад
えみこさんはChallengeすることが大大∞大大好き感じだね~(笑) 前向き気持ちって素敵ですね~。あたしはそんな感じにはならないかもしれないねぇ。 入場料無料なんて日本では思考出来ないし不思議感じだね~。その代わりにドリンク購入するのはいいですね~。巡回していたら喉乾くからいいですね~ 無理せずに色々頑張ってくださいねぇえみこさん
@user-mk9mf2fj4d
@user-mk9mf2fj4d 6 месяцев назад
ついつい、見てしまう。 面白いです。
@user-pi4dw2wh8n
@user-pi4dw2wh8n 6 месяцев назад
あなたの説明は素晴らしくてついつい終わりまで見てしまいます。
@emiko_house
@emiko_house 6 месяцев назад
あ、ありがとうございます^^; 何度も見返してうまく伝わる内容になっているかは確認しているのですが、全く自信がありません!
@user-bj8pm3te8c
@user-bj8pm3te8c 6 месяцев назад
韓国には日本にはないすごいカフェがあるんですね。金魚が大人気なんですね。100万円以上もする水槽もすごいですね。えみこさんの動画のおかげで金魚がとても身近に感じられるようになりました。わかりやすい解説も毎回観る側を夢中にさせてくれます。今回もお疲れ様でした❗️
@willtec6993
@willtec6993 6 месяцев назад
流石世界一の美しさでした。奥目になったモグモグちゃんもかわいい。
@user-xe7uv3bv5b
@user-xe7uv3bv5b 6 месяцев назад
アクアリウム大好きなので韓国の方々の作品が見れてわくわくしました。日本の方の作品もすごいですがやはり韓国はもっとすごい…
@user-nk6jb2zu4s
@user-nk6jb2zu4s 6 месяцев назад
毎回楽しみに拝見させていただいております。 次こそ水草水槽が上手くいくといいですね! 今から楽しみです😊 ゆきちゃんも元気に水槽の中を泳いでいる姿に癒されます💕次回も楽しみにしています!
@shima_mon
@shima_mon 6 месяцев назад
えみこさん、こんにちは。 世界一のアクアリウムカフェですか。えみこさんにとっては、一石二鳥の施設ですね。 アクリル製なのかと思っていましたが、あの厚さのガラスで作られた水槽。空の状態でも相当な重さでしょうね。 トップクラスの頭脳を集結させて制作された水槽。って言うよりも「素晴らしい一つの世界」ですね。日々の管理も大変なんでしょうね。 やっぱりえみこさんの目にと止まったのは、金魚ちゃんの水槽。可愛い子達が泳いでいますね。 水草の芽付けについて色々とヒントが有った様で、それを的確に気付かれるのはやっぱりえみこさんですね。流石です。 楽しい時間も、あっという間に過ぎた事でしょうね。もっと近くに有れば良かったですね。 今日は、素晴らしい数々の水槽を見せて頂き、有難う御座いました。
@sumire-chan78
@sumire-chan78 6 месяцев назад
人生の挫折から心で感じたことに突き進み成功される方多いですよね、心の声に従うってやつてみたいです。 えみこさんご主人といらしたんですね、お二人の仲睦まじさにも癒やされてますよ〜☺
@user-fc4rc2wv9s
@user-fc4rc2wv9s 6 месяцев назад
仕事が一番忙しかった30代後半。疲れて家に帰ってきたら熱帯魚水槽をボート見ているのが本当に癒やしの時間でした。 その後、水槽を置いていた玄関にシロアリが出てしまって、水槽を仕事場に移設したのですがめっちゃ大変でしたw 日本にもこんな喫茶店があったらいいなあ。。。まあ近くにないといけないけど。
@mieko2740
@mieko2740 6 месяцев назад
とても美しいアクアリウムカフェで拝見しているだけでも癒されます~🤗 社長さんの想いも込められていて感動します! えみこさんも綺麗な理想の水草水槽が出来るといいですね👍️
@user-kn6yh8bo8r
@user-kn6yh8bo8r 6 месяцев назад
毎回素敵な動画で癒されます。 次回も楽しみです♪
@user-tx9hd4ix2p
@user-tx9hd4ix2p 6 месяцев назад
ゆきちゃん、早くお友達に会えるといいね😊 ガラス越しでも嬉しいよね💖 もようちゃんも嬉しいよね💖 ゆきちゃんともようちゃんが嬉しくて泳いでいるのを観れる日が楽しみです😊
@user-rj6fp8el2e
@user-rj6fp8el2e 6 месяцев назад
素敵なカフェですね。 カフェをつくった社長さんも素敵。 えみちゃんもがんばってね。
@user-oj2bs5qm5t
@user-oj2bs5qm5t 6 месяцев назад
凄いゴージャスなカフェですね😊前回で、水草作りが凄く難しいのを知ったので、ここで展示して販売されているのは凄すぎると思いました。えみこさんと旦那さんは努力家だからますます出来上がりが楽しみです。
@fivetools24
@fivetools24 6 месяцев назад
凄い😳どれも芸術ですね。 このチャンネル見るまでこの分野に興味は無かったのですが、韓国行ったら絶対に行きたいと思いました。
@user-ep1eo2wb7b
@user-ep1eo2wb7b 6 месяцев назад
水に沈んだ森って感じで神秘的で癒される。 欲しいなぁ〜…でも100万で買ってもお手入れできなくて枯らしてしまいそう
@emiko_house
@emiko_house 6 месяцев назад
そうなんですよね、プロの方が管理しているからこの出来栄えであって、素人が果たして管理できるのか...いちおう、もし購入したら1か月間だったかな?ここに通って管理方法の指導を受けることになるそうです。
@user-zw2cm1du9i
@user-zw2cm1du9i 6 месяцев назад
高いですよ。 ウィロモスなどの苔は流木や石に付けて育てるのは比較的簡単ですよ。 温度と湿度でカビが生えますね。 特に湿度過多注意ですね。 アクアリウムカフェ素晴らしいですね!
@user-iy2et7oe6h
@user-iy2et7oe6h 6 месяцев назад
水族館みたい❤ずっと永遠に見てられる🤩
@vert-xb3fm
@vert-xb3fm 6 месяцев назад
えみこさんのユーチューブを毎回、楽しみに拝見しています。雪ちゃんも落ち着いてきてよかったです。韓国に友人ができたような、うれしい気持ちです。これからもご主人と一緒に金魚さん、アクアリウム生活を楽しんでくださいね🥰
@user-eb5sh9fz2y
@user-eb5sh9fz2y 6 месяцев назад
こんな素晴らしいアクアリウムカフェは見たことないです… 韓国にはたくさんあるんですね😊 えみこさんなら ずーっと見ていたかったでしょうね✴ 次の動画も楽しみにしてます💕
@user-rn9wd5gl3s
@user-rn9wd5gl3s 6 месяцев назад
アクアリウムカフェ、えみこさんの動画のおかげで見学出来て感激です🙌ありがとうございます✨✨✨
@user-ju7cv2qi6p
@user-ju7cv2qi6p 6 месяцев назад
えみこさんの声のト―ンもテンポも聴きやすくて、すっかり集中していました😌 とても素敵なアクアリウムカフェがあるんですね🐠私もそんな場所で癒されてみたくなりました😌 えみこさん、今度こそ成功応援しています!
@toshiaki-o
@toshiaki-o 6 месяцев назад
アクアリウムカフェ、行ってみたいです。これほどいろんな種類の水槽があるところは日本にはないですね。びっくりです。 水草水槽作り、失敗の原因がわかったので次回は上手く水草が育って緑の絨毯になるといいですね。 次回の配信も楽しみにしています。
@satoyacco
@satoyacco 6 месяцев назад
水草の知識はゼロですが、 全力で応援します🎉
@kun5411
@kun5411 6 месяцев назад
勉強熱心なえみこさん🥳きっと素敵な水槽ができますよ❤️もようちゃんの喜ぶ姿見せてくださいね❤️
@user-lo5is3if6d
@user-lo5is3if6d 6 месяцев назад
えみこさんちの水草水槽がうまく行きます様に。
@user-ts9io1rp4q
@user-ts9io1rp4q 6 месяцев назад
前回の動画の水草を育てることに関するアドバイスを読んで詳しい方が多くてすごいなーと思いました。えみこさんも勉強家ですね😊 アクアリウムcafe行ってみたいなぁ
@moririn1590
@moririn1590 6 месяцев назад
今日の動画も楽しかった❤
@kurara2280
@kurara2280 6 месяцев назад
あのカフェは 本当に癒されそうですね😊 日本にも出来てほしい😊❤
@user-xf8rg3vy2m
@user-xf8rg3vy2m 6 месяцев назад
綺麗な水槽で、ゆったり泳いでいる色とりどりのお魚達。 癒されますね😊ずっと見ていたいです。 子供が小さい時には、よく水族館に出掛けて、和んでいたなぁ🎵 もようちゃんの水草水槽、完成を楽しみにしています。
@4oko13
@4oko13 6 месяцев назад
いつも動画を楽しんで見させてもらっています。 ふーんくらいで聞いていただければ幸いなのですが、水草水槽作るなら日光当たらないところに置く方がいいかもしれません。 植物も生き物ですので、水上にある植物に一番効くのが蒸れなのでとりあえず空気の循環があれば絨毯水槽すぐできるかと思います! 韓国にすごく行きたくなりました! あとゆきちゃん、かわいすぎます
@hito5023
@hito5023 6 месяцев назад
ソウルにはこんな素敵なアクアリウムカフェがあるんですね😊行ってみたいなぁ〜ꉂ 🤭今日も癒されました🤗💗
@user-ug9sc3uo9w
@user-ug9sc3uo9w 6 месяцев назад
アクアリウムカフェ😍素敵だなあ!わぁぁいいなあ!新進気鋭の作家さん、素敵な考えの社長さん!あこがれます🩷可愛い可愛いもようちゃんのために素敵な水槽ができますように!
@melon-soda-oisii
@melon-soda-oisii 6 месяцев назад
日本にもこういうカフェあるのかなと思って調べたら割とあるみたいですね。すごく行ってみたくなりました😊
Далее
Starting up a small aquarium for $80 #aquarium
12:44
Просмотров 89 тыс.
My cats decided to teach me a lesson #cat #cats
0:17
Dog learns to use the door (and tricks the cat)
0:35
29 мая 2024 г.
0:35
Просмотров 885 тыс.
hoof cleaning! #youtubeshorts
0:54
Просмотров 3,6 млн
Dog and Horse saying goodbye #dog #animals #reaction
0:14