Тёмный
No video :(

姉川の戦い 実は信長軍と互角に戦った浅井軍  

かしまし歴史チャンネル
Подписаться 120 тыс.
Просмотров 70 тыс.
50% 1

#姉川の戦い #浅井長政 #解説
※概要
「なんやかんや」で済まされてしまった金ヶ崎の戦い後、姉川の戦いまでの信長の動きと、実は信長軍が戦に大勝利したのではなかった? という話をしています。『黄金の日々』の善住坊のことも、ちょこっと話してます。
2023年、NHK大河ドラマ「どうする家康」解説動画です。
メンバーシップやってます。
/ @kashimashi_rekishi_ch
Twitterで配信情報とか配信前のネタをフライングでつぶやいてます。
/ rgdfu0kgzh2anki​​​
▼エンディング曲
お祭り太鼓 (feat. マニーラ) / Stardom Sound
(P) & (C) Star Music Entertainment Inc.
▼使用効果音
「効果音ラボ」
soundeffect-la...
「DOVA-SYNDROME」
dova-s.jp/
▼使用画像
「Wikipedia」
ja.wikipedia.o...
Webニュース各サイト
▼使用動画
「MotionElements」
www.motionelem...
※素材提供ありがとうございます!
▼お問い合わせ(☆を@に変えてください)
tonreki.ch☆gmail.com

Опубликовано:

 

25 апр 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 91   
@user-pm9tv3wm8m
@user-pm9tv3wm8m Год назад
「今年の大河は見てられない」という意味のコメントがいくつかありますが、あくまでもドラマですからね。 史実があやふやなことはいくらでもあるので、大胆な解釈で大胆なストーリーにするのも面白いかな、と思いながら見ています。
@user-mh4lp8lc5h
@user-mh4lp8lc5h Год назад
きりゅうさんが戦国ファンタジーと位置づけしてくれたので楽しんで観てます!
@nakaiti3780
@nakaiti3780 Год назад
気に入らないと言ってるのは信長の野望的な戦争を見たい特定の人たちでしょうね 声が大きいけど数はそんなに大きくないはずです 多数を占める一般人はこういう生活に直結しない情報には特にこだわりがないないはず
@user-oc3vg5rs5z
@user-oc3vg5rs5z Год назад
黄金の日々は大河ドラマの名作ですね。 私もこれを見て歴史好きになりました。 石川五右衛門の釜ゆでと、夏目雅子との関係が中学生には衝撃でした。
@dekiaihaha
@dekiaihaha Год назад
善住坊の名前を聞いてすぐに黄金の日々だー!!ってなりました😄 川谷拓三さんのはにかんだ笑顔が好きでしたねー☺️
@cancan5892
@cancan5892 Год назад
宣伝上手な信長の勝手な戦線報告だったんですね!まさに、言ったもん勝ち!きりゅうさんが言われていた昔の大河ドラマ“黄金の日々”の善住坊の川谷拓三さん、強烈なキャラで、今でもよく覚えています。鋸挽き、私は当時その意味が分かったので、本当にトラウマになるほど可哀想だと思いました!😢石川五右衛門役の故根津甚八さんも、すごく魅力的でした❤昔からイケメン好きなおばさんより
@user-mx3ms4sr3x
@user-mx3ms4sr3x Год назад
軍記物(真柄)の解説、有難う御座います。騎龍女史の流れる様な解説は分かりやすく(耳に心地好く)拝見させていただいています。 「黄金の日々」、懐かしいですね。 幼い頃、大河ドラマを観た後、歴史好きの父親が必ず解説してくれたのを思い出しました。「河内のおっさん」の演技、味が有りましたね。 姉川戦の新解説 いつの時代も大本営発表は「我が方の勝利」なのだなと思いました(確かに言った者勝ちですね) 歴史は勝者が作り出すものですがいつの時代でも記録編纂為ている人達がいて新しい資料が発見されて後世の人々がその時代に合った評価を為るのですね。 次回の解説も楽しみに為ています。
@user-uo3cs6sy7h
@user-uo3cs6sy7h Год назад
黄金の日々、一昨年再放送していましたよね。やはり、あのシーンは衝撃的でした。お仙さんがとどめを刺してあげるのが泣けて泣けて😢
@kyootomi4224
@kyootomi4224 Год назад
おらも、黄金の日々リアルタイムで見た!今でも鮮明に覚えてます😢😢😢
@mecom3450
@mecom3450 Год назад
黄金の日々は反権力のテーマが一貫していて大河ドラマのなかで別格です。
@rokoroko98
@rokoroko98 Год назад
黄金の日々が放送された年は高三で受験で日本史を選択していたのでしっかりと全回見ていました。杉谷善住坊の恋人は唐十郎さんの奥さんの李麗仙さんで鋸引きのシーンが凄く悲しくて泣きながら見ていました。
@kashimashi_rekishi_ch
@kashimashi_rekishi_ch Год назад
お仙さん、よかったですよね!
@mokamoto1170
@mokamoto1170 Год назад
😊
@monica33cat
@monica33cat Год назад
のこぎり引きのシーン私も覚えてます。この時代は何度も大河ドラマになりますが、それぞれ視点が違っていて,興味深いですよね。今回の[どうする家康]での姉川の戦いはアッという間におわりましたよね。
@user-vc2wx1lp7b
@user-vc2wx1lp7b Год назад
三河のおっさんですが真柄さん好き 熱田神宮の太郎太刀はマジでっかいよね…あんなん振り回せるんだろか
@user-sh6fe9qj6q
@user-sh6fe9qj6q Год назад
動画配信、ありがとうございました🙏❣️姉川の戦いの解説、嬉しかったです。きりゅうさんがおっしゃる通り、戦の前についてはやってましたが、戦はあらあら‥と思う間も無く終わってしまったので😅 解説ありがたかったです。
@tututu192
@tututu192 Год назад
今年の大河は頑張って見ても様々な面で生理的に視聴するのが辛すぎて自分の嫌いなものが詰まってるものを見させられてつらいのですが このチャンネルの歴史解説は素晴らしいので一生の趣味になりたる日本史勉強や旅行の経糸として楽しませてもらって本当に助かります
@pomelove9502
@pomelove9502 Год назад
個人的にですが、歴史は様々な武将や他の人の想いの他に、数多の行き違いや偶然が引き起こした結果が史実という形に収まったと思っています。 今回の大河はあそこまで堂々とフィクションを連ねて、本当に真実の家康に迫れるのか?結局ファンタジーな世界で虚構の人物たちが幕府成立させているのではないか?と。それまでの大河に合った真摯さをあまり感じず、歴史をやる意味あったのかな?という疑問は常に付きまとってますね。 ただ自分の中で「大河ドラマじゃなきゃ楽しく見れたのに」「せめて原作があってそれに準拠してるなら我慢できるのに」という想いがあるのは否定しようもないですが笑
@user-ve4kd9cx8i
@user-ve4kd9cx8i Год назад
松潤は、家康より光源氏の方が向いてる、と思うのも人情。
@user-cz3db5lk2u
@user-cz3db5lk2u Год назад
地元です。毎日通勤で姉川に架かる橋を渡ってます。小学校の時の遠足は小谷山でした。
@user-sh7gp1wn8s
@user-sh7gp1wn8s Год назад
子育てのスキマ時間にいつも楽しみに見ています。きりゅうさん達に元気をもらい歴史も好きになりました!次の大河ドラマが蔦重に決まったそうですね。どんな人か解説してほしいです。
@kashimashi_rekishi_ch
@kashimashi_rekishi_ch Год назад
蔦重大好きなんで、楽しみです💖
@Reechan2014
@Reechan2014 Год назад
うわー!その【黄金の日々】確か小学生のちっちゃい頃に親と観てまして、それだけがトラウマで💨‥忘れらませんでした😵‍💫😫そういう意味のシーンだったんですね。きりゅう先生のお陰で想い出した💨😵今ではもう絶対に放映出来ないシーンですよね。
@tamamikai6182
@tamamikai6182 Год назад
ノコギリ引の刑、とても怖かった。 土色の顔の善住坊にトドメを刺してあげたのは李麗仙さんでしたね、、、子ども心にクッキリ覚えてます。私も黄金の日々からの大河ファンです。
@KARAMAZOV_3
@KARAMAZOV_3 Год назад
真柄十郎左衛門の子孫(分家)です。 婆ちゃん達から姉川の戦いの話は何度も聞かされてきて子供ながら「おのれ家康」と思っていたものです笑 ちなみに「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦」に真柄直隆が結構カッコよく出演してるし映画自体も面白いのでお勧めです〜。
@kashimashi_rekishi_ch
@kashimashi_rekishi_ch Год назад
まさかクレヨンしんちゃんにご登場とはww
@user-dn2nd9si9i
@user-dn2nd9si9i Год назад
涙なしでは観られない名作でした。実写版も草薙剛の熱演が印象的でア二メ版に劣りませんでした。
@user-xq5kk8eh4o
@user-xq5kk8eh4o Год назад
徳川軍と朝倉軍が本気モードではなかったんじゃないかといのは わたしもそう思っていました。 このあと浅井・朝倉軍が攻め寄せた志賀の陣・宇佐山城の戦いで 森可成以下織田方の将が戦死するほどでしたから 姉川の戦いの後 浅井・朝倉軍は余力を残していたというのが妥当でしょうね
@hiropon9
@hiropon9 Год назад
黄金の日日去年 BSでやってました。幼い頃、ゴエモンの釜茹でのシーンでトラウマになったのですが、鋸引きも新たに見ると恐ろしい刑ですね
@kashimashi_rekishi_ch
@kashimashi_rekishi_ch Год назад
釜茹でもトラウマでしたw
@user-wx2yh7fq6c
@user-wx2yh7fq6c Год назад
朝倉さんからのお手紙と思ったのは信長さんからの罠ですか?わからなかったわ 小谷城にまだお市の方はいたのですわね 信長は冷酷そうにみえて、身内を嫁がせた城には火をかけなかったそうです 焼けた瓦がでてこないとか それでて周囲は焼き払う、中世的人間への共感は難しいですね
@user-jm4ey2pq7h
@user-jm4ey2pq7h Год назад
いつもいつも、きりゅうさんの情報量には感心させられます。どこから仕入れているのかな?信長はゲッペルスみたいな性格もあったのかな?当時から情報戦の重要さを認識していたんですね。
@user-dx7wx2mu2z
@user-dx7wx2mu2z Год назад
ありがとうございます!善住坊って黄金の日々のオリジナルキャラクターだと、ずーっと思ってました!助左と五右衛門と三人でルソンに居れば死なずにすんだろうにと思ってたのに、史実が鋸引きなんですね😢黄金の日々はあの三人の青春物語だったように思います。毎回ワクワクして視てました。最終回の栗原小巻の美しかったことが忘れられません。助左との別れの場面の涙 秘めたる人に対する奥ゆかしい別れの辞 😅どーする家康あまりワクワクしていません きりゅうさんの解説のおかげで、楽しんでます😊
@kashimashi_rekishi_ch
@kashimashi_rekishi_ch Год назад
主人公がフィクションだけどw 『黄金の日々』は名作ですよね~。
@kanna9830
@kanna9830 Год назад
姉川の戦いで真柄兄弟は大太刀(太郎太刀、次郎太刀)を振るっていたと聞いた事があります。
@36936636
@36936636 Год назад
真柄直隆は落語「浮世床」にも出てきますね。知ってました!
@jacksparow8100
@jacksparow8100 Год назад
今回の演出は?と思いましたね、朝倉攻め、姉川の戦いも一応幕府の命令だけれど信長の意思が色濃く反映されてますからね。そして家康も信長に従うしかなかった、なぜならいずれ信玄と衝突する可能性は非常に高く、その時には信長のバックアップは絶対必要。 だから「長政が好き~!!」で信長を裏切ろうとする演出は家康の言葉を借りれば「クソ戯け」でしかありません。
@user-mb1je7ds9j
@user-mb1je7ds9j Год назад
前回と今回の話である金ヶ崎・姉川の戦いは『麒麟がくる』と平行して見ると実に面白いですよね。それぞれの武将の性格も真逆な感じだし、特に秀吉のゲス加減や家康と明智光秀との関係性とか。もしDVDを持ってる人や、以前のリアタイを録画してるのを持ってる人は、絶対に平行してみた方がいいかも知れませんね。
@chibukayamanba6080
@chibukayamanba6080 Год назад
浅井の読み方は、以前は「あさい」と呼んでた気がするけど今は「あざい」になってるんですね。これも戦国あるあるで何か資料が見つかったんでしょうか? 川谷さん演じる善住坊の鋸挽き、私も未だに頭に焼き付いています。
@kashimashi_rekishi_ch
@kashimashi_rekishi_ch Год назад
一応「節用集」によるんですが、基本、どっちでもいいんです。今のとこ好みですねw
@user-rj6fp8el2e
@user-rj6fp8el2e Год назад
秀吉の打てがやる気がないのかあるのかわかんなくておもしろかったですね。
@kenhisayosi
@kenhisayosi Год назад
今日も楽しい解説ありがとうございます😁真柄直隆の逸話の方は最初に聞いた時からだいぶ盛ってるなぁ~とだけ思ったんですが遠藤直経さんの逸話の方は盛ってたとしてもこっちの方がカッコイイ話だ、と決めつけました。何が何でも信長の首を取ったるど、という思いが伝わって胸アツです😁  ・・・ところで小谷城の攻防戦も5分ぐらいで片付けられるのか、ナレ戦にされちゃうのかチョット不安😓😓😓
@kashimashi_rekishi_ch
@kashimashi_rekishi_ch Год назад
主人公が家康なんで、家康の戦の方をクローズアップするんでしょうね。
@user-Yunakim
@user-Yunakim Год назад
ナレ金ヶ崎に始まり まだまだ優柔不断の松潤を援護する 石川五郎…数正さん💕 今回も盛り沢山でした。 そして黄金の日々‼️ 超久々に思い出しました~~ 内容は殆んど覚えてないけど、 子供ながらに衝撃的な鋸引き😨 母に細かく説明され暫くトラウマでした 確か李れいせん(?)金八先生の人にトドメを刺され怖かった記憶がよみがえりました。 この後、家康さんも…でしょうか? 願望含め… 今回の彼にはきっとムリでしょう😅
@azamisarara9083
@azamisarara9083 Год назад
TVは一家に一台の時代だったので父に付き合わされて観ていた「黄金の日々」 善治坊はフィクションじゃなかったのね・・・。 「五右エ門役の根津甚八さんがカツラを使わず地毛で演じていた」なんてなんの役にも立たないことばかり 覚えています^^
@ichino4470
@ichino4470 Год назад
信長を殺したその後どうする? あのビジョンを語る家臣がいて、それを学び吾妻鏡からも様々学んだ家康→天下人となる そのビジョンがなく親しい細川からも切られた明智→三日天下 を象徴する面白いシーンでした
@pomelove9502
@pomelove9502 Год назад
横山城を攻められて救援に向かわせて手薄になった本陣を浅井に奇襲させれ、本陣が大きく後退するほど信長が危なかった…みたいなことは聞いたことあります。 それにしても外聞をヤキモキ気にする信長は子供の頃には無かった人物像ですねw
@user-qe1bk1ry5k
@user-qe1bk1ry5k Год назад
三好 松永は将軍義輝を殺したけど信長公は義昭を殺さず追放止まり、ここら辺も“世間の評判を気にした”と言うことなのでしょうか?
@user-jg4xk2vw9z
@user-jg4xk2vw9z Год назад
鋸引きは家康が瀬奈ちゃんの不倫相手に刑したシーンを覚えています。その時は罪の内容を説明していたのでわかってたけど、あんま同情する相手ではないので、フーンであった。今回は鋸引きはやらないにせよ、登場はするはず。信康の家臣で大賀弥四郎って人
@kashimashi_rekishi_ch
@kashimashi_rekishi_ch Год назад
信康事件のキーマンですからね。
@madame_yon
@madame_yon Год назад
『黄金の日日』、川谷拓三のこのシーン、強烈に覚えてますとも‼️鋸引きだったとは😱
@user-gd9fh5oy5r
@user-gd9fh5oy5r Год назад
信長、秀吉がかなりブラックに描かれているのは、逆に家康のイメージを「ホワイト」にさせるドラマの演出なのかな。 確かに白兎だから、ホワイトかぁ。
@gMagdpwjdgwpatpgmtdgwj
@gMagdpwjdgwpatpgmtdgwj Год назад
ここまでスピーディーに進むからには、三方ヶ原は数週に渡ってめちゃくちゃ濃厚にやってくれないとですね😮 亡くなる方々のキャラも、現状薄いので感情揺さぶられるかは未知数ですが
@user-md7zg8ye8f
@user-md7zg8ye8f Год назад
稲葉一鉄って聞いて たしか徳川家宣のはなしをしてくれたときに江戸城内で大老を刺殺したのも稲葉さんというひとだったなと 子孫かなと検索したら 一鉄さんと血の繋がりはないけれど一応子孫の方なんだなと 春日局も一鉄さんの孫となるらしい
@kashimashi_rekishi_ch
@kashimashi_rekishi_ch Год назад
ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-maNohrG9BdY.html こちらで詳しく話しておりますw
@mizui-u4903
@mizui-u4903 Год назад
のこぎり引きの刑をごはん時に聞いて・・・ウってなってしまいました。恐い刑ですね。
@meimeisan358
@meimeisan358 Год назад
信長が家康の耳を噛んだのがびっくりしました😂何してんねんと思いました。あ、それから柴田理恵さん、出て来ましたね。追いかけるのかなぁってドキドキして見てました(笑)
@kashimashi_rekishi_ch
@kashimashi_rekishi_ch Год назад
金曜日の雑談をお楽しみに!
@chikaaraki8146
@chikaaraki8146 Год назад
私も鋸引きを知ったのは、善住坊のシーンでした。なんか恋人が犬年生まれの人で、犬年生まれの人に殺されるって、伏線ありましたよね? 私、小学生でしたが、、、黄金の日々=鋸引きって位、衝撃シーンでした。
@keihatori5938
@keihatori5938 Год назад
家康が迷っているところに信長が鉄砲を打ち込むシーンがあったけど、あれはやっぱり関ヶ原を意識した伏線なんだろうな・・・
@gm77285
@gm77285 Год назад
はい、黄金の日々でトラウマになっています。
@shipapa67
@shipapa67 Год назад
信長が家康に戦闘開始を催促する問鉄砲。 あれって家康が関ヶ原で小早川秀秋に問鉄砲を仕掛けるというのに繋がるんでしょうね。
@user-ei6fu5kt5s
@user-ei6fu5kt5s Год назад
黃金の日々の竹鋸の刑、トラウマになりました。
@user-mh4lp8lc5h
@user-mh4lp8lc5h Год назад
恐いもの無しの三方原の前だから史実では家康は言ってそう
@EXAKTA6667
@EXAKTA6667 Год назад
やはり 残って 大洞吹いた方が勝ち 確かめようが無い時代 消えた方が負け
@kawabon1942
@kawabon1942 Год назад
秀吉が家康の陣に鉄砲で威嚇射撃されたのは後の関ヶ原の戦いへの伏線?
@user-bh7cu8wr1o
@user-bh7cu8wr1o Год назад
楽しい解説ありがとうございます。これが支えです。鋸引き恐すぎます😅ドラマですが全く話のすじが印象に残りません。なんでだろ。不思議だあ。なんで信長が家康の耳を噛むんだろ、意味不明だあ。なんだコレ!🆘助けて~。😂
@nanashinogon2011
@nanashinogon2011 Год назад
姉川で徳川が裏切ったとして 戦場で信長が討ち取れればいいけど逃げられた場合は後が怖い 戦場で大将が討ち取られるってのはあまり無いんだよ 関ヶ原の戦いでも戦場で討死した人はいないんだよ 戦後時代に何千という戦いがあったけど戦場で大将が討死って10例もない 武田元繁、宇都宮 尚綱、今川義元、佐竹義宣(フォースト)くらいしか知らん 織田と武田が同盟して武田が遠江、織田が三河に侵攻する可能性がある やるなら武田とも連携して東美濃に武田、徳川が尾張、浅井が西美濃と三方向から
@user-iu1ms3nl4x
@user-iu1ms3nl4x Год назад
今作は、長時間見てるとゲロ吐きそうになるので、ほどほどに留めて、 このチャンネルで間接的に見るようにしてる。 あんま毒吐いてると、不意に噛みつかれたりするし。
@shintanaami7252
@shintanaami7252 Год назад
信長は長篠や桶狭間のせいで戦にめっちゃくちゃ強い武将のイメージがありましたが、調べてみると結構負けてますね。 信長自身が桶狭間の勝利がまぐれだと分かっていたのか、必ず相手より兵の数を多くして戦うのですがそれでも勝ちきれない戦が結構あります。
@ieyasuyosimune
@ieyasuyosimune Год назад
家康家臣の大岡(大賀)弥四郎(毎熊克哉さん演)が武田家と内通して鋸挽きになったのも有名ですね。どうする家康では、そのシーンやってくれるのでしょうか? 追記 1983年放送の「徳川家康」第18回「謀反発覚」を見直すと、道ばたの土に埋められて首だけ出している大賀弥四郎(傍に鋸が置かれている)が、見物の群衆(領民達)に向かって、自分の正当性を演説するが、これを聞いて怒った領民が、「挽き初めをする」と言って弥四郎に近づき鋸が弥四郎の首に触れるタイミングで画像が街路樹の枝葉に切り替わり、絶叫がとどろくといった感じでした。
@user-pm9tv3wm8m
@user-pm9tv3wm8m Год назад
今年の松潤家康のキャラでは鋸引きまではやらないでしょう、と予想してますが。
@user-nb7qv7iv2c
@user-nb7qv7iv2c Год назад
番組の始めと終りの方で、信長が家康の耳元で「判断を間違えるな」と言いましたが、これは、後の信康の件で、「何事も徳川殿にお任せする。」のセリフに繋がるのでしょうか?(ToT;)
@user-hy3xt9lv2o
@user-hy3xt9lv2o Год назад
姉川の戦いの、話知ってる。歴史のマンガや、大河ドラマや、戦国無双ゲームで、知ってるよ、もちろん歴女だから知ってる。
@user-eh9dq5zb7t
@user-eh9dq5zb7t Год назад
朝倉 徳川は大人の戦いをしたのだね。
@yukosugihara9778
@yukosugihara9778 Год назад
新吉「殿と離れるのヤダ〜うぇーん」😭 家康「何を言うておる!信康が一番懐いているそちだからこそ置いて行くのじゃ!しっかりせい!!」 数正「この数正、岡崎にも足しげく通い信康様を見守りますゆえ」 家康「頼んだそ」 私→「あぁ…完全にフラグが…」ドキドキドキドキ 瀬名「わたくし、岡崎に残ります。信康と五徳を見守る為、その為に政事も学んでおります」 私→「あぁ…こっちもか…」 家康「一緒に行こうよ〜さみしいよ〜ねぇせなも行こうよ〜」うぇーん😭 私→お前が泣いてどうすんじゃ〜〜!!歯を食いしばれ〜と言って一発ひっぱたいてやりたくなったわ🤭まったく本当にしっかりせい!!家康 ところで…私の楽しみ楽しみにしていた本多忠勝の姉川単騎戦は???榊原康政の横槍は?何処に……🤔なんやかんやワープしたのかしら
@kashimashi_rekishi_ch
@kashimashi_rekishi_ch Год назад
いろんな所で「なんやかんや」で終わってましたねw
@se1261
@se1261 Год назад
藤堂高虎公はどこ···?ここ···?
@user-ve4kd9cx8i
@user-ve4kd9cx8i Год назад
藤堂・仙石・可児が大活躍した。
@user-xm6kb4pz2p
@user-xm6kb4pz2p Год назад
こんばんは。
@user-xu5qm2jr6m
@user-xu5qm2jr6m 7 месяцев назад
質問なのですが、なぜここ最近になって戦国時代の研究が進んだのでしょうか?何か技術革新的な事があったのでしょうか?良かったら教えてください!
@kashimashi_rekishi_ch
@kashimashi_rekishi_ch 7 месяцев назад
戦国時代を研究する学者さんが増えたからですねw
@user-xu5qm2jr6m
@user-xu5qm2jr6m 7 месяцев назад
あっ、そうなんですね!思ったよりシンプルな理由で笑いました🤭教えていただきありがとうございます!
@nakaiti3780
@nakaiti3780 Год назад
黄金の日々は小学生ではない年齢で見たので竹の鋸は言葉だけですぐ理解出来てこいつは一思いに死ねないやばい刑だとすぐ理解した ドラマなんで内容が創作なんだろうなと思ってたからまったく動揺はしませんでした 刑の残酷さでは中国が20世紀初頭清末になっても『現実で』やっていた凌遅刑(りょうちけい)と言うもっと恐ろしい内容を説明したくないが刑の名前ですぐどんな刑か理解してしまう刑も静止画付き記事で見ていたから免疫はある程度ありました(やっぱり中国の残酷さがレベ違)
@user-np2qk4mu1p
@user-np2qk4mu1p Год назад
ま、姉川の戦いの当事者は織田と浅井なんで、援軍である徳川と朝倉が大活躍、はあり得ないですよね〜💦 しかしここから比叡山、漆塗りに話が繋がる訳ですが、岡田信長は魔王っぽくなるのか、そもそも家康が主役の物語だから描かれるのか、楽しみではありますね。
@user-hy3xt9lv2o
@user-hy3xt9lv2o Год назад
姉川の戦いの、話知ってる。歴史のマンガや、大河ドラマや、戦国無双ゲームで、知ってるよ、もちろん歴女だから知ってる。
@user-hy3xt9lv2o
@user-hy3xt9lv2o Год назад
姉川の戦いの、話知ってる。歴史のマンガや、大河ドラマや、戦国無双ゲームで、知ってるよ、もちろん歴女だから知ってる。
@user-hy3xt9lv2o
@user-hy3xt9lv2o Год назад
姉川の戦いの、話知ってる。歴史のマンガや、大河ドラマや、戦国無双ゲームで、知ってるよ、もちろん歴女だから知ってる。
Далее
Будзек и рецепт🐝
00:25
Просмотров 109 тыс.
Будзек и рецепт🐝
00:25
Просмотров 109 тыс.