Тёмный
No video :(

安全な運航とは?知床半島・羅臼の観光船に同乗すると…他の船も同じ時間帯に「集団が基本」 

HBCニュース 北海道放送
Подписаться 70 тыс.
Просмотров 132 тыс.
50% 1

今回の知床沖の観光船沈没事故では、運航会社の「安全軽視」ともとれる実態が明らかになっています。それでは「安全な運航」とはいったいどんなものなのか。実際に観光船に乗って取材しました。2022年05月03日(火) 17時49分 更新
#北海道 #ニュース #HBC
◆HBCニュース チャンネル登録お願いします。
www.youtube.co...

Опубликовано:

 

26 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 341   
@user-ky1rh7cm9i
@user-ky1rh7cm9i 2 года назад
これこそ本当のプロだな 自分の事業、仕事に誇りを持ってやってる人は業種関わらず素晴らしい
@user-wj1cx5sx3g
@user-wj1cx5sx3g 2 года назад
ライバル同士ではなく、協力し合う関係は素晴らしいと思います。
@replayusf4
@replayusf4 2 года назад
実際には競争相手ですけど、集団で運航して万が一に備えているんですよね。本来はこれが当り前ですよね。 真面目にやっている会社が、風評被害で苦しんでかわいそうです。
@user-bv7bk9dk5o
@user-bv7bk9dk5o 2 года назад
こうした設備万端な旅客船も居るのに❗️応援したいです。本当はこれが当たり前なのでしょう!
@ShirituBunkeiNews
@ShirituBunkeiNews 2 года назад
海舐めんな。
@user-bi1wv7vn9y
@user-bi1wv7vn9y 2 года назад
僻地の零細企業は 似たりよったりだよ。 ただのアピールって 気づけよ
@user-bv7bk9dk5o
@user-bv7bk9dk5o 2 года назад
@@user-bi1wv7vn9y でも、努力は認めてあげないと❗️
@user-bv7bk9dk5o
@user-bv7bk9dk5o 2 года назад
@@ShirituBunkeiNews 海だけじゃ無いよ❗️自然の脅威には、貴方も勝て無い、勿論私もネ!
@gorotame1425
@gorotame1425 2 года назад
元添乗員です。 大半はゴジラ岩観光さんにお世話になっていましたが、幾度か冬に知床ネーチャークルーズさんにも乗船させていただきました。 長谷川さんは世話好きで気さくで機転も利き、お客様にも頻繁にお声がけくださります。私自身も船以外の業務で助けていただいた事もありました。シャチを探すのに他船とも頻繁にやり取りされています。見えない国境線があるので慎重にGPSとも睨めっこしながらもちろん安全第一で… もちろんゴジラ岩観光さんも良い船会社です。 ですから風評被害だけは絶対に辞めてください、お願いです。
@gorotame1425
@gorotame1425 2 года назад
追加:シャチは夏の乗船時です。 冬(鷲)は流氷の加減にもよりますが然程沖合いには行きません。
@user-mv4hz3uc2x
@user-mv4hz3uc2x 2 года назад
風評被害って言っても、これだけテレビ、ネットで拡散されてるのに当分は無理かと思いますよ。 もう知床と聞いたら遊覧船遭難事故が、頭に浮かんでダメだねー
@user-uk2ut4uy2i
@user-uk2ut4uy2i 2 года назад
ちなみに映像の長谷川船長は、元漁師さんで30年の歴と実績があります!私はとて信頼しています!幾度乗らせて頂いてます
@user-plmbbc
@user-plmbbc 2 года назад
人相からして、桂田社長とは全然違いますね。 元漁師だけあって、海のことを熟知されていると思います。 「上司にしたい時の人」と言っても良いかもしれません。 ウトロの知床遊覧船も、長谷川さんの会社が買い取れば良かったと思います。
@user-gn9xl1yq3q
@user-gn9xl1yq3q 2 года назад
海に関して最も長けてるのは漁師ですもんね
@user-np7ui2pp6b
@user-np7ui2pp6b 2 года назад
限られた休日、GWとはいえ良くこのタイミングで観光船乗ろうと思うな
@donburako888
@donburako888 2 года назад
とても信頼できる船長さんですね😊あるべき姿です。
@tomohikosatoh8897
@tomohikosatoh8897 2 года назад
片や元漁師、片や元水上バス出身の船長。 川を走る船とはさすが月とスッポンというか…
@user-ur6gb1tr1n
@user-ur6gb1tr1n 2 года назад
ちゃんと真面目に頑張ってる観光船業者が、風評被害にあってなくって良かった。
@apyyk4451
@apyyk4451 2 года назад
路線バスの乗務員です。 陸上交通でもトラブルはつきものです。乗客目線では何事もなくとも車両トラブル、交通事情の変化は日常茶飯事で乗客の見えないところで連絡や対処をしている。その中で乗務員が運行出来ないと言うこともあるし車両の振替も無線聴いてりゃあ日常にある。 ただ、陸上車両は最悪止まる事が出来たらどうにでもなる。そんな状況下でも会社と連絡が取れないなんて今のご時世ありえないし、そんな事が船で起こり得るなんて恐ろしい
@asa01053
@asa01053 2 года назад
いつも安全運転ありがとうございます♪
@syo9905
@syo9905 2 года назад
こちらの船長さんもともと漁業を営んでいたのか 機材等の説明はスムーズだし設備は整ってるし情熱を感じる こういう人がいる運行会社は信用を得る一つの指標にはなると思った
@ShirituBunkeiNews
@ShirituBunkeiNews 2 года назад
自然を舐めるな❗️
@nyanco-sensei
@nyanco-sensei 2 года назад
これで「安全なんだ!」とか思うのは浅はか過ぎる。 4月の北海道の海の水温は5度以下。 5度以下での人の生存時間は15分。 ライフジャケットがあったところで、無線機があったところで、船が沈んだから救命ボートがなければなんの意味もねぇよ。 ヨットから冬の海に落ちたことあるけど、1分足らずで手足動かなくなるし、泳ぎに自信あっても着衣遊泳は難易度高い。 5度の風呂に浸かってみればバカでも分かりそうなもんだけどなぁ…。 この手の船に安全性求めるなら、救命ボートがあるかどうかぐらいしか命運分けん。 北海道の漁師ならそんなこと分かってるだろうに、それでも救命ボート用意せずに安全だと豪語あたり、よっぽど経営追い込まれてるんやろなぁ。 コロナでただでさえ観光減なのに、今回の件で更なる設備投資とかやれんのやな。 俺としては1番安全から程遠い業者に見えるけど。 ま、船が沈むなんて天文学的な確率だし、心配するだけ無駄って割り切ってるならそれも一理あるとは思う。 誰が悪いって、小型船舶には救命ボート乗せなくてもいいって法整備してる国が悪いんだけどな。 遠洋航海するヨット乗りは、みんな膨張式エアボート乗せてるよ。5人乗りで10万程度だし、大きさも分厚い枕程度。 本当に安全性を求めて北海道の冬の海に観光に出るなら、救命ボート常設してる業者以外は船が沈んだら死ぬと理解しときな。
@user-tw7fx3pf4u
@user-tw7fx3pf4u 2 года назад
自分は去年の7月に、0:15に映っているゴジラ岩観光さんのカムイワッカ号に乗船しました。 会社は違えどお互いに無線で呼びかけ合う等、野生動物も他の船と協力して探しているとのお話を船上で甲板員の方から聞いたのを覚えています。 そして帰港後、知床ネイチャークルーズの長谷川船長とも少しお話をしました。 長谷川船長は実際にお会いした時にはパンチパーマという風貌に最初は少し驚いてしまいましたが、知床の魅力について色々と気さくにお話ししてくださる優しい方でした。 その時に「遠方から来る観光客全員に知床の自然の壮大さを知って帰ってもらいたい」と力強くお話しされていたのも覚えています。 それだけに今回の事故は非常に残念です。 そもそも大事故が起きるような要因を最初からたくさん抱えて運航していたというところに憤りを感じます。 桂田社長は人の命を預かる会社のトップとは思えないような人間性です。 昨年だけで2件の座礁事故を起こしておきながら、今回の事故の原因についても「座礁するはずがない」と言い切れるところが未だに理解できないですし、運航規程を平気で破るくらい安全性を捨ててでも利益追求のことしか頭にない超危険人物です。 他の運航会社さんは、どうか今回の事故の風評被害に負けずに頑張っていただきたいです。
@himawari168
@himawari168 2 года назад
帰路なので座礁するはずが無いのは正しいでしょう。沖を航行しますからね。また実際に沖で発見されており、沈没地点は水深100m以上あって座礁では無かった事が判明しています。座礁して1kmもゴロゴロ転がってくるなんてありえないのです。それならもっと傷だらけになりますし、そもそも船底に座礁特有のガリガリ削った傷が無いので 元々劣化している所になにかしらの浮遊物、生物などを踏みつけて穴が開いたのでしょう。船首に傷はありません
@user-jk7tb8ez6z
@user-jk7tb8ez6z 2 года назад
今回の事故をきっかけに利用者にも海難事故の怖さと回避するための手段が広まるといいですね こういう視点の報道に感謝です
@amongkas6869
@amongkas6869 2 года назад
こういうのを報道するのが大切 悪いことがあったけどいい人もそこで商売をしているんだから、、 スラスラと丁寧に説明できてるのは普段から点検や確認をしている証拠。 頑張ってほしい!!
@mian_papa4452
@mian_papa4452 2 года назад
しっかり対策してるんだろうけど、よくあの事故のあとにすぐに乗りに行くって凄い勇気いるよねー
@user-qr4bn6ri4i
@user-qr4bn6ri4i 2 года назад
同感です。私なら怖くて無理です😂
@amaoshi5847
@amaoshi5847 2 года назад
確かに未だ付近に不明者がいるかも知れない恐怖もある
@asatakkotocyacya1880
@asatakkotocyacya1880 2 года назад
海の上ではやはり集団で動く、通信の充実が大事な基本ということですね。それを怠ったというのがカズワンであり、もうこういうことは二度とあってはならないと強く思います。
@user-fs4ex6il9l
@user-fs4ex6il9l 2 года назад
この船長さんすごい情熱感じる。
@vastrode3148
@vastrode3148 2 года назад
ああいう事故が起きると、真面目にやっている会社に迷惑がかかるんだ。
@fire.ge999
@fire.ge999 2 года назад
工事現場でも、交通でも言えることは、「安全第一」だと思います。そして、必要な装備は必ず、付けることだと思います。 信楽高原鉄道の事故やJR西日本の尼崎列車脱線事故も、安全軽視した結果だと思います。それと同様に、知床観光船の事故も、安全軽視した結果だと思います。
@zard4700
@zard4700 2 года назад
1:01 客の子供さんに容赦ないこの船長さん好きやわ それにしても子供の表情(笑) さすが漁業経験者出身だから意識高いな。
@tomohikosatoh8897
@tomohikosatoh8897 2 года назад
それなんだから書面上だけの検査にブチ切れる訳だしね(^_^;) 国交省ザマァ😅🤪😜😝🤪😜😝
@-dorahebi
@-dorahebi 2 года назад
安全面の話を現地の取材によって聞けるのは勉強になります。 2:45 交通機関やスポーツ関係の事故は悲劇を教訓にして安全性が向上するのは皮肉だけど、そうやって生かしてほしいです。 3:15 利用者が選ぶ手段の提供は本当に大事なお話。そうできるようにしてほしい。
@user-sh5cx7zt5m
@user-sh5cx7zt5m 2 года назад
3:15 の人とても頭が良さそう。
@tasuyone5816
@tasuyone5816 2 года назад
長谷川さんのような安全安心の会社こそがこういうことができるんだよ 桂田のバカのせいで知床の人間全員迷惑かかってるしな ただまだ行方不明者いるから複雑な状況だけどな
@hirobochannel2652
@hirobochannel2652 2 года назад
知床ネイチャークルーズ、頑張ってほしいですね。
@tomohikosatoh8897
@tomohikosatoh8897 2 года назад
片やヤン衆上がり•••••••• 片や水上バス上がり••••••••• この雲泥の差が生死を決めるのか… 知床恐るべし…だな。
@user-xk8wo1ry9k
@user-xk8wo1ry9k 2 года назад
バカでなくあれはカス イヤ、ヒトガタ放射性物質だ😤
@user-se7pf9df2h
@user-se7pf9df2h 2 года назад
観光バスドライバーです バスの運転も12時間600キロの日程もあるぞ そこも取り締まりしてくれよ
@user-bm3kn9xv1l
@user-bm3kn9xv1l 2 года назад
違反してるなら、通報しなきゃ取り締まれんわな。何かあっても会社は桂田社長みたいに、運転手が行けるって言うから行かせたみたいに責任逃れするから、おかしな仕事は断らないといかん。
@tomohikosatoh8897
@tomohikosatoh8897 2 года назад
@@user-bm3kn9xv1l だったら何のために観光バスに仮眠室を兼ねた交替運転者専用スペースがあるんだ?? それとも一日24時間、いやそれ以上にハンドル握りっぱな運転手がいるバス会社が存在するのか? そんなのありえないからな~(^_^;)
@user-xk8wo1ry9k
@user-xk8wo1ry9k 2 года назад
労働基準監督署に報告
@user-annkolo
@user-annkolo 2 года назад
こういう田舎の元気なおじちゃんめっちゃ好き。
@lapiluccikina7231
@lapiluccikina7231 2 года назад
漁業のベテランでもある長谷川船長の、命への力説に感動し泣けてきます…
@user-so7ch2sc6f
@user-so7ch2sc6f 2 года назад
この船長、この会社とかなら普通に行きたいよ☺️笑 カツラダのせいで風評被害はかわいそうです! 健全で全うで危機管理がしっかりしている会社なら逆に全力で応援します! おやっさん、逆にかっこ良すぎ❗
@user-hk8bv8um3d
@user-hk8bv8um3d 2 года назад
この船長が言っている通りです。
@user-ve5wc8rb9o
@user-ve5wc8rb9o 2 года назад
素人から見てもこの船長さんの船の設備は完璧に近い。いかに自信があるのかわかる。こういう船長だと安心しますね。説明もわかりやすい🎵
@kazuyukitakenouchi2649
@kazuyukitakenouchi2649 2 года назад
そもそも海に出るのに 絶対に安全って事は無いんだからある程度は参加者の自己責任になる
@Marhava2023
@Marhava2023 2 года назад
そこだよね。
@user-wo5pr4lg2i
@user-wo5pr4lg2i 2 года назад
それ、船出す側が全部規定守ってるのが前提な。 今回は規定守ってない上での事故だから全面的に船出す側に責任がある。
@azb2063
@azb2063 2 года назад
漁業やってた頃から知り尽くしてるんだろうが、感に頼らないしっかりした装備で万全な体制と心構えやね
@hyomakun80
@hyomakun80 2 года назад
感→勘
@neramu7519
@neramu7519 2 года назад
安全をアピールして同業の方を助けてほしいね。風評被害がこわい・・
@lovelovedixie
@lovelovedixie 2 года назад
通信もマトモにできない状態のまま、悪天候が予想されるなか単一で出港した船の無謀さが良くわかる。危機管理能力が無い豊田船長と桂田社長に命を預けてしまった犠牲者と、この映像のなかで楽しそうに笑う乗客のギャップが結構えげつない。
@takanotimiyazaki1266
@takanotimiyazaki1266 2 года назад
その通りですね
@user-ythunder
@user-ythunder 2 года назад
簡単に言えばこんな『面倒臭いこと』しなけりゃそれだけ安い・早い・融通が効く、『客にとって都合が良い』『客の言いなりの船』が出来上がるのよ 結局は消費者が自ら選んだだけの話
@user-pg3rk5ld9l
@user-pg3rk5ld9l 2 года назад
@@user-ythunder 単に運航できないって客に伝えれば良い話じゃん。 安全性考えて、今回は希望に添えず申し訳ございませんと伝えて終わりじゃん 現に他の運航会社は基準を満たしてなかったから船は出してないし。 ちゃんと何故出港できないの説明責任も果たせないのはどうかと思う
@user-ythunder
@user-ythunder 2 года назад
@@user-pg3rk5ld9l それをする会社は普段から文句言われる 逆にこの会社は『何故か他の会社がやっていない時期』にやってたから、全国からそれはもうわんさか客がやってきたのよ 事故が起きたから『今更』安全を気にしてるフリをしてるだけ しばらくすればまた安さと都合の良さを求めるだろうよw
@user-pg3rk5ld9l
@user-pg3rk5ld9l 2 года назад
@@user-ythunder 出港基準が厳しくなるから今回事故起こした会社のような所は営業はできなくなるよ これだけ死者だしたから会社も倒産すると思うよ
@mamimuramoto741
@mamimuramoto741 2 года назад
たくさんの目が向いている知床クルーズは今とっても安全かも。
@user-bk1pc4wo5j
@user-bk1pc4wo5j 2 года назад
ブラック企業も消えたしねw
@user-fk6tu3ex1v
@user-fk6tu3ex1v 2 года назад
まみちゃんの言うとおり今が1番知床の海は安全だね
@kurokirineko
@kurokirineko 2 года назад
客が居るのに驚くってコメントあるけど 事故なんてどんな乗り物でも起こるよね 車の事故なんて毎日起こってるわけだし バスが事故を起こしたからバスに乗りません なんてお客さんはそうそう居ないだろう
@tomohikosatoh8897
@tomohikosatoh8897 2 года назад
そりゃそうだよ~(^_^;) バスだって電車だってそれ相応に通学勤客運ぶんだぜ。 オヤジは仕事、子供は学校って感じでな!
@smallrabbit4750
@smallrabbit4750 2 года назад
何故集団で出港、航行するのか 理解しなかった、事故船会社。 もし、一隻も他に船なくて、遭難したら? 海上保安庁が到着するまでの救難活動誰が するんだ!って事になるよね😢 地元漁師や同業船舶の協力あれば、ある程度時間稼ぐ事できて、処置も出来、海上保安庁に引き継ぎ引き渡す事出来るし、ヘリコプターで被害者を医療機関に搬送する事も 一分でも早く出来たかも… 一隻で出港より、同業者、漁船あれば安心だよ 何かあれば、必ず助けてくれる
@PK-wv1ij
@PK-wv1ij 2 года назад
長谷川船長が全てを行動、代弁してくれた これが本当の形なんだよ カツ●ダ逃げも隠れもしねーなら現実から目をそらさずに堂々といれよ
@user-tn3cd9dh1m
@user-tn3cd9dh1m 2 года назад
やっぱりコートとか防寒着って 海の中じゃ見つかり難い色多いよな…
@user-xk8wo1ry9k
@user-xk8wo1ry9k 2 года назад
青、黒、紺 だからな....
@karinmiyo76
@karinmiyo76 2 года назад
船長さんは言わずもがな、ここ数年で若い息子さんも航海に参加され、経験を積まれています。ガイドの皆さんも素晴らしい方々ばかりでした。また羅臼に行きたいです。
@botpkatsu4320
@botpkatsu4320 2 года назад
安全に気をつけてるこの船長さんや会社たちが可哀想すぎるな
@user-cm9zq6cl5i
@user-cm9zq6cl5i 2 года назад
報道各社は今回事故を起こした会社杜撰なところばかり報道していますが このように真面目に運行されている会社も報道してあげてください 比較することで違いがわかりますし、風評被害の緩和にもなると思います
@user-xk8wo1ry9k
@user-xk8wo1ry9k 2 года назад
本当にそうですね
@photon4487
@photon4487 2 года назад
心強い船長だわ
@user-bq8qb3xi9o
@user-bq8qb3xi9o 2 года назад
こういう接客には到底向いてなさそうなおっさんほど安全面では頼りになる。
@ao.taso.7
@ao.taso.7 2 года назад
職人みたいなもんだからな
@user-xk8wo1ry9k
@user-xk8wo1ry9k 2 года назад
接客に限らずこういう人は本当にどこで何やっても頼りになる人
@user-yl8bs7kx5h
@user-yl8bs7kx5h 2 года назад
業界を問わずに悪い会社、悪い経営者はゴロゴロといます。しかし、政府がこれを厳しく管理監督していません。国土交通省の怠慢。海上保安庁の怠慢。
@tomohikosatoh8897
@tomohikosatoh8897 2 года назад
だから言ってるしょ😰 永田町と霞が関なんざ犬🐶🐕🐩と猿🙈🙊🙉なんだって! そのせいで縦割り行政が成り立つ訳だし、上になればなるほどロクに仕事せずにボケ〜~~~~っとしているヤツが多いってこと(•‿•)
@elendill
@elendill 2 года назад
どっかの社長と比べると安全意識の差を感じるね
@sandan_sensu
@sandan_sensu 2 года назад
事故のトラウマで数カ月間は知床の観光船に乗ろうとする人は そういないのかなと思ってたのに意外だった。 むしろ先に重大事故が起きたから、それによって船の状態や装備、運行に関してのことが 再点検・再確認されたことで安心感が強まったのかな。
@user-vs5xs5hn7k
@user-vs5xs5hn7k 2 года назад
日本の平和が永遠に続きますように。
@nonchosu04reimu
@nonchosu04reimu 2 года назад
この会社、現地の人からも良い評判を聞いたことがあります。自然など何が起こるかわからないからこそ何かあった時のために複数の船で出るなどの予防策が必要なんだろうね。 今回の事故で知床の遊覧船=危ないと思われがちだからこそこのように現場で頑張ってる人を取材する報道はありがたいです。
@locaalicia_jp
@locaalicia_jp 2 года назад
ライフジャケットを体に密着させるアジャスタ調整や、股から通す紐の重要性。 形式だけの書類点検では、船の問題点を見逃してし、重大事故に繋がる。全て危機意識の低さが原因だったと、改めて気づかされます。
@majishow
@majishow 2 года назад
この観光船の船長は「複数の要因が重なったが、一番大きいのは通信」とコメントしている。 現在の船舶、航空機、自動車などは高度に安全性が保たれており、一つの欠陥から大きな事故に至る事例は少ないように感じる。 そんな中で悲惨な事故が起こってしまうのは、一つの重大な欠陥ではなく、軽微な欠陥や安全軽視が複数重なってしまうことが原因だと言えるだろう。 国はマニュアルに定める規則や検査事項の一つ一つを十分に精査し、運行者は一つ一つの事項を徹底して遵守する。 そういった凡事徹底が人の命を預かる者の義務なのだと痛感した。
@user-hb5km2gk8z
@user-hb5km2gk8z 2 года назад
羅臼の船長さん、ありがとう❗ これからも安全第一観光をお願いします。
@amedasuyuki1169
@amedasuyuki1169 2 года назад
確かに数隻の船と共に行動すれば、もしもの時に助け合うことが出来る。 一隻で船出して、無線も携帯も使えない。お客さんの携帯で別の船会社に連絡する。どれだけ被害者の方々は不安だったのだろうか・・・。
@himadajin
@himadajin 2 года назад
去年の夏にオーロラ号(別の会社)に乗ったけどすごく良かった 知床の人には優しくしてもらったし、あそこの人たちは頑張ってるから一部のルールを守らない会社に足を引きずられて欲しくないな....
@fukfuk37564
@fukfuk37564 2 года назад
あれだけのことがあったのにこれだけの客がいることに驚く
@blackbox5684
@blackbox5684 2 года назад
知らないか、興味ないか、或いは逆手にとって、だからこそ安心と開き直ってるか 既に死を覚悟してるか ぐらいしか考えられない
@don-gt4jr
@don-gt4jr 2 года назад
んーツアーとかでもうお金も払って遠くから予定も立てて来てて、同じ場所ではない、同じ会社でもない、同じ天候でもないなら乗るんじゃないんですか? 飛行機事故があったとしても空港に被害がなければ他の便は普通に飛ぶし、乗ると思いますよ。 この場合は海が繋がってるから嫌な人は乗れないでしょうけど。
@blackbox5684
@blackbox5684 2 года назад
@@don-gt4jr あくまで自分の感覚なのでね。 「遊覧船として船に乗ること自体は全部一緒」という考えと認識ですね でも、交通に使う船は、そこにどうしても行く時に必要だからしょうがない、命を預けるという考え方。 また、航空機に関しては、あくまで移動の手段で飛行機乗ること自体がレジャーとは別に捉えてないですね。 また、陸地を走れるなら、時間かかっても新幹線の方を自分は取っています まあ、空の便は船事業とは比較にならんほど高度な安全が担保されてるとは聞きますが、基本空飛んでれば怖いですよ
@don-gt4jr
@don-gt4jr 2 года назад
@@blackbox5684 自分は飛行機乗る前は死ぬかもって思って毎回親に死んだ時の事と今までありがとうと伝えて乗ってます。 飛行機事故はほぼ起きないけど起きたらほぼ助からないから。
@don-gt4jr
@don-gt4jr 2 года назад
@@blackbox5684 船は今まで危険と思った事なかったけど、危険ですよね。京都の川下りとかも、なんも気にしずに乗ってたし、その時は水高くなかったし、自分は若いから最悪なんとかなるかもだけど(それでも流れが強い時なら溺れ死ぬ、頭を打って死ぬ可能性の方が高い) 両親とかは無理だろうな。当たり前に安全だと思ってることが当たり前だと思ったらダメだと思い知らされた事件です。
@funnassiy
@funnassiy 2 года назад
損得勘定じゃ無いんだよね⁉️ この人は徳を積んでいる
@user-xk8wo1ry9k
@user-xk8wo1ry9k 2 года назад
人徳か.... 今の日本人に一番、足りないモノだな
@j.j5233
@j.j5233 2 года назад
知床ネイチャークルーズさんは色々な取材を受けて、都度誠心誠意対応されてて好感を持った。風評被害も怖いだろうに。
@sunrise.westjr285
@sunrise.westjr285 2 года назад
安全運航を熱く語る羅臼の船長さんに感謝です(^o^ゞ
@user-gb9fv1wr2l
@user-gb9fv1wr2l 2 года назад
この船長さんの旅客船(船会社)なら安心して利用できますね✨
@user-dx5tt7le6z
@user-dx5tt7le6z 2 года назад
近くに天洋いると心強いな~! これだけ安全重視でやってくれてるなら安心ですね。ホエールウォッチングに行ってみたい…!
@user-bv5dy2vt2p
@user-bv5dy2vt2p 2 года назад
本来これが当たり前だが桂田は この当たり前の事をやってなかったから事故が起きたんだ! 真面目にやってれば事故らない!
@user-xk8wo1ry9k
@user-xk8wo1ry9k 2 года назад
桂田の場合はすごく真面目にイカれたことをやっていたからな 真面目うんぬんでなく正気かどうか
@tomtrade5538
@tomtrade5538 2 года назад
一番手っ取り早いのはキレイな新しい船を選ぶことだね 客商売なのにボロい船は儲からない理由があるってことですし安全に回す余裕がないともいえる タクシーの運転手だって車をピカピカに磨いてるでしょ見た目って重要ですよ
@user-xk8wo1ry9k
@user-xk8wo1ry9k 2 года назад
清潔感だな😃
@user-hp3nv1wn2f
@user-hp3nv1wn2f 2 года назад
人命第一に考えた必要な設備、集団で行動して万が一の場合には助け合う事が出来る命を守る知恵、海の上で数十年仕事をして来た海の怖さを分かっているこういう方が全てだったら尊い命がなくならずにいた未来もあったのにと思いました。。。本当に。
@ILOVE_Namazu
@ILOVE_Namazu 2 года назад
真っ当な運行会社が本当にかわいそう
@hand3116
@hand3116 2 года назад
やっぱり釣りとか飛行機とかちゃんと安全が確保された危険なものって経験しておくべきなんだな。 観光客側が意識低ければ、危ない状況になっても自分の命守れない。
@quin7141
@quin7141 2 года назад
事故は起きるものだという前提で対策しているので信頼出来ますね。
@gykd
@gykd 2 года назад
たった、一社のクソ運営会社のせいで 全国の観光船業がダメージ受ける。
@psy7539
@psy7539 2 года назад
漁業を何度も経験してるなら安心やな
@amedasuyuki1169
@amedasuyuki1169 2 года назад
他の観光船にとっては風評被害でお客さんがほとんどいないのではないかと思ってたけど、結構いるんですね。
@ayamorinaka
@ayamorinaka 2 года назад
キタァァー!知床ネイチャーさん❗️今回の件で心配していたからHP見たんだケドまだ営業していなかった😅
@user-fj5yk3zi4e
@user-fj5yk3zi4e 2 года назад
長谷川さんは信用出来ますね。安心して船に乗れます。1年前長谷川さんの観光船に乗りました。
@jpchtk
@jpchtk 2 года назад
ハイテクな操舵室で法的以上の設備と船長の経験がKAZU1と違う。やはり船長の資格はしっかり法定化しないと船長、機長は安く雇える人材じゃない。
@Samj5-e5p
@Samj5-e5p 2 года назад
事故のあったこの時期にGWとはいえ観光船に乗り込む多数の観光客の映像に少し驚いた。 もちろん今まで以上に安全運行に留意しているのだと思うが。
@ksite2513
@ksite2513 2 года назад
僕もそう思います。対策してるクルーズ船には申し訳ないが、今は乗る気にはならない。死んだ人達の苦しさを考えたら他人事とは思えません。
@user-uz5hu2lk5u
@user-uz5hu2lk5u 2 года назад
@@ksite2513 私もそう思います。しかも子供さんも乗ってたし。
@user-jv8ow7qb2g
@user-jv8ow7qb2g 2 года назад
そんなに気にするか?言い方悪いが被害にあった人は所詮他人やん。そこまで感情移入できるのが逆に凄いわ。
@ksite2513
@ksite2513 2 года назад
@@user-jv8ow7qb2g 感情移入は人それぞれだと思うけど、明日は我が身という言葉もありますから。
@user-nb7bt9lw7d
@user-nb7bt9lw7d 2 года назад
海上保安庁の監査よりも、この御方が全国の観光船を運行する代表作に向けての指導役になってもらえたならな…と思った。
@user-nj2ht6sk7z
@user-nj2ht6sk7z 2 года назад
なんで天洋のトン数が269トンかが分からない…
@user-iz9pj8ke4k
@user-iz9pj8ke4k 2 года назад
こんな状況でよく乗れるな..ってコメントわざわざしなくても良くないか。 事故の被害者の方にそれぞれ思いがあったようにこの方々も今乗りたい理由があるんでしょ。 風評被害もありながら努力してる運営会社にも失礼な発言だと思う
@user-xk8wo1ry9k
@user-xk8wo1ry9k 2 года назад
何というか自分がどうしたいか? つまり、自己責任ということか
@user-kz5fw5eq5l
@user-kz5fw5eq5l 2 года назад
船長さんがtenyou269トンと言ってましたが違いませんか? 269は進路を示してると思いますが...
@yyy7022
@yyy7022 2 года назад
応援してます!
@user-ls6bx3mi8n
@user-ls6bx3mi8n 2 года назад
きちんとノウハウとスキル、装備等の準備が徹底されている優良な観光船に乗れば何も怖くはない。大丈夫なんだって周知徹底と広報を国交省が中心となってやっていくことが風評被害をなくすためにも大切だと思います。
@don-gt4jr
@don-gt4jr 2 года назад
漁師とか現場で働いてきた人は天候とかわかるし、そーゆう人を雇って公的に船の運航の許可を出す出さないとかやってもいいと思うけど。
@mr.s8316
@mr.s8316 2 года назад
羅臼側からも知床観光できたんですね!
@user-vq5tl1xw9k
@user-vq5tl1xw9k 2 года назад
以前は、船に乗ってから、ライフジャケット配ってましたが、今は、乗り込む前に、詳しく説明してるのですね! コロナになってから、乗客数も絞り定員を減らして、密にならないようにしていますよね。 長谷川船長のしゃべりは独特ですが、知床ネイチャークルーズさんは、欠航時の対応も丁寧だし、何回か(夏冬あわせて10回くらい)乗船して信頼できる会社だと思っています!
@li8375
@li8375 2 года назад
風評被害もあると思うけどニュースでこんな対策してますし、海に出てもこうですよーって放映してもらえるのは安心材料になるしイイね👍 かつぴーが作った風評被害を是非乗り越えてください! かつぴーは自費でサルベージの金出せよな....ほんまくそやわ
@amp3cx10000a7jp
@amp3cx10000a7jp 2 года назад
いくらライフジャケット着用してても複数の観光船あったとしても この時期に事故で海中に放り出されたら短時間で生命危機に陥ると言うことを この船長は言っておらず安心はできない。 真夏なら助かるだろうけれど水温3度とかじゃライフジャケットのみでは 無理なことはKAZU1でわかってるはず。 高額だが救命イカダが必要です。
@jarretyadanrotin9156
@jarretyadanrotin9156 2 года назад
この動画は船長の言葉の切り抜きだから。 動画には載ってないが、船長は言ってるかもしれないよ。
@user-zh9gf5wb5h
@user-zh9gf5wb5h 2 года назад
船長言ってますが集団で行動するのがごく当たり前だと。見える位置に他の船居れば万が一の事あっても直ぐ救助活動出来るって事ですよね。カズワンは単独行動でまして荒れるの分かっての無謀な出港だからあの大惨事なったと思います。
@05hiti
@05hiti 2 года назад
ネイチャークルーズに過去2回ほど乗ってます。 船長さん感じの良い方だし、スタッフの方もすぐに救命胴衣を着用して下さい、と渡してくれるので、安心感がありますね。
@Koda_Kumi
@Koda_Kumi 2 года назад
このタイミングで観光船開始とかあたおかすぎるよ まだ見つかってない犠牲者がいるんだよ? 不謹慎。自粛すべきだ。
@user-xk8wo1ry9k
@user-xk8wo1ry9k 2 года назад
自粛できないくらい我を抑えられない馬鹿が居なくならない限り永久に事故はなくならない
@user-no7jw8nm3j
@user-no7jw8nm3j 2 года назад
羅臼側に不明者が流された可能性が高いなか、、この状況で、同じ海域で観光船に笑顔で乗り込んでる人らの気が知れんわ。。観光船に乗りながら、ご遺体に出くわす可能性もあるのに楽しめるの???
@user-xk8wo1ry9k
@user-xk8wo1ry9k 2 года назад
自粛できないくらい我を抑えられない馬鹿が居なくならない限り永久に事故はなくならない
@rinasforever2071
@rinasforever2071 2 года назад
まずあそこの会社は GPSなし、通信手段なし、修理もせず 安全管理もなし!社長は未だに他人事! 出航前に海沿い走って、出航したら 完全放置で、サポートも一切なし!
@tomohikosatoh8897
@tomohikosatoh8897 2 года назад
そして船自体は聞いた話だと瀬戸内海仕様だったとか(^^) こ〜れじゃ(北海道)中央バスが導入した中古の西工ハンペンで札幌市内や小樽市内を走らせてるのと(しかも夏冬通して)同じ理屈だよ🙃🙃 呆れ果ててものも言えんゎ❗❗
@user-xk8wo1ry9k
@user-xk8wo1ry9k 2 года назад
腐っている
@kkkk-sf1ct
@kkkk-sf1ct 2 года назад
気合い入ってますね
@user-ii1jm1iv2f
@user-ii1jm1iv2f 2 года назад
この船長はAIS、衛星電話、無線について理解していないコメント。総トン500以下の旅客船は簡単に船長になれるので注意が必要。
@kozoku-fm7tm
@kozoku-fm7tm 2 года назад
元漁師ですが・・・。船が沈没した等の対応において法令的に対応しており、安全を重視されていることは賛同しますが、この船長は元漁師とのことですが漁師としての安全操業と言うことはしっかりされていると思います。船としての安全確保を力説されているのであって、観光客個々の安全を確保しているのではありません。あくまでプロ視線での安全重視です。 観光船は、ある程度自己責任が求められる釣り客とは違い、多人数で眼がいきにくく顧客の意識も違います。 この船は小型船であるが故に十分な転落防止設備は備えられてはいません。この船で素人が航行中に船のへりに近づいたり寄りかかることは危険で、これを許可しているまたは制御できていない船長は観光客の安全を十分に確保しているとは言えません。 安全というのであれば、船のへりに十分な強度のある胸近まである手すりを設けることが必要で、できないのであれば「少なくとも」航行中は安全を確保された指定の座席からの移動を禁止しすべきです。 子供と思われる人等が船のへりで風景を見ている映像では腰あたりにへりが有り、後ろを人が通り接触等起これば簡単に船外に転落して大変危険です。 船のへりのそばは狭く床の形状も一定でないので人が移動して転倒したり、浮遊物や大型の水中生物に接触したときに衝撃で転倒したり、船外に転落する恐れがあります。 海に落ちてもすぐに引き上げることは簡単ではありません。 転落者をペラに巻かないように風・潮・波を考慮しながら慎重に転落者へ横付けして引き上げる人が転落しないようにする必要があり、想定以上の時間がかかる事があります。 ベテランであっても、絶対はありません。海は生きており、車の縦列駐車のようにはいきません。 この動画に映っている大人が着用している救命胴衣は腕を通すだけの気休め程度のもので簡単に抜けます。 子供は保護者とともに屋内でとどめ置き、転落等のリスクを排除しておく対応も必要と思います。抱いているのは安全そうですが船では揺れが有りリスクを増します。 大人を含め、低温の海に落ちただけで生命の危機で救命胴衣は最後の延命装置で有り、船は落ちたら終わりぐらいに思っていいと思います。 法令だけでは安全は確保できません。自然は偉大で恐ろしいものであり、自然と接するときは自身や家族の安全は自ら守る事を考慮した行動が求められると思います。
@user-xk8wo1ry9k
@user-xk8wo1ry9k 2 года назад
貴方は、全国の観光船を営む方々にアドバイスする必要があります。
@aiko56yearsold71
@aiko56yearsold71 2 года назад
これでも北海道は春なの?まだまだ冬にしか見えない。。。
@scrapalley7450
@scrapalley7450 2 года назад
あんな事故が起こったのに まだ観光したいもの好きが居るんだな
@user-xk8wo1ry9k
@user-xk8wo1ry9k 2 года назад
自粛できないくらい我を抑えられない馬鹿が居なくならない限り永久に事故はなくならない
@user-ck2zf7mq3q
@user-ck2zf7mq3q 2 года назад
冷たい海に救命胴衣を着て入っても助からんだろ。浮器があっても短時間しか生きられん。コストが高くて嫌かもしれんが救命いかだの義務、法制化が1番良い。
@satoruabe6898
@satoruabe6898 2 года назад
おっしゃる通り。私は観光船には乗らないと決めました。乗らなきゃ大丈夫。
@user-nk8vg6fo3c
@user-nk8vg6fo3c 2 года назад
どちらかというと、救命いかだ買う方がデメリットがおおい まず1つ50万と馬鹿にならないほど高く、場所も取り、そもそもそんなに使わない それで採算が合わなくなり赤字経営になることが多い 救命胴衣は、お手頃な価格で、いかだより使う場面が多い(船から落ちた時に浮かぶのでー救助しやすいなど) そもそも長期的に海に使うように設計されておらんし、そもそも今回のは、会社側に問題があるのだから海保の検査や、会社の方針などが悪い(と思われる) 本来は、集団で行動するので、たとえ1つの船が沈んでも、他の船が救助するのでイカダを出すほどではないと思う いかだの法制化したら、地方の観光船運営してるところほとんど廃業するし一番悪いの方だと思われる
@user-nk8vg6fo3c
@user-nk8vg6fo3c 2 года назад
沈んだとき、、ではなく沈まないようにするという方を優先したほうがいい
@blackbox5684
@blackbox5684 2 года назад
@@satoruabe6898 いくらどんなにこの事故を教訓に安全管理意識を高めようと、事業者が一番怖いのはまさにこの一言なんですよ。確実に顧客をこの時点で失う事になる。 反面、旅客船は交通手段だからしょうがないからまだいいんだよね 離島への交通手段だから。 寧ろ、こっちの方がまだ信頼できる。というより選択肢がないので命を預けるしかないのでまだ開き直れるんですよ。 遊覧船は、わざわざ死ぬリスク取ってレジャー枠に入れるほど酔狂じゃないって事ですね
@user-xk8wo1ry9k
@user-xk8wo1ry9k 2 года назад
本当にそれな この船長、当たり前のことは話せても事故原因を話せていない
@user-rx2lr7vt3r
@user-rx2lr7vt3r 2 года назад
この船長なら安心できる
@user-px2ql3ug8m
@user-px2ql3ug8m 2 года назад
この状況下で乗りに行く方がみえる事に驚き…自分だったら自粛します
@tomohikosatoh8897
@tomohikosatoh8897 2 года назад
まぁ似通った理屈だけどさ、今年(2022年)札幌でやはり6月にYOSAKOIソーラン祭りやるって話だけど、今札幌だって感染者が減ったり増えたりの繰り返しな中でやれるの? 下手すりゃ感染リスク増大は免れ無いよ!ただでさえ道内各地はもとより内地(北海道以外の地域)からも外国からもやって来るのに、感染対策なんてままならないよ😓😓😓 いつこのまま期間通りやるかわからなくて市長は今悩んでるらしいからね(^_^;) しかしそれに対して羅臼のヤン衆上がり船長の一言は納得出来るよ。 今回の海難事故だって通信機器が点検&修理不十分で使えなく、船長が乗客の携帯電話借りて海上保安庁へ通報やら他の船の船長たちに連絡したって話じゃない😧札幌市もさすがに今回の海難事故を見習って、よさソー開催は安全性を考えた上で見直したほうがいいのでは?
@user-xk8wo1ry9k
@user-xk8wo1ry9k 2 года назад
自粛できないくらい我を抑えられない馬鹿が居なくならない限り永久に事故はなくならない
@user-dg4hw5cr5k
@user-dg4hw5cr5k 2 года назад
板子一枚下は地獄ってことを(遊覧船·水産)業者は熟知してるけど、観光客は一寸先は闇ってことを忘れてるよな。
@user-ll5me2bt1w
@user-ll5me2bt1w 2 года назад
この船長の 船なら のりたいかな
@tttokkym4126
@tttokkym4126 2 года назад
私は釣りが趣味で遊漁船を利用する事も多々あります。 船長さんはお客(釣り客)の命を預かっている、逆に私達客側も同様に命を預けている立場なので慣れ親しんでいる船はともかく、初めて利用する遊漁船に乗る時、船全体とキャビン内の構造、トイレの場所、いざと言うときの脱出方法や通信システムとか安全面は一通り自分なりにチェックしますね。 今回のカズ1の事故は一番大切な安全面が欠如してて起こるべくして起きた人災だと思います。
@matsukodx2
@matsukodx2 2 года назад
人相が違うわ 集団で動くのが基本 つまりあの事故起こした会社は嫌われていたという事ですね。花○牧場みたいに
@user-xk8wo1ry9k
@user-xk8wo1ry9k 2 года назад
嫌われていた❎ 関心がなかった🟢( ´_ゝ`)
@user-bi1wv7vn9y
@user-bi1wv7vn9y 2 года назад
このオヤジ、ここぞとばかり、 アピールしてるな。 僻地の零細企業なんて、 似たりよったりだ。 たまたま、ラッキーなだけの アピール。なんか見ていて いやな感じ。 競合会社から客取ろうってな。 本当にちゃしてる会社は こんな、今がチャンス!的な アピールしないよ。見苦しい
@user-xk8wo1ry9k
@user-xk8wo1ry9k 2 года назад
確かに、よくよく見るとな.... 知識がないと騙されるところだった(-_-;)
@ytk7992
@ytk7992 2 года назад
営利を最優先にした安易な運行に巻き込まれた被害者達…こんな幼い子の命までも… いつも後付けの対策 国の対策も本気で考えて欲しいと思います
@mkmik2272
@mkmik2272 2 года назад
同じ観光船会社で、こうも違うのかと思います。これだけの安全を、あの会社が当たり前に、やっていれば・・・悔やまれますね😢
@user-xk8wo1ry9k
@user-xk8wo1ry9k 2 года назад
それ以前に国の規定が緩すぎ
@kikennapassword
@kikennapassword 2 года назад
他の船が出ていないのに出ること自体が誤りなんですよね。 親戚に元漁師がいますが「何かあっても誰も助けに来られない。他の船が出ていればすぐに助けて貰える。」と言っていました。 その人は夜間に沖合でエンジントラブルを起こしたことがあり、そのときは無線がなかったので光信号で近くの船に助けを求めて事なきを得たと言っていました。 装備や点検も大切ですが、それ以前の問題だと思います。
@user-xk8wo1ry9k
@user-xk8wo1ry9k 2 года назад
運が良かったな
@godream6070
@godream6070 2 года назад
今まで国交省と機構の管理体制がずさんだった事も追求しないとあかんよね。
Далее
People Having A Bad Day | Funny Fails Compilation
19:59
48 hours eat in Hokkaido | Japanese Food
25:52
Просмотров 197 тыс.