Тёмный

大分空港の宇宙港化計画🌟 

暇坊主
Подписаться 37 тыс.
Просмотров 9 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

25 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 96   
@mandshurica575
@mandshurica575 Год назад
今の日本には青臭くても未来に繫がる理想・空想を語ることが必要だと思う。 昭和の頃はそういう若さが日本を先進国足らしめた原動力だった。
@ひまじん-o6f
@ひまじん-o6f Год назад
現実を見ずに理想だけを語る楽観主義がダメなのと同時に、現実だけを見て理想を語れない厭世主義もダメですよね。 現実をしっかり捉えつつ、そこから理想を考える。 そうすれば成功するとは限りませんが、気持ちは前向きになれるのかなと思います。
@待ち受けライティ
@待ち受けライティ Год назад
タイガース扇子は、センスいいですね。👋😃 さて、リニア全通と紀淡海峡と豊予海峡を繋いで四国新幹線ができると、東京まで4時間割って大分空港も余裕がで宇宙港になるなんて初夢があればいいですね。 今年もよろしくお願いします。🍺💥🍺
@7ra4no
@7ra4no Год назад
この動画と富良野新得の動画を見て、不利な条件からの起死回生にはニッチ分野を攻めることと可能な限りの大風呂敷を広げることが定石のひとつのように感じてきました。
@吉川みなみ-l6t
@吉川みなみ-l6t Год назад
海の近くで打ち上げ失敗時のリスク回避等も選ばれた理由だそうです(^_^;) 大分空港は国内では最後の営業旅館ホバークラフト航路の存在した空港としても有名です
@J9ブライガー
@J9ブライガー Год назад
これが、うめきたと入れ替えになった動画なんですかね?? 話題にして欲しかった事ですし ヤマトやガンダムネタもあって とても面白かったです!
@Kawasakininja-ul8uz
@Kawasakininja-ul8uz Год назад
ホーバー(ホバークラフト)については、大分県HPや運航会社の第一交通産業HPに情報がでてますので、是非動画にしてみてください!!大分市側のターミナルはすでに建設開始されてますし、船体3隻もイギリスで建造中で写真も掲載されてます。
@aokyoutobe
@aokyoutobe Год назад
大分空港のいいところは海に面しているところですよね。港湾施設が整備されれば原材料を海上輸送にして近隣で組み立てるなどの宇宙産業との組み合わせも考えられます。国の宇宙産業を集積して大分で、等々になると面白いなあと。 航路はジェットフォイルでも、と思いましたが、ジェットフォイルを使うには近いのかな。
@t-matt6981
@t-matt6981 Год назад
昨年、大分空港利用しました。とにかく遠いです。ホバークラフトは興味深いです。大分は拠点にはならないと思いますが、開発や訓練の拠点にはなるかもしれませんね。
@Su----
@Su---- Год назад
大分空港は、今の空港が開港する以前、その真ん前に鉄道駅がありました(大分空港国東線「大海田」駅=旧ホバークラフト乗り場前) でもその頃の大分空港は、国鉄駅からも至近の大分市内にあったのが残念でなりません。
@chi-ki0
@chi-ki0 Год назад
大分空港にアジア初の水平型宇宙港という優位性を持たせられるので良い計画だと思います。 しかし、ホバークラフトを復活しても大分駅まで40分台はかかると思われるアクセスの悪さ (ホバークラフト25分+乗り換え10分+港~大分駅のバス10分台前半?=45分~50分?)が後発で造られるかもしれない他の宇宙港に対して足を引っ張りそうですね…
@world_cosmic_seminar
@world_cosmic_seminar Год назад
日本初の宇宙港…と銘打っていますが、スペースシャトル時代は沖縄の嘉手納基地が緊急着陸可能な滑走路として指定されていました。実際に着陸する機会はありませんでしたが。 大分空港はたしかに辺鄙な場所にあって利用客も少ないですが、もし本当に使うとなった場合には拡張性もよく、いくらでも改造可で周辺のネゴも通りやすい日本の中では最適な空港だと思います。それこそ東九州新幹線やらホバークラフトやら導入し放題じゃないですか。
@pinksaturns
@pinksaturns Год назад
SPACE SHIP2(サブオービタル)開発が始まったころに下地島空港に誘致という話が出たがいつの間にか立ち消えになってたのを思い出しました。それに比べると、小型ロケットの水平打ち上げのほうはかなり現実的と言うか、格納庫と整備工場の対応くらいで、空港そのものに手を加えなくていいから、期待できますね。無人シャトル着陸のほうは、一般機に混じって管制の指示で降りる訳に行かないから、滑走路をどのくらいの時間独占してそれが許容範囲になるかで実現性が決まりそうです。有人弾道飛行の方は、日本でやるとなると、航空政策の大きな変更を要するので時間がかかりそうです。SPACE SHIP2はおそらくグライダーに分類されます。SPACE SHIP1はグライダー登録でしたから、仕組みがほぼ同じならそこは変わらないでしょう。そして日本ではグライダーの遊覧飛行など商用飛行が認められておらず、グライダーのパイロットは自家用免許しか居ません。パイロット養成のルートまでゼロから作るのは結構大変そうですね。
@ホリーポッター-q9w
@ホリーポッター-q9w Год назад
大分空港を鉄道で繋げて別府や湯布院などの観光地に行ければいいのになと思うことはある。 東九州新幹線よりは現実味はあると思う。 西九州新幹線も長崎空港に繋げて空港利用者も取り込めればいいと思う。
@ChartyWood
@ChartyWood Год назад
大分空港がB747を運用できる空港であるというところが一番の肝ですよね。今後このクラスの空港はそうそう造れないのでヴァージン・オービットが大分空港にアプローチしてきたのは慧眼だと思います。スペースポート紀伊もそろそろ動き出しそうなのでその界隈は盛り上がっていくでしょう。
@Su----
@Su---- Год назад
90年代はJAL、ANAともに羽田~大分線にジャンボが就航してましたよね。 JASのパイロット養成訓練空港でもありました。
@いち私有宗教家
@いち私有宗教家 Год назад
タイトルがぶっ飛んでる
@jkjeep6695
@jkjeep6695 Год назад
ロケットの会社が倒産して結局肩透かしで終わった!去年頃から変な感じだと思ったが、やはり詰めが甘い!またホーバーも宇宙にちなんだカラーリングで違和感がぬぐえない!
@dqpb10440
@dqpb10440 Год назад
宇宙戦艦ヤマトだと、海上の離着水が可能なので、そのまま船舶向けの港から発着できますわw 鉄ヲタとしては、どうしても空港に鉄路引き込む話がしたくなるけれど、 宇宙基地とかロケット発射場ではなくて(実用的な)宇宙港・・・となると 日本で人が宇宙に行くってまだまだ先なイメージだから、貨物メインか 宇宙ステーションに荷物を届ける「こうのとり」種子島辺りからロケットで打ち上げて 実際に荷物をとどけてますが。 あと、スペースシャトルみたいに飛行機のカタチしてるのが滑走路に帰還するってー事だと、 それが、飛行機みたいに簡単にまた離陸とか出来ない事も多いだろうし、 分解せずに整備場や発射基地等にも運べる様に、直接船への積み下ろしが出来る 船舶向けの港を併設したいですね。 まぁ、日本に他にも海辺の空港って結構あるイメージだけど(羽田も関空も海に面してるし)。 種子島の発射基地にロケット運ぶのも、結構苦労する様で ・・・まぁ、細い道路で新幹線を運ぶ みたいな感じか。 大気圏外を高速で飛ぶ旅客機の計画、平成始めの新聞にも載ってましたなぁ ・・・日本からアメリカまで1時間で着いてしまいます。って、 コレが出来ると鐡坊主さんも日本に来やすく・・・いや、お値段とっても高いのかな、飛ぶ高さでけでなく もっともっとチャンネル大きくしないとチと無理だろかw ホバークラフトって、やっぱ 海上を通って大分の街とを結ぶって事ですよね。 海上を往くなら、山口側とも結んでも良さそうか。 山口側からの空港利用だけでなく、飛行機使わない時も広島方面と宮崎方面との近道になりそう。
@y--sizuki
@y--sizuki Год назад
確かに、うちゅう港って響き的に良い感じですよね〜 ヤマトにWB木馬〜ジャブロー発進!! 世代ですね〜岩盤層にはドンピシャなワードで今回も語りを愉しませてもらいました‼👍 でも、大分空港の利便性がもし新千歳、宮崎空港並みに便利になりダイレクトアクセス可能だと、多少なりともソニックの旅客と競合するのでは……?🤔
@trafficcritic2169
@trafficcritic2169 Год назад
大分空港はアクセスが不便といっても、1日、東京便が14往復発着する空港です。 これは富士山静岡空港の1日10往復発着と同じくらいです。 日本だと礼文空港、佐渡空港、福井空港、八尾空港、岡南空港、上五島空港などは定期便がありません。 またコウノトリ但馬空港(伊丹便2往復)や稚内空港(東京便1往復、札幌便1往復)は1日2便しか発着しません。 コウノトリ但馬空港は午前中の伊丹便が出発した後はスカイダイビング場に変身します。 稚内空港は周年にわたって、横風に晒される環境であることから欠航率が高く定期便の本数が減っています。 それらの空港に比べれば大分空港は定期便の本数は多くなっています。 また近隣の宮崎空港に隣接する航空大学校の練習機が、大分空港に来てタッチアンドゴー(離着陸訓練)を行う光景も多くみられます。 大分空港の宇宙港化計画について ランチャープラットフォームについては、コズミックガール(B747-400)にランチャーワンを搭載し発射するものですが、上空での航空機による空中発射軌道ロケットであることから、地上からだと航空機の離発着と変わらない光景です。 科学的、経済的には有意義な計画ですが、観光面から大分空港へどの程度、寄与するかは不透明だと思われます。 宇宙輸送船「ドリームチェイサー」は大分空港で離着陸が実現すれば見学客も多く来るかと思われますが、実現までには長い時間がかかると思料します。
@type5946
@type5946 Год назад
宇宙戦艦とかSF映画に出てくるような宇宙船よりも銀河鉄道999のような列車型の空港だったらワクワクものです
@kakakakassun
@kakakakassun Год назад
暇side制作お疲れ様でござい〼🫡 周辺に人家が少ないと言うことで、大型機の離発着やロケット管理などに優位な立地とも言えますね🤔 種子島よりは利便性があるので、良いと思われます🚀🛩
@SS-wg5sw
@SS-wg5sw Год назад
ここに3000mの滑走路あることになんで?という気持ちは拭えないですが、十分使えてない3000m空港に用途が見つかるのは良いですね。 それはそれとして、大分空港が宮崎空港より使われない理由は何なんでしょうね。空港のアクセス利便性が悪いといっても競合手段がなければ使わざるを得ないわけですし。 東京方面なら福岡空港経由?新幹線小倉経由やフェリーがある大阪方面需要が削れてる影響?大分別府の需要なりには利用されてるけど旭化成需要がのっかる宮崎に及ばない? ホバークラフトはまたランニングコストに苦しむことでしょう。空港を不便なところに造ると後でどうリカバリーしようとしてもコストと所要時間が綱引きするだけでチャラにするのは不可能だと思います。 宇宙旅行までは立地の悪さに目を瞑れそうですが、2拠点超速移動は実用化されればまず東京、次大阪みたいな順な気がします。
@TUUKUU
@TUUKUU Год назад
ホバークラフトは松山まで就航させましょう
@tomohiko04
@tomohiko04 Год назад
鐵坊主さん眼鏡外したらピカード艦長に似てるかもしれませんね スタートレックの新シリーズ始まります
@shingo19660720
@shingo19660720 Год назад
宇宙港というから、ミネルバでも降りてくるのかと思いました。 無人輸送機はJAXAのHTVがやってましたけど運用無くなって、今は民間の方に移ったんですかね。後継のHTV-Xやるんじゃなかったっけか。 地方空港の活用としては夢があって楽しいですね。宇宙港って響きだけでも充分アピールできますよね。 昔は関空にも高速ジェットホイールあったんだよな。神戸のポーアイから乗ったな。どの辺でどう降りたか記憶が無い。
@健司高濱
@健司高濱 Год назад
HⅡや開発中のHⅢの打ち上げは、三菱重工に委託されています。
@634彩豪
@634彩豪 Год назад
まあ、市街地から離れてるのでこのくらいの計画をブチ上げるのはアリだと思う🚀 夢は大きくね🌞
@Su----
@Su---- Год назад
「宇宙港計画」は、バブル期に北海道十勝の大樹町が壮大な計画としてぶち上げたことありましたね。 ホリエモンロケットの打ち上げ場所としてようやく日の目をみましたが、それでも「宇宙港」のワードからはまだまだかけ離れていると思います。 大分空港上空は、日本国内および中国方面への「空の銀座」航空路なので、ロケット打ち上げはそちら方面への影響も多大になりそうです。
@dollf1965
@dollf1965 Год назад
2023年度の国の宇宙関連予算は概算要求で4824億円であり、2022年度の概算要求と比較し24%増加しています。おそらくは補正予算が1500億円程となると思われますので合わせて6300億円程度が2023年度の宇宙関連予算になるものと思われます。 現時点での宇宙港で進んでいるプロジェクトは海外のロケット打ち上げサービスが主ではありますが、今後日本における宇宙関連の事業が伸びていくと思われますので、関連ビジネスを含め大分空港の宇宙事業は伸びていくのではないかと思います。
@どんすけ-y7j
@どんすけ-y7j Год назад
扇子、タイガースのやつだったですね(゚д゚)
@scottgaap
@scottgaap Год назад
30年ほど昔、在学中の大分からホバークラフトを利用して空港へ行き、就職活動の為に東京にフライトしたのを思い出しました。 渋滞の恐れはないとはいえ、道路整備が進んだ今ホバークラフトが復活しても高速バスに対抗できるのかどうか、新しい乗り場までのアクセスがどうなるかによるでしょうね。 当時は大分側の乗り場へのアクセスが不便で結局タクシーで行かざるを得ませんでした。 もっとも面接先の会社がタクシー代も含めて交通費を全て負担してくれるという良き時代でしたので、費用については全く気にしませんでしたが。というか高かったかどうかさえ覚えていません。
@yomogikobo8104
@yomogikobo8104 Год назад
サブオービタルに関してです。やはり掛かるコストが大きな問題ですね。旅客輸送量を今後どれだけ増やすことができるかですかねぇ
@mamorutajima248
@mamorutajima248 Год назад
大分空港、大分や中津に出るのが遠いだけでなく、杵築にある割に観光名所の杵築城にも行きにくい。
@dollf1965
@dollf1965 Год назад
NHKの大分 NEWS WEBに「年内にも人工衛星打ち上げか」と記事が出ていますね。
@asaasa4751
@asaasa4751 Год назад
最終目標の定期運行が出来る目途が立つ頃には、他の利便性の高い空港が立候補して持っていかれそうな予感。 そもそも、空港の経営が成り立つほど、宇宙行きの発着スケジュールには需要があるのでしょうか?
@shiogamakojikucho
@shiogamakojikucho Год назад
大分、鹿児島、熊本は空港遠いですね。県内のミニサムで配置するのは変なんですよね。
@Su----
@Su---- Год назад
これら遠い空港はすべて、かつては市内中心部で駅からも近いところにありましたね。 やっぱりジェット機が飛ばせるような長い滑走路が作れる土地となると、遠いところに移るしか…。 旧熊本空港は市電の終点「健軍」にあったので 移転してなければアクセス抜群だったのですが。
@aya19720603
@aya19720603 Год назад
大分ホーバーフェリーが現役時代に乗りました。 当日は天候は晴れだったものの、海上は少し風が強く、波が高めで減速運行とのことでしたが、海面から少し浮いて滑走するというホバークラフトの原理上、海面の波形に合わせて上昇下降を繰り返しながら高速で滑走するので、ずっと上下の揺れが続き、乗り心地が非常に悪かった思い出があります。 現在のホバークラフトは少しは改善されているのかどうか気になります。
@p_haguro6060
@p_haguro6060 Год назад
県民です。大分空港の「宇宙港」化計画についてご解説頂きありがとうございます。 この話が出始めていた一昨年頃は、県の広報方法等からエイプリルフールや全くの夢物語だと思っておりましたが、今ではホバーの大分市側離発着場の建設開始など本当に真面目に計画しているんだなぁと肌身で感じられる程までになっております。 正直今のままでは宝の持ち腐れとなってしまう空港でありますので、これを機に利用者数九州3位ぐらいになってほしいと思っております。
@買うたこうた
@買うたこうた Год назад
思いきって大分空港からホバークラフトで四国へ行って欲しい。かつての宇高連絡船のホバークラフトのように
@キングサッカー-x8w
@キングサッカー-x8w Год назад
別府と臼杵と佐賀関と佐伯から出てるのでいりません
@錬金術師の弟子
@錬金術師の弟子 Год назад
ちゃんとビジネスとして回るんですかね。 教育的な側面としても、同じ九州のスペースワールドも廃業してしまったくらいのもので、実質の伴わない「ロマン」だけでは話にならないかと。 まあ、勝手に「名乗る」というだけなら何のデメリットも無いし、こうして話題として取り上げて貰える意味ではよい宣伝にはなりますが(話題を提供してもらう側としても有難いかな)。
@はたひろ-y1z
@はたひろ-y1z Год назад
夢があって面白い話ですね。 正月らしくていいね
@ブラジルノ珍獣
@ブラジルノ珍獣 Год назад
大分の宇宙港はいろんな意味で重要です。例えば、今のロケット射場である種子島や内之浦は中国に近く外海に面しているため攻撃の対象になりやすくかつ攻撃しやすいところです。大分は九州の中央部東側にありますが、上記2射場と比べると攻撃に対する耐性が強いです。なので、ここに宇宙港つくるのは国防の面でも重要です。 大分の高校に、宇宙学科も新設されると聞いていますので、頑張ってほしいとおもいます。
@usuki.f
@usuki.f Год назад
ホバークラフトの大分市側の基地は西大分ですよ!
@watanabemachiko
@watanabemachiko Год назад
採算性がとれないというお話がありますが、大分空港のトレードマークみたいになってるホバークラフト自体が採算性が悪いので、世界で1か所しか残っていないという動画を別のチャンネルで見ました。イギリスなんですよ、それ。ブランソン氏のヴァージンもイギリスの会社ですし、何だか島国のガラパゴスになってきそうですね。
@asakaze01
@asakaze01 Год назад
九州の空港で、私も大分空港だけは利用経験ありません。やはり空港アクセスが悪いから、大分・別府へ行くのに福岡空港から高速バスの方が価格・利便性はメリットがあるので。
@Su----
@Su---- Год назад
これでも高速道路(高規格道)ができて、かなりマシになったんですよ。 平成ひと桁までは下道しかなく、空港連絡バスでも大分駅まで1時間30分くらいかかりました。(羽田までの飛行時間と同じ) だからクソ高かったホバークラフトが賑わっていたというのもありますが…。
@乾巽
@乾巽 Год назад
日本で最初の、という点ではとても素晴らしいと思いますが、将来的に他の(もっと有利な)宇宙港ができてしまうと・・・やっぱり「何考えてあんなところに作ったんだ」は今後も付きまとう課題のような。
@naoyasano8695
@naoyasano8695 Год назад
国東半島の先っぽにある大分空港は、前面にそびえる両子山など、火山群に囲まれているため、交通アクセス手段が限られる。ゆえに、宇宙港化は望むところではないか。「宇宙戦艦の港」として今後は売り込む算段かな。
@Su----
@Su---- Год назад
両子山は火山ではなかったかもしれませんが、大分空港はバックに大きな山&真ん前に海…と、リアル「サンダーバード基地」のような立地だと思います。作ってくれないかな??。両子山が二つに割れて「ジェットスクランダー発射」とかも夢があるんですけどね。
@ナックル星人
@ナックル星人 Год назад
大分空港も東京便向けの空港であり なかなか宇宙港はなれません。
@hirataz3
@hirataz3 Год назад
昔話で失礼、大分空港が作られる直前に大分交通国東線が廃止になったのはあまりに痛かったです。その路線が生き残っていれば大分までのアクセスも割と楽だったのに。
@木村年明
@木村年明 Год назад
宇宙港(スペースポート)ならいいけど、宇宙軍港になることも考えているのだろうか。
@中村英一-p5l
@中村英一-p5l Год назад
地方ローカル鉄道だけでなく各地にある空港も生き残りが大変ですね。将来宇宙旅行が一般的になったら、発射拠点として真っ先に名乗りを上げるという一見ぶっ飛んだ発想ですが、悪くはないと思います。 確かロケット発射は、南の方が有利なんでしたっけ?
@tekitouzanmai
@tekitouzanmai Год назад
赤道近くの低緯度帯の方が燃料節約になりますね。
@健司高濱
@健司高濱 Год назад
地球は、東へ向かう回転をしています。 この力は、赤道で最大になります。 日本でも内之浦より種子島の方が、有利です。 日本で最初のロケットを打ち上げた時は、種子島は、アメリカの占領下に有り鹿児島県の内之浦に、ロケットの発射場を造るしか無かったのです。 某堀江氏らが、北海道でロケットの実験をしていますが、沖縄(出来れば先島諸島)ですべきと思います。
@masakun-jp
@masakun-jp Год назад
鉄道系から脱皮ですか。 あの師匠も言われていたような気が... このチャンネルも高度なレベルになる様に楽しみにしています。
@KS-zc9fs
@KS-zc9fs Год назад
実は日本は地理的にロケット打ち上げに向いていて東北地方の沿岸とかもそうですし、ロケット技術自体がミサイルと紙一重なのでパーツ含め輸出入が難しく自前でやらないと行けない部分が多いので、ロケット開発や宇宙港ビジネスは次世代の日本の主力産業としてはピッタリだと思います。 我が国は世界でも数少ない自動車メーカー主要国なので内燃機関の技術力を持った人材・企業がたくさんありますが、自動車の電動化が進む中でロケット開発に活路を見い出せそうなのも大きなポイントです。 内燃機関をイチから自前で作れる国は中々ありませんからね。 (零戦→新幹線、YS-11、自動車の様に) 余談ですが、以上の点からロケット開発を始めたと言われている堀江貴文さんの慧眼ぶりには脱帽です。
@しいたけヨーグルトン
垂直発射式の一号機、水平発射式の二号機
@exp6962
@exp6962 Год назад
大分空港は、県の玄関口としてのアクセスの悪さとしては、日本トップクラスの利用しにくい空港というイメージです。 あまり周辺地域も人が多くないので、万が一のリスクを考慮すると、そういった宇宙ビジネスの発着場として、やり易いのかも知れません。 ヴァージンの宇宙ロケットの発着や、宇宙ビジネスが即座に大分空港の活性化、利用者増に繋がるとは考えにくいので、メリットがあるとすれば、 契約料収入や知名度アップ、あるいは、種子島宇宙センターのような、見学の観光需要を見込んでいるのかも知れません。 福岡空港のように、数多くの発着便がある空港では出来ない事だと思うので、大分空港活性化の一助となれば良いと思います。 以前に、宇高連絡船が就航している時期に、ホバークラフトに乗った事がありますが、決して乗り心地の良いモノでは無かったと思います。 現在のバスによるアクセスよりは、大分空港への所要時間は短縮されるとは思いますが、現在のホバークラフトは、 乗り心地が改善されたのかどうか、個人的には気になるところです。
@キングサッカー-x8w
@キングサッカー-x8w Год назад
別府港にはホーバー寄らないのかな?
@wine1-1
@wine1-1 Год назад
昔は大分ホーバークラフトに良くのりました。大分市内側のアクセスが良くなれば採算性も良くなると思います。
@HAMADA_STATION
@HAMADA_STATION Год назад
大分「ただの空港には興味ありません。」
@musashino_103hi
@musashino_103hi Год назад
今の大分空港のままだとジリ貧になっていくと思うので、宇宙港になって生き残りを図る案は、素晴らしい案ですね。 上手くいけば、大分を訪れる観光客増にも直結すると思う。
@tystyp
@tystyp Год назад
航空宇宙自衛隊の基地にしてしまった方が早いかも 大分なら北九州、宮崎、熊本の空港から民間機に乘れない事も無いだろうし
@p_haguro6060
@p_haguro6060 Год назад
残念ながら、近隣には空自の築城基地がありますし、山口県(岩国・防府・小月)とさほど距離がございませんので、需要が無いですね
@sunami808
@sunami808 Год назад
大分は前の空港しか使った事ない。今クソ田舎ありすぎて不便極まりない
@キングサッカー-x8w
@キングサッカー-x8w Год назад
口が悪いですね
@tvm-tv3483
@tvm-tv3483 Год назад
『水曜どうでしょう』のロケで 大分空港から レンタカーで 阿蘇方面に行ったのだが、 熊本空港から行ったほうが 近かったなんて ボヤいた回が ありましたね。
@REC-lw5rd
@REC-lw5rd Год назад
佐賀空港47位に驚き…
@htht-rg9ib
@htht-rg9ib Год назад
少なくとも大分よりはアクセスいいのに・・・。
@Goldendai2011
@Goldendai2011 Год назад
佐賀県民でも路線が豊富な福岡空港に行くみたいやし...
@昇益田
@昇益田 Год назад
旅客数の少ない空港の活用方法として興味深い方法ですね。 ただ,国内に1か所かせいぜい2か所あれば足りると思うので, 他の空港との誘致合戦になるかも知れません。 佐賀空港の他,紋別空港なども名乗りを上げてくるかも知れません。 すると,他の候補地に比べて自分の所は何が有利かという議論に 勝ち残る必要がありますね。
@pigeon1914
@pigeon1914 Год назад
現在は民間ベースで話が進んでいるということでしょうか。実際にやるということになった時、行政の許認可の関係でのハードルは存在しないのでしょうか?
@tvm-tv3483
@tvm-tv3483 Год назад
宇宙戦艦「大和」ならぬ 宇宙空港「豊後」
@andyyang5234
@andyyang5234 Год назад
Doesn't make sense. The location of Oita airport is surrounded by land, except for maybe a tiiiiiny opening to the southeast. This means that there is always a risk of collateral damage on populated areas for the vast majority of earth-to-earth launches, unless there's one destination that can be reached by exactly going through that gap (just for the fun of it, a straight line through the gap hits Auckland, NZ). For suborbital flights, there simply isn't a large, barren area for parachute landing, so it would be limited to vehicles that have the ability to return on its own (i.e., Virgin Galactic). This limits the type of vehicles that can operate out of the spaceport, but I guess it's better than nothing.
@キングサッカー-x8w
@キングサッカー-x8w Год назад
日本語でお願いします
@tvm-tv3483
@tvm-tv3483 Год назад
このネタ たくみっく師匠 やらないかな? 登場人物、企業の イラスト添付と ストーリー構成で 相関図が 説明できそうですね。
@iexander
@iexander Год назад
イケてないとか。ワードのチョイスがたくみっく師匠やん
@tvm-tv3483
@tvm-tv3483 Год назад
堀江貴文氏も 格安ロケット開発されているので なんか 上手いこと巻き込むと 面白いことに なりそうですね。
@tvm-tv3483
@tvm-tv3483 Год назад
こちらも 1コメ。(みなかみ町視聴中)
@健司高濱
@健司高濱 Год назад
大分空港で計画されているバージンオービットのロケットは、200kg程度の小型衛星の打ち上げの様ですね。 人が、乗るロケットをB−52に改造を施して主翼に吊り下げて飛行したのは、X−15と言う実験機ですが、宇宙空間へは行きません(行く事は、出来るものでは有りませんでした。)でした。 B747より大型で速度が、マッハ1位出せて高度20km位を飛行できる飛行機を用意しないと水平発射ロケットでの有人飛行は、出来ない様に思います。 宇宙空間に出る為には、秒速11.1kmを超える必要が、有ります。
@type5946
@type5946 Год назад
銀河鉄道の駅に改築しましょうw
@masayukia5068
@masayukia5068 Год назад
福岡が2位? なんの数字?
@usuki.f
@usuki.f Год назад
宇宙港は本当に是か?
@GIANT-u1q
@GIANT-u1q Год назад
宇宙に行ける時代早よ コスト?知らん。😑
@alexeycalvanov
@alexeycalvanov Год назад
そんな構想で大丈夫か?w
@オサムサン
@オサムサン Год назад
鉄坊主さんにケチ付けるわけじゃないが、90年代に大分にあったホーバーって、地元の人達も乗らない・空港に降り立った県外の人らも料金高くて(バスの方がはるかに安いから)乗らないでいつもガラガラ、到着しても港から結局バスに乗り換えて料金払って駅などに移動する、しょっちゅう天候が悪かったり波が荒ぶると欠航する、だから使いづらいから計画に組めない最初から選択肢に入れない、だからいつもガラガラで離発着の、こんなの採算が絶対取れわけない赤字のお荷物でしたよ。騒音もひどいし。とんでもない額の借金で民事再生手続きしたけど。  今回、ホーバー復活って喜んでるのは、自治体やごくごく一部の地元経済界の70代以上の三丁目の夕日的なノスタルジー自慰行為が好きなスッカラカンな爺達ですよ。時代は代わったのにそれ位しか思いつかない何も考えない年寄りの発想なんだよ。今回の復活にあたって以前はどこがダメだったのか・どこを改善していくのか、一切分析してないし、負け・失敗を直視していないで、「やったやった、復活だ!」て叫んでるだけ。事情知ってる人たちは復活しても絶対うまくいくわけがない、またガラガラで赤字で目に見えている2度目の廃業だろ、でその借金と責任は誰が取るの?って言ってますよ。これを決定した評判の悪かった県知事は引退するし。大分空港の宇宙港の話に、これをセットで盛り込まない方がいいですよ。ホーバーはメリットでもグッドニュースでも何でもなく約束されたゴミです。
@GANNMARAY
@GANNMARAY Год назад
C国利権べったりだと思います。
@奈良崎智亜樹
@奈良崎智亜樹 Год назад
宇宙に行く前に、すでに宇宙の果てくらい見捨てられている県、大分w  宇宙空港とかすもつくれんことんじょー言うちょっち、どげーもこげーもならんwwwww ※すもつくれん 老人大分弁で"くだらない つまらない"
@masakun-jp
@masakun-jp Год назад
鉄道系から脱皮ですか。 あの師匠も言われていたような気が... このチャンネルも高度なレベルになる様に楽しみにしています。
Далее
Welcome to Cosmology and its Fundamental Observations
3:50:49
Wolfram Physics Project Launch
3:50:19
Просмотров 1,9 млн