Тёмный

大腸がん手術のあとに抗がん剤が必要と言われたら 

パンダ先生の病気の学校
Подписаться 23 тыс.
Просмотров 104 тыс.
50% 1

大腸がん手術のあとに抗がん剤が必要と言われたら No.75
【質問の内容】
1か月ほど前に大腸がんで手術を受けました。術後経過は順調だと言われて退院しましたが、昨日外来で「リンパ節に転移があって、抗がん剤が必要」と言われました。
抗がん剤は本当が必要なのでしょうか?私のがんの状態について、分かりやすく教えていただけると助かります。
パンダ先生の病気の学校「もっと知ろう病気のこと」
ブログ【school.doctor-panda.com/】
#大腸がん
#抗がん剤治療
#現役医師解説
過去の解説動画もぜひご参照ください!!
病気の学校チャンネル【ru-vid.com/show-UCpOF...
【胃がんシリーズ】
 ① • 胃がん編【病状・手術・抗がん剤・スキルス胃が...
【大腸がんシリーズ】
 ① • 大腸がん編【手術・ステージ・転移・再発・抗が...
【食道がんシリーズ】
 ① • 食道がん編【手術・病状説明・抗がん剤・放射線治療】
【眼内コンタクトレンズシリーズ】
 ① • 眼内コンタクトレンズ入れてみた!
【スキルス胃がんシリーズ】
 ① • スキルス胃がん
 
 ①【がんステージとは??】 • 【がんステージとは!?(ショート解説)】
 ②【がん手術・リンパ節郭清】 • 【がん手術・リンパ節郭清とは(ショート解説)】
 ③【がん手術後に抗がん剤やります!なぜ必要??】 • がん手術後に抗がん剤やります(ショート解説)
 ④【賢いがん検診の受け方・自分のリスクを知るべし!】 • 【賢いがん検診の受け方】
 ⑤【がん検診・自分の家族歴って知ってる?遺伝?】 • がん検診・自分の家族歴って知ってる?
 ⑥【がん検診の考え方】 • がん検診の考え方
 ⑦【がんの危険因子その1たばこ】 • がんの危険因子 その1(たばこ)
 ⑧【がんの危険因子その2アルコール】 • がんの危険因子 その2(アルコール)
 ⑨【がんの危険因子その3体重管理】 • がんの危険因子その3体重管理
 ⑩【がんの危険因子その4運動・身体活動量】 • がんの危険因子その4運動・身体活動量
 ⑪【がんの危険因子その5がんと食生活前編】 • がんの危険因子その5がんと食生活【前編】
 ⑫【がんの危険因子その5がんと食生活後編】 • がんの危険因子その5がんと食生活後編
 ⑬【がん検診編・前がん病変/異時性多発】 • がん検診編・前がん病変/異時性多発
 ⑭【がん検診・がん予防総集編1】 • がん検診・がん予防総集編1
 ⑮【がん検診・がん予防総集編2】 • がん検診・がん予防総集編2
 ⑯【がんと診断されたら「がんセンター」に行くべき?】 • がんと診断されたら「がんセンター」に行くべき?
 ⑰【がん治療でセカンドオピニオン行く?行かない?前編】 • がん治療でセカンドオピニオン行く?行かない?
 ⑱【がん治療でセカンドオピニオン行く?行かない?後編】 • セカンドオピニオン後編!キーワードはかかりつけ医⁉

Опубликовано:

 

25 янв 2022

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 175   
@user-yk5hm3mr8h
@user-yk5hm3mr8h 2 года назад
最後の抗がん剤治療から半年以上経過しました。今は手足のピリピリ感は殆どとれました。排便障害は依然としてあり、直腸の機能の大切さを思い知らされています。普通便ではまず漏れないのですが、柔らかめの便になると我慢出来なくなります、下痢便になると100パーセント決壊します。溜まった便でも一気に出す事が出来ず、二、三回行く事もしばしばです。特に後の便が水溶性のときは大変です。オムツに付いた便の処理に苦労します。多分この感じでは一生オムツ人生になるかなと思います。癌が再発するよりマシだしストマーと抗がん剤治療の二重苦生活は逃れたので良しとします。今考えると絶対治るんだと思うメンタルが、一番大切な気が致します。信じる者は救われる。お互いに頑張りましょう😊
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r 2 года назад
いつもコメントありがとうございます。しつこいピリピリが落ち着いてきてよかったですね!もっと長引く方もおられます。排便障害、本当にお辛いと思います 。わたし自身は手術を受けたわけではないのですが、別の持病もあって便には苦労しています(笑)。メンタルの強い方は我々にとっても勇気づけられる存在です。ありがとうございます。
@user-me7ox2vb1z
@user-me7ox2vb1z Год назад
​1¹,
@user-lq4sw1kk1r
@user-lq4sw1kk1r 2 года назад
突然たどり着きました。 パンダ先生の解説は素人に本当に分かりやすいです。主治医より、、。 なぜこんなに登録者が少ないのか不思議です。 今後も参考にさせて頂きます。 頑張って下さい。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r 2 года назад
ありがとうございます。やっぱ顔出ししていないからですかね(笑)。ビジュアルに自信がないので、今度も細々とやっていきます。応援ありがとうございます。今後も役立つ情報を発信していきたいと思います。
@minori-kr
@minori-kr Год назад
まず最初に大変為になる動画をアップロードしてくださりありがとうございます。40代男海外在住者です。 8月末~今週までに母親が大腸がんの手術を終え、ステージ3bの診断を受け、パンダ先生の説明と全く同じ抗がん剤治療を始めたところでした。高齢の父母2人暮らしで、私自身が海外で生活しているためすぐに駆けつけてあげたいのですがそうもいかず何か助けになるできる事はないかとネットや動画で大腸がんについて探し回っていました。 母は67歳ですが元々食が細く体も細く術後39㎏しかない状態で抗がん剤治療を始めました。ですが、あまりにも副作用が強くさらに体重も減り、もう飲まない!と薬を止めてしまい1週間が経ちます。何事にも我慢強い母がそのような状態になってしまうくらいなので本当に大変で辛いんだなんだと思います。[今現在体調は回復しつつあり自分で身の回りのこともできているようです。] 正直、動画を見る前は 抗がん剤治療を止める=ただただ生存率を下げる という認識だったので心配で心配でたまりませんでした。[実はがんの事も手術の事も心配するだろうからと後日知らされました] しかし薬量の調節や休薬期間の調節が患者に合わせてできることを知ってスッと心が軽くなりました。 母には母に合った投薬の仕方で完治!そして死ぬまで元気でいてもらいたいと思います。 心配するな帰ってこなくてもいいと言われていますが、もっとしてあげられる事を探しに&顔を見せに日本に帰ります。 あなたの息子なのでこれくらいの権利はあるでしょ??w
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Год назад
ご視聴いただきありがとうございます。親心かもしれませんが、やっぱり病状をちゃんと知っておくほうが良いですよね。ご参考になったのでしたら良かったです。近いうちに会いに行けるといいですね!応援しています。
@user-ik2ks1lm7h
@user-ik2ks1lm7h 3 месяца назад
先生素晴しい、わかりやすいです🎉
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r 3 месяца назад
コメントありがとうございます
@user-wr6mh4pb9f
@user-wr6mh4pb9f Год назад
昨日退院しました。早速のシビレ半端ない(泣)先生の応援メッセージで少し落ち着く事できました。ありがとうございます!まだまだスタートしたばかり。も~ため息しか出らん(泣)
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Год назад
入院して治療されたのですね!点滴してすぐにピキーンって感じが強烈に来る人がいらっしゃいますね。なんともない人もいるのですが、、まことにお疲れ様でした。引き続き大変だと思いますが頑張ってください、続けて応援しています。
@user-tj1lz1lr4y
@user-tj1lz1lr4y 2 года назад
父が1.5cmのポリープ切除後の病理検査?の後に大腸がんが発覚し、基本は開腹手術だと言われてしまいました。ステージも分からず家族も不安なのが現状です。先生の動画はどれも分かりやすくて良かったです。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r 2 года назад
コメントありがとうございます。ポリープ切除のような小さなものであれば、それほどステージが進んでいるとは思えません。あとはがんを切除してみて、ステージが決まるので、手術をやってみないと分かりませんが、リンパ節転移がなくステージ1になる可能性は十分にありそうですね。開腹と腹腔鏡はがんの治りという点ではほぼ同等ですが、臨床試験では再発件数が少なくて結論が出ないということになっています。開腹が劣ることはないので、どちらでもいいとは思います。
@Glory-One
@Glory-One 10 месяцев назад
はじめましてこんにちは。 いつもわかりやすい解説をありがとうございます。 私は40歳男性で 自覚症状はほぼなく排便後にティッシュに 血がつくので近くのクリニックを受診したところ痔と言われましたが、2.3ヶ月経っても 血がつくので、大腸カメラをしたところ先月7月にS状結腸がんと診断され。 8/3に腹腔鏡にてS状結腸除去手術を行いました。 体力には自信があり、術後の回復も早く 仕事も会社を2つ経営しており。 術後4日後には退院し、仕事に復帰しております。 病理検査の結果 T4a リンパ節に転移はD3郭清22個のうち5個の転移で ステージは3Cと言われました。 現在は遺伝子検査の結果待ちで 来月の9月頭から術後補助科学療法(ゼロックス)を半年間の予定です。 ここで先生に質問なのですが。 動画ではステージ3Cの場合 5年生存率55-75%と幅があるのは そもそもステージ3Cの母数が少ないからでしょうか? また、私みたいにある程度年齢が若く体力もそこそこある場合においては、何かプラスに働くようなメリットはありますでしょうか? 前向きな見解を伺えると幸いです。 よろしくお願いいたします。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r 10 месяцев назад
貴重な体験談をシェアしていただき、ありがとうございます。 質問に対してですが、ステージ3Cに限らず、生存期間や5年生存率は幅をもって表現されます。癌の悪性度もそれぞれですし、患者さんの体力や他の持病の状況などもいろいろですから、皆が全く同じ生存期間ではないのです。ですので、報告された論文や治験のデータなどによって、生存率はばらつきがあります。むしろステージ3Cとなると、55%どころか43%などと報告しているものもありますし、75%と報告しているものもあります。母数が少ないから幅が大きくなるというのは、確かに統計学的にはご指摘の通りですが、それ以上の病態の幅が大きいとも言えると思います。また、若くて体力があることについては、もちろん大きなメリットになります。高齢者ではそもそもの余命が短いですし、肝機能や腎機能が落ちているため抗がん剤が必要量使用できません。若い方で持病もあまりなければ、その分、予後が良いというのが、色々な論文で指摘されています。昔は若いほど癌も勢いが強く、若いほど危険などと言っている人がいましたが、今はほぼ否定されています。むしろMSI Highの割合が多いなど、予後が良い因子が多いとも言われています。
@Glory-One
@Glory-One 10 месяцев назад
@@user-qt2tk9rs3r 素早いご返信。感謝いたします。 患者さんの状況や健康状態によって生存率が異なる。よく理解いたしました。 ガンの分化度は中分化腺がんで 今日、遺伝子検査の結果を聞きに行ったのですが、MSIは陰性。ビーラフは野生型とのことでした。 ただメリットとして主治医にも若いということは抗がん剤もしっかり打てるしプラス材料!ガンもしっかり取り切っている(R0) 十分に根治を狙っていけると言われました。またパンダ先生のおっしゃっていただいた持病や肝機能、腎機能は特に問題はありません。 若い方が予後がいいという前向きな言葉を胸に補助科学療法に向かいたいと思います。
@user-yk5hm3mr8h
@user-yk5hm3mr8h 2 года назад
抗がん剤治療は直腸癌の術前、術後に併せて八サイクル程行いました。この間の治療が一番辛く、我慢強い私でも根を上げたくなる様な毎日でした。特に点滴を受けた直後から、鼻水、手足、喉先等のピリピリ感は凄く、辛い修行僧の感じです。特にストマーを抱え、直腸を15センチ切除し、体力も衰えた中での抗がん剤治療は過去の左肺結核腫、脳梗塞より数倍辛いものでした。今、最後の抗がん剤治療から約半年を経過、手と足先の残ったピリピリ感も殆ど取れてきました。排便障害は有りますが、今迄の辛さからみれば子供です。殆ど後遺障害なく手術に成功し今が有る事は、携わって頂いた医師、看護師の皆さんのお陰と感謝致しております🙏
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r 2 года назад
無事抗がん剤が終わったようでよかったです。ピリピリ治ってきたならよかったですね。1年経ってもなかなか治らない人もいらっしゃいます。まことにお疲れさまでした!
@user-yk5hm3mr8h
@user-yk5hm3mr8h 2 года назад
ご返信ありがとうございます😊今し方も水溶性便を我慢できず、漏らしました。固形便だと普通ですが、牛乳を飲むと下痢便に直ぐなり、便秘との兼ね合いが難しいです。オムツを常事し用心をしていないと、いつ決壊するか分かりません。オムツが取れる様になる迄かなりかかる気が致します。定期に担当医師が診てくださるのも心強いです🤗赤ちゃんの心境でお世話になっています。抗がん剤治療は日進月歩して、次の世代にはそれだけで完治出来る様になれば良いですね、癌も結核の様な歴史を辿る様な気が致します🙄
@user-gx9mx3dv1h
@user-gx9mx3dv1h 2 года назад
うけ
@user-mf8gd2tu4j
@user-mf8gd2tu4j 2 года назад
自分は12月にゼロックス治療8回終わりましたが、いまだに手足痺れるし、指先が、麻痺してます。リリカも効果なく、半ば諦めてます。半年くらい経てば楽になると良いと思います。
@moka4356
@moka4356 2 года назад
今日はCapOXの第4コース初日でした。 主治医から4コース3ヶ月か8コース6ヶ月のいずれかだよ、と言われて治療始まりました。パンダ先生の説明と同様で、主治医が4ヶ月で良いと思えるようなエビデンスが学会からは出て来てないようで、8コース半年やりましょう、と今日言われました。主治医が8コース、と言うなら8コースだと思ってましたが、パンダ先生の動画を見て、ますます覚悟(大げさ?)できました。 手はビリビリだし、ご飯なんでも不味い期間長くなってきたし、手足も荒れて来ましたが、医者ドラマに出てくるような「オェ〜ッ」っていうほどの吐き気じゃないし、髪の毛抜けないし、頑張って耐えようと思います。 お薬の開発の歴史とか、減らした場合の効果とか、主治医からは時間が無くて聞けていないことなどがより良く分かって為になりました。 いつもながら動画分かりやすくて、「今日はモモンガさんいなくて寂しいなぁ」と思ってたら最後にちゃんといて、またこの動画見ちゃうと思います。いつも受けたいと思える授業ありがとうございます。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r 2 года назад
ピリピリ大変ですよね。折り返し地点、がんばってください。3か月でも、まあ多分大丈夫なんだとおもいますが、後悔したくないのでやるという方も多いです。と言っている間にガイドライン新しいのが出るみたいです。
@user-uc2ot7qe1s
@user-uc2ot7qe1s Год назад
はじめまして、急激な痛み吐き気で緊急入院,盲腸癌ステージ3cと診断され手術,今はCVポートを取り付け一回目の抗がん剤治療が終わった所です。現在66歳のおばさん,後5年は生きられたらと考える今日この頃,主治医のタチの悪い癌では無いと言われた事を頼りに毎日を過ごしております。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Год назад
コメントありがとうございます 抗がん剤お疲れさまです。順調に治療が進みますよう祈っております。
@user-wr6mh4pb9f
@user-wr6mh4pb9f Год назад
パンダ先生過日は温かいメッセージありがとうございました。明日から抗がん剤治療スタートでゼローダとオキサリプラチンでするみたい。副作用の話も聞いてますます怖くなってきた(泣)
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Год назад
やってみたら、あまり副作用なかったという人もいますよ!最初はあまり身構えずまずはやってみるとこですね。応援してます、頑張ってね
@user-fe1zf2qg4s
@user-fe1zf2qg4s 5 месяцев назад
パンダ先生、初めまして。 癌治療で不安になっている中、非常に分かりやすい説明をありがとうございます。 一つご相談をさせてください。 自分は動画表内のn1、t3での所謂低リスクと言われている部類に位置しています。 現在術後2年半が経過しているのですが、月日が経つ毎に再発のリスクは下がっていくのでしょうか。 3ヶ月毎の定期検診にいつも怯えています、、。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r 5 месяцев назад
はい。再発は最初の2年くらいに多いですので、徐々にリスクは下がっていくと考えても良いと思います。たまーに晩期再発というのもありますが、それより他の病気になる確率の方が高いと思うので、全体的な健康のバランスを取ると良いと思います
@user-fe1zf2qg4s
@user-fe1zf2qg4s 5 месяцев назад
お忙しい中、返信いただきましてありがとうございます! リスクが減っていくとの事、安心いたしました。 来週3ヶ月検診が控えていますので、体調を崩さないように気をつけたいと思います! それでも結果を聞く時は緊張しますね、、。 ありがとうございます!
@user-mv2lv8ip9g
@user-mv2lv8ip9g 2 года назад
ありがとうございました。 本日も視聴させていただきました。センスの良い動画だと思いました。 できれば、ひとつ教えていただきたいのですが、わたしは去年の10月に、大腸の横行結腸内の良性のポリープを切除しました。 この良性のポリープというのは、ステージ0~5?のうちに入っているのでしょうか? ステージ1かステージ0あたりに該当するということなのでしょうか?
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r 2 года назад
いつも動画を見ていただきありがとうございます。ステージというのは、あくまでも「がん」に対して用いる言葉なので、良性の場合はステージはつきません。良性腫瘍が原因で命を落とすことは基本的にないという前提です。組織をとった時に、その悪性度を評価する「グループ」という概念があります。グループ1は良性、5が悪性という風に、5段階評価をするんですが、これと混同している人も多いです。良性のポリープをすでにとって問題なかったのであれば、グループ1ということだと思うので、とりあえずあまり心配しなくていいと思いますよ。
@user-mv2lv8ip9g
@user-mv2lv8ip9g 2 года назад
ステージはつかず、グループになるのですね。 かしこまりました。 一安心できました。助かりました。
@user-hc6ne9oq2b
@user-hc6ne9oq2b 2 года назад
わかりやすい解説ありがとうございます。術前化学療法後手術しました。ステージ 3でしたが、術後切り取った組織を見ると死滅していたそうです。この場合ステージはどうなるのでしょうか。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r 2 года назад
その場合は、正確なステージが「分からない」ということになります。抗がん剤が効いたのかもしれないし、もともとステージ3まで進んでいなかった可能性もあります。 癌取り扱い規約の記載上は、ypステージといい、がんが無くなっているのであれば ypStage0と記載します。ただし、抗がん剤が効いた結果のステージと、最初から手術をした場合のステージを同じように扱ってよいのかはよく分かっていません。
@afoolsuchasi
@afoolsuchasi Год назад
私はステージ2の直腸がんでした。最初はカペシタビンを服用しながら放射線治療を行い、 その後に点滴の抗がん剤治療の筈でしたが、私は点滴をすると不整脈が現れて止む無く中止。 結局、摘出手術で永久ストマになりました。術後のカペシタビンの服用は地獄でした。 歩行困難なほどの足の裏のひび割れ、手指皮膚の劣化、凄まじい倦怠感。 そのため担当医師の勧めもあり、遂に1クール残して服用を中止しました。 現在69歳、身長175㎝、体重75kg、術後1年で今のところ転移も再発もありません。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Год назад
手足症候群がとってもひどく出たのですね。まことにおつかれさまです。貴重な経験談をシェアしていただきありがとうございます。ステージ2なら治りそうですね!再発ないことを祈っております。
@mi-yu1412
@mi-yu1412 24 дня назад
2週間前にS状結腸の手術をして7月末から抗がん剤が始まります。不安でしたが凄く為になりました!ありがとうございます!
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r 24 дня назад
コメントありがとうございます
@user-gk6jd3wu9d
@user-gk6jd3wu9d 11 месяцев назад
いつも動画で勉強させていただいてます。オキサリプラチンの点滴の際、吐き止めの飲み薬や点滴も先にしてますが、ブドウ糖も同時に点滴してるようなんです。ブドウ糖の点滴はなぜするのですか?必要なんですか?なんとなく不安なんですが…
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r 11 месяцев назад
ブドウ糖入りの点滴に抗がん剤や、他の薬が入っているという意味ですか?浸透圧を調整するために入っているだけだと思いますので、気にしなくてイイです。生理食塩水でも構わないと思います。純水だと痛いようです。
@user-gk6jd3wu9d
@user-gk6jd3wu9d 11 месяцев назад
@@user-qt2tk9rs3r 早速のお返事ありがとうございます。別袋のブドウ糖の点滴がぶら下がっていて、たぶん抗がん剤と同時に入れてるんだと思います。生理食塩水でもいいなら、その方がいいのですが、腫瘍内科の主治医にその旨伝えても、大丈夫でしょうか?
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r 11 месяцев назад
別の袋に入っていますか・・・。その別の袋には吐き気止めとかステロイドが入っているんじゃないかなと思いますが。ブドウ糖は通常5%で、血糖値とかにはそれほど影響ないし、大丈夫だと思いますよ。生理食塩水にこだわる理由はありますか?大丈夫だと思いますが、レジメンというセットでオーダーされていることが多いので、特段の理由がなければ、セットのままやってくださいと言われるかなぁ。
@user-gk6jd3wu9d
@user-gk6jd3wu9d 11 месяцев назад
お早いお返事、とても嬉しいです。ありがとうございます。セットでオーダーなんですね。色んな情報からペット検査でもブドウ糖を使うようで、ガンのエサがブドウ糖だと聞いたので、抗がん剤治療でなぜ、ガンのエサになるような液を入れるのかと、とても不安になったので、お聞きした次第です。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r 11 месяцев назад
ぶどう糖はあらゆる細胞のエネルギー源になります。しばしばそのようなことをおっしゃる方がいますが、血糖値が上がったからと言ってがんの進行が早まるわけではありません。普段の食事にはたくさんのぶどう糖が含まれていますしぶどう糖が無ければ人間は生きてけません。気にしないことです。
@user-yy9jb2jw9h
@user-yy9jb2jw9h Год назад
パンダ先生お久しぶりです。昨年、他のいくつかの動画で外瘻が塞がらないとか合併症とかリンパ浮腫とか騒いでいた者です。その後、外瘻は外科的治療法で塞いでもらいましたが、半年経った現在は癒着が進行しており、立ったり背筋を曲げたりすると突っ張って激痛が走りますが、その他はかなり順調です。 自分は、術後現在ではステージ3bと説明を受けましたが、抗がん剤治療はしなくても良いと言われ、1年半過ぎた現在でもとりあえずは転移などはしておりませんが、何故いらないと言われたのでしょうか?
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Год назад
はい、よく覚えています。治って良かったですね。しなくて良いというか、術後の瘻孔治癒が遅れていたため、やりたくてもできなかったんだと思います。余計に傷の治りが悪くなる恐れがあるので。
@user-yy9jb2jw9h
@user-yy9jb2jw9h Год назад
@@user-qt2tk9rs3r お忙しい中、わざわざお返事頂きありがとうございます。 つまり、今後何かの拍子に必要になるかも知れないわけですね? 覚悟しておきます。 それから、強い排便障害がありましたが、先月の終わり辺りから、いつもより長めにトイレに入って、いきまず自然に任せて排便する様にしたところ、時間はかかりますが今までの様に何度もトイレに駆け込まなくても良くなりました。経過と共に改善されて来ていると言う事もあると思いますが、排便障害で苦しんでいる他の方にも是非オススメしたいと思います。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Год назад
コメントありがとうございます。排便障害の対策、共有していただきありがとうございます。今後もし再発が発見されたら、手術か抗がん剤を進められると思います。再発に関する動画もありますので、良ければご覧ください。
@yumuchan2828
@yumuchan2828 2 года назад
この間はコメント返信ありがとう御座いました(._.) ポートの手術をして、次の日から点滴抗がん剤と、お持ち帰り点滴48時間しましたが、時間には終わらず病院で、3時間そのまま待機しながら風船しぼむの待ってました。でも私の体温が、元々低いのせいなのかg的にあと5時間かかると言われて( ̄▽ ̄;)すごく嫌になりましが外来時間の5時ギリギリで針を抜いてもらいました。その帰り寒かったのでダウンコートのポケットに手を入れようとしたら電気みたいなものが手に走り痛っって思ってたらどんどんビリビリ痺れて痛く冷たい風にあたったらマスクの中なのに鼻、喉、耳の後ろまでビリビリ痛く顔面手で隠してしまいました…もう帰り辛かったです。速攻副作用くるなんてびっくりしました!たまたまその日が誕生日で、なんて日だと、恨みました。ステージ3Aと言われて、リンパに3つあったそうです。直腸癌の手術時全部とりあえず取ったみたいですが。なぜ抗がん剤、、、と主治医にしつこく質問攻めしましたが、パンダ先生の解説とあたしの主治医の説明が、全く同じだったので納得しました。でもなんだろ、心と頭が、一緒になってなく、お腹見たら小腸ストマ付いてるし、鎖骨見たらポート埋め込んでてるし…なんだろ?なんだろ?て考えるだけでまだ涙が止まりません。 自分が自分じゃなくなってるみたいでいつもと変わらず生活してるのに、頭の片隅は、不安と、なんとも言えない苦痛な感覚です。 私だけではないと思いますが… 吐き気、手足ビリビリどこまで耐えれるかな?我慢しようかな?とも考えました。一応6クール予定みたいです。 あまりにも悔しくて食べたいもの食べれん、冷たい飲み物飲めない、触れない なので自分なりに、アレコレ試したら、どうやらゼリーは食べられたので、飲むヨーグルト、いちご、オレンジ、と試して酢飯、いなり寿司とサラダ巻きくらいなら食べられることに気づきました! そばにはお湯は水筒に常に入れてますが、負けないで、頑張ろうかなと思います。最後に質問です。 抗がん剤点滴で、外に排出と何かで読みましたが、尿が山吹色?オレンジ?赤?になりました。それって外に排出してるんですか?体に留まらず、毎回外に排出するもんなんですか?
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r 2 года назад
まことにお疲れさまでした!びりびりが結構ひどいですね。投与後すぐに来るしびれと、慢性的にじわじわくるしびれがあるようです。6クール、大変だと思いますが、しびれが強すぎるときは薬を休むしかないと思います。食事はときにダメなものはないと思うので、食べられるものを食べていいかなと思います。たぶん、その抗がん剤はFOLFOXと呼ばれるやり方だと思うのですが、その中に入っている葉酸の成分がおしっこの色に影響しているのかなと思います。抗がん剤がそのまま出ているわけではないので大丈夫ですよ。薬剤は、肝臓で分解されたり、解毒されたりして、ウンチに出たり、おしっこの中に排泄されたりします。そのまま体にとどまっているわけではないですよ。お答えになっていますでしょうか?わからない点は又聞いてください。ではがんばってー
@charari-man436
@charari-man436 6 месяцев назад
初めまして。毎回勉強させて頂き有難うございます。 23年11月直腸がん手術を受け、病理検査はステージ2aでした。「v1:静脈侵襲が軽度」のため、12月からUFTとホリナートの服用を始めました。副作用は出ていないです。 動画では「UFT
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r 6 месяцев назад
v1だけならやらない人も多いので、その先生のおっしゃるように、どれでもいいと思います。カペシタビンとS1は副作用的にはどちらも大差ないと思います。UFTでうまくいっているのでしたら、それでいいのではないかと思います
@charari-man436
@charari-man436 6 месяцев назад
@@user-qt2tk9rs3r 回答頂き有難うございます。スッキリしました。このままUFTで続けようと思います。 先生の解説は内容も分かりやすく、また声が安心感を生み、本当に助かっています。これからも体に気をつけて続けて頂けると有難いです。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r 6 месяцев назад
コメントありがとうございます。こちらこそ今後ともよろしくお願いします。
@user-rg9ux2hy4r
@user-rg9ux2hy4r Год назад
パンダ先生、はじめまして!先月、下行結腸癌の手術受けまして、生検結果 T3、N0(D2郭清、19個)、M0 、ステージ2aと診断されましたが、脈管侵襲(リンパ管に1個、静脈はなし)ありました、これはステージ2aで間違いないですか?後、抗がん剤治療もCapeOX療法の説明を受け、やるなら4クールと聞き、やる、やらないはお任せしますと、主治医に言われました、パンダ先生、抗がん剤治療受けた方が良いですか?見解よろしくお願い致します。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r 11 месяцев назад
動画でも解説があったと思いますが、ハイリスクステージIIは化学療法を勧められると思いますが、その根拠・効果は定かではありません。現在大腸癌研究会という組織が全国規模でステージ2の病理所見と再発について調査している最中ですが、結論が出るまでまだ時間がかかりそうです。なので、見解はありません。その先生の言う通り、自分で決めるしかないということになります。書かれている情報だけを見ると、リスクはLy+だけなので、それほどリスクが高いとは思えませんが、万一再発したらだれの責任?ってことになるので、主治医は化学療法の説明はしたうえで、選ばせるのですね。ずるいと思うかもしれませんが、他に良い方法がありません。
@user-rg9ux2hy4r
@user-rg9ux2hy4r 11 месяцев назад
お忙しい中、返信ありがとうございます!分かり易い説明で納得しました!主治医と良く話し合って、納得した上で治療に取り組みたいと思います。
@user-lt8yw2qq2g
@user-lt8yw2qq2g 5 месяцев назад
術前診断でリンパ節転移なしと判断され術後にリンパ節転移ありと言われる方は結構おられるのでしょうか? それともほぼほぼ術前診断は正しいのですか? 造影MRIなどはすごい細かく写ると聞きますがそれでも尚分からない物なんですかね?今診断待ちで不安で😢
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r 5 месяцев назад
ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-HbCVkswWnrk.htmlsi=M54Tf7Tsp6kwMRPs こちらの動画で解説していますね。
@user-lt8yw2qq2g
@user-lt8yw2qq2g 5 месяцев назад
ありがとうございます! 術前で深達t2と言われd2郭清するといわれ今動画を見てd3が安心と見てますます不安になりました! 術前診断はそこまで当たらないんですね
@Glory-One
@Glory-One 8 месяцев назад
パンダ先生こんにちは。 いつもわかりやすい解説をありがとうございます。 先月ご質問させていただきました40歳男性で 8月に腹腔鏡手術をし 病理検査の結果 S状結腸がん 中分化腺癌 T4a リンパ節に転移は22個のうち5個の転移で ステージは3Cと言われたものです。 9月から術後補助化学療法を行っており 現在3クールの2週目あたりです。 ゼロックスの副作用、手足症候群、 手の痺れ、冷感などが思ったよりも 強く出ております。 経緯としては 1クール目 エルプラット205ml ゼローダ一日10錠 2週目あたりに下痢の副作用が強く出ました。 2クール目 副作用の関係もり エルプラット減薬の指示がありました。 エルプラット185ml ゼローダは変わらず一日10錠でした。 副作用としては、膀胱炎または、尿道炎のような症状が出たので (近くの泌尿器科にて受診し、尿道が少し腫れている) 副作用の影響ではないか。と抗生剤を もらい、5日程度で緩和。 しかし手足症候群が強めに出ました。   3クール目 エルプラット185ml ぜローダ一日8錠に 減薬となりました。(手足症候群の影響) このまま8クール行くのは少ししんどく 感じております。 個人的には4クール終了時点でエルプラットを終了してもらい。 ゼローダのみ、続けれるまで続けるかどうか 相談しようと思っております。 もちろん8クール完走が私も目指したいのですが、仕事にも支障が出ており、雇用している従業員には頑張ってもらっておりますが。 私は仕事に行ける状態でもなく。 主治医からも あくまで術後の化学療法なので負担をかけすぎてまでするものでもないとの 見解もいただきました。 そこで、パンダ先生に質問です。 下記の Stage III結腸癌に対するOxaliplatin併用術後補助化学療法の投与期間(3ヵ月vs. 6ヵ月)に関する無作為化第III相試験(ACHIEVE試験) を見ていると4クール(3ヶ月)でもハイリスクステージ患者に100点ではないが70点から 80点またはそれ以上の効果があるように 見受けられますが。 先生が主治医であればどのようなアドバイスをされますでしょうか? お忙しい中ご回答いただけましたら幸いです。 尚 現時点で私が考えているのは ①4クールで全て終了 ②エルプラットのみ終了、ゼローダは続ける ③がんばって8クールまで完走を目指す (肝機能、腎機能は、白血球などは問題なく持病もないので、今の所スキップもなくきております。) よろしくお願いいたします。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r 8 месяцев назад
詳細にありがとうございます。大腸の補助療法の専門家目線では、患者さんの有害事象や希望に応じて内服のみにするというのが普通になりつつあり、②にすればいいと思います。他の癌ですと話は変わってきまして、胃癌や乳がんなどは再発したらほぼ治らないので、再発予防こそ力を入れるべきであり、再発してからいくら頑張っても無駄なので、がんばって補助療法を続けてもらうという考えが主流です。大腸の場合は再発してもそこから治る方もいらっしゃるので、ほどほどで良いと考えることもできます。ただ手足症候群はゼローダの副作用だと思うので、Oxを止めてもあまり改善しないかもしれないです。末梢神経障害がつらい場合は、Oxを抜いたほうが良いです。後遺症が長く残るので。
@Glory-One
@Glory-One 8 месяцев назад
@@user-qt2tk9rs3r 早速の返信ありがとうございます。 大変参考になりました。早速主治医と 相談させていただきます。 ちなみにもう一つの質問の、パンダ先生は、ハイリスク患者への3ヶ月のゼロックス療法はそれなりの効果はあるとお考えでしょうか? 質問ばかりで恐縮ですがご回答いただきましたら幸いです。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r 8 месяцев назад
ハイリスクの定義と、それなりの効果がどの程度の効果を期待されているのかが良く分からないので正確に答えにくいです 。なんらかの効果はありますか?と言われればもちろんあるとは思います。
@Glory-One
@Glory-One 8 месяцев назад
⁠@@user-qt2tk9rs3r 質問足らずで大変申し訳ございません。ハイリスクの定義はStage III結腸癌に対するOxaliplatin併用術後補助化学療法の投与期間(3ヵ月vs. 6ヵ月)に関する無作為化第III相試験(ACHIEVE試験)における。 T4またはN2患者を定義とさせていただきます。ゼロックスを3ヶ月の投与でも、6ヶ月と同等または8-9割程度の効果との意味合いとしてお尋ねさせていただきました。 もしお手隙の際にご回答いただけましたら幸いです。 パンダ先生の的確なアドバイス。 大変有り難く参考になっており。 助かっております。
@BN-kw7hw
@BN-kw7hw Год назад
パンダ先生いつもためになる動画ありがとうございます!直腸がんステージ3bの視聴者です。質問なのですが、T1N2a(ステ3a) よりもT3N1(ステ3b)の方がステージは高くても低リスクになるのでしょうか。統計などを見るとステ3内でもaかbかによって、生存率や再発率に有意差があるようなので気になりました。お時間ある際にお答えいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Год назад
T1N2という病態がめずらしく、データが少ないので確かなことは言えませんが、その可能性はあり得ます。ステージ分類は過去のデータに基づいて決定されているのでT1N2のデータ数からするとあまり正確ではないと思っています。T1というのは原発が小さな浅い癌ですが、それなのに、リンパ節にたくさん転移しているというのは、小さいのにバラバラと転移する、かなり悪性度が高い癌の可能性があります。他癌腫でも同様の傾向がありそうなので、T因子より、N因子のほうが予後への影響が強く、T1N2はかなり要注意と思われます。
@BN-kw7hw
@BN-kw7hw Год назад
@@user-qt2tk9rs3r お忙しい中お返事ありがとうございます!大変分かりやすかったです。そもそも原発が浅いのにリンパ節転移数が多いというケース自体が少ないのですね。またN因子のほうが予後への影響が強いというのもとても勉強になりました。T3N1(リンパ転移数2個)のステ3bでも希望を捨てずに治療に臨んでいきたいと思います。ありがとうございました!
@user-vv1fc7hv2q
@user-vv1fc7hv2q 2 года назад
抗がん剤は諸刃の剣ですね。効く人はいいですが、効かない人は地獄のような副作用体がボロボロになる。でも抗がん剤をやらなければ諦めるという事になる。S状結腸から同時肝転移7個、リンパ郭清20個の内15個にがん細胞がみられかなり厳しいと言われましたが、抗がん剤が効いてくれ最後の手術、術後抗がん剤6回から、全く無治療7年転移再発無しで過ごせています。副作用の苦しさから、正直続けるのを考えてしまう人もいるでしょう。自分も鬱になりかけ、死んだらもうやらなくていいのかなって考えた時期もありましたが、抗がん剤と主治医の先生や医療従事者の方々のおかげで命永らえています。我慢できないくらい苦しい事もあるでしょうが、自分を助けてくれると信じて治療してほしいです。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r 2 года назад
貴重なコメントありがとうございます。勇気づけられる患者さんもいらっしゃると思います。副作用はあまり出ない人もいますし、長期間長引く人もいます。どうなるかはやってみないと分からないのが問題で、医療者も悩みながら日々投与の適応を判断しています。結果的に良くなって本当に良かったと思います。
@user-nv5cj5jn8v
@user-nv5cj5jn8v Год назад
初めてパンダ先生の動画に出会いました。私もS状結腸がんのステージ3bで手術し、カペシタビン6クール目で手足ボロボロで辛いです。でもこのコメントで勇気、元気もらいました。が、、再発、転移怖くてこの治療終わったら経過観察だけでいいのか?不安で鬱になります。代替療法にもすかりそうです。メンタルをもっと強くし、免疫力上げたいです。 どの治療をしたらよいかいろいろ情報集めてます。愚痴のようになりごめんなさい。これからも元気、勇気頂きたく、よろしくお願い致します。
@user-qf5ee6xu3n
@user-qf5ee6xu3n 9 месяцев назад
ドラクエ👉諸刃の剣🤔
@user-lt8yw2qq2g
@user-lt8yw2qq2g 5 месяцев назад
先生!いつもありがとうございます 度々ご質問させて頂いております 質問なんですが術後の病理検査の結果中分化腺癌で粘膜下層で浅かったのですがリンパ節の一番近いところに微小転移がありステージ3aになり術後抗がん剤をすることになりました 微小転移とはなんですか?微小とは細胞の小さな癌という意味ですか?普通の転移より危険なんですかね? お忙しい中すいません
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r 5 месяцев назад
微小転移とは、決まった定義はないかもしれませんが、細胞の大きさが小さいのではなく、リンパ節に転移したがん細胞の数がまだ少ない状態を指しているのだと思います。大きなリンパ節の腫れではなく、よーくみないと見落としてしまうような、わずかに数個のがん細胞がリンパ節に存在していたと言うような意味ではないかと思います。なので、主治医の先生は、「転移はあったけれど、かなり早い段階だ」と言う意味で言ったのかなと思います。
@SNOW-yl7pq
@SNOW-yl7pq 2 года назад
主人にステージ3の結腸ガンが見つかり3月半ばに手術しました。リンパ節の入り口の奥の方に転移していたそうで、抗がん剤治療を勧められています。糖尿病の持病もありインスリンを注射しています。先生の動画を拝見して少し不安が解消されました。点滴の副作用が仕事に影響する事が心配です。内服薬だけ半年服用が体に1番負担がないように思います。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r 2 года назад
コメントありがとうございます。抗がん剤、自分自身はやったことがないので(多くの医師は自分自身は未経験だと思いますが)、強くお勧めしにくいところですが、再発してしまうと中々治りが悪いですので、予防が大事だと思います。持病もあって大変だと思いますが、上手に副作用とお付き合いしながら6か月続けられると良いですね。
@user-ce5bt6cq3q
@user-ce5bt6cq3q Год назад
@@user-qt2tk9rs3r らふ
@user-ce5bt6cq3q
@user-ce5bt6cq3q Год назад
@@user-qt2tk9rs3r ぬ
@user-ve4bh5kv7v
@user-ve4bh5kv7v 9 месяцев назад
今まさにゼロックス8回のうちの3回目です。病院で言われた対応策を全てしてます。ひと通り副作用は出ますが、薬抜く一週間で何ともなくなるので、8回続けれそうです。血液検査の結果で白血球減少して、2回目から飲み薬の抗がん剤が減りました。3回目の血液検査で安定したみたいです。2月まで掛かるので、先は長いですが、抗がん剤治療終了後、どこに旅に行こうかな?と前向きに考えてすごしてます。まぁ、イチバンの敵は暇過ぎなだけなんですけど(笑)
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r 9 месяцев назад
なんとか続けられそうということで、まずは良かったですね。しびれは無理しすぎると、何年も症状が続いたりするので、あまり我慢しすぎないでくださいね。
@Glory-One
@Glory-One 3 месяца назад
2024年版の方でコメントさせていただいたのですが、反映されていないのか、こちらで再度ご質問させていただきたいと思います。 いつも拝見しております。 以前もご質問させていただきました。 今回もご質問よろしいでしょうか。 40歳男性S上結腸がんステージ3c(中分化線がん、腸管傍リンパ節、中間リンパ節に合計5つの転移、主リンパ節は転移なし)のもので、T4aN2a。手術は腹腔鏡下で切除。手術は R0切除。術後合併症などなく、ちょうど術後補助化学療法の最終クールを無事に終えました。 がん以外の既往歴はありません。 術後補助化学療法はゼロックス3クール目終了時点で、オキサリプラチンによる末梢神経障害によるしびれ、下痢等の 副作用が強く、主治医から4クール目からはゼローダ単剤になりました。 4-8クール目はゼローダ単剤で終了となりました。 また術後半年の造影CTの結果、再発転移は ありませんでした。 主治医曰く経過は順調で、 半年たったので、再発率も少しは 下がっていき、2年3年と無再発であれば もっと再発率は下がるとのことでした。 全体的に術後3年以内の再発が 8割ほどの中。 ステージ3Cで、術後補助化学療法を終えた現時点での無再発の完治率としては6.5-7割程度を見込めるのでしょうか? 確定的なことはもちろん 言えないとは思いますが。 先生の長年の経験からのできれば 前向きな見解を いただければと思います。 よろしくお願いいたします。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r 3 месяца назад
一応学校のスタイルなので、生徒さんはご自身でも考えていただければと思いますが、生存曲線を見れば、その答えは出るのではないでしょうか。生存曲線の起点は化学療法開始時です。半年後のところから、最終的に全生存の曲線がどの程度下がっているか(再発なら無病生存曲線)が、その答えになります。ステージ3Cに特化して曲線を見たいのでしたら、「おそるべし、がんセンターの広報戦略」という動画があり、そちらにステージIIIA,IIIB,IIIC別の生存曲線が出ています。ただ、期待しているようなデータではないかもしれません。「前向きな見解」という意味が分かりかねますが、ステージIIICの現実はそれなりに厳しく、前向きでも後ろ向きでもデータが示す事実に変わりはありません。ただし、あくまでこれらは過去のデータに基づくものであり、今後再発時の治療法も進化していきますから、完治率という点からいうと過去と未来は、確率は異なると思います。
@Glory-One
@Glory-One 3 месяца назад
@@user-qt2tk9rs3r ありがとうございます。 がん情報サービスのデータも見ながら、考えてはいるのですが。。。 大腸がんの治療成績を開示している病院においてさまざまでなかなか、どれが正解なのかが わかりませんでした。 なかなか厳しいとのご意見。 ありがとうございます。 なかなか、いい結果が見つからないため、なにか、先生の臨床現場での体感でステージ3Cでどれくらい治るのか、どのくらいの割合がなのか。 などの情報があればと思いコメントさせていただきまました。 生存率的には65パーセントというのは やはりなかなか厳しいものですね。
@user-jt6nh7zu2t
@user-jt6nh7zu2t Год назад
パンダ先生、質問があります。 手術前の検査でステージが決まって、手術後に化学療法が必要かどうかが分かるのでしょうか? それとも、手術後の病理検査結果でステージが決まって化学療法を勧められるのでしょうか?
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Год назад
手術後に、ステージが確定します。術前のステージはあくまで予測に過ぎません。リンパ節転移は取ってみないと転移があるか分からないことが多いので、手術前のステージと変わってしまうことも良くあります。
@user-jt6nh7zu2t
@user-jt6nh7zu2t Год назад
@@user-qt2tk9rs3r 教えて頂きありがとうございます😭 手術する前から、手術後に化学療法が必要だと言われ、現在3クール終わったところです。脱毛がひどいのですが、副作用で脱毛が出る方もおられますか?
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Год назад
化学療法の種類によるかとおもいますが、もちろん脱毛してもおかしくはないですよ
@user-jt6nh7zu2t
@user-jt6nh7zu2t Год назад
ご回答ありがとうございます! 調べても脱毛は他の抗がん剤と比べると出にくいって書いてあって、何で〜💦って思ってました。そういうこともあるんですね😞 安心しました♪ありがとうございました😭
@user-kb1jm5ov7g
@user-kb1jm5ov7g Год назад
@@user-jt6nh7zu2t 様 私は2年程前に、直腸がんの手術をしましたが、最初はストーマとポートを造設する手術でした。 放射線+UFT等の薬で、がんを縮小してから切除しました。 その間、かなりの脱毛がありました。睫毛や眉毛は無事でしたが。 腫瘍内科医と放射線科の医師の方のライブで質問した処、当時は体重が10キロ程落ちていた事が原因では無いかと言われました。 現在も薬は続いていますが、脱毛はありません。伸びは遅いと感じますが。 他の薬を使用された方にも聞きましたが、多少はあったと言う方はいらっしゃいます。 でも、治療が終われば皆さん又生えてきますよ。間違いなく。
@user-fk3fw6wn7b
@user-fk3fw6wn7b 9 месяцев назад
私は直腸癌を患って先月手術を受けました。 しかし病理検査の結果リンパ節に1つだけ転移があり、これから抗がん剤治療を受ける事になりました。 S1+オキサリプラチンを使うとの事です。 動画で飲み薬はカペシタビンが一番となっていましたがS1はカペシタビンより劣るのでしょうか。 S1とカペシタビンの違いを教えてください。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r 9 месяцев назад
JCOG0910試験という臨床試験の結果、カペシタビンと比較してS1は再発予防効果がやや低いことが示されました。2018年に最終追加解析が報告されていますが、3%ほどS1のほうが生存率が低かったようです。なので、現在の標準治療はカペシタビンとなっていますので動画ではそのように解説しています。なお、このJCOG0910試験には下部直腸癌の患者さんは含まれていないのと、オキサリプラチンを併用しない場合の話ですので、今回の状況とは少し異なる可能性はあります。
@user-wr6mh4pb9f
@user-wr6mh4pb9f Год назад
来月短期入院で抗がん剤治療がはじまります。どんな治療なのか恐怖と不安だらけです。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Год назад
皆さん不安に思いますよね。まあ、私自身も自分が経験していないので、あまり説得力ないかも知れませんが、やってみたら、思ったより平気だったという人もいます。あまり心配せずにまずはやってみて下さい!応援してます!
@user-cb2ru9ih4b
@user-cb2ru9ih4b Год назад
大腸がん術後ステージ2だと言われました。 ハイリスクには入るけど、抗がん剤はやってもやらなくても、どちらでも良いと言われました。不妊治療をしているのであれば、そちらを進めても良いのではと言われましたが、どちらをするにしても不安です。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Год назад
なかなか悩ましいところですね。通常は飲み薬の抗がん剤を半年ほどやるところです。たしかに、妊娠希望があるのでしたら、抗がん剤をやらないのも選択肢の一つです。しかし再発が不安なら、やっぱり抗がん剤をやるのが良いのではないでしょうか。詳しくはわかりませんが、主治医の先生にMSIについて聞いてみてください。MSI-highなら抗がん剤をやらないのも選択肢の一つになります。逆にハイリスクの理由が断端陽性など再発のリスクが高いの場合には、ゼローダ、オキサリプラチンを3か月でさっと終わらせて、その後に妊活に集中するという考え方もあると思います。
@user-cb2ru9ih4b
@user-cb2ru9ih4b Год назад
返信ありがとうございます😊 MSI聞いて見ます。
@user-wr6mh4pb9f
@user-wr6mh4pb9f Год назад
月曜日S状結腸癌手術ステージ3です。怖い!!
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Год назад
がんばってください!応援しています。
@user-wr6mh4pb9f
@user-wr6mh4pb9f Год назад
今日から抗がん剤治療がスタートです。先生見守ってて下さい!
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Год назад
はい!頑張ってください!😊
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Год назад
はい!頑張ってください!😊
@user-wr6mh4pb9f
@user-wr6mh4pb9f Год назад
先生!退院しました!ありがとうございます!
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Год назад
お疲れ様です!
@user-ve4mu8td8q
@user-ve4mu8td8q Год назад
母に直腸s状部癌が見つかり、術後の病理結果にてステージⅡbと診断され、術後化学療法の実施を悩んでいます。 6:46 T4aN0M0、Ly0、Va1 一部癌が漿膜表面に接している、高分化腺癌、中分化腺癌を認め、静脈侵襲が軽度みられる、リンパ節10個中転移なし、とのことでした。リンパ節10個については小柄で痩せ型の体型なので12個無くても問題ないと言われました。 パンダ先生の動画とガイドラインで勉強して診察に臨んだ私は、術後化学療法を勧められるのだろうと思っていましたが、担当医からはどっでもいいですとの説明でした。 抗がん剤をしたとしても再発率を数%しか下げることはできないと。 母は66歳で持病もなく仕事もしています。 地域連携がん診療拠点病院です。 ステージⅡの術後抗がん剤についてはとてもファジーであることは理解しています。 素人ながら、教科書的にはハイリスクのステージⅡに該当するが、限りなくステージⅡaに近いⅡbという捉え方で、抗がん剤治療を強く勧められなかったのではないかと考えています。 パンダ先生はどう考えられますか? よろしくお願いします。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Год назад
確かに微妙ですね。悩ましいところで、確かにどちらの選択肢も良いと思いますが、お母様は元気な方のようですので、私ならゼローダだけ処方したりするかもしれません。やってみて副作用が辛ければ、無理せずやめるという感じで行くかなあ。本人があまり希望しなければ強くは勧めません。ハッキリしないですみません。
@user-ve4mu8td8q
@user-ve4mu8td8q Год назад
お忙しい中、返信ありがとうございます!とても参考になります。 ①実施する場合、ステージⅢ低リスクと同じ扱いでCapOX3ヶ月なのかなと思いました。パンダ先生がゼローダのみを提案する理由としては、オキサリプラチンの副作用を回避するメリットを優先されたからでしょうか? ②ステⅢ低リスク群とステⅡハイリスク群を比較すると、ステⅢ低リスク群の方が予後が良い(再発率が低い)のではないかと感覚的に思うのですがどうでしょうか? パンダ先生がT因子より、N因子の方が予後に影響するとコメントしておられましたように、ステⅢ低リスク群のほうが高リスクなのでしょうか? ③パンダ先生の診療のご経験から、ステⅡハイリスク群の印象や、がんの性格、タチの悪さなど感じることがありましたら教えて頂きたいです。 長文申し訳ございません。 よろしくお願い致します。
@user-xe1bo9gx5i
@user-xe1bo9gx5i Год назад
はじめまして 65歳女性です 上行結腸癌 ステージⅢaリンパ1 Capeox療法を現在3クール目途中 術後MSI-HIと診断されました 遺伝子検査はしてないです! 癌系統ではないです。 HIと聞いて頭真っ白になりました 先生の動画で予後が良いと 言われてホットしましたが MSI-HIのことごがいまいちよくわかりません💦 お尋ねしたいことが有ります 2クール目から便をする前と便をする時お腹が痛くなります! 3クー目になると便をしたあとも お腹の調子が良くなく 横になっていること多いです 便は下痢でもなく便秘でもないです。元々下剤には弱いタイプです 副作用から来るものだったら オキサリプラチンなのかゼローダによるものなのか? 後、朝起きると必ず右下お腹に 張りが有ります 動いたりしたら良くなって来ます 副作用によるものでしょうか? 長文失礼致します この場を借りて申し訳有りませんが、どなたか同じ様な経験を された方コメント頂ければ助かります。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Год назад
手術後なんですよね?術式は右半結腸切除でしょうか。その前提で回答しますが、朝の右下腹部の痛みは手術の影響だと思います。化学療法による粘膜障害も合わさって痛みが出ているのかもしれませんが、化学療法が終わると、徐々に良くなってくると思います。排便前後の痛みはおそらくゼローダがメインの症状だと思いますが、下痢になることも多いです。休薬期間中は症状が改善しないでしょうか。程度と持続時間によりますが、日中長時間横にならないとダメなようであれば一度主治医に相談してCT検査とかしてもらうと良いかと思います。MSI-Hの意味については、大腸がんの薬物療法という動画を別に作っていますのでそちらをご覧ください
@user-xe1bo9gx5i
@user-xe1bo9gx5i Год назад
先生、お忙しい中早速 明確なお返事を頂き 感謝しております🤗 右結腸切除後、退院した後 一週間位してから、お腹の張りが 出て来ました。 再診の時、炎症の値が高く 即日入院になり絶食で点滴治療に なりました。(この時ステージⅢaの宣告) 退院から治療に入る前は お腹の張りは有りませんでした。 2クール目より10日目から 排便時の痛みや張りも有り 休薬期には便通の痛み無かったです!張りも無かった様な気がします! 3クール目で再度確認してみようと思います。 お返事頂き本当に有り難うございました。
@user-ki6zi7ff4v
@user-ki6zi7ff4v 5 месяцев назад
@yumuchan2828
@yumuchan2828 2 года назад
抗がん剤点滴治療中に毛染めしても大丈夫ですか?
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r 2 года назад
CapOXでしたら大丈夫ですよ
@yumuchan2828
@yumuchan2828 2 года назад
@@user-qt2tk9rs3r ビリビリが酷くてオキサリプラチン無しの抗がん剤点滴したんですが 何かは分からない( ˘•ω•˘ ;)
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r 2 года назад
髪の毛抜けるっていわれました?
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r 2 года назад
基本は、できれば毛染めは避けたほうがよいという看護師さんが多いですが、あまり大した理由は無さそうです。完全に脱毛してしまう治療の場合は、そもそもやる必要が無いということと、抗がん剤の副作用で皮膚が荒れる人は、頭皮がさらに傷みやすいのでやめたほうが良いと言われます。Oxは脱毛と皮膚障害がすくないので良いかと思いましたが・・・
@yumuchan2828
@yumuchan2828 2 года назад
@@user-qt2tk9rs3r 予防のために抗がん剤点滴って言われたので髪の毛抜けるとか言われませんでした
@user-wr6mh4pb9f
@user-wr6mh4pb9f Год назад
今日から嫌な抗がん剤治療です(泣)先生見守ってて下さい!(泣)
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Год назад
4コース目ですか?もう少しですね!頑張ってください。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Год назад
ライン使っていますか?スタンプでchemomongaと検索すると、抗がん剤治療中に使えるスタンプが出てくるかも。
@user-wr6mh4pb9f
@user-wr6mh4pb9f Год назад
3日に抗がん剤治療スタートして、その日夕方ごろ足裏手の平に掌蹠膿疱症が出たんです。昔かかった事ありました。先生がまずは抗がん剤治療中止として皮膚科に行ってから決めまずとの事で、本日退院してソッコー皮膚科行きました。たまたま掌蹠膿疱症が出たんだろって。日にちを改めて次回外来で行く事になりました。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Год назад
ゼローダで掌蹠膿疱症は珍しいですね。手足症候群といっしょに出やすいのかしら?たまたまということなら抗がん剤はやめなくても良さそうですね。いろいろ大変だと思いますけど、がんばってください。
@user-wr6mh4pb9f
@user-wr6mh4pb9f Год назад
今日先生の話しで今回抗がん剤治療は中止として来月よりスタートしましょう。との事になりました。皮膚科からの薬でずいぶん良くなりました❤先生いつも温かいメッセージありがとうございます~❤
@mm-cm9gv
@mm-cm9gv 2 года назад
お母さんが大腸検査して2センチのポリープがありました。癌の確率高いですよね?心配です。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r 2 года назад
現時点では何とも言えませんが、2cmのポリープでしたら、良性の可能性も十分にありますし、仮に がんと診断されても、内視鏡で取れるくらいなら、治る可能性が高い状態だと思います。あまり心配せず病理結果を待つと良いと思います。
@mm-cm9gv
@mm-cm9gv 2 года назад
@@user-qt2tk9rs3r 私パニック障害で不安で不安でしんどかったですが、 良性の可能性もあるときいてちょっと落ち着けました。ありがとうございます。
@user-ic7io3bp6t
@user-ic7io3bp6t 6 месяцев назад
この動画が大腸癌手術後2ヶ月の妻の為に観ています。妻が副作用を嫌い担当医師の提案に拒否しています。丸山ワクチンを希望してるらしいけど、効果のないと聞いてるので、カペシタビンを勧めたいと思うこの頃です。腹膜播種の切除もしているので。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r 6 месяцев назад
丸山ワクチン、根強い人気がありますね。全くエビデンスはないようですが、、、。副作用の程度は人それぞれなので、まずは標準治療を試してみるのをオススメします
@user-wr6mh4pb9f
@user-wr6mh4pb9f Год назад
パンダ先生いつも有難うございます。体重は変わってないけど、周りから顔が太ったね!と言われます。薬で顔のむくみとかあるんですかね?左手甲も腫れてる感じです。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Год назад
それは抗がん剤そのものではなく、おそらく一緒に投与されているステロイドの作用かと思います。
@user-wr6mh4pb9f
@user-wr6mh4pb9f Год назад
そうなんですね~!先生有難うございました!
@user-wr6mh4pb9f
@user-wr6mh4pb9f Год назад
先生また今日から抗がん剤治療スタートします。見守ってて下さいね~(泣)
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Год назад
はい。頑張ってください!応援しています。しびれが長引くようになったら、我慢せず主治医に伝えてOxの減量か中止をしてもらいましょう。無理するとしびれが抜けなくなりますから!
@user-wr6mh4pb9f
@user-wr6mh4pb9f Год назад
はい!有難うございます。
@user-wr6mh4pb9f
@user-wr6mh4pb9f Год назад
パンダ先生、今日から抗がん剤治療です。(泣)見守ってて下さい!
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Год назад
もちろん、応援してます!頑張ってね!
@user-wr6mh4pb9f
@user-wr6mh4pb9f Год назад
先生!退院しました。食欲不振やだるさありありです。が、何とか元気です。ありがとうございます。
@user-si4bw8of4t
@user-si4bw8of4t 2 года назад
大腸がんの術後補助化学療法の効果は5~7%と聞いていますが?
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r 2 года назад
「効果」、という言葉の意味によりますかね。通常はがんの治療効果は、5年生存率とか3年無再発生存などの指標が用いられることが多いです。ご指摘の5~7%というのが、何と何を比較して、どの指標の効果を指しているのかが分からないと、お答えしようが無いかなーと思います。もっとも、抗がん剤を全くしない場合と比較して、CapOXを6か月やった場合の5年生存率というデータは存在しないので、動画で解説したようないくつかの試験を参考に類推するということになるのかなと思います。
@user-wr6mh4pb9f
@user-wr6mh4pb9f Год назад
明後日から抗がん剤治療前の採血で肝機能数値が高いと言う事で入院中止になり、明日から数値下げる注射をするそうです。何か私ヤバいンですかね?怖いな~。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Год назад
肝機能、腎機能が悪いと抗がん剤はやりにくいですよね。何かの拍子に上がってしまうことは良くあります。すぐに下がると良いですね。
@user-wr6mh4pb9f
@user-wr6mh4pb9f Год назад
先生ありがとうございます!
@user-bv5sg6vk3k
@user-bv5sg6vk3k 4 месяца назад
パンダ先生ご意見聞かせて下さい。 S状結腸癌 高分化型腺癌 T2 N1 M0 で1月より術後補助化学療法を開始しています。 現在、減薬せずに2クール終わりました。副作用で悩んでいます。点滴後1週間過ぎたあたりから眩暈?立ちくらみ?クラクラ?のような症状が出ます。毎日ではないですがしばらくは頭がボッーとした感じや耳の閉塞感があります。あと抹消神経障害の痺れ(寒さ冷たさではない)が強く出るのではないかと強く心配しています。現在は 痺れる時もあるかな?程度です。 強く出てからでは中止しても遅いのではないかと心配しています。 仕事の業務上痺れが出ると困りますし運転も出来ないと支障がでます 今は体力もあり食事も摂れています。 3クール目よりカペシタビン単剤に変更もありかな?と考えています。 主治医からは8クールXeroxと言われていました。私自身は4クールが目標と思っていましたが😅 パンダ先生ならどうアドバイスされるでしょうか? ご意見聞かせて下さい 宜しくお願いします
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r 4 месяца назад
T2N1であればそれほど再発率は高くないので、オキサリを4コースで止めてカペシタビン単剤かなと思います。副作用は一時的なものであれば、がんばって継続をおすすめしますが、末梢神経障害が残りそうなときは止めます。なぜか全く神経障害出ない人もいるので、出ていないなら続けるかなと思います。化学療法をやるかやらないかは、患者さん自身が決めることだと思うので、動画を見ていただいて8コースにするか、4コースにするか、またはそれ以下にするか、自分が良いと思ったやり方を希望すればいいと思います。
@takashi4499
@takashi4499 Год назад
がん拠点病院で家族が術後の病理検査の結果ステージⅢa(T1bN1aM0)と診断され、6ヶ月のXELOX療法(ゼローダ+オキサリプラチン)を推奨されました。先生のコメントも拝見すると今回の場合、現在は3ヶ月が多数派との事ですが、なぜ副作用が大きい6ヶ月が依然として推奨されたのか疑問に思っております。特段の理由が無いのなら副作用が少ない3ヶ月を選択したいのですが、担当医にズバリそのように伝えた方がよろしいでしょうか。今後のこともあり病院の方針に反するような選択をすることに少しためらいがあるので、最新のガイドライン等の状況も踏まえて先生のご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。
@katoyumi944
@katoyumi944 Год назад
抗がん剤のお話とてもわかりやすかったです。 横行結腸癌ステージⅡで補助的化学療法を勧められました。 明日からXerox療法が始まります。 予定は8クールですが、半分では効果が期待できないのでしょうか。 出来れば4クールで終われたらと思っています。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Год назад
ステージ2で補助療法というのは何か特別な理由があるのだと思います。それによって再発のリスクが変わってくるので一概に4クールでいいとは断言できませんが、ステージ3Aの場合は4クールで良いという意見が最近は多数派です。ですのでステージ2は普通は抗がん剤をやらないのだけど、再発のリスクが高い特別な事情があるのでしたらそのリスクに応じて4クールか8クールかを決めると思います。副作用がそれほど強くなければ8コースやっていただいて問題ないのですが、しびれなどの副作用は強く出てあとあとまで残ることがあるので、しびれが強いようなら4コースでの終了を考えるという感じかなと思います。
@katoyumi944
@katoyumi944 Год назад
お忙しいところ返信ありがとうございます。  本日オキサリプラチンの点滴を受けてきました。早速副作用が出てきましたが、とりあえず4クール終われるよう頑張れたらと思っています。
@user-qt2tk9rs3r
@user-qt2tk9rs3r Год назад
お疲れさまでした!4コースでも大変だと思います!頑張ってくださいね
Далее
ЛУЧШАЯ ПОКУПКА ЗА 180 000 РУБЛЕЙ
28:28